
無事
五ヶ月を迎えました




カラダが伸びて
耳も立ち
子ダヌキから
子ギツネへ
そろそろ
念願の
コギ族へ
仲間入りです
しか~し
大きくなっても
相変わらず
お腹の弱い月
また
こわしました
昨日の疲れからか
夢父と月
Iペットクリニックへ
お薬もらって
飲ませてます
体重は7.6キロ

増えたな~
(最初は2.5キロです)
お腹とは
真逆なのは・・・


見上げた犬格
強情なお嬢です
今日は
暖かく
夕方の散歩で
ハーハー言ってます
初めて氷
食べさせる
お腹を考慮して
極小です

遊びながら
食べました

お安いオヤツだな
実家メニュー

夜・・・お吸い物(ウグイス菜、ワカメ、ネギ)

牛肉とシメジの炒め物(ニンニクの茎)

ほうれん草の胡麻和え(小エビ)
スモークサーモン(新玉ねぎ)

朝・・・カレイの煮付け

切り昆布の煮物(竹輪、人参、干し椎茸)
サツマイモのハニー粒マスタード

昼・・・里芋とベーコンの煮物(ペコリス、クレソン)
ヤリイカと水菜のマリネ(プチトマト)
月がご飯を食べないこと
夢父がI先生に相談
体重が順調なので
問題ナシだそうです

さっきは
モグモグ食べてました
わからない
月の食欲です


更新の励みになります
よろしかったら
ポチッとクリックしてくださいね




大きくなりましたね
どんどん大きくなっていく様子が楽しい!!
そういえば ピースもパピーの頃ご飯を食べない時がありました
その時は病院の先生に『わがまま』だよ
っていわれた覚えがあります
すっごいわがまま犬でしたから。。。ピースは。
オカカのふりかけをかけたりしたけど
そのうち自然と食べるようになりましたよ
フードを色々変えた友だちもいたけど
最初は食べてもすぐに食べなくなるの
繰り返しだったみたい
きっと月ちゃんも一時的な反抗期かな?
写真4枚くらべてつい笑ってしまいました。
ピンクのおなかがかわいくて。
だんだんコギ族ですねーほんとうに。
比較するスヌーピーのぬいぐるみがあるから
大きくなったのがわかりますね!
うちはお腹は弱くないのですが
あんまり食べない子で
今ちょっとやせて9キロ切りました。
小さいんですよー。
夏になると氷あげると喜んで遊んで食べますね
根性の座った
五ヶ月女子になりました
ホント、ご飯は心配ですが
自然にまかせて
食べられるのを
待つのも母の愛ですよね
大きくなってるので
安心感もあります
ただ、ご飯で
遊んでるのを見ると
何してんの~?
呆れますが
ちょうど良いスケールに
しちゃいました
変化が面白いですよね
ひと月に一度
撮影してます
女の子は小さめと聞きますが
痩せちゃうと心配ですよね
最近、食べないので
気にしてましたが
おおらかに構えようと決めました
氷、嬉しそうに
くーちゃんも食べるんですね
カリカリって
可愛いしぐさですよね