goo blog サービス終了のお知らせ 

英語脳構築「オウム返し英会話学習法」

ワンフレーズでのオウム返しを基本にして、それを「きちんとした表現」へと展開させていく学習法を公開

第5クール どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 11/90

2017-11-30 09:47:15 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

日本人は英会話学習といえば、どうしてセリフの丸暗記が常識ととらえているのか。
例えば、「あなたはどちらから来られましたか?」を、Where are you from?と丸暗記している方が多いと思う。ところがテレビの番組でWhy did you come to Japan?というのがある。どちらのセリフも「来る」という日本語訳が含まれている。
実は、このことについて述べることになったのは、数日前に当「オンライン講座」を受講されている方から。その表現の違いを教えて欲しい、とのメールをいただいたからだ
さらに、湾岸戦争の時,兵隊を前にしてシュワルツネッガ-かI will be back.と演説していた。I will come back.と表現したら、それは自然な感じではなく、どうしても、わざわざ「戻ってやるぞ」といった感じとなり、戦場の兵士を慰問にならないととうことだ。
英語には、「存在」を表すbe動詞系列と、「行為」などを表す一般動詞系列の二つしかないのだ。受講者に応えたのを簡単に説明するとこうだ。前置詞fromは「起点」表し,前者だと「起点として存在している」、後者はcomeは「出現」を意味していると。

私は,今まで登場した6つのtableは英語の骨格を表す「集積回路」だと考えている。
さらに今回からbe動詞系列一般動詞系列の具体的な表現展開をするための、更なる英語の骨格を表すtableについて述べたい。
とは言っても,残念ながら、あるいは申し訳ないが言っては何だが、このテーブルは二つしかないそれは[be動詞フレーズ5段活用】と、[一般動詞系列動詞フレーズ5段活用】のテーブルのテーブルの二つだ。今回は前者をとりあげた

[be動詞フレーズ5段活用】
  be here 「ここにいる」
=============================
 (1) (am, are, is)
here  現在形動詞フレーズ 
 (2) (was, were)
here 過去形動詞フレーズ
 (3) be
here      原形動詞フレーズ
   ※助動詞、to不定詞で使われる。
 (4) being
here    ing形動詞フレーズ
   ※分詞構文、動名詞で使われる。
 (5) been
here     ed形動詞フレーズ 
   ※完了形で使われる。 
=============================

ちなみに今回のトレーニングは上のテーブルの(1)のものだ。

ファンクションメソッドでは、補語のタイプを7つにわけているが、以下の(1) から(7)までの英文の生産はすべてこのテーブルによって行なわれる
 (1) 補語が方位副詞
 (2) 補語が前置詞+名詞
 (3) 補語が形容詞(語)
 (4) 補語が名詞
 (5) 補語がto+原形動詞フレーズ(be going toなど)
 (6) 補語がing形動詞フレーズ (進行形)
 (7) 補語がed形動詞フレーズ (受身形)


今まで述べてきたので何度もくり返す必要はないと思うが、この展開には、現在進行形、過去進行形,未来進行形、現在完了形の展開も含まれている。
あるいは
、現在受身形、過去受身形,未来受身形、現在完了受身形の展開もだ。

【今日の学習

英語の基本時制はたった4つしかない。左から、現在表現、過去表現、未来表現、現在完了表現だ。

4時制


今回から,現在表現についての学習なるが、これからは筋肉や血,肉をつけるためのトレーニングととらえてほしい。

[九九]のように覚える英会話」be+方位副詞
「ドリルNo.9 ここにいるよ」
(1) be here こにいる
(2) be there そこにいる
(3) be around here この辺りにいる


イメージしてください!!」と書かれてある。重要なことは、日本語訳は単に参考であって、そのまま単語をイメージしてください。ということだ。これが、私の言う英語を「そのまま理解する」ということだ。
トレーニングは簡単な主体(主語)を使っての,肯定,否定,疑問,否定疑問,疑問詞付きの疑問表現へと進むことになるしかしとは言ってもすでに「夢にも出てくるくらい」丸暗記してほしいと述べた、be動詞現在形のテーブルの展開に過ぎないものだ。

