今回もトレーニングは[九九]のように覚える英会話」の第3章に進むことになる。
第3章be動詞でこれだけ表現できる。
「ドリルNo.31 歌が上手よ」
「ドリルNo.32 注意深く運転したよ
一定の動詞を変化させて「〜する人」と表現する英語発想
英語には動詞からの造語で「一定の行為をする人」と表現する場合がある。これが「存在」を表すbe動詞と結びつくと、「いつもそんな行為をする人」などと、とても英語らしい表現となる。 例えば、dreamは「夢を見る」という動詞ですが、これにerをつけると「いつも夢を見ている人」といった意味となる。
これらは動詞にer, or, istをつけて英語の造語法だ。
You are a dreamer.
あなたは(いつも)夢を見ています
You are a good listener.
あなたはよく耳を傾けてくれます
He is a lover of music.
彼は音楽が大好きな人です
「先生」をa teacher、「ピアニスト」をa pianist、「歌手」をa singerと覚えている人も多いと思う。ところが、日本語の発想では何か職業的なイメージがあるが、英語の発想では「教える人」「ピアノを弾く人」「歌う人」といった意味となる場合が多い。ちなみに職業的な意味を表す場合は、a professional singerなどとなる。
I am your guide. あなたを案内します
You are a good pianist. あなた、ピアノが上手だね
You are a poor cook. あなた、料理をするのが下手ね
但し、ほとんどの動詞はerなどをつけて造語するが、guide, cookは変化はしません。
オンライン講座受講の方は、「話すためのたったこれだけ英文法」のページ13から始まる以下の記事を参照下さい。
●WORD BUILDING [1] 動詞から名詞を作る
(-erをつけるもの)
manage → manager hate → hater
マネージする 嫌う
play → player love → lover
プレイする 愛する
略
(-orをつけるもの)
act → actor edit → editor
行なう、演じる 編集する
略
英語はbe動詞系列とbe動詞以外の一般動詞系列の二つで成り立っている。
当講座の主教材「九九のように覚える英会話」では、冒頭にそれぞれの「表現の枠組み」についてのトーニングから始まっていたことを思い出して欲しい。
今回は、be動詞系列の「英語の骨格」をとりあげた。
第1章 6つの「英語の九九テーブル」が英語を組み立てている。
01 英語の骨格 その1 am, are, is 「幸せよ」
02 英語の骨格 その2 was, were「幸せだったよ」
03 英語の骨格 その3 will 「幸せになるよ」
04 英語の骨格 その4 have[has] 「ずっと幸せよ」
以上が基本の「集積回路」と言えるものだ。つまりすべてのbe動詞系列の文の生産がこれによって行われると言うことだ。だから私は英語ほど簡単な言語はないと言っている。
【be動詞フレーズ5段活用】
be lover of music 「音楽が大好きよ」
=============================
(1) (am, are, is) a love of music 現在形動詞フレーズ
(2) (was, were) a love of music 過去形動詞フレーズ
(3) be a love of music 原形動詞フレーズ
※助動詞、to不定詞で使われる。
(4) being a love of music ing形動詞フレーズ
※分詞構文、動名詞で使われる。
(5) been a love of music ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================
[英会話発想トレーニング 表現の枠組み]
[基本4時制の展開]be動詞系列の展開
[1] 現在形動詞フレーズ (現在の状態を表す) ※現在形
(1) She is a love of music.
彼女は、(いま、ふだん)音楽が大好きよ
[2] 過去形動詞フレーズ (過去の状態を表す) ※過去形
(1) She was a love of music.
彼女は、(その時)音楽が大好きだったよ
[3] 未来形動詞フレーズ (未来の状態を表す) ※未来形
(1) She will be a love of music.
彼女は、(これから)音楽が大好きになるよ
(2) She may be a love of music.
彼女は、音楽が大好きかもよ
(3) She seems to be a love of music.
彼女は、音楽が大好きのようだよ
[4] ing形動詞フレーズを使った表現 (継続的状態を表す) ※進行形/動名詞
進行形は無し
[5] 現在完了形フレーズ (過去を背負った現在の状態・付帯状況を表す) ※現在完了形
(1) She has been a love of music.
彼女は、ずった音楽が大好きよ
【これが国際標準の英会話学習法だ!】
ファンクションメソッドでは、補語のタイプを7つにわけているが、以下の(1) から(7)までの英文の生産はすべてこのbe動詞系列のテーブルによって行なわれる。
(1) 補語が方位副詞
(2) 補語が前置詞+名詞
(3) 補語が形容詞(語)
(4) 補語が名詞
(5) 補語がto+原形動詞フレーズ(be going toなど)
(6) 補語がing形動詞フレーズ (進行形)
(7) 補語がed形動詞フレーズ (受身形)
【今日の学習】
このトーニングで注意すべきことがある。それは主体がWe, You(複数)、TheyやMy friends、your parensなどでは、補語も複数となることだ。
We are lovers of music.
My friends are dog haters.
ただし、こうなるのは(1) から(7)までの内、(4)だけで起こることになる。
英語の基本時制はたった4つしかない。左から、現在表現、過去表現、未来表現、現在完了表現だ。
今回から,またbe動詞系列についての表現についての学習なるが、これからは筋肉や血,肉をつけるためのトレーニングととらえてほしい。
申し訳ありませんが、ドリルのすべてをとりあげることはできません。ご了承下さい、
[九九]のように覚える英会話」の第3章に進むことになる。
第3章be動詞でこれだけ表現できる。
02ネイティブは動詞を変化させて簡単に表現する
「ドリルNo.31 歌が上手よ」
「イメージしてください!!」
(1) be a good cook 料理が上手よ
be good cooks
(3) be a dog hater 犬が嫌いよ
be dog haters
「ドリルNo.32 注意深く運転したよ」
02ネイティブは動詞を変化させて簡単に表現する
「ドリルNo.33犬小屋を作っているよ
「ドリルNo.34すき焼きを作っていたの?
「ドリルNo.35口喧嘩をしてたのよ
「イメージしてください!!」と書かれてある。重要なことは、日本語訳は単に参考であって、そのまま単語をイメージしてください。ということだ。これが、私の言う英語を「そのまま理解する」ということだ。
トレーニングは簡単な主体(主語)を使っての,肯定,否定,疑問,否定疑問,疑問詞付きの疑問表現へと進むことになる。しかしとは言ってもすでに「夢にも出てくるくらい」丸暗記してほしいと述べた、be動詞現在形のテーブルの展開に過ぎないものだ。
今回は特別に音声をお聞きください.
ドリルNo,9 「ここにいるよ」ドリル音声
様々 な主語の表現を身につけることが、「英語の九九」の始まりだ。以下のトレーニングでは、肯定、否定、疑問、疑問詞がそれぞれ10ずつこなすことになる。 つまり40となり、それがドリルNo.1、ドリルNo.2、ドリルNo.3、ドリルNo.4で、40?3=120の音声でのトレーニングとなっている。
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているFire foxのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
○ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行・郵貯振り込み可能ダウンロード販売
○DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)税込 月額1,296円
今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.co
☆ファンクションメソッド英語・英会話教材
☆ファンクションメソッド電子書籍本
動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
☆英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」
動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
☆ファンションメソッド独習テキストHTML版
☆ファンクションメソッドE-TREKKING教材
☆語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
☆ファンクションメソッド語彙力増強
(日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
☆ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞
動画【ファンクションメソッド電子書籍】
動画【ファンクションメソッド実況中継など】☆英語脳構築プログラム実況中継
☆自由に英語を話したい
☆悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
☆自由に英語を話すための最短学習プログラム
☆「声を出して身につける英語力」
☆ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
☆どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策[当研究会からのお知らせ]
今回もトレーニングは[九九]のように覚える英会話」の第3章に進むことになる。
第3章be動詞でこれだけ表現できる。
01ネイティブは方位や空間でものごとをとらえる
「ドリルNo.28 恋をしてるのよ」
英語はbe動詞系列とbe動詞以外の一般動詞系列の二つで成り立っている。
当講座の主教材「九九のように覚える英会話」では、冒頭にそれぞれの「表現の枠組み」についてのトーニングから始まっていたことを思い出して欲しい。
今回は、be動詞系列の「英語の骨格」をとりあげた。
第1章 6つの「英語の九九テーブル」が英語を組み立てている。
01 英語の骨格 その1 am, are, is 「幸せよ」
02 英語の骨格 その2 was, were「幸せだったよ」
03 英語の骨格 その3 will 「幸せになるよ」
04 英語の骨格 その4 have[has] 「ずっと幸せよ」
以上が基本の「集積回路」と言えるものだ。つまりすべてのbe動詞系列の文の生産がこれによって行われると言うことだ。だから私は英語ほど簡単な言語はないと言っている。
したがって前回から始まった (1) 補語が方位副詞 (2) 補語が前置詞+名詞の表現展開は、補語が形容詞、名詞のものとまったく異なったものではない。
