「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」
日本の英語教育は、英語を読解することを目的としてる。一方、日本以外の国々で行っているのは、英語は『話せてナンボ(大阪弁)、話せていくら」が目的としている。だから「日本人は英語が話せない」のは当たり前のことだ。
前回、アメリカで売られている英会話本の一冊に 「彼らはこんな指導をしているのか」とひどく納得するものがあり、そのトレーニングを紹介した。
このトレーニングは、「ひとまとまりの行為・状態論」が基礎となっていることは言うまでもない。このトレーニングは、ある人が以下のように言うことから始まる。
Get the cat out! (ガソリーに向かって、あなた)そのネコを外に出しよ!
この表現を例に使ったのは、すでにLet the cat out!(そのネコを外に出してやってよ)、Take the cat out!(そのネコを外に連れ出してよ)、Keep the cat out!(そのネコを中に入れないでよ)などの展開表現について述べたからだ。ただし、ブログ【世界水準の英会話学習法】で述べたかもしれない。
そこでは、Get out the cat!といった語順の表現も、目的語が代名詞だとGet it out!とか、Get her outやTake her out(彼女を連れ出す)といった語順となることも。
My husband gets the cat out. (ふだん)ネコを出してやってるよ
My husband got the cat out. (1時間前に)
My husband will get the cat out. (これから)
My husband may get the cat out.ネコを出してやるかも
My husband can get the cat out.ネコを出してやるはず
My husband is sure to get the cat out.
My husband is willing to get the cat out.
My husband is ready to get the cat out.
My husband is going to get the cat out.
My husband is supposed to get the cat out.
My husband wants to get the cat out.
My husband used to get the cat out.
My husband seems to get the cat out.
My husband is getting the cat out. (今)ネコを出そうとしてるところだよ
My husband is getting the cat out. (その時)
My husband has already got the cat out. もうネコを出してやったよ
今回は、あえて日本語訳を省略した。
今回の【今日の学習】に移ろう。
Chapter 2 「未来のこと」を表現する
言うまでなく、英語にはbe動詞系列と一般動詞系列の二つがある。そしてそれらの表現の枠組とその運用は異なったものとなっている。
まず以下の「テーブル」を見ていただきたい。
○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル
be動詞・一般動詞共通 未来形![]()
be動詞は「存在」を表し、それに結びつく補語フレーズは7つのパターンがあることは、すでに当オンライン講座の第1ステップでそのトレーニングも終えているのでここでは述べない。
その運用、つまり文の生産は基本的にこのファンクションフレーズによってなされる。ただし、be動詞系列の表現では原形のbeが使われることに注意が必要だ。
I will be looking forward to meeting you.
私、あなたに会えるのを楽しみにし続けるつもりよ、そんな存在になるよ
「味の素」のコマーシャルではないが。
I will be eating well and living well
私、上手に食べ、快適な生活し続けるつもりよ、そんな存在になるよ
一方、一般動詞系列の運用も、このファンクションフレーズによって行われる。
I will look forward to meeting you.
私、(これから)あなたに会えるのを楽しみにするつもりよ
I will eat well and live well
私、(それから)上手に食べ、快適な生活をするつもりよ
そろそろ結論について述べたい。
このテーブルを見ていただきたい。このテーブルが意味しているのは、すべてが『未来形の動詞フレーズ」が使われ、ることだ。
否定形、疑問形、否定疑問を含めて、原形動詞フレーズが導かれるということだ。
She will forward to meeting you.
彼女、(これから)あなたに会えるのを楽しみにするつもりよ
I won't look forward to meeting you.
私、あなたに会えるのを楽しみにするつもりしないよ
Will you look forward to meeting her?
あなた、彼女に会えるのを楽しみにするつもりなの?
Won't you look forward to meeting her?
あなた、彼女に会えるのを楽しみにするつもりはないの?
She will eat well and live well
彼女、(これから)上手に食べ、快適な生活するつもりよ
I won't eat well and live well
私、上手に食べる、快適な生活するつもりはないよ
Will you eat well and live well
あなた、上手に食べたり、快適な生活をするつもりなの?
Won't you eat well and live well?
あなた、上手に食べたり、快適な生活するつもりしないの?