 I am
here. (今,ふだん)ここにいるよ
 I am not here.
 Are you here?
 Aren't you here?
 Where are you? どこにいるのよ

今回は特別に音声をお聞きください.
ドリルNo,9 「ここにいるよ」ドリル音声

様々 な主語の表現を身につけることが、「英語の九九」の始まりだ。以下のトレーニングでは、肯定、否定、疑問、疑問詞がそれぞれ10ずつこなすことになる。 つまり40となり、それがドリルNo.1、ドリルNo.2、ドリルNo.3、ドリルNo.4で、40×3=120の音声でのトレーニングとなっている。


なお、当オンライン講座主教材九九のように覚える英会話」にはoftenやsometimes、seldomなど「頻度を表す副詞」の説明。さらに「現在形で用いる「現在」を表すフレーズ」について述べているコーナーがある

 Are you always here? いつもここにいるの?

 Yes, I am always here.
 No, I am not always here. 必ずもここにいるとは限らないよ

 I am here in the mornig. 午前ここにいるよ
 I am here every year. 毎年ここに来てるよ
 I am here three times a day. 1日に三度,ここに来てるよ

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp


【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧

受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円

ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売

DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)
税込 月額1,296円

今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.com


 ☆ファンクションメソッド英語・英会話教材
 ☆ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 ☆英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 ☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 ☆ファンションメソッド独習テキストHTML版
 ☆ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 ☆語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 ☆ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 ☆ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ☆ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 ☆自由に英語を話したい
 ☆悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 ☆自由に英語を話すための最短学習プログラム
 ☆「声を出して身につける英語力」
 ☆ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 ☆どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
 
ファンクションメソッドオンライン講座
 
ファンクションメソッド英語研究会カート
 
dlmarketカート
 

第5クール どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 10/90

2017-11-29 10:58:25 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

英語の基本時制はたった4つしかない。左から、現在表現、過去表現、未来表現、現在完了表現だ。

イギリス英語に、Have you a book?と表現する人もいる。その発想が過去の行為や状態を持っているか?という現在完了表現を裏打ちしている。
つまり過去の行為や状態を「現在持っている」ということだ。かつて過去の状態を現在においてもっているいうbe動詞系列の表現をとりあげた。
 ※第5クール どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 6/90

今回は,一般動詞系列の表現なので過去の行為などを持っているといった表現となる。
その点において教育文法の「have, has+過去分詞」なりという説明は英語発想を無視している。だから日本人だけが英語を話せない。

今回のものは、[九九]のように覚える英会話にとりあげた「6つの英会話のテーブル」の内、
英語の九九 ファンクションフレーズテーブル
○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル 
be動詞・一般動詞共通 現在完了形

table-4

[復習]
(1) I have been well.
  私、(ずっと)元気にしてるよ
(2) I have been a good housewife.
  私、(ずっと)おとなしく主婦をしてるよ
(3) I have been home.
  私、(ずっと)家にいたよ
(4) I have been at housework.
  私、(ずっと)家事をしてきたよ
(5) I have ever been able to do the house work. ※be sure toの構文
  私、かつて家事をすることができたよ
(6) I have been doing the house work.現在完了進行形
  私、(今まで)家事をし続けてきたよ
(7) The house has everbeen done by me.現在完了受身形
  家事は、かつて私によってなされてきた

今回の一般動詞系列での表現展開は以下の通りだ.
 I have got a promotion.  私は昇進しちゃった
 I haven't got a promotion. 昇進しなかったよ
 Have you got a promotion? Yes, I have. / No, I haven't.
 Mrs. Yamao has got a promotion. 
 Mrs. Yamao has never got a promotion. 一度もないよ 
 Has Mrs. Yamao got a promotion? Yes, she has. / No, she hasn't.