少なくとも、日本人以外の人たちはそうとらえている。だから彼らは英語が話せて、これをイディオムだ、熟語だ、慣用句など叫んでいる日本人は英語が話せない。当たり前だと私は言いたい。
【be動詞フレーズ5段活用】
be happy 「幸せよ」
=============================
(1) (am, are, is) happy 現在形動詞フレーズ
(2) (was, were) happy 過去形動詞フレーズ
(3) be happy 原形動詞フレーズ
※助動詞、to不定詞で使われる。
(4) being happy ing形動詞フレーズ
※分詞構文、動名詞で使われる。
(5) been happy ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================
【be動詞フレーズ5段活用】
be in love 「恋をしている」
=============================
(1) (am, are, is) in love 現在形動詞フレーズ
(2) (was, were) in love 過去形動詞フレーズ
(3) be in love 原形動詞フレーズ
※助動詞、to不定詞で使われる。
(4) being in love ing形動詞フレーズ
※分詞構文、動名詞で使われる。
(5) been in love ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================
[英会話発想トレーニング 表現の枠組み]
[基本4時制の展開]be動詞系列の展開
[1] 現在形動詞フレーズ (現在の状態を表す) ※現在形
(1) She is in love.
彼女は、(いま、ふだん)恋をしているよ
(2) She isn't in love.
彼女は、恋をしてないよ
(3) Is she in love?
彼女は、恋をしてるの?
(4) Isn't she in love?
彼女は、恋をしてないの?
[2] 過去形動詞フレーズ (過去の状態を表す) ※過去形
(1) She was in love.
彼女は、(その時)恋をしてたよ
[3] 未来形動詞フレーズ (未来の状態を表す) ※未来形
(1) She will be in love.
彼女は、(これから)恋をするつもりよ
(2) She may be in love.
彼女は、恋をしているかもよ
(3) She can't be in love.
彼女は、恋をしているはずないよ
(4) She wants to be in love.
彼女は、恋をしたがってるよ
(5) She seems to be in love.
彼女は、恋をしているようだよ
[4] ing形動詞フレーズを使った表現 (継続的状態を表す) ※進行形/動名詞
進行形は無し
[5] 現在完了形フレーズ (過去を背負った現在の状態・付帯状況を表す) ※現在完了形
(1) She has been in love.
彼女は、ずっと恋をしてきたよ
(2) She might have been in love.
彼女は、恋をしていたかもよ
【これが国際標準の英会話学習法だ!】
ファンクションメソッドでは、補語のタイプを7つにわけているが、以下の(1) から(7)までの英文の生産はすべてこのbe動詞系列のテーブルによって行なわれる。
(1) 補語が方位副詞
(2) 補語が前置詞+名詞
(3) 補語が形容詞(語)
(4) 補語が名詞
(5) 補語がto+原形動詞フレーズ(be going toなど)
(6) 補語がing形動詞フレーズ (進行形)
(7) 補語がed形動詞フレーズ (受身形)
【今日の学習】副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」について述べておきたい。
この教材は、前半と後半部分にわかれている。前半はbe動詞系列、後半は一般動詞系列だ。
例えば、upは「上方」を意味するが、Are you up?(起きてるの?)はbe動詞系列、get up(起きる)やget me up(私をおこす)は一般動詞の表現だ。
be動詞系列では進行形がないが、一般動詞系列だとI am getting up.(起きるところよ)といった進行状態が表現できる。
私が当オンライン講座のサポートブログして「国際標準の英会話学習法」を立ち上げたのはこんなしくみを知って欲しいからだ。
ちなみにも、同ブログはbe、haveを終えてgetの動詞フレーズへと進むことになっている。
英語の基本時制はたった4つしかない。左から、現在表現、過去表現、未来表現、現在完了表現だ。
今回から,またbe動詞系列についての表現についての学習なるが、これからは筋肉や血,肉をつけるためのトレーニングととらえてほしい。
申し訳ありませんが、ドリルのすべてをとりあげることはできません。ご了承下さい、
[九九]のように覚える英会話」の第3章に進むことになる。
第3章be動詞でこれだけ表現できる。
01ネイティブは方位や空間でものごとをとらえる
「ドリルNo.28 恋をしてるのよ」
「イメージしてください!!」
(1) be at work 仕事中よ
(3) be in trouble 困ってるよ
(4) be in love 恋をしてるよ
(8) be on a diet ダイエットしてるよ
(10) be on the phone 電話中よ,電話してるよ
略
「ドリルNo.29 電話してたよ」
「ドリルNo.30 インフルエンザでずっと寝てたよ」
略
02ネイティブは動詞を変化させて簡単に表現する
「ドリルNo.31 歌が上手よ」
「イメージしてください!!」
(1) be a good cook 料理が上手よ
be good cooks
(3) be a dog hater 犬が嫌いよ
be dog haters
言うまでもなく、以上は「現在」「過去」「未来」「現在完了」などへの「英文展開」のドリルとなっている。
「イメージしてください!!」と書かれてある。重要なことは、日本語訳は単に参考であって、そのまま単語をイメージしてください。ということだ。これが、私の言う英語を「そのまま理解する」ということだ。
トレーニングは簡単な主体(主語)を使っての,肯定,否定,疑問,否定疑問,疑問詞付きの疑問表現へと進むことになる。しかしとは言ってもすでに「夢にも出てくるくらい」丸暗記してほしいと述べた、be動詞現在形のテーブルの展開に過ぎないものだ。
今回は特別に音声をお聞きください.
ドリルNo,9 「ここにいるよ」ドリル音声
様々 な主語の表現を身につけることが、「英語の九九」の始まりだ。以下のトレーニングでは、肯定、否定、疑問、疑問詞がそれぞれ10ずつこなすことになる。 つまり40となり、それがドリルNo.1、ドリルNo.2、ドリルNo.3、ドリルNo.4で、40?3=120の音声でのトレーニングとなっている。
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているFire foxのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
○ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行・郵貯振り込み可能ダウンロード販売
○DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)税込 月額1,296円
今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.co
☆ファンクションメソッド英語・英会話教材
☆ファンクションメソッド電子書籍本
動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
☆英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」
動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
☆ファンションメソッド独習テキストHTML版
☆ファンクションメソッドE-TREKKING教材
☆語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
☆ファンクションメソッド語彙力増強
(日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
☆ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞
動画【ファンクションメソッド電子書籍】
動画【ファンクションメソッド実況中継など】☆英語脳構築プログラム実況中継
☆自由に英語を話したい
☆悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
☆自由に英語を話すための最短学習プログラム
☆「声を出して身につける英語力」
☆ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
☆どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策[当研究会からのお知らせ]
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているFire foxのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
○教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
○教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
今回紹介するのは、拙書「文法用語に頼らないで英語のしくみを伝える」が副題となっている「自由に話すためのたったこれだけ英文法」だ。
はじめに
あなたが利用しているコンビニの店内を思い浮かべてください。
たびたび利用していると、目的とする商品を簡単に見つけることができます。なぜなら店内には、陳列棚ごとに弁当、雑誌、飲料水、冷凍食品、生活用品などがきちんと整理されているからです。だからそこに行きさえすれば、簡単に目的の商品を探すことも、逆に目的の商品がないこともとっさにわかります。
しかもコンビニが便利なのは単に棚が整理されているからではありません。弁当の陳列棚の横には飲料水の棚が、お酒などの棚の横には、「つまみ」の棚が用意されています。つまりコンビニの陳列台の並びはあらかじめきちんと関連づけられ計算され、しかも商品を自由に手に取って見ることもできる、これがコンビニが繁盛している大きな理由の一つです。
今までの文法書は、だいたい5文型から始まり、現在形、過去形、未来形、進行形、受身形、完了形、不定詞、動名詞、分詞構文、関係代名詞などと進んでいくものが多いです。そして皆さんは、その一つ一つを説明とともに、あげられた文例を確認し覚えていく、そんな学習をしていると思います。これは一見するとコンビニの陳列台に似ています。しかし各文法項目をきちんとまとめているようで文法用語が増えるばかりで、その有機的な結びつきを伝えて来なかったと言えます。だから学習者いつまでもことばとしての英語の全体像やしくみを体系的に整理できなかった。その結果文法学習が自己目的化し、それによって本来文法学習の目的であるべきSpeakingやListening能力の増強にほとんど役立っていないと言えます。
大切なのは、文法学習はコンビニの商品陳列棚のようにきちんと整理され、しかもそれらが体系的に相互に有機的な関連性を持たせたものでなければならないこと、そしてあわせて実際に手に取って理解できるようなものでなければならない、これが本書のコンセプトです。
