goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

那須岳モルゲンロートと紅葉

前回の続きです。。。


目覚ましで起床し、身支度をして午前5時過ぎに車中泊した那須高原SAを出た

霜の降りる寒い朝でした

高速道を下り、コンビニで朝食を調達し、那須ロープウェイ乗場へ急ぐ

山道途中で、木々の間から昇ってくる朝日が見え隠れし、心躍る

都合よく開けた駐車場があり、駐車して鑑賞





振り返り見ると、那須連山の茶臼岳や朝日岳などが朝焼け

しかも、異様と感じるくらい赤く焼けていた

ここから見る茶臼岳は少々不格好に感じたなぁ~




特に異様なまでに赤く焼けていた朝日岳




これは、なんて言う山でしょうか?








ロープウェイ乗場近くの駐車場で車内で朝食




朝日を浴びてキラキラ





ロープウェイの始発は8:30だが、8:00に臨時便が出ることになり、それに乗車

山頂駅から歩き、茶臼岳へは向かわず、牛ヶ首を目指した




青空が広がり、トレッキング日和

前方に茶臼岳が見える









落葉が進行中の山も見られたが、色付きの素晴らしいエリアもあり、来て良かったと思った












登山道から見た茶臼岳

ここから見た方が、イイよね (^-^)




そろそろ牛ヶ首に到着

ここで休憩

ここから見る茶臼岳は荒々しい山容 (^-^)

                           2023・10・13

                つづく


ワクチンも7回目ともなると、受けることに迷いが生じたが、結局受けた
目だった副作用も無く、ホッとしている (^-^)


よい一日を・・・(^-^)

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

corocorokazeazami95
かんさんへ
ロープウェイ乗場に早く着いてしまったので、待ち時間が長く、臨時便は有難かったですね。
若い時と違って体力が低下しているので、無理なくゆっくり紅葉を楽しんできました。(^-^)
takan32
corocorokaZeazamiさんへ、臨時便が出るとうれしいですね。私も石鎚山に行った時、第2便の臨時便に乗れました。
標高の高いところは紅葉していますね。一足早く、晩秋の季節になった感じですね。近畿地方の平野部は11月の後半です。
corocorokazeazami95
カニさんへ
ワクチンは止めようと考えたりもしましたが、受けましたね。
今回は微熱があったものの直ぐ平熱になり、それほど副反応はなく、ホッとしています。
カニさん、いろいろと体調がすぐれないようですが、お大事にして下さいね。
y3110a3110
ワクチン7回目打たれたんですね
自分5回目に打った時目の前が真っ暗になって・・・・
熱も3回目は38.5度4回目5回目は37.5度
6回目は怖くて打ちませんでした
最近体調が悪くて、頚椎症性神経根症で骨が神経さわってて
肩は痛いは指はしびれるはメニエール病でめまいはするはで
月末に飛行機利用してレンタカーちょっと心配です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「那須岳・姥ヶ平」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事