つまり現在完了形の表現展開はed動詞フレーズを導くということだが、be動詞系列だとbeenがはさまり、一般動詞系列だとそれぞれのed動詞フレーズとなる。
ところで、ここで日本人が英語を話せないの原因を指摘しておこう。
以下にあげた文例は、すでに登場した一般動詞系列の過去形での表現だ。これを見て何かに気づかれただろうか。

 I got a promotion two years ago. 2年前に昇進した
 Mrs. Yamao got a promotion two years ago.  
 I got pregnant two years ago.  2年前に妊娠した
 Mrs. Yamao got pregnant two years ago.

以下は完了形での表現だ。
 I have got a promotion. 昇進しちゃった、昇進したことがある
 Mrs. Yamao has got a promotion.  
 I have got pregnant.  妊娠しちゃった、妊娠したことがある
 Mrs. Yamao has got pregnant.  

動詞にはedなどをつけての規則変化をするものと、getのように不規則に変化するものがある。しかし大部分の動詞は規則変化をするもの、そしてgetのように過去形もed形も同じだなのだ。例外ばかりをとりあげて、それを試験で試す、これが日本の英語教育だ。

(A) 助動詞系列のファンクションフレーズ
(B) be動詞系列のファンクションフレーズ
(C) 一般動詞系列のファンクションフレーズ

何度も指摘しているが、日本人が英語を話せない原因の決定的なことは、「状態や行為をひとまとりのもの」としてとらえないことだ。このオンライン講座の紹介で「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」と指摘しているのはこのことだ。だから学習時間に応じて語彙が定着・蓄積できることになる。さらにベーシックイングリッシュの16の動詞で日常会話のほとんどができるとしたのは、16の動詞の動詞の変化だけで英語表現ができることだ。ンライン講座副教材「話すためのたったこれだけ英文法」より転載したものだ。

ところで当オンライン講座のサポートのブログ【世界水準の英会話学習法】では、一般動詞表現の学習に移っている。ちなみに動詞haveから始まっている。

(一定の行為を得る)
get a drink 一杯飲む get a blow 殴られる
get a taste 味あう get a scold 叱られる
get a burn やけどする get a cut (指などを)切る
get a broken arm 腕を折る get a cold 風邪をひく
get a promotion 昇進する get a wash 洗う
get an answer 返事をもらう

さらにこれらは、すでに登場した進行形や動名詞での表現ともなる。私がいつも指摘しているようにこれが脈絡のある学習法だ。
 She is getting a promotion. 昇進しそうだ
 She is proud of getting a promotion. 昇進に誇りを持っている

【今日の学習】

今回は、実際の九九トレーニングを体験していただきます。様々な主体における肯定、否定、疑問、疑問付きの疑問へと続きます。ただし、これは一般動詞系列未来形のトレーニングだ。
  九九トレーニング音声

様々 な主語の表現を身につけることが、「英語の九九」の始まりだ。以下のトレーニングでは、肯定、否定、疑問、疑問詞がそれぞれ10ずつこなすことになる。 つまり40となり、それがドリルNo.1、ドリルNo.2、ドリルNo.3、ドリルNo.4で、40?3=120の音声でのトレーニングとなっている。

「イメージしてください!!」と書かれてある。重要なことは、日本語訳は単に参考であって、そのまま単語をイメージしてください。ということなのです。これが、私の言う英語を「そのまま理解する」ということだ。

[九九]のように覚える英会話」英語の骨格その5 do, does
「ドリルNo.5 時々ケーキを作るよ」
(1) make some cakes ケーキを作る
(2) make some coffee コーヒーをいれる
(3) make some hand roll sushi 手巻き寿司を作る


[九九]のように覚える英会話」英語の骨格その6 did
「ドリルNo.6 すき焼きを作ったよ」
[九九]のように覚える英会話」英語の骨格その7 will
「ドリルNo.7 幸せになるの?」
       食事を作ってくれるの?」
[九九]のように覚える英会話」英語の骨格その8 have/has
「ドリルNo.8 ずっと気分が悪いの?」
       ケーキを作ったことがあるの?
 Have you made any cakes?
 Yes. I have ever made some cakes.
 No. I haven't. I have never made any cakes. 一度もないよ
 How many times have you ever made any cakes? 何度あるの
 I have ever made some cakes many times. 何度もあるよ