【基礎編】
第1章 英語の基本のしくみはこんなに簡単 6
〜英語のしくみの根幹となる基本4品詞〜 7
第1節 名詞の働きとはこんなこと 9
[1-2] 一定の動詞を変化させて「〜する人」と表現する英語発想 11
●WORD BUILDING [1] 動詞から名詞を作る 13
[1-3] 一定の動詞にaをつけて「ひとまとまりの行為」を表現するもの 15
第2節 形容詞の働きとはこんなこと 25
形容詞は限定表現と叙述表現(補語)の2つの用法だけ
●WORD BUILDING [2] 動詞や名詞から形容詞を作る 37
●WORD BUILDING [3] im, in, unを付けて反意語を作る 39
[3] 喜怒哀楽を表す動詞を使った動的形容詞
これをご覧になってお気づきになると思うが、このブログの記事の多くはこれらからの抜粋記事だ。
これらたった約50ページでとりあげているのは、英会話学習の基本、つまり日本の教育文法ではなく、いわば「国際標準の英語学習」だ。
私が、これを当オンライン講座の副教材にしているのは、ブックマークに入れて折に触れて読んで欲しいからだ。
ファンクションメソッドでは、補語のタイプを7つにわけているが、以下の(1) から(7)までの英文の生産はすべてこのテーブルによって行なわれる。
(1) 補語が方位副詞
(2) 補語が前置詞+名詞
(3) 補語が形容詞(語)
(4) 補語が名詞
(5) 補語がto+原形動詞フレーズ(be going toなど)
(6) 補語がing形動詞フレーズ (進行形)
(7) 補語がed形動詞フレーズ (受身形)
今まで述べてきたので何度もくり返す必要はないと思うが、この展開には、現在進行形、過去進行形,未来進行形、現在完了形の展開も含まれている。
あるいは、現在受身形、過去受身形,未来受身形、現在完了受身形の展開もだ。
【今日の学習】
英語の基本時制はたった4つしかない。左から、現在表現、過去表現、未来表現、現在完了表現だ。
How old are you?は、誰もが知っている。
しかしHow old were you (when i met you first)?とか、How old will you be next year?といった表現がてせきる人は、残念ながら少ない。
あるいはAre you a cook?と表現する人は多いが、
Have you been a cook? ずっとやってるの
Yes. I have been a cook for about twenty years. 約20年間やってるよ
Oh, you have been a cook long. 長くやってるんだね
あるいはHow long have been a cook? どのくらいやってるの?
No. I haven't been a cook yet.
今回から,一般動詞系列についての表現についての学習なるが、これからは筋肉や血,肉をつけるためのトレーニングととらえてほしい。
申し訳ありませんが、ドリルのすべてをとりあげることはできません。ご了承下さい、
[九九]のように覚える英会話」の第2章「英会話の九九ドリル」を使って表現を広げるに進むことになる。
今回から一般動詞系列の表現展開に移ります。
05 好み、欲求、付帯状況を表す一般動詞でこれだけ表現できる
「ドリルNo.22 日本料理が好きだよ」
「イメージしてください!!」
(1) like tennis テニスが好きよ
(2) like golf ゴルフが好きよ
(4) like sports スポーツが好きよ
(7) like Japanese food 日本の食べ物が好きよ
略
「ドリルNo.23 もっとコーヒーが欲しいよ」
「イメージしてください!!」
(1) want two hamburger ハンバーガーが欲しい
(4) want a hot drink 温かい(熱い)飲み物が欲しい
(8) want another cup of tea お茶をもういっぱい欲しい
(10) want some more coffee もっとコーヒーがほしい
略
※ちなみに、後に登場するが、社会人なら
I'd lke two hamburger. 欲しい、いただきたい
Would you like two hamburger.
「ドリルNo.24 お子さんがおありですか?」
「ドリルNo.25 風邪をひいているんだ」
「ドリルNo.26 頭が痛かったんだ」
「ドリルNo.27 ずっと熱があるんだ」
※言うまでもなく、以上は「現在」「過去」「未来」「現在完了」などへの「英文展開」のドリルとなっている。
「イメージしてください!!」と書かれてある。重要なことは、日本語訳は単に参考であって、そのまま単語をイメージしてください。ということだ。これが、私の言う英語を「そのまま理解する」ということだ。
トレーニングは簡単な主体(主語)を使っての,肯定,否定,疑問,否定疑問,疑問詞付きの疑問表現へと進むことになる。しかしとは言ってもすでに「夢にも出てくるくらい」丸暗記してほしいと述べた、be動詞現在形のテーブルの展開に過ぎないものだ。
今回は特別に音声をお聞きください.
