goo blog サービス終了のお知らせ 

英語脳構築「オウム返し英会話学習法」

ワンフレーズでのオウム返しを基本にして、それを「きちんとした表現」へと展開させていく学習法を公開

第5クール どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 34/90

2017-12-23 11:36:26 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」
まず今回も
オウム返し英会話学習法」での英文の生産を見て欲しい。

[1]
Q: Good?
A: Yes. Good.

[2]
Q: Are these (cakes) good?
A1: Yes, they are. They're very good.
A2: No, they're not. They're not very good.

[3]
Q: How are these (cakes)?
A1: They're very good.
A2: They're not very good.


そして、当講座主教材「オウム返し英会話学習法」には100のオウム返しトレーニングには【情報ボックス欄が置かれている。これは以下のようなフレーズをとりあげている。具体的な英文生産のためだ。
さらにSectionごとにも以下のような英文生産のためのフレーズをまとめている。

【表現の拡大】
this[that] spaghetti ---> good、bad、salty、hot
このスパゲッティ    おいしい まずい 塩辛い 辛い

this[that] water---> hot、cold、boiling、boiled
この水        熱い 冷たい 沸騰している 煮沸されている
this[that] music ---> really nice、 very modern、 loud
この音楽 本当に素敵だ とてもモダンだ 音量が大きい
this[that] car---> fast、reliable、cheep、expensive
この車 速い   信頼性がある 値段が安い 値段が高い
         safe、powerful、roomy、economical
         安全だ パワーフルだ 居住性がある 経済的だ
         comfortable、popular、powerless
         快適だ 人気がある 力がない

そこで、重大なことに気づいていただきたい。これはまるでNHKや朝日新聞、毎日新聞などに匹敵するような「フェイク」な事実だ。
この講座では、STEP1で「英語は一般動詞系列とbe動詞系列のたった二つで成り立っている」と述べ、それらのトレーニングを行った。
その時、私は教育文法では補語を名詞と形容詞の2つに限っているが、これは国際常識とかけ離れていると述べた。だから日本人以外は「英語ほど簡単な言語はない」と口を揃えるのだ。
STEP1で学んだことは、be動詞の補語のタイプは7つだと述べた。
 (1) This is a delicious cake.
 (2) This cake is delicious.
 (3) Your cake is here. ここにある
 (4) Your cake is with a strawberry. いちごがのっている
 (5) I am going to make a cake.
 (6) My cake is rotting. 私のケーキが腐っている
 (7) This cake is made by everyone. みんなが作ったケーキよ

 (1) There are delicious cakes.
 (2) These cakes are delicious.
 (3) Your cakes are here. ここにある
 (4) Your cakes are with a strawberry. いちごがのっている
 (5) I am going to make a cake.
 (6) My cakes are rotting. 私のケーキが腐っている
 (7) These cakes are made by everyone. みんなが作ったケーキよ

以上、教育文法の「フェイク」な事実に気づきましたか?
あれほど中学1年で習った「主語が複数になったら補語も複数形にしなければならない」なりと教わったの(1) だけに過ぎないということだ。
進行形でも受身形でも,主語が複数形になっても同じだいうことだ。
さらに、これら7つの補語の運用は、すべてbe動詞系列の運用になることは、すでにSTEP1のトレーニングで「英語脳」となったはずだ。
最後に、今回の【表現の拡大】の記事で確認してほしいことがある。
this[that] water---> hot、cold、boiling、boiled
この水        熱い 冷たい 沸騰している 煮沸されている
このboilingは進行形、boiledは受身形なのだ。動的な表現をするために「動詞を変化させて使う」、これが英語発想だ。
ちなみに、これは以下のような表現展開となる。これは前回に述べた「表現の抽象化」
 This is boiling water.
 This is boiled water.

【今日の学習】

Section 1 be動詞でこれだけ表現できる (その1)
●「〜は、ナニだ文」と「〜は、ドンナだ文」は
●主体(主語)を「こそあど」ことばを使って指し示す場合
【オウム返し No.1】「これは、何(の花)なの?」「バラだよ」
【オウム返し No.2】「これらは、何(の花)なの?」「ユリだよ」
【オウム返し No.3】「これ、味はどうなの?」「とてもおいしいよ
【オウム返し No.4】「これら(のケーキ)、味はどうなの?」「とてもおいしいよ」
【オウム返し No.5】「このケーキ、味はどうなの?」「とてもおいしいケーキよ
【オウム返し No.6】「これらのケーキ、味はどうなの?」「とてもおいしいケーキよ」
【オウム返し No.7】「おいくらなの?」「5ドルです」
【オウム返し No.8】「あの人、誰なの?」「私の友達のルーシーよ」
【オウム返し No.9】「今、何時なの?」「今、10時よ」
【オウム返し No.10】「今日は、何曜日なの?」「今日は、火曜日よ」
【オウム返し No.11】「今日(の日付)は、何月何日なの?」「5月2日よ」
【オウム返し No.12】「天候はどうなの?」「雨降りよ」
【オウム返し No.13】「天候はどうなの?」「雨降り(の日)よ」


