goo blog サービス終了のお知らせ 

コンビニエンス・ゼロ/シャイニングエンジェル

ディメンション・ゼロやゼクスについて好き勝手に語るページです。

赤青急襲ビートwith灼熱カンノン

2010年02月12日 | くべゆり
究極アルティメットグランプリ用デッキ第2弾として、
赤青の急襲ビートWith灼熱カンノンデッキを紹介します。

赤ユニット:14枚
4-3 ライトニングホーン・ドラゴン×3
4-4 バーミリオン・ハンター×2
4-3 機神兵ラセツ×2
4-4 祭儀の踊り子リムセ【禁呪2】×3
4-2 機神兵カンノン(禁止)×2
4-1 融解戦鬼灼熱王(制限)×2

青ユニット:5枚
4-3 蒼流星ストームドライブ×2
4-2 蒼冥星ネーレウスハーケン×3

赤ベース:11枚
2-4 バグ・キャッスル×3
4-4 ガラクタ試作兵器倉庫×2
3-2 灼熱のコルドロン×3
4-3 ゲリラ屋のフィールド×3

赤ストラテジー:4枚
4-3 ブレイブ・スパーク×3
2-2 ニトロ・カタパルト(制限)×1

青ストラテジー:6枚
1-2 バードマン・ソウル×3
4-1 再改造手術×3

戦い方としては、ベースがそんなに多くないので灼熱王にはあまり頼らず、
リムセとラセツ中心で攻めます。
バグ・キャッスルは中央ラインに張って、ネーレウスハーケンからあわよくば
カンノンにつなげるのを狙います。
灼熱王が出ても4コスト払って1歩前に出るだけにして、ベース破棄は緊急時専用にします。
これで少しずつスマッシュを入れていけば、対応のためにいずれ相手が隙を見せてくれるので、
返しのターンに止めを刺します。

ノーマル形式の赤青急襲ビートに、灼熱王とカンノンを入れただけなのですが、
元々強力なデッキのため、アルティメットでも十分に強かったです。
特にベースが並んでいる状態でニトロかカンノンが手札にあると、
相手がフルエネタップした返しのターンに、簡単に7スマ入れられます。
なのでノーマル形式の時以上に相手が慎重に戦わないといけなくなるという、
対戦していて嫌になるデッキでしょう。

究極アルティメット用の緑赤青灼熱カンノン

2010年02月07日 | くべゆり
今日、やっと究極アルティメットグランプリの予選に参加できたので、
そこで使用した緑赤青の灼熱カンノンデッキを紹介します。

赤ユニット:8枚
4-2 機神兵カンノン(禁止)×3
4-1 融解戦鬼灼熱王(制限)×3
4-3 アニヒレイト・ドラゴン【禁呪3】×2

緑ユニット:7枚
3-1 スカラベマスター×2
4-1 悪戯するフェアリー×3
4-1 大巨人ウートガルザ・ロキ×2

赤ベース:3枚
4-1 火焔車×3

青ベース:3枚
4-1 リサイクルセンター×3

緑ベース:9枚
3-1 精霊の迷い家(制限)×3
4-1 枯れ果てた大樹(制限)×3
4-4 禁断の地の果実×3

青ストラテジー:6枚
1-2 バードマン・ソウル×3
4-1 再改造手術×3

緑ストラテジー:4枚
2-2 魔光合成×3
3-1 迷い家の秘宝×1

緑のエネルギーブーストと青のドローを利用してアドバンテージを稼ぎ、
灼熱王からカンノンに繋げるデッキです。
序盤の展開が上手くいかなかったときは、
ウートガルザ・ロキとアニヒレイトで戦います。
序盤にスカラベか悪戯フェアリーが引けないと、色が安定しないのが問題です。

で、戦績ですが、クイックスタートデッキの流星に全然勝てませんでした。
ユニットが少ないので、確定除去とクレバスで凌がれると、押し切れませんでした。
結論:この構成で行くなら、セーブポイントが必須。

2月の昆布交流会

2010年01月28日 | くべゆり
1月は告知が遅くなりましたので、2月は早めに告知します。
2/20(土)の13時から、2010年2月の昆布交流会を開催します。
今回は、クイックスタートカップと、
究極アルティメットグランプリ予選を開催します。

クイックスタートカップのデッキはこちらでも用意していますので、
これから始めてみようという方も、是非ご参加下さい。

1月の昆布交流会

2010年01月21日 | くべゆり
1月も下旬になってしまいましたが、明けましておめでとうございます。
本年もコンビニエンス・ゼロをよろしくお願いします。

では早速告知なのですが、今度の日曜日(1/24)の13時から、
2010年1月の昆布交流会を開催します。
今回は、クイックスタートデッキ発売を記念して、
クイックスタートデッキ限定大会となります。
申し込みが遅くなった関係で、オフィシャルでの掲載が間際になってしまいました。
お暇な方は是非参加をお願いします。

昆布交流会終了

2009年12月20日 | くべゆり
本日の昆布交流会も、無事終了となりました。
今後も月1回を目標に、開催していきたいと思います。

次回は1/23(土)か24(日)に、クイックスタートカップを
開催したいと思っています。
開催が正式に決まりましたら、また報告します。

これからの年末年始は、私事で忙しくなりそうなので、
これが年内最後の記事になりそうです。
ということで、皆さん良いお年を。
そして、来年もコンビニエンス・ゼロをよろしくお願いします。