goo blog サービス終了のお知らせ 

英語脳構築「オウム返し英会話学習法」

ワンフレーズでのオウム返しを基本にして、それを「きちんとした表現」へと展開させていく学習法を公開

第2クール たった3ヶ月で英語脳の構築ができる 47/90

2016-12-05 12:00:35 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか



【どうして日本人は英語が話せないのか?】

子供たちが、How are you?---I am fine, thank you?「ご機嫌いかがですか?」「元気です、ありがとう」などと馬鹿の覚えのように丸暗記しているのを目にすると涙が出てくる。

昔大リーグに行った松井秀樹氏が通ってたいた母校の中学の英語授業が放映されたとき私は目を疑った。英語の教師がHow are you?---I am fine, thank you?と言い、生徒がリピートしていた。

ところでHowという疑問詞は「状態」などを問う疑問詞なのだ。このことについてはすでに学習したのでわざわざ述べないが、「眠いの?」「おいしいの」「天気はどうなの?」などあげたらキリがない。
それを中1の始めから「ご機嫌いかがですか?」「元気です、ありがとう」もないだろう。

=======================
今まで配信が滞りましたこと、深くお詫びします。
原因は、私が加入しているニフティがホームページの運営を突然やめたからです。

それによって、今まで配信してきたブログの記事に影響が出ました。

いまさら記事を書き換えることは不可能です。今さら恨んでもしかたがないことですが、腹立たしいことです。
以下のブログはほとんど記事の書き直しを終えています。

ブログ「今日の英会話学習情報 もっと自由に英語を話したい」

上記のブログのカレンダーの下に、以下の「マイカテゴリー欄」があります。
ぜひ、ブックマークをしてご利用ください。

( )内は、記事の数です。

マイカテゴリー


• どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか(37)
• どうして日本人だけが英語を話せない?(4)

• ファンクションメソッド英会話動画(25)
• ファンクションメソッドって何だ!!(52)
• ブログ16の動詞でこれだけ話せる(681)
• ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞(650)
• ムリなく話せるイメトレ英会話学習法(561)
• ブログオウム返し英会話学習法(589)
• 英作文 逆転の発想法(222)
• TOEIC850点読解&イディオム(552)
• TOEIC850点攻略・文法編(364)
• Holistic Approach英会話 基礎編(483)
• Holistic Approach英会話 応用編(387)
書いて聞いて覚える中学英語学習(655))
「コミニカ中学英語基礎編」(411))
英語の九九英会話発想トレーニング(629))
TOEIC650点読解・イディオム(178))
プロ英語教師養成講座(166))
だから英語が話せない その傾向と対策(17))
=======================

【今日の学習】

今回のオウム返しは三段階のステップとなっています。その1つ目はbe+形容詞の表現です。言うまでもなくbe動詞系列の運用です。

オウム返し 「あなた、どんな具合なの?」
No. 00 「熱があるのよ」

[1]
Q: feverish?
A: Yes. feverish.
      ↓
[2]
Q: Are you feverish?
A1: Yes, I am. I'm feverish.
A2: No, I'm not. I'm not feverish.
      ↓
[3]
Q: How are you
?
A: I'm feverish.
-----(日本語訳)-------------------------------------------
[1]
Q: 熱があるの?
A: そう、熱があるのよ
[2]
Q: あなた、熱があるの?
A1: はい、そうよ。私、熱があるのよ
A2: いいえ、そうじゃないよ。私、熱はないよ
[3]
Q: あなた、どうなの?
A: 私、熱があるよ

【情報BOX】
 be a little feverish 少し熱があるよ
 be all right 体の調子がいい
 be a little hungry 少し空腹だ
 be lonely さびしくい
 be angry 怒っている
 be bad 不愉快だ

その2つ目は一般動詞系列の運用です。動詞feelは「~な状態に感じる」という動的表現となります。

オウム返し 「あなた、どんな具合なの?」
No. 58 「熱っぽいよ」

[1]
Q: Feel feverish?
A: Yes. Feel feverish.
        ↓
[2]
Q: Do you feel feverish?
A1: Yes, I do. I feel feverish.
A2: No, I don't. I don't feel feverish.
        ↓
[3]
Q: How do you feel?
A: I feel a little feverish.
-----(日本語訳)-------------------------------------------
[1]
Q: 熱っぽいの?
A: そう、熱っぽいよ
[2]
Q: あなた、熱っぽいの?
A1: はい、そうよ。私、熱っぽいよ
A2: いいえ、そうじゃないよ。私、熱っぽくないよ
[3]
Q: あなた、どんな具合なの?
A: 私、少し熱っぽいよ
feelも、「~のように感じる」という意味でlookと同じパターンで使われます。いずれにしても動詞フレーズとして覚えてしまうことが大切です。

【情報BOX】
 feel a little feverish 少し熱っぽい
 feel all right 体の調子がいい
 feel a little hungry 少し空腹を感じる
 feel lonely さびしく感じる
 feel angry 怒りを感じる
 feel bad 不愉快に感じる


その3つ目はまたbe系列の運用です。動詞feelは「~な状態に感じる」という動的表現ですが、be feeling feverishにすると「継続的な状態」を表すことができます。

feelは進行形として表現することもあります。日本語訳としてはあまり変わりませんが、「今、~のように感じてるの?」といった表現となります。
 Q: Are you feeling a little feverish?
 A: Yes. I'm feeling a little feverish.
 Q: How are you feeling?

【情報BOX】
be feeling a little feverish 少し熱っぽく感じている
be feeling all right 体の調子がよく感じている
be feeling a little hungry 少し空腹を感じている
be feeling lonely さびしく感じている
be feeling angry 怒りを感じている
be feeling bad 不愉快に感じている

  「【オウム返し No.58】~【オウム返し No.59】」
--------------------------------------
 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができます。
 以下は、次回からのオンライン講座開講中のブログです。
  英会話通信講座 STEP2 [オウム返し英会話学習法』
--------------------------------------

[当研究会からのお知らせ]

当研究会からのお知らせ


Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2

ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド英語研究会

第2クール たった3ヶ月で英語脳の構築ができる 46/90

2016-12-04 11:31:58 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか



【どうして日本人は英語が話せないのか?】


進行形や受身形の表現は、日本人以外にとってはとても簡単なものです。
どちらも、「存在」を表すbe動詞と、「継続的な状態」と「受動的な状態」を表します。

 進行形---be+ing形動詞フレーズ 「~は、~しながらの存在だ」
 受身形---be+ed形動詞フレーズ 「~は、~されての存在だ」

いずれも動的な受動的な表現をするために動詞を変化させて「形容詞のように」使うととらえています。
すでに、This (computer) is out of order.(故障している)といった表現は登場しました。これは補語が方位語による表現です。

 be+方位語フレーズ 「~は、~は範囲外の存在だ」
受身形を使うと「誰かによって、何かによって~される」という意味を含むことになります。
以上、いずれもがbe動詞系列での運用であることを確認して下さい。

=======================
今まで配信が滞りましたこと、深くお詫びします。
原因は、私が加入しているニフティがホームページの運営を突然やめたからです。

それによって、今まで配信してきたブログの記事に影響が出ました。

いまさら記事を書き換えることは不可能です。今さら恨んでもしかたがないことですが、腹立たしいことです。
以下のブログはほとんど記事の書き直しを終えています。

ブログ「今日の英会話学習情報 もっと自由に英語を話したい」

上記のブログのカレンダーの下に、以下の「マイカテゴリー欄」があります。
ぜひ、ブックマークをしてご利用ください。

( )内は、記事の数です。

マイカテゴリー


• どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか(37)
• どうして日本人だけが英語を話せない?(4)

• ファンクションメソッド英会話動画(25)
• ファンクションメソッドって何だ!!(52)
• ブログ16の動詞でこれだけ話せる(681)
• ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞(650)
• ムリなく話せるイメトレ英会話学習法(561)
• ブログオウム返し英会話学習法(589)
• 英作文 逆転の発想法(222)
• TOEIC850点読解&イディオム(552)
• TOEIC850点攻略・文法編(364)
• Holistic Approach英会話 基礎編(483)
• Holistic Approach英会話 応用編(387)
書いて聞いて覚える中学英語学習(655))
「コミニカ中学英語基礎編」(411))
英語の九九英会話発想トレーニング(629))
TOEIC650点読解・イディオム(178))
プロ英語教師養成講座(166))
だから英語が話せない その傾向と対策(17))
=======================

【今日の学習】

進行形や受身形はいずれもbe動詞系列の運用です。
これにについては、すでにSTEP1[九九]のように覚える英会話にて学習は終えています。

01 英語の骨格 [am, are, is ] [九九]のように覚える英会話
02 英語の骨格 [was, were ] [九九]のように覚える英会話
※未来進行形と現在完了形は省略

オウム返し 「誰のコンピュータが、壊されてるの?」
No. 52 「あなたのコンピュータよ」

[1]
Q: Broken?
A: Yes. Broken.
  ↓
[2]
Q: Is this (computer) broken?
A1: Yes, it is. It's broken.
A2: No, it's not. It's not broken.
    ↓
[3]
Q: Whose computer is broken?
A: Your computer is (broken).
-----(日本語訳)-------------------------------------------
[1]
Q: 壊れてるの?
A: そう、壊れてるよ
[2]
Q: これって、壊れてるの?
A1: はい、そうよ。それ、壊れてるよ
A2: いいえ、そうじゃないよ。それ、壊れてないよ
[3]
Q: 何が、壊れてるの?
A: あなたのコンピューターよ

能動的に「ベンチを壊す」という行為を、ベンチを主体(主語)にすると、「ベンチは壊されている存在だ」という受動的な状態を表現することになります。

【情報BOX】
 answer the wish → The wish is answered 願いがかなえられる
 repair the road → The road is repaired 道路が修理される
 reserve this seat → This seat is reserved. 席が予約される


オウム返し 「あなた、誰に愛されてるの?」
No. 55 「彼女の友だちに愛されてるよ」

[1]
Q: Loved by her?
A: Yes. Loved by her.
      ↓
[2]
Q: Are you loved by her?
A1: Yes, I am. I'm loved by her.
A2: No, I'm not. I'm not loved by her.
      ↓
[3]
Q: Who are you loved by?
A: I'm loved by her friend.
-----(日本語訳)-------------------------------------------
[1]
Q: 彼女に愛されてるの?
A: そう、彼女に愛されてるよ
[2]
Q: あなた、彼女に愛されてるの?
A1: はい、そうよ。私、彼女に愛されてるよ
A2: いいえ、そうじゃないよ。私、彼女に愛されてないよ
[3]
Q: あなた、誰に愛されてるの?
A: 私、彼女の友達に愛されてるよ

【情報BOX】
 trust you → You are trusted. あなたは信頼されている
 believe you → You are believed. あなたは信じられている
 wait for you → You are waited for. あなたは待たれる
 look at you → You are looked at. あなたは見られる
 be made fun of からかわれる
 be picked on いじめられる、小言を言われる
 be beaten 殴られる
 be made a fool of 馬鹿にされる

  「【オウム返し No.54】~【オウム返し No.55】」
--------------------------------------

 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができます。
 以下は、次回からのオンライン講座開講中のブログです。
  英会話通信講座 STEP2 [オウム返し英会話学習法』
--------------------------------------

[当研究会からのお知らせ]

当研究会からのお知らせ


Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2

ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド英語研究会

第2クール たった3ヶ月で英語脳の構築ができる 45/90

2016-12-02 15:54:26 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか



【どうして日本人は英語が話せないのか?】


昔、From Russia with love.という歌か流行りました、この日本語の曲名は「ロシアより愛を込めて」でした。
当時、訳詞者と言われる人は大変なものだと思いました。

また、Georgia On My Mind「我が心のジョージア」という名曲がありますが、この同じようなフレーズを耳にしたことがあります。

元アメリカ兵が広島を訪れた報道があり、彼の口からHiroshima is on My Mind.という言葉が出ました。日本語の字幕は、「私は広島のことが忘れらない」とありました。

英語は位置や空間でものごとをとらえる人たちの言葉です。
be動詞は「存在」を表し、単にfromは「起点」、onは「密着・継続」の意味です。日本語にすれば様々な意味となりますが、英語の発想からはとても簡単なものです。

=======================
今まで配信が滞りましたこと、深くお詫びします。
原因は、私が加入しているニフティがホームページの運営を突然やめたからです。

それによって、今まで配信してきたブログの記事に影響が出ました。

いまさら記事を書き換えることは不可能です。今さら恨んでもしかたがないことですが、腹立たしいことです。

以下のブログはほとんど記事の書き直しを終えています。

ブログ「今日の英会話学習情報 もっと自由に英語を話したい」

上記のブログのカレンダーの下に、以下の「マイカテゴリー欄」があります。
ぜひ、ブックマークをしてご利用ください。

( )内は、記事の数です。

マイカテゴリー


• どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか(37)
• どうして日本人だけが英語を話せない?(4)

• ファンクションメソッド英会話動画(25)
• ファンクションメソッドって何だ!!(52)
• ブログ16の動詞でこれだけ話せる(681)
• ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞(650)
• ムリなく話せるイメトレ英会話学習法(561)
• ブログオウム返し英会話学習法(589)
• 英作文 逆転の発想法(222)
• TOEIC850点読解&イディオム(552)
• TOEIC850点攻略・文法編(364)
• Holistic Approach英会話 基礎編(483)
• Holistic Approach英会話 応用編(387)
書いて聞いて覚える中学英語学習(655))
「コミニカ中学英語基礎編」(411))
英語の九九英会話発想トレーニング(629))
TOEIC650点読解・イディオム(178))
プロ英語教師養成講座(166))
だから英語が話せない その傾向と対策(17))
=======================

【今日の学習】


進行形や受身形はいずれもbe動詞系列の運用です。
これにについては、すでにSTEP1[九九]のように覚える英会話にて学習は終えています。

オウム返し 「「あなた、何をしてるの?」
No. 48 「洗濯をしてるのよ」

[1]
Q: Doing the cleaning?
A: Yes. Doing the cleaning.
       ↓
[2]
Q: Are you doing the cleaning?
A1: Yes, I am. I'm doing the cleaning.
A2: No, I'm not. I'm not doing the cleaning.
       ↓
[3]
Q: What are you doing?
A: I'm doing the the washing-up.
-----(日本語訳)-------------------------------------------
[1]
Q: 掃除してるの?
A: そう、掃除してるよ
[2]
Q: あなた、掃除してるの?
A1: はい、そうよ。私、掃除してるところよ
A2: いいえ、そうじゃないよ。私、掃除してるところじょないよ
[3]
Q: あなた、何をしてるの?
A: 私、洗濯してるのよ

【情報BOX】
 walk the dog  犬を散歩させる → walking the dog
 do the dishes  皿洗いをする  → doing the dishes
 empty the trash ゴミを捨てる  → emptying the trash
 jog       ジョギングをする → jogging


  「【オウム返し No.48】~【No.49】」

------------------------------------
 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができます。
 以下は、次回からのオンライン講座開講中のブログです。
  英会話通信講座 STEP2 [オウム返し英会話学習法』
--------------------------------------

[当研究会からのお知らせ]

当研究会からのお知らせ


Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2

ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド英語研究会

第2クール たった3ヶ月で英語脳の構築ができる 44/90

2016-12-02 14:57:37 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか




【どうして日本人は英語が話せないのか?】

先日、ビートルズのLucy in the sky with diamondsでリスニング学習をしていただきました。

そのwithの本質的な意味は「付帯状況」を表すと私は考えています。それは方位語(方位副詞、前置詞)をとらえるにあたって「大きな網をかけて」意味をとらえるべきだと私は考えからきたものです。with diamondsは、「ダイヤモンドを身につけて」といった意味となります。

また昔、From Russia with loveという曲が流行ったことがあります。日本語の題名が「ロシアより愛を込めて」となっていたのを流石だと思いました。

今回、オウム返し 「どこから来られました?」などについて述べることにします。
このファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座に副教材に、「Two Word Verbsこそ英語の心一週間で頭にしみ込むイディオム」があります。以下は、それからの引用です。

P.62 [休憩室-3]

●「から」「に」「で」では何のことかわからない

S: 学校時代に、fromは「から」、toは「に、へ」、onは「上に」などと習いましたが、それは単に英文を日本語に読解するための道具みたいなものだったのですね。

T: ぼくが、いつも「学校時代に学んだことはすべてリセットしなさい」と言っているんだが、方位語の扱いは特にそれが言えると思う。例えば、昔次のような題名の映画があった。

  From Russian with love

S: 「ロシアより愛をこめて」ね。

T: そんな昔の映画をよく知ってるね。別に「から」を「より」と訳しても、「こめて」を「いっしょに」と訳しても日本語訳が適当かどうかの問題はさておいて、それでいいと思うんだ。でもそれだけではいつまでも英語の発想が身につかない。
S: 「ロシアを起点として」、また「愛を付帯させて」という本質を知っておくべきだということですね。


=======================
今まで配信が滞りましたこと、深くお詫びします。
原因は、私が加入しているニフティがホームページの運営を突然やめたからです。

それによって、今まで配信してきたブログの記事に影響が出ました。

いまさら記事を書き換えることは不可能です。今さら恨んでもしかたがないことですが、腹立たしいことです。

以下のブログはほとんど記事の書き直しを終えています。

ブログ「今日の英会話学習情報 もっと自由に英語を話したい」

上記のブログのカレンダーの下に、以下の「マイカテゴリー欄」があります。
ぜひ、ブックマークをしてご利用ください。

( )内は、記事の数です。

マイカテゴリー


• どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか(37)
• どうして日本人だけが英語を話せない?(4)

• ファンクションメソッド英会話動画(25)
• ファンクションメソッドって何だ!!(52)
• ブログ16の動詞でこれだけ話せる(681)
• ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞(650)
• ムリなく話せるイメトレ英会話学習法(561)
• ブログオウム返し英会話学習法(589)
• 英作文 逆転の発想法(222)
• TOEIC850点読解&イディオム(552)
• TOEIC850点攻略・文法編(364)
• Holistic Approach英会話 基礎編(483)
• Holistic Approach英会話 応用編(387)
書いて聞いて覚える中学英語学習(655))
「コミニカ中学英語基礎編」(411))
英語の九九英会話発想トレーニング(629))
TOEIC650点読解・イディオム(178))
プロ英語教師養成講座(166))
だから英語が話せない その傾向と対策(17))
=======================

【今日の学習】

学 校では、be from ~「~出身です、~来ました」など熟語とか連語などと教えていまが、英語の発想からは単に「存在」を表すbe動詞(is, are)と、「起点」を表す前置詞fromが結びつくと、ある主体(主語)が、「~を起点して、存在する」という意味になります。

今回は、二つの「オウム返し」をトレーニングしてください、
話相手にFrom Canadaなどとワンフレーズが基本です。牛肉や豚肉でもまったく同じです。異なるのは日本語訳で、「~出身です、~来ました」「~産です」「製です」と日本語の問題です。

オウム返し 「どこから来られました?」
No. 40 「オーストラリアから来ました」

[1]
Q: From Canada?
A: Yes. From Canada.
   ↓
[2]
Q: Are you from Canada?
A1: Yes, I am. I'm from Canada.
A2: No, I'm not. I'm not from Canada.
   ↓
[3]
Q: Where are you from?
A: I'm from Australia.

日本語の発想では、コーヒーなど物産が主語となると、「~産だ」の意味となり、自転車など製品が主語となると、「~製だ」といった意味になります。

オウム返し 「このコーヒー,どこ産ですか?」
No. 41 「イエメン産よ」

[1]
Q: From Brazil?
A: Yes. From Brazil.
   ↓
[2]
Q: Is this coffee from Brazil?
A1: Yes, it is. It's from Brazil.
A2: No, it's not. It's not from Brazil.
   ↓
[3]
Q: Where is this coffee from?
A: It is from Yemen.

【情報ボックス】
 this bicycle (自転車)  from Italy  イタリア製
 the beef(牛肉)     from Australia オーストラリア産

 these onions (タマネギ)  from Osaka, Japan  日本の大阪産
 these leeks (ネギ)    from the Kanto district 関東地方産


  「【オウム返し No.40】~【No.43】」

------------------------------------
 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができます。
 以下は、次回からのオンライン講座開講中のブログです。
  英会話通信講座 STEP2 [オウム返し英会話学習法』
--------------------------------------

[当研究会からのお知らせ]

当研究会からのお知らせ


Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2

ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド英語研究会

第2クール たった3ヶ月で英語脳の構築ができる 43/90

2016-12-02 09:58:01 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか



【どうして日本人は英語が話せないのか?】


私は、英語を教えている英語の先生、中学、高校、予備校、塾の先生がほとんど英語を話せないという現実を知るべきです。大前研一氏の「日本人が英語を話せないのは英語の先生がいるからだ」という指摘は 当を得ています。
今回から数回にわけてTwo Word Verbsについて述べます。

日本の英語教育では、これらの表現をイディオム、熟語、慣用などとしています。
確かにこれらの表現は、「意味ある単位」、つまりフレーズで成り立っている表現です。しかし日本の英語教育ではそれを「日本語訳とセットで丸暗記させる」ことになっていて、それを丸暗記できた人が「英語ができる人」だとされています。つまりこの人たちが
英語の先生、中学、高校、予備校、塾の先生」なのです。
彼らは英語の本質を教えないで、「日本語の発想」を教えているのに過ぎません。あるいは日本で売られている英会話、英文法の本もまったく同じです。だから日本人は英語を話せないということです。