私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているFire foxのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp


【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧

受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円

ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売

DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)
税込 月額1,296円

今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.com





 ☆ファンクションメソッド英語・英会話教材
 ☆ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 ☆英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 ☆ファンションメソッド独習テキストHTML版
 ☆ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 ☆語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 ☆ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 ☆ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ☆ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

☆英語脳構築プログラム実況中継
☆自由に英語を話したい
 ☆悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 ☆自由に英語を話すための最短学習プログラム
 ☆「声を出して身につける英語力」
 ☆ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 ☆どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
 
ファンクションメソッドオンライン講座
 
ファンクションメソッド英語研究会カート
 
dlmarketカート

第5クール どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 33/90

2017-12-22 10:49:13 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

「言葉というものは、小から大へと進むもので決してその逆ではない」

まず、
オウム返し英会話学習法」での英文の生産を見て欲しい。
見事に「小から大への英文の生産」を示している。

(Having a look at a photo)  写真を見ながら
[1]
Q: You? あなたなの?
A: Yes. me. 私よ

[2]
Q: Is this you? これって、あなたなの?
A1: Yes, it is. It's me. そうよ、それって、私よ
A2: No, it's not. It's not me. 違うよ、それって、私じゃないよ

[3]
Q: Which are you? どちらが、あなたなの?
A: This is me (when young).
 こちらが、私よ(若いときの)

Whichは、日本語にもある「こちら、そちら、どちら」と「指し示して表現する」ことだ。
 Which [What] is your choice? どれにしますか?
 Which is wrong? どちらが間違ってるの?
 I can't tell which is which どちらがどちらか区別はつかないよ。
また、このような表現にも展開する。これはdo you thinkが挿入されているが、基本はWhich is beter?に過ぎないものだ。
 Which do you think is
better? あなたは、どちらがいいと思いますか?

さらに重大なことに気づいていただきたい。教育文法では、補語は名詞と形容詞に限っているが、英語の発想では補語は7つある。このことはすでに当オンライン講座
主教材[九九]のように覚える英会話で登場し。さらにトレーニングも終えていてるので詳しく述べない。
例えば、受身形はその7つの補語の1つだ。
 Which[cake] is made by you? どちらがあなたに作られたケーキなの?
 This[cake] is made by me.
あるいは、補語に方位語フレーズを使った表現もあるのはもちろんだ。
This area is under controll.
 These CDs are on sale. These houses are for sale.
さらに以下のような文法で言う「関係代名詞」の表現ににも展開する。

 Which is the cake you made? どちらがあなたが作ったケーキなの?
 This is
the cake I made.
 Which[Who] is the girl you like? どちらがあなたが好きな女の子なの?

 This is the girl I like?
 Is this
the girl you like?
これらの表現は、ファンクションメソッドでは「抽象化表現」と呼んでいる。
作り方は極めて簡単なものだ。
 You made the cake. → the cake you made

 You like the girl. → the girl you like

○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル
  This is /These are

table-4

当オンライン講座受講方は、副教材「話すためのたったこれだけ英文法」のP.91からの以下の記事をお読みください。
●行為や状態を抽象化するということ
英語には現実的な行為や状態を、抽象化して「ひとまとまりの行為や状態」としてとらえる表現法があります。この表現法は様々ありますが、ここではto+原形動詞フレーズとing形動詞フレーズについて述べたいと思います

