goo blog サービス終了のお知らせ 

香取市佐原の1級整備士自動車屋(有)小林自動車 のブログです。

新車・中古販売 車検 一般整備 板金塗装 レッカー
電話:0478-52-3997 休日:日曜 祭日 第二土曜

スズキ エブリー ご購入ありがとうございました。

2017-09-14 | 自動車保険についてのアレコレ
新車ご購入という事で
自動車保険も同時に追加という事でWでありがとうございます。


当店は「あいおいニッセイ同和損保」の代理店をしております。
365日24時間 事故対応サービスしているので
もしもの時に頼りになります。
自動車保険、火災保険の相談見積りもお任せください。



小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートバイの事故が増えています・・・、「セーフティーツーリング」バイク保険はいかがでしょうか?

2017-09-13 | 自動車保険についてのアレコレ
昨今はライダー人口が増えています!

2輪車も保険に入っていますか???
入ってないでツーリング先にてトラブルがあっては
せっかくのツーリングが台無しです!

ですので

セーフティーツーリング!!このようなパンフレットを用意しました!!
当店に来た際は、どうぞご覧下さい。

また保険加入希望の方は
どうぞご相談ください!

あなたのバイクライフを
カバーします!!

御用命は当店まで
お願いします。

小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原付の自賠責等、加入漏れ注意ですよ!!

2017-07-15 | 自動車保険についてのアレコレ
忘れないでね自賠責保険!!

原付や
250CC未満のバイクは
車検が無いので自賠責を忘れないで確認してください。



当店は
自賠責保険の加入が出来ます!!
2輪でも遠慮なくどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車保険の機能説明!あいおい損保の「サポNAVI」

2017-05-16 | 自動車保険についてのアレコレ
自動車保険の便利な機能!!
サポNAVI(アプリ)の説明です。

これは事故時のサポートにも便利なのですが
そのほかに色々と良い機能が有ります!

スマホ連携にも対応しているので
出先でもその場でやり取りできます。

勿論、
サポートセンターが24時間電話対応しているし、
あいおい損保はトヨタグループの自動車保険会社なので
安心サポートで対応しています。
そこにプラスして「サポNAVI」を使うと自身のスマホで
事故報告が出来ますし安心できると思います。
位置情報がサービスセンターへ連絡されるので、
知らない場所で事故しても説明が省けます。

更に「サポNAVI」を使うと
警察への連絡や、
消防署への連絡もしてくれます。
事故時の手間が省けてモシモノ時に安心です。

自動車保険は
是非 当店にお任せください!

地域貢献にも協力している
あいおい損保です。


今日は花壇に花が咲きました・・・
雑草かと思っていたら
綺麗な花が咲いていて得した気分です。

小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。

ドライブレコーダーは当店にお任せください。
国産機種の作動安定性の高いコムテックを
しっかりと取付けいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうミスター保険1000本ノック二日目に参加してきました。

2017-03-22 | 自動車保険についてのアレコレ
自動車保険の販売強化を狙って
保険1000本ノック二日目に参加してきました。

高島健太先生(ありがとうミスター保険)の講義です
先週と同様に6:47佐原駅北口発の高速バスにて
新宿のあいおい損保ビルへ向かいます。


朝からガンガンの講義で
脳内パニックだったりしました・・・
ランチはインドカレー屋にて

キーマカレーを食べました。

このあたりの店でした。


高島先生の講義で受けて
ロープレを何度も何度も繰り返し
自動車保険のシステムをヨリ深く勉強しました。
私がプレゼンする自動車保険!
説明だけでも聞いてください、
もちろん無料です。

帰りは八重洲にて
異業種の方々とちょいと飲みました

最終バスの時間で地下の道を歩くと殆ど閉店でした。

今回は最終バスに乗れました・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする