goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

XML2PDF

2020年09月24日 23時11分05秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて,データ処理やデータベース構築のサービスを行っております。

XMLは,とても汎用性の高いデータ形式です。
Web用途はもちろん,印刷用途にも利用することが可能です。
XMLデータを印刷データ(PDF)に変換する方法やツールはいくつかありますが,お客様の出力ご要件に応じて最適な方法をご提案いたします。
システムに組み込むことももちろん可能です。
XMLデータを保持していない場合には,既存電子データをXML化する変換ツール開発も可能です。

多くのデータ処理実績のある,株式会社コンフィックにお気軽にご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「自動変換」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





Web面接

2020年09月20日 23時08分36秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,一緒に働く仲間を常時募集しております。

システム開発がしたい。
人工知能を勉強したい。
データ分析処理したい。

リモートで勤務したい。
数時間だけ勤務したい。
アルバイト勤務したい。

創業よりテレワークの制度を実施しており,働き方を選択することが可能です。
株式会社コンフィックの業務に興味のある方は,リクルートページからお気軽にお問い合わせください。
Web面接ももちろん可能です。


【関連記事】株式会社コンフィックの「採用」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





テレワークでの利用ツール

2020年09月14日 23時02分37秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,テレワークを継続しております。
お客様とも打合せ時には,Web会議ツールを用いてコミュニケーションを取るようにしております。

よく利用するツールは,
・Zoom
・Teams
・Crowdcast
・Skype
・Slack
・BackLog
・Redmine
等々ですが,お客様の環境に応じたツールを用いることが可能です。

ご迷惑をおかけしますが,全社員テレワークのため,
会社へのお電話でのご連絡ではなく,メールやツール類でのご連絡をお願い申し上げます。


【関連記事】株式会社コンフィックの「テレワーク」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





法令情報を無償で利用する

2020年09月13日 23時31分51秒 | e-Legislation

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,e-Legislationプロジェクトとして,法制執務業務の研究開発を行っております。

法令情報は,Web上に無償で公開されているものが多くあります。

総務省e-Gov法令検索
国会図書館日本法令索引
国立印刷局インターネット版官報
国立公文書館デジタルアーカイブ
など,
過去の公布法令や現在の最新法令などを無償で調べることが可能です。
多くのデータが公開されるようになりましたので,これらのデータを活用して,法制執務業務や法の学習に活用してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「法令」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





多言語翻訳とベース言語

2020年09月11日 23時30分32秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書のXML化やWebシステムの開発・運用サポートを行っております。

XML化された文書を多言語に展開する場合,そのベース言語を翻訳しやすい書きぶりにする必要があります。
特に日本語をベース言語とした場合には,機械翻訳した際に正確に内容が伝わらない翻訳になってしまう場合もあります。
多言語翻訳する場合には,翻訳しやすい日本語を意識して執筆するだけではなく,
ベース言語を日本語ではなく,英語にすることも方法の一つです。

専門用語が多い技術文書は,特に正確に内容を伝える必要があります。
機械翻訳を用いて低コストで翻訳をする場合には,文書の種類に応じて,ベース言語を切り替えるを検討してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「翻訳」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





日本全国の条例を横断検索

2020年09月07日 23時27分32秒 | e-Legislation

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,条建て文書のXML化やデータベース化のサービスを行っております。

株式会社コンフィックのWebサイトにバナーが貼ってある,条例データベースeLenは,名古屋大学との共同研究により開発した,全国の条例を収集し,XML化,データベース化した検索システムです。
日本全国約130万本の条例がデータベース化されております。
株式会社コンフィックで運用しているeLenと同様に,現在最新データは,鹿児島大学の全国条例データベースPowerd by eLenとして,定期的に最新条例にデータ更新されています。

鹿児島大学の全国条例データベースは,現在ログインID,PWが不要で,誰でも無償で利用できます。
条例作成や,条例研究に利用してみてはいかがでしょうか。

鹿児島大学全国条例データベースPowerd by eLen



【関連記事】株式会社コンフィックの「条例」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





開発モックをそのまま稼働システムに

2020年09月06日 23時26分11秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・システム保守を行っております。

Webシステムで重要なのは,利用者を想定したユーザインタフェース(UI)です。
お客様とユーザインターフェースについて検討や確認をするために,画面案のモックを作成します。
そのモックをベースにボタンの配置や全体の配色,操作の容易性などを情報共有しながら,機能とともに確認をします。
そのような確認をしたモックは,モックだけではなくそのまま稼働環境に適用します。
モックにて共有した画面が本稼働環境とすることで,スムースに開発を行うことが可能です。

新規開発の場合には,何度もモックにて画面検討を重ねる必要があります。
この検討期間は,お客様と常に課題を含めて共有しながら作業を進めます。
ウォーターフォール的な開発の場合,開発後にイメージと異なるため,結局作り直すことが多く発生します。
株式会社コンフィックでは,アジャイル方式の開発を主としてお客様にとって最適なシステムを構築します。

システム開発やシステムの刷新をご検討中の方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「アジャイル」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





2020年9月も全社テレワークを継続実施します

2020年09月01日 23時06分42秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,2020年3月末より全社テレワークを実施中です。
9月以降もテレワークを継続し,社員及び家族の健康維持とともに,お客様への従来通りのサービス提供に努めます。
テレワークのため,お打合せはできる限りWeb会議にてお願いいたします。
担当者への連絡は,メールにてお願いいたします。

ご迷惑をおかけしますが,引き続きご協力のほど,よろしくお願い申し上げます。


【関連記事】株式会社コンフィックの「テレワーク」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





XMLを意識しない編集環境

2020年08月27日 23時05分12秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いてお客様の文書作成支援環境を構築しています。

文書をXML化し,管理することは多くのメリットがあり,Webや印刷用途など様々な利用が可能なデータ形式です。
特に,文書構造を定義し,そのルールにより作成されたXML文書は,様々な機能が利用可能となります。

ブラウザによる文書編集機能もその一つです。
専用のエディタにより,XMLの知識がない方でもXML文書を編集・更新可能な環境を構築することができます。
その専用のエディタは,文書の種類に応じてカスタマイズすることが可能で,株式会社コンフィックにてスクラッチで開発したエディタです。
ブラウザのみで動作しますので,共同作業にも適しています。

文書のXML化やデータベース化,編集環境の構築など,お客様の文書に合わせたシステム開発を行います。
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「エディタ」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





タッチパネルを想定したUI

2020年08月24日 23時02分11秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

スマートフォンやタブレットだけでなく,PCもマウスとキーボードで操作することから,直接画面を触り,操作することが増えてきました。
そのような際に,マウスと異なり,タッチしやすいUIや操作しやすいボタン類の工夫が必要です。
多くの利用環境を想定し,UIをデザインすることが重要です。
ユーザビリティは,常に環境の変化とともにその定義も変わります。つくりっぱなしのシステムではなく,拡張性のある常に改良可能なシステムにしておくことが必要です。
改良の際にも,つぎはぎなシステムになってしまわないよう,デザインポリシーに準拠しなくてはなりません。

株式会社コンフィックでは,常に利用者の視点に立ち,システム開発を行っております。
UIの刷新など既存システムの改良にも対応いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「拡張性」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。