コロコロ CORY ~スネールとサカナたち~

コリドラス・アベニーパファー・ボルケーノオトシン・ラムズホーンなどの
飼育記録・アヌビアスの成長記録など!

エンゼルフィッシュ稚魚たち大きくなりました4♪しましま幼魚

2010-08-18 | エンゼルフィッシュ 

しましま幼魚

今回のエンゼルフィッシュ幼魚たちは大きく分けて
真っ白の体に黒いまだら模様とシルバーの体にしましま風
の模様の2種類いますが
この幼魚さんは、一番しましまがハッキリしている幼魚です
今まで縦じまだと思っていましたが、生物学的には横じまだそうです
つい最近までは4番目くらいに大きいくらいだったのですが
急に大きくなり、今は2番目に大きい幼魚さんです
各ヒレは一番長く、エンゼルらしいエンゼルさんです

写真中央上の 葉っぱの隙間に見えている幼魚は一番小さい
幼魚さんです。あのカラーサザエ石巻貝さんをジーッと
眺めていた?幼魚で、よくここに隠れています

そして…アヌビアスバルテリーにまたまた新芽が
今回の新芽は丸っこくってなんだかかわいい

エンゼルさんも、アヌビアスも成長がたのしみーです

◆エンゼルフィッシュ ◆アヌビアス ◆アヌビアスバルテリー


ランキングに参加中!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ 人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はぽねした)
2010-08-19 08:22:49
タロコさん、こんにちは!
魚の成長の仕方ってたまにびっくりしませんか?タロコさんのしましまエンゼルのように私の白いコリドラスもここ最近で急に大きくなった気がします今じゃ購入時の2倍の大きさです。食べすぎかな(笑)?
タロコさんは水草を育てるのがお上手ですね。とっても綺麗な緑の上にに新芽まで!我が家はこれまた旦那の趣味でミリオンバンブー(小さな竹)が水草代わりです。たまにプレコがかじってますけど(笑)。
魚が隠れている姿ってとっても可愛いですよね。いつもその姿に癒されちゃいます。
返信する
Unknown (タロコ)
2010-08-20 00:49:34
はぽねしたさん こんばんはー
魚の成長って早いーですよね。
今いるエンゼルの幼魚たちは、タマゴの時から育てているので余計にそう思います。
ほんの数カ月前まで「ゴマ」ぐらいのサイズだったのに。
ふと水槽を眺めると「あれ?このエンゼルって…こんなに大きかったけ」と毎日見ていても思う時があります。
水草は、今まで枯れたり・溶けたり・藻だらけになったり・食べられたり…いろいろありましたが、今は落ち着いています。(オトシンさんたちのおかげかな)
ミリオンバンブーってよく観葉植物で見かけます。水槽に入れたりするのもちょっと和風な感じがしてなかなかよさそう
返信する

post a comment