当オンライン講座の主教材「「九九のように覚える英会話」の巻末に「現在完了形「時」表現」がある。これは情報豊かに伝えることができるようになる,すべての記事を紹介できないが例をあげておく。
今回は,この内、「現在完了形「経験用用法」でもちいるものを数個転載しておきたい.
 seldom, never, often, two times, several tims, How may tims,
 How often, How many times a day, How many times a month,etc,
日本語訳は省略した。 

 I have seldom made some cakes.
 めったに作ったことがない

今まで,10回の「第5クール どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか」をご覧になってむずかしく感じた方もいると思う。
しかしそうたやすく「英語脳の構築」はできない。なにしろ今まであげた表現展開は中学3年間で学ぶべきものであったものだ。
次回からは、始めから個別に段階を踏んでの学習となる
当オンライン講座主教材「九九のように覚える英会話」の第2章 「英会話の九九ドリルを使って表現を広める」に進むことになる。
 01 be動詞でこれだけ表現できる
 その1 「be動詞+方位副詞」タイプ 「ここにいるよ」

オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp


【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧

受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円

ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売

DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)
税込 月額1,296円

今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.com

 ファンクションメソッド英語・英会話教材
 
ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
 
ファンクションメソッドオンライン講座
 
ファンクションメソッド英語研究会カート
 
dlmarketカート
 

第5クール どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 9/90

2017-11-28 09:36:06 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

最近流れているミュージカル風のコマーシャル歌詞に
 I[We] can
do anything.

それをfor youを加えたら「あなた、あなた方のためなら何でもできる」と。
 I[We] can do anything for you.

英語の基本時制はたった4つしかない。左から、現在表現、過去表現、未来表現、現在完了表現だ。

4時制


今回のものは、[九九]のように覚える英会話にとりあげた「6つの英会話のテーブル」の内、be動詞・一般動詞共通のテーブルだ。
○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル
 be動詞・一般動詞共通 未来形

table-3


[復習]

(1) I will be well.
  私、(これから)元気になるよ
(2) I will be a good housewife.
  私、おとなしい主婦になるよ
(3) I will be home.
  私、家にいつもりよ
(4) I will be at housework.
  私、家事をするつもりよ
(5) I will be able to do the house work.※be sure toの構文
  私、家事ができようになるつもりよ
(6) I will be doing the house work.※未来進行形
  私、(これから)家事をし続けるつもりよ
(7) The house will be done by me.※未来受身形
  家事は、私によってなされるでしょう

今回の一般動詞系列での表現展開は以下の通りだ.
 I will make an offer. オファー(申し出)をした

 I won't make an offer.
 
Will you make an offer? Yes, I will. / No, I won't.
 Mrs. Yamao will make an offer. 

 Mrs. Yamao won't make an offer.  
 Will
Mrs. Yamao
make an offer? Yes, she will. / No, she won't.

これを見られたらwillの表現展開は原形動詞フレーズを導き、be動詞フレーズだとbeがはさまり、一般動詞系列だとそのままだということだ。
 Make an offer! 
オファーをしてください。
 Yes, I will.
 Yes, I will (make an offer). はい、そうします

さらに、どうしても述べておきたいことがある。この助動詞[情緒動詞)willを使った表現展開は原形動詞フレーズを使ったファンクションフレーズの代表ということだ。冒頭にあげた
 I[We] can do anything.は助動詞[情緒動詞)canを使ったものだ。

 Make an offer! オファーをしてください。
 You should
make an offer.

 You must make an offer.