しかし、このブログを書くうえで英語表現はほとんど苦心や苦労がないが、それにつける『日本語訳」に相当な時間が必要となる。冒頭の Get the cat out!の表現展開をもう一度確認していただきたい。
日本以外の英語教育ではこれらのほとんどは中学3年間か、ハイスクールの前半で身につけてしまうことだ。
英語発想に身を置き、自分で作りあげた英文であるからこそ、定着・蓄積することになるのだ。さらにみずからの声による作業は何より代え難いと言えるだろう。
【今日の学習】
Chapter 3 「未来のこと」を表現する
Section 1 「未来のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる
【オウム返し No.82】「あなた、いつ戻って来るつもりなの?」
「7時頃に戻って来るつもりよ」
【オウム返し No.83】「あなた、将来何になるつもりなの?」
「警察官になるつもりだよ」
Section 2 「未来のこと」を一般動詞でこれだけ表現できる
【オウム返し No.84】「あなた、何を飲みますか?」「何か熱い物を飲みます」
【オウム返し No.85】「あなた、どこに行くつもりなの?」「銀行に行くつもりよ」
【オウム返し No.86】「あなた明日、何をするつもりなの?」
「明日、パンケーキを作るつもりよ」
受講生の方は、主教材「オウム返し英会話学習法」のP.176をご覧ください。
参考に未来形で使われるフレーズをあげておきます。
soon まもなく right now 今すぐに
tomorrow 明日 the day after tomorrow あさって
tomorrow morning 明日の朝 tomorrow evening 明日の夜
next Sunday 来週の日曜日 next Sunday 来週の日曜日
next week 来週 next month 来月
next year 来年 next January 来年の一月
next spring 来年の春 in the future 将来
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているFire foxのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
○ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行・郵貯振り込み可能ダウンロード販売
○DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)税込 月額1,296円
今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.com
☆ファンクションメソッド英語・英会話教材
☆ファンクションメソッド電子書籍本
動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
☆英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」
動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
☆ファンションメソッド独習テキストHTML版
☆ファンクションメソッドE-TREKKING教材
☆語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
☆ファンクションメソッド語彙力増強
(日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
☆ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞
動画【ファンクションメソッド電子書籍】
動画【ファンクションメソッド実況中継など】☆英語脳構築プログラム実況中継
☆自由に英語を話したい
☆悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
☆自由に英語を話すための最短学習プログラム
☆「声を出して身につける英語力」
☆ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
☆どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策[当研究会からのお知らせ]
![]()
「英語ほど簡単な言葉はない」と「ひとまとまりの行為・状態論」
日本の英語教育は、英語を読解することを目的としてる。一方、日本以外の国々で行っているのは、英語は『話せてナンボ(大阪弁)、話せていくら」が目的としている。だから「日本人は英語が話せない」のは当たり前のことだ。
私は、教材を製作したり、英会話本を書くために、できる限りアメリカで売られている英会話本などを研究した。それらの本を紹介する余裕はないが、その中の一冊に、「彼らはこんな指導をしているのか」とひどく納得させるものがあった。今後数回にわけてそのトレーニングを招待したい。それは何より当オンライン講座がそのトレーニングを実践しているからだ。
その指導法を説明する前に、地球を何周分のガソリンを政治活動に使ったある女性の政治家が、「秘書がやったことよ」と弁明した。そのノリを思い出していただきたい。
このトレーニングは、「ひとまとまりの行為・状態論」が基礎となっていることは言うまでもない。ある人が、以下のように言うことから始まる。
Go shpping. (ガソリーに向かって、あなた)買い物に行ってよ!
My secretary goes shopping. (ふだん)買い物に行ってるよ
My secretary went shopping. (1時間前に)買い物に行ったよ
My secretary will go shopping. (これから)買い物に行くつもりよ
My secretary is sure to go shopping. きっと買い物に行くよ
My secretary is willing to go shopping. 喜んで買い物に行くよ
My secretary is ready to go shopping. いつでも買い物に行くよ
My secretary is going to go shopping. 買い物に行こうとしてるよ
My secretary is supposed to go shopping.買い物に行くことになってるよ
My secretary wants to go shopping. 買い物に行きたがってるよ
My secretary used to go shopping. 以前は買い物に行ったものだよ
My secretary seems to go shopping. 買い物に行くようよ
My secretary is going shopping. (今)買い物に行こうしてるよ
My secretary is going shopping. (その時)買い物に行こうしてたよ
My secretary has already gone shopping. もう買い物に行ったよ
今回の【今日の学習】に移ろう。
Chapter 2 「過去のこと」を表現する
言うまでなく、英語にはbe動詞系列と一般動詞系列の二つがある。そしてそれらの表現の枠組とその運用は異なったものとなっている。
まず以下の「テーブル」を見ていただきたい。
○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル
be動詞 過去形![]()
be動詞は「存在」を表し、それに結びつく補語フレーズは7つのパターンがあることは、すでに当オンライン講座の第1ステップでそのトレーニングも終えているのでここでは述べない。
I was looking forward to meeting you.