【今日の学習】

Section 1 be動詞でこれだけ表現できる (その1)
●「〜は、ナニだ文」と「〜は、ドンナだ文」は
●主体(主語)を「こそあど」ことばを使って指し示す場合
【オウム返し No.1】「これは、何(の花)なの?」「バラだよ」
【オウム返し No.2】「これらは、何(の花)なの?」「ユリだよ」
【オウム返し No.3】「これ、味はどうなの?」「とてもおいしいよ
【オウム返し No.4】「これら(のケーキ)、味はどうなの?」「とてもおいしいよ」
【オウム返し No.5】「このケーキ、味はどうなの?」「とてもおいしいケーキよ
【オウム返し No.6】「これらのケーキ、味はどうなの?」「とてもおいしいケーキよ」
【オウム返し No.7】「おいくらなの?」「5ドルです」
【オウム返し No.8】「あの人、誰なの?」「私の友達のルーシーよ」
【オウム返し No.9】「今、何時なの?」「今、10時よ」
【オウム返し No.10】「今日は、何曜日なの?」「今日は、火曜日よ」
【オウム返し No.11】「今日(の日付)は、何月何日なの?」「5月2日よ」
【オウム返し No.12】「天候はどうなの?」「雨降りよ」
【オウム返し No.13】「天候はどうなの?」「雨降り(の日)よ」


私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているFire foxのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp


【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧

受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円

ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売

DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)
税込 月額1,296円

今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.com


 ☆ファンクションメソッド英語・英会話教材
 ☆ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 ☆英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 ☆ファンションメソッド独習テキストHTML版
 ☆ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 ☆語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 ☆ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 ☆ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ☆ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

☆英語脳構築プログラム実況中継
☆自由に英語を話したい
 ☆悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 ☆自由に英語を話すための最短学習プログラム
 ☆「声を出して身につける英語力」
 ☆ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 ☆どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
 
ファンクションメソッドオンライン講座
 
ファンクションメソッド英語研究会カート
 
dlmarketカート

第5クール どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 32/90

2017-12-21 10:46:02 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

「言葉というものは、小から大へと進むもので決してその逆ではない」

今回も、
当オンライン講座STEP2の主教材「オウム返し英会話学習法に移ります。

●主体(主語)を「こそあど」ことばを使って指し示す場合
日本語には、「これ、それ、あれ、どれ」といった「こそあど言葉」というものがあります。もちろん英語にもこのような「もの」などを指し示すことばがありますが、日本語とは少し異なっています。
そこで、P.252のTABLE NO.1をごらんください。

○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル
  This is /These are

table-4

ここには「もの」などを指し示す表現の、肯定形、否定形、疑問形,否定疑問があげられています。くわしい説明は後に個別にしますが、英語は名詞の単数と複数(2つ以上のもの)をはっきり区別して表現する言葉であることがわかります。
それでは個別に学習を進めていただきますが、進める上でとにかく忘れてならないことは、「会話というものは相手が前にいることで成立する」ということです。つまり同じ場面、状況にあることを前提にして成り立っているということを肝に銘じておいてください。

「これって」=This is、「このケーキって」=This cake isとわざわざ口に出さなくても対話者間では「おいしいね」=Good.、「おいしいケーキだね」=A good cake.など赤文字のフレーズだけでも意味が通じ、むしろそのようなフレーズが自然に口から出るようになることが英語発想に身をおく前提となります。そしてTABLEにあげたフレーズは、「きちんとした表現」へと展開するためのフレーズだということになります。
【オウム返し No.1】〜【オウム返し No.8】


【オウム返し No.1】
英語には、単数のものなどを具体的に指し示すことばはthisとthatしかありません。thisは話者の近くのものを、一方thatは話者から離れているものを指し示します。
しかし日本語には、「これ、それ、あれ」と3つの空間でものを指し示す発想があり使い方を混乱する人が多いです。つまり英語の発想では、「これ」は this、「それ、あれ」はthatが受け持つことになり、たとえば、相手が持っているものを指し示すにはthat( それ)を用いることになります。一方、itを「それは」と覚えている人が多いと思いますが、これは「お聞きのそれは,話題のそれは」という意味で、指し示されたものを答える場合などに用いられます。

例えば、中学1年で学んだ以下の表現を見て下さい。
What is this?
 It is a dog. 

【オウム返し No.1】
ここでは、複数のもの(2つ以上)を指し示す表現で、指し示しているのが2本以上のバラです。自分から近くのものを指し示す場合は thisの複数形theseを使い、自分から離れたものを指し示す場合はthatの複数形thoseを使います。また「お聞きのそれは,話題のそれらは」は、theyを使います。またtheseやthoseが導く名詞も複数形となり、さらにbe動詞がareとなることにも注意してださい。
What are these?
 They are dogs. 