ドリルNo,9 「ここにいるよ」ドリル音声
様々 な主語の表現を身につけることが、「英語の九九」の始まりだ。以下のトレーニングでは、肯定、否定、疑問、疑問詞がそれぞれ10ずつこなすことになる。 つまり40となり、それがドリルNo.1、ドリルNo.2、ドリルNo.3、ドリルNo.4で、40×3=120の音声でのトレーニングとなっている。
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
○ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行・郵貯振り込み可能ダウンロード販売
○DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)税込 月額1,296円
今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.com[当研究会からのお知らせ]
今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.com
タブレットが大流行しているそうだ。これで英会話の学習ができれば、あるいは急速に教育現場に導入されていると言う。
しかし、これは「いつか来た道で」はないかと私は思ってしまう。確か各学校にLL教室があったことを思いです世代がおられると思う。ネイティブの音声さえ聞いていたら「いつの間にか英語が話せる」と、確か「英語漬け」という言葉が流行っていた。
タブレットが教育現場にというのは、単に文科省と業者の癒着、つまり「英語利権」そのものだと私は思う。タブレットから「進行形はbe動詞+現在分詞なり」、それを使った文例はこの通りだ。しかも音声つきだと。これは悪夢だ。
このように述べると、私はPCやタブレットでの学習に反対していると思われた方がおられると思う。しかしそれは逆だ。
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているFire foxのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのアドバイスするためだ。
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
○教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
○教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
話が急に変わるが、私が考えるPCやタブレットを使った「英語漬け」とはどんなものか実例をあげることにする。
私が外国に行くと、なぜかシナ人にもてる。私が町を歩いていると道を聞いてくる。私の風貌が彼らに似ているか、あるいは旅行者でないように質素な服装をしてるからか。
私は、いつも彼らに説明しなければならない。
I'm a traveler. From Japan. Not living here.
Please ask another person.
ここでお気づきと思うが、名詞や動詞にerなどをつけての造語法について「話すためのたったこれだけ英文法」を読み直す。あるいは原形動詞フレーズをing形動詞フレーズにすると「ここで生活している」との表現ができる、これも読み直す。
これが私が言う「英語漬け」だ。
[be動詞フレーズ5段活用】
be a scientific woman「科学的な人だ」
=============================
(1) (am, are, is) a scientific person 現在形動詞フレーズ
(2) (was, were) a scientific person 過去形動詞フレーズ
(3) (to) be a scientific person 原形動詞フレーズ
※助動詞、to不定詞で使われる。
(4) being a scientific person ing形動詞フレーズ
※分詞構文、動名詞で使われる。
(5) been a scientific person ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================
(1) She is a scientific person.
(2) She was a scientific person.
(3) She will be a scientific person.
She is going to be a scientific person. ※進行 なりそうだ
She wants to be a scientific person.
She seems to be a scientific person. ※推測 ようだ
(4) She is proud of being a scientific person. であることが誇りだ
(5) She has been a scientific person.