私、あなたに会えるのを楽しみにしてたのよ、そんな存在だったのよ
「味の素」のコマーシャルではないが。
I was eating well and living well
私、上手に食べ、快適な生活してたのよ、そんな存在だったのよ
さらにその運用、つまり文の生産は基本的にこのファンクションフレーズによってなされる。
○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル
一般動詞 過去形
一方、一般動詞系列の運用はすべて上のテーブルのファンクションフレーズによって行われる。
まずbe動詞は『存在』を表すが、一般動詞は「動的な行為」を表すと言えるが、be動詞のように一律ではない。
特に指摘して置きたいのは、「一般動詞は現在の事実・習慣を表す」ということだ。このブログの一般動詞現在形の「している」などの日本語訳を見て、『違和 感」をもたれる方が多いと思う。しかし英語の発想はそうであり、日本の英語教育は「する」などと訳せと、『英語の発想をゆがめている。ビーチ前川
I looked forward to meeting you.
私、(その時)あなたに会えるのを楽しみにしてたのよ
I eat well and live well
私、(当時)上手に食べ、快適な生活してたのよ
そろそろ結論について述べたい。
この一般動一般動詞系列のテーブルを見ていただきたい。このテーブルが意味しているのは、『過去形の動詞フレーズ」が使われるのは『肯定形」だけだということだ。
否定形、疑問形、否定疑問を含めて、原形動詞フレーズとなっていることを知って欲しい。
She didn't look forward to meeting you.
彼女、(その時)あなたに会えるのを楽しみにしてなかったよ
I didn't look forward to meeting you.
私、あなたに会えるのを楽しみにしてなかったよ
Did you look forward to meeting her?
あなた、彼女に会えるのを楽しみにしてたの?
Didn't you look forward to meeting her?
あなた、彼女に会えるのを楽しみにしてなったの?
She didn't eat well and live well
彼女、(当時)上手に食べてなかったし、快適な生活してなかったよ
I didn't eat well and live well
私、上手に食べてなかったし、快適な生活してなかったよ
Did you eat well and live well
あなた、上手に食べたし、快適な生活してしてたの?
Didn't you eat well and live well?
あなた、上手に食べてなかったし、快適な生活してなかっの?
英語発想に身を置き、自分で作りあげた英文であるからこそ、定着・蓄積することになるのだ。さらにみずからの声による作業は何より代え難いと言えるだろう。
【今日の学習】
Chapter 2 「過去のこと」を表現する
Section 1 「過去のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる (その1)
【オウム返し No.71】 「例の本、どうだった?」「退屈なものだったよ」
【オウム返し No.72】「例の映画、どうだったの?」「とてもおもしろい映画だったよ」
【オウム返し No.73】「あなた、その時どこにいたの?」「家にいたよ」
Section 2 「過去のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる (その2)
過去進行形と過去受身形
【オウム返し No.74】「あなた、その時何をしていたの?」「その時、散歩をしてたよ」
【オウム返し No.75】「昨日、誰の自転車が盗まれたの?」「あなたの自転車よ」
【オウム返し No.76】「あなた、いつ生まれたの?」「1982年4月5日に生まれたよ」
Section 2 「過去のこと」を一般動詞でこれだけ表現できる
【オウム返し No.77】「私、あの時どのように見えた?」「あの時老けて見えたよ」
【オウム返し No.78】「あなた、何がほしかったの?」「白いドレスがほしかったよ」
【オウム返し No.79】「あなた、昨日何をしたの?」「野球をしたよ」
【オウム返し No.80】「あなた、先週の日曜日,どこに行ったの?」「京都に行ったよ」
【オウム返し No.81】「彼女、いつ帰国したの?」「昨日の朝、帰国したよ」
受講生の方は、主教材「オウム返し英会話学習法」のP.176をご覧ください。
参考に過去形で使われるフレーズをあげておきます。
a minutes ago 一分前 two minutes ago 二分前
an hour ago 一時間前 three hours ago 三時間前
略
last year 昨年 last spring 昨年の春
in those days 当時
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているFire foxのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
○ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行・郵貯振り込み可能ダウンロード販売
○DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)税込 月額1,296円
今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.com
☆ファンクションメソッド英語・英会話教材
☆ファンクションメソッド電子書籍本
動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
☆英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」
動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
☆ファンションメソッド独習テキストHTML版