さらに以下へと表現展開は続くことになる。
アイル メイガオファー I'll
make an offer.
アイ ガナ
メイガオファー I am going to make an offer.
アイ ハフト
メイガオファー I have to make an offer.
アイ ワナ
メイガオファー I want to make an offer


(A) 助動詞系列のファンクションフレーズ
(B) be動詞系列のファンクションフレーズ
(C) 一般動詞系列のファンクションフレーズ

何度も指摘しているが、日本人が英語を話せない原因の決定的なことは、「状態や行為をひとまとりのもの」としてとらえないことだ。このオンライン講座の紹介で
「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」と指摘しているのはこのことだ。だから学習時間に応じて語彙が定着・蓄積できることになる。さらにベーシックイングリッシュの16の動詞で日常会話のほとんどができるとしたのは、16の動詞の動詞の変化だけで英語表現ができることだ。ンライン講座副教材「話すためのたったこれだけ英文法」より転載したものだ。

ところで当オンライン講座のサポートのブログ
【世界水準の英会話学習法】では、今回から一般動詞表現の学習に移る。ちなみに動詞haveから始まっている。

(一定の行為を得る)
get a drink 一杯飲む get a blow 殴られる
get a taste 味あう get a scold 叱られる
get a burn やけどする get a cut (指などを)切る
get a broken arm 腕を折る get a cold 風邪をひく
get a promotion 昇進する get a wash 洗う
get an answer 返事をもらう

ちなみにこれらは、すでに登場した進行形や動名詞での表現ともなる。私がいつも指摘しているようにこれが脈絡のある学習法だ。
 I am
getting a cold. 風邪をひきそうだよ

 I don't like getting a cold..風邪をひくのは嫌だよ 

【今日の学習

今回は、実際の九九トレーニングを体験していただきます。様々な主体における肯定、否定、疑問、疑問付きの疑問へと続きます。

九九トレーニング音声

様々 な主語の表現を身につけることが、「英語の九九」の始まりだ。以下のトレーニングでは、肯定、否定、疑問、疑問詞がそれぞれ10ずつこなすことになる。 つまり40となり、それがドリルNo.1、ドリルNo.2、ドリルNo.3、ドリルNo.4で、40×3=120の音声でのトレーニングとなっている。

イメージしてください!!」と書かれてある。重要なことは、日本語訳は単に参考であって、そのまま単語をイメージしてください。ということなのです。これが、私の言う英語を「そのまま理解する」ということだ。

[九九]のように覚える英会話」英語の骨格その5 do, does
「ドリルNo.5 時々ケーキを作るよ」
(1) make some cakes ケーキを作る
(2) make some coffee コーヒーをいれる
(3) make some hand roll sushi 手巻き寿司を作る


[九九]のように覚える英会話」英語の骨格その6 did
「ドリルNo.6 すき焼きを作ったよ」

[九九]のように覚える英会話」英語の骨格その7 will
「ドリルNo.7 食事を作ってくれるの?」
(1) make some cakes ケーキを作る
(2) make some coffee コーヒーをいれる
(3) make some hand roll sushi 手巻き寿司を作る


 Will you make a meal tomorow morning?
 Yes. I will make a meal tomorow morning.
 No. I won't. I will make a meal tomorow morning
 Who will make a meal tomorow morning?
 Father will.

当オンライン講座の主教材「
「九九のように覚える英会話」の巻末に「未来を表す時表現」がある。これは情報豊かに伝えることができるようになる,すべての記事を紹介できないが例をあげておく。
[group1] tomorrowを用いたもの
 例 I will
make a meal the day after tomorrow. 明後日

[group2] nextを用いたもの
 例 
I will make a meal next Sunday. 来週の日曜日

[group3] thisを用いたもの
 例 I will make a meal this evening. 今晩

[group4] inを用いたもの
 例 I will make a meal in a few hours. 数時間後
 例 I will make a meal in the future. 将来

次回は、一般動詞現在完了形の表現について述べます。


オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp


【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧

受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円

ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売

DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)
税込 月額1,296円

今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.com
[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
 
ファンクションメソッドオンライン講座
 
ファンクションメソッド英語研究会カート
 
dlmarketカート
 

第5クール どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 8/90

2017-11-27 10:08:31 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

【どうして英語の九九か?】


英語はbe動詞系列と一般動詞系列の二つで成り立っているが.前者は「存在」を表すが、後者は文字通り「動的な表現」となる。
そして
一般動詞系列文の生産と言えば,次のようなファンクションフレーズの表現の基礎となることを知ってほしい。

 I want to make an offer? 申し出をしたい
 Do you want to make an offer? 申し出をしたいの?
 Did I have to make an offer? 申し出をする必要があったの?

