goo blog サービス終了のお知らせ 

夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

旧軽井沢の紅葉

2010-11-09 | 軽井沢






続きです



旧軽井沢へ移動



道沿いの木々



色付いてます

夢父は寒さにも
負けず

モカソフト



さすがに行列はナシ



日が暮れると
急に冷えてきます



出た・・・戦場カメラマン夢母

いつものソーセージも
買ったし

バイパスで帰ろうか



カテゴリーに「軽井沢」を追加しました
右のカテゴリーをクリックで見られます
結構 訪れてるなぁ
夢もいま~す







実家メニュー(月曜)
夜・・・お味噌汁(べか菜、玉子)

    牛肉とターサイの炒め物(エリンギ)

    カブと真タラコの煮物
    お漬物(辛しナス)黒豆<市販品>

朝・・・ほうれん草と切り干し大根の炒り玉子
    サーモンとトマトのマリネ(青シソ、玉ねぎ)

昼・・・甘エビの唐揚げ
    水菜とシーチキンの粒マスタードマヨ和え




母の生けた花


今日は結婚記念日

夢父へのプレゼントは
        
マッサージ付きクッション
年季の入った夫婦でござる・・・



    ランキング参加中
夢月物語 ご訪問ありがとうございます
    更新パワ~頂いてます
ポチッとクリックよろしくお願いします     
 
            
感謝です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦場カメラマン(?_?)  ~軽井沢 白糸の滝~

2010-11-08 | 軽井沢




7日 日曜

軽井沢の紅葉はどうでしょう

雲場池へ行くと
あまり、キレイではなく

駐車場の金額
一回900円に驚き
月のカートも
降ろせない

では
何回か訪ねた
白糸の滝



今年 夏出かけた
富士宮の白糸の滝とは
比べ物にならないけれど

繊細で可愛らしい滝です



ふと自分の姿に
気付く夢母

ベレー帽に一眼カメラ



これでは
戦場カメラマンでしょう

帽子好きでも
今年は
ベレーに
気をつけなくては・・・

紅葉は



やっぱり
今ひとつかなぁ


続く



    ランキング参加中
夢月物語 ご訪問ありがとうございます
    更新パワ~頂いてます
ポチッとクリックよろしくお願いします     
 
            
感謝です




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーセージを買いに ~旧軽井沢~

2010-09-21 | 軽井沢



日曜、月曜
実家からお休みをもらい

日曜日は軽井沢へ

アウトレット前の渋滞40分
めげずにやって来ました



前回 デリカテッセンで買った
ハンターソーセージ




冷蔵庫の奥で
ほとんど、忘れさられ
ダメにした夢母です

で、
また買いました(スマンです)





トライカラーのトビィくん(男子)



セクスイ~







ナインカーペットで
キリムのバッグ
ふたつで 2,500円

月のレインコート買って
さぁ帰りましょう




日曜はソーセージナイトで
ございま~す




ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます
よろしかったら
ポチッとクリックしてくださいね
     
 
            
感謝です




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしツワの影響 ~軽井沢~

2010-08-02 | 軽井沢



日曜日
どこへ行こうか・・・

夢父
今夜はソーセージで
ワインに決まりと言う

では行き先は
軽井沢ですね

午後2時過ぎ
のんびりと出発

高速乗らず
1時間ちょっと









コギ族発見
女子集合!
左の子保護したそうです(年齢不詳)
右の子 2才











つい目がいっちゃうな コギっチリ・・・

前日のテレビ
もしもツアーズ
紹介されてたお店

人気のようですが

ソーセージなら
燻○屋じゃなくて



デリカテッセンでしょう



レース屋さん ショーウインドで・・・



ぶらぶら歩いてると
友人Sさん夫婦に遭遇

飼っているリンちゃんは
お留守番

カート(ワンコ用)の購入を
勧める我が家です




ケンタッキーでひと休み



さて、帰ろうね



ポツポツ雨が降り出した


そして


スパークリングで



美味しいひと時が
始まりましたとさ・・・





満足です





ランキング参加中

更新の励みになります
よろしかったら
ポチッとクリックしてくださいね
 
        
感謝です



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックアワーで待つ ~二度上峠~

2010-05-10 | 軽井沢



長野と群馬の県境

碓井峠



最近人気の
眼鏡橋です

撮影ポイントになってます


そして
軽井沢へ





月は二度目



看板ワンコと



通りすがりのコギくん



3歳



デリカテッセンでソーセージを選ぶ夢父



夢父を待つ月



待つ



待つ・・・







初ランディングの
旧軽井沢でした

カートも飽きたみたいです



帰り道

以前夕陽を撮影したここをクリックで夢とソーセージも見られます
二度上峠(にどあげとうげ)