☆ファンクションメソッドE-TREKKING教材
☆語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
☆ファンクションメソッド語彙力増強
(日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
☆ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞
動画【ファンクションメソッド電子書籍】
動画【ファンクションメソッド実況中継など】☆英語脳構築プログラム実況中継
☆自由に英語を話したい
☆悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
☆自由に英語を話すための最短学習プログラム
☆「声を出して身につける英語力」
☆ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
☆どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策[当研究会からのお知らせ]
![]()
「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」
英語が国際語となっているのは、英国や米国の経済力や軍事力 だけが 背景ではない。元々と英語そのものが、島国であることによってフランスを始めとして侵略されそのたびに言葉の『純化」が行われた。さらに米国も移民国家で あるためにこれまた現在進行形で言葉の『純化」が行われている。私の言う言葉の『純化」とは、名詞などが格変化をしたり、動詞なども様々に変化することを 言う。
ちなみに米国ではいわゆる「三単現のs」の動詞変化を近い将来に廃止されようとしている。
「英語ほど簡単な言葉はない」と世界の人たちは口を揃える。しかし日本の英語教育を受けた人たちはその実感はまったく感じないのではないか。
まず指摘したいのは、五文型理論を始めとする日本の英語教育には、私が提唱している「ひとまとまりの行為・状態論」という視点がまったく欠けている。
言 葉はひとまとまりのフレーズ、つまり「意味ある単位」で成り立っているものだが、教育文法ではそれを無視して『単独の動詞変化』としてとらえている。たと えば、それは『進行形はbe動詞+現在分詞』なり、「一般動詞三人称現在形は動詞にs,やesをつける」なり、といったことだ。
誰もがわかると思うが、これでは英語表現が『語彙』として蓄積することは不可能だ。
以下の記事はこの「ひとまとまりの行為・状態論」を元にして述べている、つまりこれが英語習得の「国際常識」だということをまず認識してほしい。
さて、「英語はbe動詞系列と一般動詞系列のたった2つで成り立っている」ということは何度も述べてきた。
今 回から始まるオウム返しは、今まで身につけてきた「教育文法の垢をきれいに流し去っていただきたい」からだ。「英語ほど簡単な言葉はない」ということを実 感していただけると思う。さらに当オンライン講座が、「なぜ3ヶ月で英語脳を獲得できるか」ということも納得していただけると考えている。
Chapter 2 「過去のこと」を表現する
Section 1 「過去のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる (その1)
【オウム返し No.71】 「例の本、どうだった?」「退屈なものだったよ
Section 3 「過去のこと」を一般動詞でこれだけ表現できる
【オウム返し No.77】「私、あの時どのように見えた?」「あの時老けて見えたよ」
次回から『過去のことを表現する」について述べるが、その前に、【オウム返し No.1】から【オウム返し No.70】に登場した『現在のこと表現する」ということについて述べておきたい。
言うまでなく、英語にはbe動詞系列と一般動詞系列の二つがある。そしてそれらの表現の枠組とその運用は異なったものとなっている。
まず以下の「テーブル」を見ていただきたい。
○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル
be動詞 現在形![]()
be動詞は「存在」を表し、それに結びつく補語フレーズは7つのパターンがあることは、すでに当オンライン講座の第1ステップでそのトレーニングも終えているのでここでは述べない。
I am looking forward to meeting you.
私、あなたに会えるのを楽しみにしてるのよ、そんな存在なのよ
「味の素」のコマーシャルではないが。
I am eating well and living well
私、上手に食べ、快適な生活してるのよ、そんな存在なのよ
さらにその運用、つまり文の生産は基本的にこのファンクションフレーズによってなされる。
○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル
一般動詞 現在形
一方、一般動詞系列の運用はすべて上のテーブルのファンクションフレーズによって行われる。
まずbe動詞は『存在』を表すが、一般動詞は「動的な行為」を表すと言えるが、be動詞のように一律ではない。
特 に指摘して置きたいのは、「一般動詞は現在の事実・習慣を表す」ということだ。このブログの一般動詞現在形の「している」などの日本語訳を見て、『違和 感」をもたれる方が多いと思う。しかし英語の発想はそうであり、日本の英語教育は「する」などと訳せと、『英語の発想をゆがめている。ビーチ前川
I usually look forward to meeting you.
私、ふだんあなたに会えるのを楽しみにしてるのよ
I usually eat well and live well
私、ふだん上手に食べ、快適な生活してるのよ
そろそろ結論について述べたい。
この一般動一般動詞系列のテーブルを見ていただきたい。このテーブルが意味しているのは、『現在形の動詞フレーズ」が使われるのは『肯定形」だけだということだ。
否定形、疑問形、否定疑問を含めて、原形動詞フレーズとなっていることを知って欲しい。
She doesn't look forward to meeting you.