当オンライン講座受講方は、副教材「話すためのたったこれだけ英文法」のP,9からの第1節 名詞の働きとはこんなことをご覧ください。
【チャート】
〜冠詞次第でこれだけ意味が変わる〜
[1] a, anは「とあるひとつの個性」を表す
●WORD BUILDING [1] 動詞から名詞を作る
[2] 無冠詞は人格・本質・物の効用を表す
[3] 名詞の複数の表現
[4] 定冠詞theと不定冠詞a,anはまったく別物

【今日の学習】

Section 1 be動詞でこれだけ表現できる (その1)
●「〜は、ナニだ文」と「〜は、ドンナだ文」は
●主体(主語)を「こそあど」ことばを使って指し示す場合
【オウム返し No.1】「これは、何(の花)なの?」「バラだよ」
【オウム返し No.2】「これらは、何(の花)なの?」「ユリだよ」
【オウム返し No.3】「これ、味はどうなの?」「とてもおいしいよ
【オウム返し No.4】「これら(のケーキ)、味はどうなの?」「とてもおいしいよ」
【オウム返し No.5】「このケーキ、味はどうなの?」「とてもおいしいケーキよ
【オウム返し No.6】「これらのケーキ、味はどうなの?」「とてもおいしいケーキよ」
【オウム返し No.7】「おいくらなの?」「5ドルです」
【オウム返し No.8】「あの人、誰なの?」「私の友達のルーシーよ」
【オウム返し No.9】「今、何時なの?」「今、10時よ」
【オウム返し No.10】「今日は、何曜日なの?」「今日は、火曜日よ」
【オウム返し No.11】「今日(の日付)は、何月何日なの?」「5月2日よ」
【オウム返し No.12】「天候はどうなの?」「雨降りよ」
【オウム返し No.13】「天候はどうなの?」「雨降り(の日)よ」


私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているFire foxのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp


【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧

受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円

ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売

DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)
税込 月額1,296円

今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.com
英会話発想トレーニング 「これは、何(の花)なの?」「バラだよ」

 

 ☆ファンクションメソッド英語・英会話教材
 ☆ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 ☆英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 ☆ファンションメソッド独習テキストHTML版
 ☆ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 ☆語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 ☆ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 ☆ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ☆ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

☆英語脳構築プログラム実況中継
☆自由に英語を話したい
 ☆悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 ☆自由に英語を話すための最短学習プログラム
 ☆「声を出して身につける英語力」
 ☆ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 ☆どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
 
ファンクションメソッドオンライン講座
 
ファンクションメソッド英語研究会カート
 
dlmarketカート
 

第5クール どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 31/90

2017-12-20 10:35:19 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

「言葉というものは、小から大へと進むもので決してその逆ではない」

今回から、
当オンライン講座STEP2の主教材「オウム返し英会話学習法に移ります。
まず、以下はこの本の「前書き」だ。
日本人が英語音痴だとされる大きな原因の一つに、このようなワンフレーズ表現をまずきちんと身につく学習をしてこなかったことがあります。「オウム返し英会話学習法」は、そんなワンフレーズでのオウム返しを基本にして、それを「きちんとした表現」へと展開させていく学習法です。
この本は、まるで親が幼い子供にことばを教えるように、学習者にオウム返しができるように構成しました。100のパターンにまとめられた日常会話に欠かせないオウム返し表現を追体験することができます。
「オウム返し」ということで、独学者のシャドウイングトレーニング教材として、あるいはご家庭やグループでの学習がさらに効果的なものになるでしょう。さらに児童英語教育や学校英語教育に携わっている方にも参考になるものと思います

話は変わるが、関西ローカルで、漫才師が「外国人に道を教える」
TBSの番組がある。漫才師はロダンという名前で、京大卒が大阪府大卒を学歴でいじめることで「笑いをとる」というものだ。京大卒から見ると、私学である「立命大」卒の私などは雑草に見えるだろう。
ところで、この番組で外国人に英語で話しかけるのはもっぱら
大阪府大卒だ。彼が変な英語を使うことで笑いを誘う。しかし京大卒が英語を話すことはなく、「そんなことも英語で言えないのか?」といった顔をする。
以前、
大阪府大卒は外国人に以下のように聞いていた。
Where are you from?
しかし最近は、From?と聞いている。ある韓国人は、露骨に「あなた、英語を勉強をしたの?」といった顔をした。せめて、Where from?くらいは言ってもらいたい。are youはなかっても相手が目の前にいる表現だからだ。
さらに
大阪府大卒が「どのくらい長く日本にいるの?」How long have you been in Japan?と聞くのに以下のように言ったことがある。

 How long Japan?
もちろん、字幕スーパーには「日本はどのくらい長いの?」と出ていたが。
大阪府大卒は英会話本やセリフ覚えのCDを使ってセリフを丸暗記したのだろう。
しかし私は、彼を笑う資格はないと考える。

「言葉というものは、小から大へと進むもので決してその逆ではない」
つまり、小の表現もできなものが大の表現するのは人間業ではないことを知るべきだ。


今回は、以下の動画をぜひご覧いただきたい、
私が「大阪弁なまりの英語」で話している。しかし私はキングスイングリッシュの発音だと自負している。

動画ファンクションメソッド「ちょっと発想を変えるとこんなに自由に英語が話せる その1

【今日の学習】

Section 1 be動詞でこれだけ表現できる (その1)
●「〜は、ナニだ文」と「〜は、ドンナだ文」は
●主体(主語)を「こそあど」ことばを使って指し示す場合
【オウム返し No.1】「これは、何(の花)なの?」「バラだよ」
【オウム返し No.2】「これらは、何(の花)なの?」「ユリだよ」
【オウム返し No.3】「これ、味はどうなの?」「とてもおいしいよ
【オウム返し No.4】「これら(のケーキ)、味はどうなの?」「とてもおいしいよ」
【オウム返し No.5】「このケーキ、味はどうなの?」「とてもおいしいケーキよ
【オウム返し No.6】「これらのケーキ、味はどうなの?」「とてもおいしいケーキよ」
【オウム返し No.7】「おいくらなの?」「5ドルです」
【オウム返し No.8】「あの人、誰なの?」「私の友達のルーシーよ」
【オウム返し No.9】「今、何時なの?」「今、10時よ」
【オウム返し No.10】「今日は、何曜日なの?」「今日は、火曜日よ」
【オウム返し No.11】「今日(の日付)は、何月何日なの?」「5月2日よ」
【オウム返し No.12】「天候はどうなの?」「雨降りよ」
【オウム返し No.13】「天候はどうなの?」「雨降り(の日)よ」


私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているFire foxのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp


【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧

受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円

ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売

DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)
税込 月額1,296円

今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.com


 ☆ファンクションメソッド英語・英会話教材
 ☆ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 ☆英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 ☆ファンションメソッド独習テキストHTML版
 ☆ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 ☆語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 ☆ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 ☆ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ☆ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

☆英語脳構築プログラム実況中継
☆自由に英語を話したい
 ☆悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 ☆自由に英語を話すための最短学習プログラム
 ☆「声を出して身につける英語力」
 ☆ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 ☆どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
 
ファンクションメソッドオンライン講座
 
ファンクションメソッド英語研究会カート
 
dlmarketカート
 

 

 ☆ファンクションメソッド英語・英会話教材
 ☆ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 ☆英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 ☆ファンションメソッド独習テキストHTML版
 ☆ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 ☆語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 ☆ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 ☆ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ☆ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

☆英語脳構築プログラム実況中継
☆自由に英語を話したい
 ☆悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 ☆自由に英語を話すための最短学習プログラム
 ☆「声を出して身につける英語力」
 ☆ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 ☆どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
 
ファンクションメソッドオンライン講座
 
ファンクションメソッド英語研究会カート
 
dlmarketカート

第5クール どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 30/90

2017-12-19 10:09:58 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

「言葉というものは、小から大へと進むもので決してその逆ではない」
どうして「英語の九九なのか?どうして英語脳なのか?」

当オンライン講座のSTEP1主教材「九九のように覚える英会話」の最終のページは以下のように締め括られている。
これを見られて皆さんはどんな感想をお持ちになるたろうか。
少なくとも受講者は皆さんとはまったく異なった景色を見ていると想像する。
まず主語を「I」に限ったものにしか過ぎない表現展開に過ぎないということ。
さらにこの奥に,肯定,否定,疑問,否定疑問,疑問詞付きの疑問表現があるということ。
加えて、どうして「英語の九九なのか?どうして英語脳なのか?」ということ。

言葉というものは、小から大へと進むもので決してその逆ではないということを実感するページであることを実感される最終ページだと思う。
さらに重要なことは、「助動詞は動詞の原形をとる」なり、「進行形はbe動詞+現在分詞」なり、「 to不定詞はto+動詞の原形」なりなどの説明なくして文を生産できるということだ。

私が予備校で英語を教えてきた経験があることは述べたことがある。
東大進学コースと銘打ったクラスで教えていた頃、授業後にある生徒が話しかけてきた。「先生、不定詞の名詞的用法などと説明されていましたが、何のことでしょうか?」と。
よく聞くと彼は帰国子女で英語はべらべら、模擬試験でも高得点をとっていた。
文法的に、それも日本だけで通用する英文読解のための文法とは別に「国際標準の英会話教育」があるとこの時、痛く痛感したことを白状する。