 Didn't I have to make an offer? 申し出をする必要がなかったの?
算数の九九を覚えることが、後に掛け算,割り算へと展開の基礎となると
私が「英語の九九」と名づけたワケはこれだ。

英語の基本時制はたった4つしかない。左から、現在表現、過去表現、未来表現、現在完了表現だ。

4時制


今回のものは、[九九]のように覚える英会話にとりあげた「6つの英会話のテーブル」の内、一般動詞過去形のテーブルだ。
○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル 一般動詞 過去形
table-1


 I made an offer. オファー(申し出)をした

 I didn't make an offer.
 
Did you make an offer? Yes, I did. / No, I didn't.
 Mrs. Yamao made an offer. 

 Mrs. Yamao didn't make an offer.  
 Did
Mrs. Yamao
make an offer? Yes, she did. / No, she didn't.

ごらんの通り,動詞の過去形を使うのは肯定形だけであることに注目してほしい。これは前回のいわゆる「三単現」の表現と同じだ,

まず一般動詞過去形での文は「現在の行為などの事実」を表す。


日本人が英語を話せない原因の決定的なことは、「状態や行為をひとまとりのもの」としてとらえないことだ。このオンライン講座の紹介で
「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」と指摘しているのはこのことだ。だから学習時間に応じて語彙が定着・蓄積できることになる。
さらにベーシックイングリッシュの16の動詞で日常会話のほとんどができるとしたのは、
16の動詞の動詞の変化だけで英語表現ができることだ。
日本の英語教育では以下のような表現では「変更する」「計画を立てる」など、一つ一つの動詞とその動詞の変化を覚える必要があるとの錯覚する。
私たちと同じ非英語圏の人たちが簡単に英語がはなせるワケがここにある。
以下は当オンライン講座副教材「話すためのたったこれだけ英文法」より転載したものだ。
ちなみにトランプ大統領が使う英語表現がわかりやすいのは以下のような表現を多用するからだ。しかも彼の英語表現が小学4年生程度と揶揄されているが、逆に言えば,「誰もが理解できる表現を使う」というのは大統領の資質の一つだと私は思う。
ところで当オンライン講座のサポートのブログ
【世界水準の英会話学習法】では、今回から一般動詞表現の学習に移る。ちなみに動詞haveから始まる。

(一定の行為を現実化させる)
make a change 変更する make a plan 計画を立てる
make a promise 約束する make an excuse 言い訳する
make a choice 選択する make a complain 不平を言う
make a copy コピーする make contract 契約書を作成する
make a dash ダッシュする make a demand 要求する
make a noise 騒ぐ make a speech スピーチする
make a start 始める make a stay 滞在する
make a stop 止まる make an effort 努力する
make an offer 申し出をする make a turn 曲がる

ちなみにこれらは、すでに登場した進行形や動名詞での表現ともなる。私がいつも指摘しているようにこれが脈絡のある学習法だ。
 Were you
making change?

 Stop making change. 