彼女、(ふだん)あなたに会えるのを楽しみにしてないわよ
I don't look forward to meeting you.
私、あなたに会えるのを楽しみにしてないよ
Do you look forward to meeting her?
あなた、彼女に会えるのを楽しみにしてるの?
Don't you look forward to meeting her?
あなた、彼女に会えるのを楽しみにしてないの?
She doesn't eat well and live well
彼女、ふだん上手に食べてないし、快適な生活してないよ
I don't eat well and live well
私、ふだん上手に食べてないし、快適な生活してないよ
Do you eat well and live well
あなた、ふだん上手に食べてるの?、快適な生活してないの?
Don't you eat well and live well?
あなた、ふだん上手に食べてない、快適な生活してないの?
英語発想に身を置き、自分で作りあげた英文であるからこそ、定着・蓄積することになるのだ。さらにみずからの声による作業は何より代え難いと言えるだろう。
【今日の学習】
Chapter 2 「過去のこと」を表現する
Section 1 「過去のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる (その1)
【オウム返し No.71】 「例の本、どうだった?」「退屈なものだったよ」
【オウム返し No.72】「例の映画、どうだったの?」「とてもおもしろい映画だったよ」
【オウム返し No.73】「あなた、その時どこにいたの?」「家にいたよ」
Section 2 「過去のこと」をbe動詞でこれだけ表現できる (その2)
過去進行形と過去受身形
【オウム返し No.74】「あなた、その時何をしていたの?」「その時、散歩をしてたよ」
【オウム返し No.75】「昨日、誰の自転車が盗まれたの?」「あなたの自転車よ」
【オウム返し No.76】「あなた、いつ生まれたの?」「1982年4月5日に生まれたよ」
Section 2 「過去のこと」を一般動詞でこれだけ表現できる
【オウム返し No.77】「私、あの時どのように見えた?」「あの時老けて見えたよ」
【オウム返し No.78】「あなた、何がほしかったの?」「白いドレスがほしかったよ」
【オウム返し No.79】「あなた、昨日何をしたの?」「野球をしたよ」
【オウム返し No.80】「あなた、先週の日曜日,どこに行ったの?」「京都に行ったよ」
【オウム返し No.81】「彼女、いつ帰国したの?」「昨日の朝、帰国したよ」
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているFire foxのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
○ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行・郵貯振り込み可能ダウンロード販売
○DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)税込 月額1,296円
今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.com
☆ファンクションメソッド英語・英会話教材
☆ファンクションメソッド電子書籍本
動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
☆英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」
動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
☆ファンションメソッド独習テキストHTML版
☆ファンクションメソッドE-TREKKING教材
☆語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
☆ファンクションメソッド語彙力増強
(日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
☆ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞
動画【ファンクションメソッド電子書籍】
動画【ファンクションメソッド実況中継など】☆英語脳構築プログラム実況中継
☆自由に英語を話したい
☆悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
☆自由に英語を話すための最短学習プログラム
☆「声を出して身につける英語力」
☆ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
☆どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策[当研究会からのお知らせ]
![]()
「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」
五文型理論を柱とする教育文法では英語が話せるわけがない。東大を出ても高級官僚にはなれても『英語が話せない』ということをそろそろ問題にすべきだ。
早稲田を卒業した大阪の元市長。元府知事の橋本氏はそれを問題提議したのだ。
東北の大震災時、様々な国から援助隊の派遣の申し出があったが、「英語での対応ができないという理由で断ったことを報道で知った。
今や、日本という国の国益を害するようになっていることを国民は認識すべきだ。
具体的に説明したい。日本の英語教育、さらに言えば英会話指導では、英語での「英文生成』、その動的なプロセスを教えない。
例えば、以下の2つの英文では、(1)は進行形、(2)は動名詞と教えている。この説明は「書かれた英文」を(1)は「be動詞+現在分詞」なり、(2)は動名詞は動詞のing形」なり、と教える。これは英語での「英文生成』、その動的なプロセスをまったく教えていない。
(1) Are you traveling?
あなた、旅行をしてるの?
(2) Do you like traveling?
あなた、旅行をするのが好きなの?
一方、国際常識ではどう教えているか?
