前回の続きです。。。
目覚ましで起床し、身支度をして午前5時過ぎに車中泊した那須高原SAを出た
霜の降りる寒い朝でした
高速道を下り、コンビニで朝食を調達し、那須ロープウェイ乗場へ急ぐ
山道途中で、木々の間から昇ってくる朝日が見え隠れし、心躍る
都合よく開けた駐車場があり、駐車して鑑賞

振り返り見ると、那須連山の茶臼岳や朝日岳などが朝焼け
しかも、異様と感じるくらい赤く焼けていた
ここから見る茶臼岳は少々不格好に感じたなぁ~

特に異様なまでに赤く焼けていた朝日岳

これは、なんて言う山でしょうか?



ロープウェイ乗場近くの駐車場で車内で朝食

朝日を浴びてキラキラ

ロープウェイの始発は8:30だが、8:00に臨時便が出ることになり、それに乗車
山頂駅から歩き、茶臼岳へは向かわず、牛ヶ首を目指した

青空が広がり、トレッキング日和
前方に茶臼岳が見える



落葉が進行中の山も見られたが、色付きの素晴らしいエリアもあり、来て良かったと思った





登山道から見た茶臼岳
ここから見た方が、イイよね (^-^)

そろそろ牛ヶ首に到着
ここで休憩
ここから見る茶臼岳は荒々しい山容 (^-^)

2023・10・13
つづく
ワクチンも7回目ともなると、受けることに迷いが生じたが、結局受けた
目だった副作用も無く、ホッとしている (^-^)
よい一日を・・・(^-^)