(1) 動詞フレーズbe hereを使って
  (1) I'm here. 私は、(今、ふだん)ここにいるよ
  (2) I was here. 私は、(その時)ここにいたよ
  (3) Be here. ここにいなさいよ
 (4) I'll be here. 私は、(これから)ここにいるつもりよ
  (5) I want to be here. 私は、ここにいたいよ
 (6) I have to be here. 私は、ここにいなきゃならないよ
 (7) I like being here. 私は、ここにいるのが好きよ
 (8) I have been here. 私は、ずっとここにいるよ/いたことがあるよ

(2) 動詞フレーズtake a showerを使って

  (1) I take a shower. 私は、(ふだん)シャワーを浴びるよ
  (2) I took a shower. 私は、(その時)シャワーを浴びたよ
  (3) I am taking a shower. 私は、(今)シャワーを浴びてるよ
 (4) I was taking a shower. 私は、(その時)シャワーを浴びてたよ
  (5) Take a shower. シャワーを浴びなさい
  (6) I'll take a shower. 私は、(これから)シャワーを浴びます
  (7) I am going to take a shower. 私は、シャワーを浴びるつもりよ
  (8) I was going to take a shower. シャワーを浴びるつもりだったよ
 (9) I want to take a shower. 私は、シャワーを浴びたいよ
 (10) I have to take a shower. 私は、シャワーを浴びなきゃ
 (11) I like taking a shower. 私は、シャワーを浴びるのが好きよ
 (12) I have already taken a shower. 私は、もうシャワーを浴びたよ

【be動詞フレーズ5段活用
  be here 「ここにいる」
=============================
(1) (am, are, is) be here現在形動詞フレーズ
  ※現在形で使われる。
(2)
(was, were) be here  過去形動詞フレーズ
  ※過去形で使われる
(3)
be here         原形動詞フレーズ
  ※助動詞、to不定詞で使われる。
(4)
being here      ing形動詞フレーズ
  ※受身進行形や動名詞で使われる。
(5)
been here      ed形動詞フレーズ
  ※完了形で使われる。
=============================

【一般動詞フレーズ5段活用

  take a shower 「シャワーを浴びる」
=============================
(1) take(s) a shower  現在形動詞フレーズ
  ※現在形の肯定形のみで使われる。
(2) took a shower     過去形動詞フレーズ
  ※過去形の肯定形のみで使われる
(3)take a showerr     原形動詞フレーズ
  ※助動詞、to不定詞で使われる。
(4) taking a shower     ing形動詞フレーズ
  ※進行形や動名詞で使われる。
(5) taken a shower     ed形動詞フレーズ
  ※完了形で使われる。
=============================

【今日の学習】

トレーニングは簡単な主体(主語)を使っての,肯定,否定,疑問,否定疑問,疑問詞付きの疑問表現へと進むことになる。

様々な主語の表現を身につけることが、「英語の九九」の始まりだ。以下のトレーニングでは、肯定、否定、疑問、疑問詞がそれぞれ10ずつこなすことになる。 つまり40となり、それがドリルNo.1、ドリルNo.2、ドリルNo.3、ドリルNo.4で、40×3=120の音声でのトレーニングとなっている。

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているFire foxのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp


【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧

受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円

ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売

DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)
税込 月額1,296円

今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.com


 

ファンクションメソッド英語・英会話教材
ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
ファンションメソッド独習テキストHTML版
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

ファンクションメソッド電子書籍音声解説



[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
 
ファンクションメソッドオンライン講座
 
ファンクションメソッド英語研究会カート
 
dlmarketカート
 

スポンサードリンク

 
 

<script type="mce-text/javascript">// (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

// ]]></script>
 
 
<script type="mce-text/javascript">// </script>
 
 

 ☆ファンクションメソッド英語・英会話教材
 ☆ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 ☆英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 ☆ファンションメソッド独習テキストHTML版
 ☆ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 ☆語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 ☆ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 ☆ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ☆ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

☆英語脳構築プログラム実況中継
☆自由に英語を話したい
 ☆悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 ☆自由に英語を話すための最短学習プログラム
 ☆「声を出して身につける英語力」
 ☆ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 ☆どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
 
ファンクションメソッドオンライン講座
 
ファンクションメソッド英語研究会カート
 
dlmarketカート