ファンクションメソッドでは、補語のタイプを7つにわけているが、以下の(1) から(7)までの英文の生産はすべてこのテーブルによって行なわれる。
(1) 補語が方位副詞
(2) 補語が前置詞+名詞
(3) 補語が形容詞(語)
(4) 補語が名詞
(5) 補語がto+原形動詞フレーズ(be going toなど)
(6) 補語がing形動詞フレーズ (進行形)
(7) 補語がed形動詞フレーズ (受身形)
今まで述べてきたので何度もくり返す必要はないと思うが、この展開には、現在進行形、過去進行形,未来進行形、現在完了形の展開も含まれている。
あるいは、現在受身形、過去受身形,未来受身形、現在完了受身形の展開もだ。
【今日の学習】
英語の基本時制はたった4つしかない。左から、現在表現、過去表現、未来表現、現在完了表現だ。
今回から,現在表現についての学習なるが、これからは筋肉や血,肉をつけるためのトレーニングととらえてほしい。
申し訳ありませんが、ドリルのすべてをとりあげることはできません。ご了承下さい、
[九九]のように覚える英会話」の第2章「英会話の九九ドリル」を使って表現を広げるに進むことになる。
01 be動詞でこれだけ表現できる
その3 [be動詞+形容詞タイプ]
「イメージしてください!!」
(1) be kind 親切よ
be a kind person be kind people
(2) be honest 正直よ
be a honest person be honest people
(3) be nice 素敵よ
be a nice person be nice people
略
「ドリルNo.16 どんな人なの? 何才なの? 背の高さは?」
「ドリルNo.17 何て親切なの! 何て親切な人の!」
その4 [be動詞+名詞タイプ]
(1) be an office worker 会社員よ
be office workers
(2) be a cook 料理人よ
be cooks
(7) be a civil servant 公務員よ
be civil servants
略
「ドリルNo.18 会社員をしてるよ」
「ドリルNo.19 警察官をしてたよ」
「ドリルNo.20 エンジニアになるつもりなの?」
「ドリルNo.21 料理人になって20年になるよ」
※言うまでもなく、以上は「現在」「過去」「未来」「現在完了」などへの「英文展開」のドリルとなっている。
次回から一般動詞系列の表現展開に移ります。
05 好み、欲求、付帯状況を表す一般動詞でこれだけ表現できる
「ドリルNo.22 日本料理が好きだよ」
「ドリルNo.23 もっとコーヒーが欲しいよ」
「ドリルNo.24 お子さんがおありですか?」
「ドリルNo.25 風邪をひいているんだ」
「ドリルNo.26 頭が痛かったんだ」
「ドリルNo.27 ずっと熱があるんだ」
「イメージしてください!!」と書かれてある。重要なことは、日本語訳は単に参考であって、そのまま単語をイメージしてください。ということだ。これが、私の言う英語を「そのまま理解する」ということだ。
トレーニングは簡単な主体(主語)を使っての,肯定,否定,疑問,否定疑問,疑問詞付きの疑問表現へと進むことになる。しかしとは言ってもすでに「夢にも出てくるくらい」丸暗記してほしいと述べた、be動詞現在形のテーブルの展開に過ぎないものだ。
今回は特別に音声をお聞きください.
ドリルNo,9 「ここにいるよ」ドリル音声
様々 な主語の表現を身につけることが、「英語の九九」の始まりだ。以下のトレーニングでは、肯定、否定、疑問、疑問詞がそれぞれ10ずつこなすことになる。 つまり40となり、それがドリルNo.1、ドリルNo.2、ドリルNo.3、ドリルNo.4で、40×3=120の音声でのトレーニングとなっている。
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
○ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行・郵貯振り込み可能ダウンロード販売
○DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)税込 月額1,296円
[当研究会からのお知らせ]
参議院議員の青山繁晴氏は、「英語が話せる」ことで知られている。
彼が、ネットの動画で「科学的であること」について述べられたことがあった。それもわざわざ手書きしたメモを示してだ。それにはto be scientificと書かれていた。そこで思い出していただきたい。以下にあげている「ドリルNo,9 「ここにいるよ」ドリル音声をお聞きになった方もおらると思うが。ネイティブによる読み上げはto be in the kitchen, be behind the counterなどとなっていたはずだ。
青山氏は、中学,高校とミッションスクールで英語を学ばれたそうだ。彼は英会話学校にも、留学経験もないということだった。しかし「英語が話せる」というのは教育文法の洗礼を受けなかったからだと私は思う。
ルー大柴氏や都知事の小池氏だと、「サイエンティフィク」が大切よ」、などと言ったことだろう。
さて、to be scientificのことだが、私はこの説明で青山氏が英語が話せる人だと納得した。彼は、英語の骨格を表す「集積回路」を身につけていたのだ。
[be動詞フレーズ5段活用】
be scientific 「科学的だ」
=============================
(1) (am, are, is) scientific 現在形動詞フレーズ
(2) (was, were) scientific 過去形動詞フレーズ
(3) (to) be scientific 原形動詞フレーズ
※助動詞、to不定詞で使われる。
(4) being scientific ing形動詞フレーズ
※分詞構文、動名詞で使われる。
(5) been scientific ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================
言うまでもなく、上の(1)(2)は、「科学的だ」「科学的だった」といった現在と過去の「事実表現」だ。あるいは(5)も「事実表現」だ。
しかし(3)(4)は「情緒表現」であり、もっとも「会話表現」が多い。つまり※印にあるように「助動詞、to不定詞で使われる」ということだ。
Be scientific.「科学的になりなさい、科学的でありなさい」Yes. I will be scientific.
You should be scientific.
I am going to be scientific.
I want to be scientific.
I have to be scientific.
It is important to be scientific.
It is good of being scientific.
ファンクションメソッドでは、補語のタイプを7つにわけているが、以下の(1) から(7)までの英文の生産はすべてこのテーブルによって行なわれる。
(1) 補語が方位副詞
(2) 補語が前置詞+名詞
(3) 補語が形容詞(語)
(4) 補語が名詞
(5) 補語がto+原形動詞フレーズ(be going toなど)
(6) 補語がing形動詞フレーズ (進行形)
(7) 補語がed形動詞フレーズ (受身形)
今まで述べてきたので何度もくり返す必要はないと思うが、この展開には、現在進行形、過去進行形,未来進行形、現在完了形の展開も含まれている。
あるいは、現在受身形、過去受身形,未来受身形、現在完了受身形の展開もだ。
【今日の学習】
英語の基本時制はたった4つしかない。左から、現在表現、過去表現、未来表現、現在完了表現だ。
今回から,現在表現についての学習なるが、これからは筋肉や血,肉をつけるためのトレーニングととらえてほしい。
申し訳ありませんが、ドリルのすべてをとりあげることはできません。ご了承下さい、
[九九]のように覚える英会話」の第2章「英会話の九九ドリル」を使って表現を広げるに進むことになる。
01 be動詞でこれだけ表現できる
その1 [be動詞+方位副詞タイプ]
「イメージしてください!!」
(1) be here こにいる
(2) be there そこにいる
(3) be around here この辺りにいる
略
「ドリルNo.9 ここにいるよ」
「ドリルNo.10 家にいたよ」
「ドリルNo.11このあたりにいるよ」
「ドリルNo.12 ずっとこの近くにいるよ」
※言うまでもなく、以上は「現在」「過去」「未来」「現在完了」などへの「英文展開」のドリルとなっている。
その2 [be動詞+前置詞+名詞タイプ]
「イメージしてください!!」
「ドリルNo.13 玄関にいるよ」
(1) be in the kitchen 玄関にいる
(2) be behind the counter カウンターの後ろにいる
(3) be the deak 机に向かっている
略
「ドリルNo.14 外国から来たの?」
(1) be from Osaka, Japan 大阪から来た
(2) be from Hyogo Prefecture 兵庫県から来た
(3) be from abroad 外国から来たの?
略
この牛肉はどこ産ですか?
Where is the beef from? It is from U.S,A.
このジャガイモはどこ産ですか?
Where are the potetoes from? They are from Hokkaido.
このあなたの自転車はどこ製ですか?
Where is your bicycle from? It is from Isaly.
「ドリルNo.15京都に行ったことがあるの?」
Have you been to Kyoto?
Hw many times have you been to Kyoto?
「イメージしてください!!」と書かれてある。重要なことは、日本語訳は単に参考であって、そのまま単語をイメージしてください。ということだ。これが、私の言う英語を「そのまま理解する」ということだ。
トレーニングは簡単な主体(主語)を使っての,肯定,否定,疑問,否定疑問,疑問詞付きの疑問表現へと進むことになる。しかしとは言ってもすでに「夢にも出てくるくらい」丸暗記してほしいと述べた、be動詞現在形のテーブルの展開に過ぎないものだ。
今回は特別に音声をお聞きください.
ドリルNo,9 「ここにいるよ」ドリル音声
様々 な主語の表現を身につけることが、「英語の九九」の始まりだ。以下のトレーニングでは、肯定、否定、疑問、疑問詞がそれぞれ10ずつこなすことになる。 つまり40となり、それがドリルNo.1、ドリルNo.2、ドリルNo.3、ドリルNo.4で、40×3=120の音声でのトレーニングとなっている。
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
○ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円
ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行・郵貯振り込み可能ダウンロード販売
○DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)税込 月額1,296円
今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.co
☆ファンクションメソッド英語・英会話教材
☆ファンクションメソッド電子書籍本
動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
☆英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」
動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
☆ファンションメソッド独習テキストHTML版
☆ファンクションメソッドE-TREKKING教材
☆語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
☆ファンクションメソッド語彙力増強
(日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
☆ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞
動画【ファンクションメソッド電子書籍】
動画【ファンクションメソッド実況中継など】☆英語脳構築プログラム実況中継
☆自由に英語を話したい
☆悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
☆自由に英語を話すための最短学習プログラム
☆「声を出して身につける英語力」
☆ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
☆どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策[当研究会からのお知らせ]