お散歩クッキーママとP&C

(旧)お散歩猫クッキー3
ビビリの茶トラ白猫ピーナツとココナツの成長をお楽しみに
面白いシマシマコンビの誕生です

12月23日 押しかけ猫

2020-12-23 13:41:22 | クッキー&ミルク

おか〜さん 『これなんだと思います?

       スノーマンのベッドの中にミルクがいたのに

       クッキーが無理やり入り込んでるのです。』

クッキー  『オレも入れてくれよお

 

ミルク   『きゃ〜〜私が先にゆっくりしてたのに

おか〜さん 『なんだかミルクの上に乗りかかってるみたいです』

 

おか〜さん 『ミルクは諦めて隣の猫ボックスに移りました』

 

ミルク   『オトコってワガママだわ

おか〜さん 『ホント!その通りです

 

       クッキーの食欲がまた落ちてきて元気がありません

       それでも2階に上がったり降りてきたりはしていますが、

       とにかく覇気がない。

       お水もあまり飲まないので、ボトルからポトポトして飲ませます

       そんなわけで私も落ち込んでます

       また元気が出てきたらブログにしますね。

       ちょっとお休みするかもです。ゴメンなさい』

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月19日 猫様の腎臓食 | トップ | 12月27日 ミルクちゃん... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかパン)
2020-12-23 16:13:35
クッキー君、また調子がよくなくなってきちゃったの?

何でもいいから、よく食べてくれるものを食べさせてあげてね。
水分が多いものはとてもいいと思います。
夏の初めの熱中症になりやすい時期、猫さんたちには水分の多いウエットを食べさせるといいって、
獣医さんが言ってました。
それだけでも水分補給になるからって。

そういえば、うちから遠いお散歩に行って帰ってこない猫さんがいるのよ。で、
お散歩先で飼われてて、ご飯をもらってて、
ちゅーるだけもらって食べ過ぎて太っているそうです。1日に3本のちゅーるで太るんですね!?びっくり。
その子は口内炎でカリカリが全く食べられなくなってるから、チュールだけで生き延びてるらしいわ。

ママさんも一生懸命になりすぎないようにね。
ママさんまで落ち込んじゃったら共倒れになっちゃうよ。
飼い主でも獣医さんでも、できる事しかできないし、
ママさんが笑顔でいてくれないと、クッキー君が逆につらくなっちゃうかもしれない。
猫さんって、飼い主のつらさを引き受けちゃうっていうじゃない?
だから、ママさん笑顔でね。
ブログはしばらくお休みでいいよ。

寒いから、クッキー君の体温が下がらないように、
空いたペットボトルにお湯を入れて、
何本かそばに置いてあげてね。
暖かくしてあげてね。

補液も温めてからするといいみたい。
仔牛に点滴をするところを見たんだけど、
液の入ったバッグをレンジでチンしてたわ。
なるほどーと思って見てました。
何か参考になれば・・・
Unknown (蘭丸)
2020-12-23 19:20:41
クッキー君とミルクちゃん、仲良しだなぁ~
クッキー君の食欲が落ちてますか!
最近の猫たちの、お気に入りは「銀のスプーン(贅沢うまみ仕立て)」というカリカリなんです!
これをアイムスのカリカリに、ふりかけにしています。
ちびは、アイムスの体重管理の、まぐろ味が好きで、おやつとして少しあげています
ちびが、何にも食べなくなった時は、色々と買ってみたのですが、結局、腎臓スペシャルを、また食べ始めました!相当スペシャルが気に入っているような・・・
猫用のミルクは、どうでしょうね? 栄養がありそうですね。
ママさん、あまり心配しすぎないでくださいね!
いつも応援してます!毎日元気玉を送りますからね
ブログは、しばらくお休みして、クッキー君、ミルクちゃんと、ゆっくりしてくださいね
Unknown (あずあず)
2020-12-24 19:20:03
もなかちゃんが元気なくて、血液検査したら、原因は腎臓でした。cre値3.13。輸液して帰宅。サンプルの腎臓食を少し食べてくれたのでホッとしてます。まだ6歳なのになあ。明日も輸液です。16歳のあずきちゃんが血液検査オールセーフなのに、わからないもんですね。クッキー君、もなかちゃんも一緒に頑張らせてね!
Unknown (ウルママ)
2020-12-24 23:13:41
クッキーちゃぁ~ん
食事食べてほしいよぉ
僕も最近また食欲減ってきたけど
食べ刺されてるにゃ
Unknown (なおきちどん)
2020-12-24 23:34:30
クッキーくん、食欲ないのかあ。
全然食べないの?
少しでもいいから食べて欲しいな、お水も。
輸液の回数は増える?
大変だから、ブログの心配はしないでクッキーくんについててあげてね!
クッキーくんが元気ないと私も元気なくなっちゃうよ。
頑張ろうね!
Unknown (テロテロ)
2020-12-25 10:56:46
クッキー君、何でも良いから食べるのよ。
好きな物を好きなだけ、たーくさん食べるのよっ。
応援してるからねっ。

きなこちゃんは食欲がない時、モンプチのスープタイプは
飲んでくれたよ。
あと、「大地の雫」っていうお水をお取り寄せしたよ。

ママさん、ブログは大丈夫だからクッキー君&ミルクちゃんと
一緒にいてね。
心配して下さって嬉しいです (クッキーママ)
2020-12-27 21:42:30
おかパンさんへ
液体タイプのが食べやすいみたいですね。
色々あるので驚きました。
今はそれと普通のレトルトを混ぜても食べるようになりました。
ちゅーるは食べなくなったんです。
それにカロリー的には少ないです。
色々アドバイスありがとうございます。

輸液は必ずチンしてますよ。
獣医さんから教わった通りに毎日やってます。
まだ食欲が戻るまでは続けるように指導されました。
頑張ります

蘭丸さんへ
色々アイディアをありがとうございます。
最初はムースタイプとかスープタイプの物を食べるようになりました。
今はそれに普通のレトルトを混ぜても食べるようになりました。
いっぱい応援してくれて、勇気でましたよ

あずあずさんへ
もなかちゃんまだまだ6歳。
きっとこの難局を乗り越えてくれると信じてます。
あずあずさんも体に気をつけてね。
ガンバレもなかちゃん
クッキーも頑張ってるよ

ウルママさんへ
獣医さんに無理にでもお口に入れるように言われました。
ウルフ君も頑張って食べようね

なおきちどんさんへ
少しづつ食べるようになったきました。
先日は遅くまで話を聞いてくれてありがとう。
勇気をもらいました。
完全に食欲が戻るまでは輸液を毎日続けるように獣医さんに指導されました。
クッキーのためだもん。頑張るよ!!

テロテロさんへ
はい!!
好きそうなものを食べてもらってます。
スープタイプがいいとテロテロさんも書いてくれたので、色々集めてみました。
こんなにあるんだってびっくりしました。
今は普通のレトルトを混ぜて食べるようになってきました。

コメントを投稿

クッキー&ミルク」カテゴリの最新記事