由来・・・急勾配のため
     二度、スイッチバックをした
     元、草軽電鉄の駅名
     「二度上」から
     付けられたらしいです
    
     

回り道でも
行ってみよう



浅間山



マジックアワーとやら



じっと待ち



半そでで
耐えられず・・・



さむ~



帰ろう・・・



自宅へ戻り

デリカテッセンのソーセージ
ワインで楽しみ

月(と夢)から
贈られた

母の日のプレゼント



気使いしてくれた
夢父に感謝です




更新の励みになります
よろしかったら
ポチッとクリックしてくださいね
 
        
感謝です



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢へ

2010-04-04 | 軽井沢


2~3ヶ月に一度くらいは
訪れる軽井沢

月 初軽













とはいっても
買うものは
決まってます



モカソフト

お漬物買ったら



お焼きのおまけ



岩茸入り~

デリカテッセンで



ソーセージ









聖パウロ教会 珍しく撮影しました

















ちょっと休憩した月
コーヒーで温まる私たち



まだまだ
寒い軽井沢



一般道も空いてます



ランキング参加中

更新の励みになります
よろしかったら
ポチッとクリックしてくださいね
 
        
感謝です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢  新蕎麦 買いモノ三昧

2009-11-08 | 軽井沢
久しぶり
八月二日以来の軽井沢

新蕎麦を味わうため
中軽井沢駅前
かぎもとや」さんへ

やっぱり、休日は混んでます


夢父・・・大天ざる
夢母・・・山菜とろろ


新蕎麦は外せません

お蕎麦を打っていた親父さん
息子さんにバトンタッチしてました



我が家は旧軽井沢派

アウトレットは興味がないのです


モカソフト  いつもは夢のためにバニラでした


バイク好きの我が家

シングルのエンジン いいですね~
ホンダのクラブマンです
キレイに乗ってます

私もパチリ

それから
買う・買う・買う・・・夢母


ポーターになってる夢父

帽子、ブーツ、ユーズドの洋服3点
小物、お漬物、プリンジャム
ボトム、ピアス・・・

フレンチベーカリーでバケット

デリカテッセンでソーセージいろいろ

疲れてケンタでコーヒーブレイク

向かいのビル前

ハスキーのオフ会みたいです

近くにいた
年配のご婦人たち
「犬の展示会かしら?」「お犬さまさまねぇ」


夢を連れていない軽井沢
12年ぶり

ワンコ連れについ
目がいきます


さ~て高速で
ららんふじおかに寄らなくちゃ


途中、事故渋滞です
吉井から上里のあいだ6キロ
どういう表示?

下り線でも事故みたいです

救急車3台、レスキュー車1台、消防車まで


新しく事故も
5台玉突き



休日千円になってから
事故が増加したらしいです


気をつけたいですね

ようやく
ららんふじおか到着

ガトーフェスタハラダ
明日I動物クリニックに持参する
お菓子を購入

ステージでは
パフォーマンスやってます

すごいなぁ

さて、帰りましょ


今夜はワインとソーセージ

夢も祝ってくれるかな
一日早い結婚記念日です




ランキング参加してます

よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
応援してくださいね
感謝です


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の旧軽井沢

2009-08-02 | 軽井沢
お天気が良くないようですが
出かけます

高速を使わず軽井沢へ

その前に食事です

高崎の中国料理「四川」へ

私はホントに久しぶり
夢父は初めて来ました

やっぱり麻婆豆腐は外せない
辛さが苦手な夢父も
気に入りました

私は坦々麺                     夢父 エビ炒飯
どれも最高です

お値段計2300円
また来ます


夢父を待つ夢
こんな時は
けな気

後姿 ふっさふさ~  
今人気のアロマケッソ・・・みたい

旧碓氷峠で軽井沢へ
カーブ180以上
疲れます

お天気に関係なく
にぎやかな
旧軽井沢

雨が降ったり止んだり

夢のための
神津牧場のミルク味です



夢父 夢母少し食べて
残したソフトクリーム
楽しみました夢

ユーズドのTシャツと
デリカテッセンのソーセージ
買ったら
雨も本降り

駐車場から出て
旧軽の通りを見ます

帰りは高速を利用

霧です

軽井沢インターまで
時間がかかり


ようやく上信道へ

自然渋滞が三回

藤岡の手前から
花園までは
車6台の事故渋滞
100分かかると
表示してます

高速は渋滞続き

眠かった夢父
ちょっと寝ちゃった夢母
(私はいつも、寝ないのですが・・・スマン)
熟睡の夢でした

日曜の軽井沢
高速利用は避けたほうが
良かったです


ランキング参加してます
よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
クリックしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢コロッケ

2009-05-24 | 軽井沢
遠出の予定を計画していた今日
朝から雨がシトシト・・・

先週もお天気に恵まれず
延期になってましたが

今日も計画は中止です
すっきりした陽気で
改めて出かけることで納得

では、お手軽な
軽井沢へ出かけましょ

高速も使わず、一般道で
スイスイ

どんより曇ってる旧軽井沢

でも、銀座通りは
やや、にぎやかです

今まで気が付かなかった
コロッケやさん
何軒か開店してます
ロータリーのそば

ここで買ってみました

左は、牛なんとか・・・という名前
たこ焼きみたいな食感
右は、軽井沢コロッケ
揚げたてです 美味しいなぁ
夢の要求の叫び声を無視で
ハフハフ

放課後、食べたりしましたねぇ
と、大昔を思い出し

靴屋さんでぶらぶらしていると
いい匂い
向かいのおせんべいやさんからです

靴は買わず
 
七味のぬれせんべい買う私

安曇アナと女優の高畑さんも
楽しんだおせんべいです


ワンコと交流する夢 お相撲の取り組み?

相性の良いワンコたちばかり
挨拶できるのね・・・ 夢も

若いお姉さんたちに
可愛がられ、調子の良い夢
自宅の態度が信じられない

有名な土屋写真店まえで

夢~と叫んでる私のクチです

シメはいつもの
デリカテッセン
ソーセージを買う夢父

帰りも一般道でまたまた
スイスイ

夢は疲れてZ・Z・Z~

今夜はワインでソ~セ~ズィだ


ご協力とです
まるこママさんからの情報です
柴の男の子 行方不明
東京 昭島近辺です

お近くの方
お散歩などの時、注意して
周りを観察していただけませんか

詳しくはここをクリック柴えこファミリー

4月2日16時頃拝島橋付近で行方不明     
【犬種】柴犬(中型) 【性別】オス♂ 【年齢】2歳
【体重】12㎏位    【毛色】茶と白
【特徴】首輪なし・しっぽが綺麗に丸まっています。

名前は「海(カイ)」くんです

応援して下さるとウレシイです
 
        
クリックお願いします

ありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーうどんから軽井沢

2009-04-12 | 軽井沢
夢父 軽井沢で靴を買いたいってことで
行きは高速に乗らず 出発

途中、評判という 住宅街にひっそりある
うどん処 みわやさんへ
安中市板鼻にあります

一番人気の おもち入りカレーうどん
美味しかったけど 値段に

インテリアは落ち着いていていい感じです
窓越しに見える 夢待機のクルマ

軽井沢 意外とすいてます


まずは、売れきれちゃう 
フレンンチベーカリーのバケットを買って

私が買ったら あと二本
お店を出たら もう0本でした  
さすが ジョン・レノンのお気に入り

靴屋さんで 夢父の靴を探しますが
コレっていうモノが無く

いつものデリカテッセン

ソーセージなどなど買って

夢母のお気に入りの 「うるしの常三郎」で

方口とお箸置き
 
方口は自宅にひとつあるのですが
使い勝手がいいので 色違いを購入

冷酒を入れたり ドレッシングやタレなどに
ピッタリです

古着やニャンコの手ぬぐいや 買った私
結局、夢父はキャップを買っただけ

さて、帰りは、上信道でスイスイ行こう

高速で10分
事故渋滞の表示

まぁ、大丈夫でしょうと、そのまま走行

いや~大渋滞です
ジュウタイ・ドット・混むです
(恵さん<ホンジャマカ>が言ってたギャグ)

夢、外の景色を見たり

でも、疲れて ヒザの上で寝てます

どこのどいつが事故ったの(プンプン)

路肩に3台発見 でも、彼らは事故直後
ず~と先に 渋滞の元凶がいるらしいです

夕陽を撮影する ノンキな夢母
高速を降りるか、継続走行するか 悩む夢父

下仁田で降りることにしました

国道も、高速を降りた車でジュウタイ・ドット・コムです
高速で前を走ってたフェラーリ

また、前を走行
「爆音」で我が家の庶民クルマはゲッソリ

2時間半もかかって 帰ってきました
いつもの倍以上でした

おつかれさんです 夢 夢父


 
        
クリックお願いします

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする