
どうして日本人だけが英語が話せない、と疑問に感じことがありませんか。それはFunction in Englishを教えないからです。
Functionとは「関数関係」のこと、つまり英語はファンクションフレーズと補語・動詞フレーズの順列・組み合わせで成立しているということです。
例えば、以下の組み合わせをごらんください。各英文の左のフレーズ(意味ある単位)がファンクションフレーズ、一方赤文字が補語・動詞フレーズです。
It will rain. 雨が降るでしょう
It may rain. 雨が降るかもしれない(推量)
It can rain. 雨が降るはずです(可能性)
It is going to rain. 雨が降りそうです
It is likely to rain. 雨が降りそうです(傾向)
It is unlikely to rain. 雨が降りそうではない
rainが、rain a lot, rain a little, rain heavilyなどと変わります。
She will come. 彼女は来るでしょう
She may come. 彼女は来るかもしれない(推量)
She can come. 彼女は来るはずです(可能性)
She is going to come. 彼女は来るそうです、来るつもりです
She is likely to come. 彼女は来るそうです(傾向)
She is unlikely to come.彼女は来そうではない
comeが、come here, came home, come early, come late、come soonなどと変わります。
以上、フレーズ(意味ある単位)だから言葉を身につけることができるのです。
本年(2014年6月)に限り、以下の教材を購入された方に電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」を無料進呈をします。
但し、当研究会のショッピングカートからのご注文に限ります。
Holistic Approachにもとづく語彙力増強のための教材には他に、「ENGLISH-TREKKING教材Vol.1~Vol.3」「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」「"The 語彙力"日常会話 基本15動詞編」「The 語彙力" 日常会話必須160動詞編」「日常英会話必須基本16動詞 HTML版」「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞 HTML版」があります。
[今日の学習]
今回もbe動詞系列の過去形での表現です。
今まで学習してきた現在形での表現が過去形へと変換できたら表現の幅は少なくとも倍になります。
ちなみに英語にはbe動詞系列と、一般動詞系列の2つの動詞フレーズがあります。
前者は、am, are, isがwas, wereへ、そして後者ではdo, doesがdidとなって支配します。
○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル be動詞 過去形

前回は名詞のもの、そして今回は方位語のものに進みます。
Where are you?
あなた、今(ふだん)どこにいるの?
Where were you?
あなた、(その時)どこにいたの?
【オウム返し No.73】
[1]
Q: At the office at that time?
A: Yes. At the office at that time.
[2]
Q: Were you at the office at that time?
A1: Yes, I was. I was at the office at that time.
A2: No, I wasn't. I wasn't at the office at that time.
[3]
Q: Where were you at that time?
A: I was home.
---(日本語訳)----
[1]
Q: その時会社にいたの?
A: そう、その時会社にいたよ
[2]
Q: あなた、その時、会社にいたの?
A1: はい、そうよ。私、その時会社にいたよ
A2: いいえ、そうじゃないよ。私、その時会社にいなかったよ
[3]
Q: あなた、その時どこにいたの?
A: 私、家にいたよ
[STEP 73]
ここでは、「~は、いる・ある」文の過去形での展開です。
【英語発想を身につける!】
(ワンフレーズ表現)
At the office at that time?
その時、会社にいたの?
(きちんとした表現)
→ Were you at the office at that time?
あなた、その時、会社にいたの?
【ここがポイントだ】
Were you there alone?
あなた、そこに一人でいたの?
Who was with you?
あなたと一緒に誰がいたの?
A young girl was (with me).
若い女性だよ
略


当教材はHTMLによって製作されており,お持ちのプラウザ(Safari, Chrome, MSIE, Firefox, Netscape, Opera,など)で使用できます。さらにReal Playerでも使用していただけます。
ダウンロードした教材サンプルのフォルダにある「mokuji.html」にマウスを当て,PCの「ファイルを開く」から「このプラウザで開く」でReal Playerを選択してください。
英語脳構築オウム返し英会話学習法 HTML版サンプルダウンロード-Zip
電子書籍「英語脳構築オウム返し英会話学習法」PDF版も販売しています 65分音声付き
U-tube 電子書籍「オウム返し英会話トレーニング」PDF版 」 プロモーション
[ファンクションメソッド 動詞フレーズ五段活用テーブル]
【be動詞フレーズ5段活用】 be at the office 「会社にいる」
=============================
(1) (am, are, is) at the office 現在形動詞フレーズ
(2) (was, were) at the office 過去形動詞フレーズ
(3) be at the office 原形動詞フレーズ
※助動詞、to不定詞で使われる。
(4) being at the office ing形動詞フレーズ
※進行形にはならず、動名詞になる。
(5) been at the office ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================
I am at the office now.
私は、今会社にいます
I was at the office at that time.
私は、その時会社にいました
「このあたりにいる」「あそこにいる」「あの辺りにいる」など
U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」 プロモーション
「オウム返し英会話学習法HTML版」は、小から大へと進化する英文の生産を有機的に体系化したものと言えるでしょう。
音声は,すべて応答となっています。
一人でもQの音声が流れたらとっさにAを答えることができるようになってください。
音声を流さないで,お二人で役割を変えて応答するのも効果的です。
ご夫婦や友だち同士,あるいは親子で楽しんでいる方はたくさんおられます。
またこの教材には【情報ボックス】というコーナーを設け、100の【オウム返し】を元にした表現拡大ができるようにしています。
◉当ブログ間連動画
U-tube 電子書籍「オウム返し英会話トレーニング」PDF版 」 プロモーション
------------------------------------
ファンクションメソッド英語研究会発行の教材についてのダウンロード販売について ※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケットです。 DL-MARKETの決済手段としてPaypalが導入されました | ||
![]() |
|
CD-ROMなどの郵送販売 |
![]() |
☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 大好評発売中!!☆☆
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)
○電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
○電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
○電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
○電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
○電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
○電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
○電子書籍「九九のように覚える英会話」
○電子書籍「英作文逆転の発想」