【今日の学習

様々 な主語の表現を身につけることが、「英語の九九」の始まりだ。以下のトレーニングでは、肯定、否定、疑問、疑問詞がそれぞれ10ずつこなすことになる。 つまり40となり、それがドリルNo.1、ドリルNo.2、ドリルNo.3、
ドリルNo.4で、40×3=120の音声でのトレーニングとなっている。

[九九]のように覚える英会話」英語の骨格その5 do, does
「ドリルNo.5 時々ケーキを作るよ」
(1) make some cakes ケーキを作る
(2) make some coffee コーヒーをいれる
(3) make some hand roll sushi 手巻き寿司を作る


[九九]のように覚える英会話」英語の骨格その6 did
「ドリルNo.6 すき焼きを作ったよ」
(1) make some cakes ケーキを作る
(2) make some coffee コーヒーをいれる
(3) make some hand roll sushi 手巻き寿司を作る

イメージしてください!!」と書かれてある。重要なことは、日本語訳は単に参考であって、そのまま単語をイメージしてください。ということなのです。これが、私の言う英語を「そのまま理解する」ということだ。


 Did you make sukiyaki?
 Yes. I made sukiyaki last evening.
 No. I didn't. I made some hand roll sushi last evening.
 Who made a meal this morning?
 Father did.

当オンライン講座の主教材「
「九九のように覚える英会話」の巻末に「過去を表す時表現」がある。これは情報豊かに伝えることができるようになる,すべての記事を紹介できないが例をあげておく。
[group1] todayとyesterdayを用いたもの
 例 I
made a meal today. 今日

[group2] lastを用いたもの
 例 I
made a meal last evening. 昨晩

[group3] agoを用いたもの
 例 I
made a meal half an hour ago. 30分前に

[group4] thisを用いたもの
 例 I
made a meal this morning. 今朝

[group5] inを用いたもの
 例 I made a meal in those days. 当時

次回は、一般動詞未来形の表現について述べます。


オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp


【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧

受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円

ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売

DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)
税込 月額1,296円

今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.com
 ☆ファンクションメソッド英語・英会話教材

 ☆ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 ☆英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 ☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 ☆ファンションメソッド独習テキストHTML版
 ☆ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 ☆語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 ☆ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 ☆ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ☆ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 ☆自由に英語を話したい
 ☆悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 ☆自由に英語を話すための最短学習プログラム
 ☆「声を出して身につける英語力」
 ☆ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 ☆どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
 
ファンクションメソッドオンライン講座
 
ファンクションメソッド英語研究会カート
 
dlmarketカート
 

第5クール どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 7/90

2017-11-26 08:37:41 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

【どうして日本人は英語が話せない?】


4時制

I am well. / I waswell. /I will be well. /I've been well.
元気だよ、元気だったよ、元気になるよ、ずっか元気だよ
I get well. / I got
well. /I will get well. /I've got well.
元気になってるよ、元気になったよ、元気になるよ、元気になっちゃったよ


英語の基本時制はたった4つしかない。左から、現在表現、過去表現、未来表現、現在完了表現だ。


英語はbe動詞系列と一般動詞系列の二つで成り立っているが.前者は「存在」を表すが、後者は文字通り「動的な表現」となる。
このオンライン講座STEP1における、「英語の九九」の始まりを思いだしてほしい。

 I am, We are, You are, She is, He is, Mrs. Yamao is, etc.
英語にはdo系列とdoes系列があるが、これらbe動詞am, areが
do系列となり、isはdoes系列となるのだ。
ちなみに、「三単現のs,es」は、一般動詞系列における肯定形だけ問題に過ぎない。

今回のものは、[九九]のように覚える英会話にとりあげた「6つの英会話のテーブル」の内、一般動詞現在形のテーブルだ。
○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル 一般動詞 現在形
table-1

 I get well.
 Do I
get
well? 
 
Do you get well? 
 Mrs. Yamao gets well.  (今,ふだん)元気になっているよ
 Does Mrs. Yamao get well? Yes, she does. / No, she doesn't.