この動詞travel(旅行をする)を継続的な状態を表すために、travelingと造語し、そしてそれを「旅行をしながらの存在なの?」と「英文生成』をしていに過ぎないととらえる。それが「旅行をしてる?」といった日本語訳となるわけだ。ちなみにこれはbe動詞系列の運用だ。
さらに(2)は、動詞likeを使った言うまでもなく、一般動詞系列の表現であり、同じtravelingを使って、「旅行をしながらのことが好きなの?」と「英文生成』となっているだけだ。
感のいい方は気づかれたことと思う。
日本の英語、英会話指導は、「書かれた英文、つまり静止した英文」の分析に力点がおかれているということだ。
「あなた、ジョギングをしてるの?」「あなたは、ジョギングが好きなの?」
「あなた、漫画を読んでるの?」「あなたは、漫画を読むのが好きなの?」
さらに、以下のような表現へと続くことになる。
Are you jogging? → Do you enjoy jogging?
Are you jogging? → Did you finish jogging?
英語発想に身を置き、自分で作りあげた英文であるからこそ、定着・蓄積することになるのだ。さらにみずからの声による作業は何より代え難いと言えるだろう。
英語ほど簡単な言葉はない、と世界の人たちは口を揃える。英語はbe動詞系列と一般動詞系列のたった2つで成り立っている。Section 3 一般動詞でこれだけ表現できる
今回も、be動詞系列の運用が基礎となり、それが一般動詞系列の運用へと進化していることを理解していただけると思う。
つまり私がこのオンライン講座で展開しているのはこの英語における有機的な展開だ。
新年を迎え、あなたも当オンライン講座に参加しませんか?
今回も「オウム返し英会話学習法」での英文の生産を見て欲しい。オウム返しNo. 00 「あなた、旅行をしてるの?」
「どうして旅行をしてるのよ」
[1]
Q: Traveling? 旅行してるの?
A: Yes. Traveling.
↓
[2]
Q: Are you traveling? あなた、 旅行してるの?
A1: Yes, I am. I am traveling.
A2: No, I'm not. I'm not traveling.
↓
[3]
Q: Why are you traveling? どうして旅行をしてるの?
A: Because A lot of people and places are waiting for me.
オウム返しNo. 64 「どうして旅行をするのが好きなの?」
「たくさんの人や場所が私を待ってるからよ」
[1]
Q: Like traveling? 旅行するのが好きなの?
A: Yes. Like traveling.
↓
[2]
Q: Do you like traveling? あなた、旅行するのが好きなの?
A1: Yes, I do. I like traveling.
A2: No, I don't. I don't like traveling. どうして旅行をするのが好きなの?
↓
[3]
Q: Why do you like traveling?
A: Because A lot of people and places are waiting for me.
なぜなら、たくさんの人や場所が私を待ってるからよ
当講座主教材「オウム返し英会話学習法」には100のオウム返しトレーニングには【情報ボックス】欄が置かれている。これは以下のようなフレーズをとりあげている。具体的な英文生産のためだ。
さらにSectionごとにも以下のような英文生産のためのフレーズをまとめている。
単に人やものなどが「好きだ」ということもありますが、「旅行をすること」が好きだなどと表現する場合があります。この場合英語では動詞のing形で始まる動詞フレーズを使って「〜すること」といった意味で表現します。これを動名詞と言います
【情報ボックス】
shop → shopping 買い物をすること
jog → jogging ジョギングすること
go for a drive → going for drive ドライブに行くこと
read comic books → read comic books 漫画を読むこと
travel abroad → traveling abroad 外国旅行をすること
略
【今日の学習】
Section 3 一般動詞でこれだけ表現できる
●「〜は、ドウする文」とは
【オウム返し No.56】「このケーキの味はどうなの?」「おいしい味がするよ」
【オウム返し No.57】「私、どのように見える?」「とても可愛く見えるよ」
【オウム返し No.58】「あなた、どんな具合なの?」「熱っぽいよ」
【オウム返し No.59】「あなた、何が好きなの?」「すき焼きが好きよ」
【オウム返し No.60】「ルーシーって、どんな動物が好きなの?」「猫が好きよ」
【オウム返し No.61】「あなた、何がほしいの?」「ジュースがほしいよ」
【オウム返し No.62】「あなた、何がほしいですか?」「コーヒーがほしいです」
【オウム返し No.63】「あなた、誰が好きなの?」
「あなたの友達のビルが好きよ」
【オウム返し No.64】「どうして旅行をするのが好きなの?」
「たくさんの人や場所が私を待ってるからよ」
【オウム返し No.65】「どんな種類のジュースがありますか?」
「オレンジジュースとリンゴジュースとグレープジュースがあります」
【オウム返し No.66】「あなた、どうしたの?」「頭が痛いのよ」
【オウム返し No.67】「あなたは、どこに住んでるの?」
「ここから遠いところに住んでるよ」
【オウム返し No.68】「あなたは、毎晩何をするの?」「毎晩、読書をするよ」
【オウム返し No.69】「あなたのご主人、ご職業は何ですか?」
「トラックを運転してるよ」
【オウム返し No.70】「あなたのご職業は何ですか?」「石油会社に勤めてるよ」
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているFire foxのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
○ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行・郵貯振り込み可能ダウンロード販売
○DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)税込 月額1,296円
今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.com
☆ファンクションメソッド英語・英会話教材
☆ファンクションメソッド電子書籍本
動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
☆英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」
動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
☆ファンションメソッド独習テキストHTML版
☆ファンクションメソッドE-TREKKING教材
☆語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
☆ファンクションメソッド語彙力増強
(日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
☆ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞
動画【ファンクションメソッド電子書籍】
動画【ファンクションメソッド実況中継など】☆英語脳構築プログラム実況中継
☆自由に英語を話したい
☆悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
☆自由に英語を話すための最短学習プログラム
☆「声を出して身につける英語力」
☆ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
☆どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策[当研究会からのお知らせ]
「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」
こと英語教育に関しては、占領軍は「明治時代から続く英文読解のための教育文法」にはまったく手をつけなかった。彼らはも五文型理論を柱とする日本英語教育を調査して『腹を抱えて笑った」ことだろう。
それはなぜか?理由は簡単だ。それは文字通り書かれた英文を読解するための文法理論だからだ。これだと『話す英語を武器にしてアメリカに立ち向かう」ことはないからだ。つまり「日本人が英語が話せない国際常識」はここに原因がある。
国際常識の英語学習は、英語でどう表現するかが重点が置かれる。
例えば今回もたりあげたの、私の定義するVC感覚の動詞フレーズだ。この最も簡単な表現はbe動詞系列の運用だ。そしてそれを動的に表現するためにget, come, go, make, keepなどの一般動詞系列の運用を使った表現に進む、これが英語の発想だ。
教育文法の「これはSVCの文型なり」では決して英語は話せないことにそろそろ気づくべきだ。
私が、最近当オンライン講座の副教材としてブログ【世界水準の英会話学習】を加えたのはこの英語のしくみを理解して欲しいからに他ならない。
ちなみに、これは3ヶ月の受講を終えた多数の方から、「もっと語彙力を増強したいとの要望が寄せられたからだ。
【be動詞系列の運用】
She is angry. ※beの本質的意味 「存在」
彼女は怒っている
They're old.
彼らは年をとっている/ふけている
Your English is better.
あなたの英語はよくなるだろう
My dream is true.
私の夢は本当だ、正夢だ
Your shoelaces are loose.
靴のひもが緩んでいますよ
Speaking English is easy.
英語を話すのは、やさしいです、簡単です
The beer is stale.
そのビールは気が抜けている
You are bald.
あなたは頭がはげている
Things are well.
物事がうまくいっています
Three and five are eight.
3たす5は8です
She will be a good wife.
彼女はよい妻[奥さん]になるでしょう
You are a good speaker of English.
あなたは英語を話すのが上手です
I are sure. 私は確認しています
Are you busy?
あなたは。忙しいんですか?
This meat is good.
この肉は大丈夫だ、おいしい
You are slim. あなたはスリムだ、太らないでいる
【一般動詞系列の運用】
She got angry. ※getの本質的意味 「到達」
彼女は怒った, 腹を立てた
They're getting old.
彼らはだんだん年をとっている/ふけている
Your English will get better.
あなたの英語はよくなるだろう
My dream has come true.
※comeの本質的意味 「出現」
私の夢がかないました
Your shoelaces have come loose.
靴のひもが緩んでいますよ
Speaking English comes easy after plenty of practice.
英語を話すのは、練習すればやさしくなります
The beer went stale. ※goの本質的意味 「進行」
そのビールは気が抜けた
You will go bald.
あなたは頭がはげるだろう
Things are going well.
物事がうまくいっています
Three and five makes eight.
※makeの本質的意味 「現実化」
3たす5は8となる
She will make a good wife.
彼女はよい妻[奥さん]になるでしょう
You will make a good speaker of English.
あなたは英語を話すのがうまくなりますよ
I will make sure. 私は確認します
Are you keeping busy? ※keepの本質的意味 「持続」
ずっと忙しいんですか?
This meat will keep good till tomorrow.
この肉は明日までもつだろう
You keep slim.
あなたはスリムなままいる、太らないでいる
You stay slim.