イギリスの言語学者で、C. K. Ogden (1889-1957)という人は、Basic
Englishというものを提唱し、基本16動詞と方位語との結びつきで日常会話のほとんどができるとしました。

 
 be, have, do,
make, get, give, put, take, keep, let,
 go, come, seem, say, see, send


英語の発想には、方位や位置を用いてものごとを表現する特色がある。そういう意味で英語は分析的な言語だと言われ、その方位や位置を表すのが、英語では方位副詞や前置詞です。
しかし日本の英語教育では、方位副詞という名前はそのままだが、前置詞という名前をつけています。「前に置くことば」では何のことかわからなのは当たり前です。

明治時代には所位語と訳した人もいたが、元々英語では前置詞はprepositionです。positionというのは野球用語のポジション、つまり「位置」
のこと、だから私は、方位副詞と前置詞をまとめて方位語と呼んでいます。



 方位副詞の例

 away, back, down, up,
off, on, out, over, up, etc.
 

 前置詞の例
 
 against, at, in, into, from, of,
to, with,etc.



次回から、Let the dog out./Put the dog out,/Get the dog out./Take the dog out.などの表現について述べていきます。

あなたはこれらの表現をどう日本語に訳しますか?

=======================
今まで配信が滞りましたこと、深くお詫びします。
原因は、私が加入しているニフティがホームページの運営を突然やめたからです。

それによって、今まで配信してきたブログの記事に影響が出ました。

いまさら記事を書き換えることは不可能です。今さら恨んでもしかたがないことですが、腹立たしいことです。

以下のブログはほとんど記事の書き直しを終えています。

ブログ「今日の英会話学習情報 もっと自由に英語を話したい」

上記のブログのカレンダーの下に、以下の「マイカテゴリー欄」があります。
ぜひ、ブックマークをしてご利用ください。

( )内は、記事の数です。

マイカテゴリー


• どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか(37)
• どうして日本人だけが英語を話せない?(4)

• ファンクションメソッド英会話動画(25)
• ファンクションメソッドって何だ!!(52)
• ブログ16の動詞でこれだけ話せる(681)
• ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞(650)
• ムリなく話せるイメトレ英会話学習法(561)
• ブログオウム返し英会話学習法(589)
• 英作文 逆転の発想法(222)
• TOEIC850点読解&イディオム(552)
• TOEIC850点攻略・文法編(364)
• Holistic Approach英会話 基礎編(483)
• Holistic Approach英会話 応用編(387)
書いて聞いて覚える中学英語学習(655))
「コミニカ中学英語基礎編」(411))
英語の九九英会話発想トレーニング(629))
TOEIC650点読解・イディオム(178))
プロ英語教師養成講座(166))
だから英語が話せない その傾向と対策(17))
=======================

【今日の学習】

How old are you?は、主に人の年齢を聞く表現ですが、STEP1 [九九]のように覚える英会話』では、様々な主語対しての展開を英語脳として蓄積しました。

 How old am I?→How old are we?
 →How old is she?→How old is he?
 →How old are they?→How old is your mother?
 →How old is this dog?→How old are your dogs?

しかし今まで登場した表現をあげるのは不可能です。それが英語脳です。
一方、これらの時制表現や情緒表現もすべてここにあげることはできせん。

 How old was I? 私は何才でしょうか?
 How old were you? (その時)あなた、何才だったの?
 How old will you be? あなた、何才になるの?
 How old have you been? あなた、(もう)何才になったの?
 She may be around thirty years old. アラサーかも
 She cannot be around thirty years old. アラサーであるはずはないよ
 She seems to be around thirty years old. アラサーのようよ

How oldは、人や動物以外の年齢?を問う表現ともなります。

 How old is this tree? 樹齢が何年?
 How old is this temple? 建立されて何年?
 How old is your company? 設立されて何年?
 How old is your school? 創立何年?
 How old is your bicycle? 買って何年?

 This tree may be about hundreds years old.  樹齢約数百年
 This tree cannot be about hundreds years old. 
 This tree seems to be about hundreds years old. 
 This tree doesn't seem to be about hundreds years old. ようじゃない 

今回の記事は、以下のブログの記事を元にしています。音声や【情報ボックス】などは省略していすが参考にして下さい。

  「【オウム返し No.24】~【No.26】」
------------------------------------
 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができます。
 以下は、次回からのオンライン講座開講中のブログです。
  英会話通信講座 STEP2 [オウム返し英会話学習法』
--------------------------------------

[当研究会からのお知らせ]

当研究会からのお知らせ


Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2

ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド英語研究会