まず一般動詞現在形での文の生産で注意してほしいことがある。これは「現在の事実と習慣」を表す。
ピコ太郎氏のI have a pen.は。日本人なら自信を持てる「英作」だ。しかしこれは日本の英語教育の貧しさをあらわしている。
haveという動詞を「持っている」と教えているのは、「私は」「持っている」「ペンを」という五文型理論を教えるためのものに過ぎない。
しかし、「持っている」が通用するのは、「所有」を表す場合に過ぎない。
一般動詞の多くは、「行為」を表わし、常に「今、ふだん」する、している」などの日本語訳となるのだ。これが
現在の事実と習慣」を表すということだ。

 Do you have a walk? 
 あなた、(今、ふだん)散歩してるの?
こう説明すると、「している」は現在進行形ではないのか、と思う方もいると思う。しかし現在形は
現在の事実と習慣を表すということをもう一度確認して欲しい。とにかく以下にも述べていることだが、日本人は日本語から英語を作り出そうとするから英語を話せないのだ。

さらに日本人が英語を話せない原因の決定的なことは、「状態や行為をひとまとりのもの」としてとらえないことだ。このオンライン講座の紹介で
「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」と指摘しているのはこのことだ。だから学習時間に応じて語彙が定着・蓄積できることになる。
以下は当オンライン講座副教材「話すためのたったこれだけ英文法」より転載したものだ。

(一定の行為を持つ)
have a walk 散歩する have a look 見る
have a dream 夢を見る have a rest 休憩する
have a bath 風呂に入る have a fight 喧嘩する
have a chat おしゃべりをする
have a dance 踊る have a date デートする
have a sleep 眠る have a debate ディベートする
have a drink 飲む have a fall 転ぶ
have a cry 泣く have a shave ひげを剃る

ちなみにこれらは、すでに登場した進行形や動名詞での表現ともなる。私がいつも指摘しているようにこれが脈絡のある学習法だ。
 Are you having a walk? 散歩してるの?

 Were you having a walk? 散歩してたの?
 I am fond of having a walk. 散歩するのが好きよ

【今日の学習

様々 な主語の表現を身につけることが、「英語の九九」の始まりだ。以下のトレーニングでは、肯定、否定、疑問、疑問詞がそれぞれ10ずつこなすことになる。 つまり40となり、それがドリルNo.1、ドリルNo.2、ドリルNo.3、
ドリルNo.4で、40×3=120の音声でのトレーニングとなっている。

[九九]のように覚える英会話」英語の骨格その5 do, does
「ドリルNo.5 時々ケーキを作るよ」
(1) make some cakes ケーキを作る
(2) make some coffee コーヒーをいれる
(3) make some hand roll sushi 手巻き寿司を作る


イメージしてください!!」と書かれてある。重要なことは、日本語訳は単に参考であって、そのまま単語をイメージしてください。ということなのです。これが、私の言う英語を「そのまま理解する」ということだ。

また大切なことは,someとanyの使い分けだ。これはトーニングによって自然に身につける作業が不可欠だ。

 Do you often make any cakes?
 Yes, I do. I make some cakes.
 I seldom make any cakes.

 How many cakes do you make?

 What do you make?

「九九のように覚える英会話にはoftenやsometimes、seldomなど「頻度を表す副詞」の説明。さらに「現在形で用いる「現在」を表すフレーズ」について述べているコーナーがある.
 I usually make any cakes twice a week.
 私,周に二回ケーキを作ってるよ

次回は、一般動詞過去形の表現について述べます。


オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp


【世界水準の英会話学習法[製品版]をご覧できる2つの方法】
●ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座の副教材として閲覧

受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
ファンクションメソッド研究会カートで購入(登録)税込 8,500円

ペ イバルによるMasterCard, VISA, American Express, JCBのカード決済システムを導入
しました。銀行郵貯振り込み可能ダウンロード販売

DL Marketで購入(登録) 税込 9.612円
●国際水準の英会話学習法定期購読マガジン(HTML・PDF版)で閲覧
DL Marketにて購入(登録)
税込 月額1,296円

今,ほんとうに「話せる英会話メソッド」が必要とされている時代はない
ネット世界で活躍する個人・企業を求めています。
興味のある方は、当研究会に「資料請求」のメールを zvb00356@nifty.com
<script type="text/javascript">// </script>
[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ

ファンクションメソッド英語研究会

ファンクションメソッドオンライン講座

ファンクションメソッド英語研究会カート

dlmarketカート