あなたはスリムなままいる、太らないでいる
英語発想に身を置き、自分で作りあげた英文であるからこそ、定着・蓄積することになるのだ。さらにみずからの声による作業は何より代え難いと言えるだろう。
ちなみに、私が過去に制作・編集した「コミニカ英語基礎編」という教材は一貫して、つまり中学1年生の始めから『英作』に取り組むことになっている。
英語ほど簡単な言葉はない、と世界の人たちは口を揃える。英語はbe動詞系列と一般動詞系列のたった2つで成り立っている。Section 3 一般動詞でこれだけ表現できる
今回も、be動詞系列の運用が基礎となり、それが一般動詞系列の運用へと進化していることを理解していただけると思う。
つまり私がこのオンライン講座で展開しているのはこの英語における有機的な展開だ。
新年を迎え、あなたも当オンライン講座に参加しませんか?
今回も「オウム返し英会話学習法」での英文の生産を見て欲しい。
オウム返しNo. 00 「怒ってるの?」「怒ってないよ」
[1]
Q: Angry?
A: Yes. Angry.
↓
[2]
Q: Are you angry?
A1: Yes, I am. I'm angry.
A2: No, I am not. I am not angry.
↓
[3]
Q: Who is angry? 誰が怒ってるの?
A: Everybody is really angry. みんな本当に怒ってるよQ: Really? 本当なの?
【情報ボックス】
略オウム返しNo. 00「怒っちゃってるの?」「怒っちゃったよ」
[1]
Q: Get angry?
A: Yes. Get angry.
↓
[2]
Q: Do youget angry?A1: Yes, I do. Iget angry.
A2: No, I don't. I don'tget angry.
↓
[3]
Q: Who gets angry? 誰が怒っちゃってるの?
A: Everybody really gets angry. みんな本当に怒っちゃってるよ
Q: Really? 本当なの?
当講座主教材「オウム返し英会話学習法」には100のオウム返しトレーニングには【情報ボックス】欄が置かれている。これは以下のようなフレーズをとりあげている。具体的な英文生産のためだ。
さらにSectionごとにも以下のような英文生産のためのフレーズをまとめている。
【今日の学習】
Section 3 一般動詞でこれだけ表現できる
●「〜は、ドウする文」とは
【オウム返し No.56】「このケーキの味はどうなの?」「おいしい味がするよ」
【オウム返し No.57】「私、どのように見える?」「とても可愛く見えるよ」
【オウム返し No.58】「あなた、どんな具合なの?」「熱っぽいよ」
【オウム返し No.59】「あなた、何が好きなの?」「すき焼きが好きよ」
【オウム返し No.60】「ルーシーって、どんな動物が好きなの?」「猫が好きよ」
【オウム返し No.61】「あなた、何がほしいの?」「ジュースがほしいよ」
【オウム返し No.62】「あなた、何がほしいですか?」「コーヒーがほしいです」
【オウム返し No.63】「あなた、誰が好きなの?」
「あなたの友達のビルが好きよ」
【オウム返し No.64】「どうして旅行をするのが好きなの?」
「たくさんの人や場所が私を待ってるからよ」
【オウム返し No.65】「どんな種類のジュースがありますか?」
「オレンジジュースとリンゴジュースとグレープジュースがあります」
【オウム返し No.66】「あなた、どうしたの?」「頭が痛いのよ」
【オウム返し No.67】「あなたは、どこに住んでるの?」
「ここから遠いところに住んでるよ」
【オウム返し No.68】「あなたは、毎晩何をするの?」「毎晩、読書をするよ」
【オウム返し No.69】「あなたのご主人、ご職業は何ですか?」
「トラックを運転してるよ」
【オウム返し No.70】「あなたのご職業は何ですか?」「石油会社に勤めてるよ」
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているFire foxのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
○ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行・郵貯振り込み可能ダウンロード販売
○DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)税込 月額1,296円
今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.com
☆ファンクションメソッド英語・英会話教材
☆ファンクションメソッド電子書籍本
動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
☆英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」
動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
☆ファンションメソッド独習テキストHTML版
☆ファンクションメソッドE-TREKKING教材
☆語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
☆ファンクションメソッド語彙力増強
(日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
☆ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞
動画【ファンクションメソッド電子書籍】
動画【ファンクションメソッド実況中継など】☆英語脳構築プログラム実況中継
☆自由に英語を話したい
☆悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
☆自由に英語を話すための最短学習プログラム
☆「声を出して身につける英語力」
☆ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
☆どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策[当研究会からのお知らせ]