goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

アクセス状況と画面設計

2019年10月24日 23時21分32秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムの開発・運用を行っております。

Webシステムは,そのアクセス状況を常に把握し,利用方法に迷っている場合には,UIを見直すなどの対応が必要です。
さらにCRMシステムが稼働している場合には,その問合せ内容の傾向を分析し,対応方法を検討する必要があります。

大規模なシステムであればあるほど,利用者の年齢層やPC・スマートフォンのスキルが異なります。
システム側は,利用者の年齢層を考慮したUIや画面遷移の設計を行う必要があります。
Webシステムは,常に利用者に合わせて調整が可能な点がメリットです。
スタンドアロンのアプリケーションの場合には,更新版を再度配布する必要や,新旧それぞれのシステムを把握した者が問合せ対応をしなくてはなりません。

管理や運用が容易なWebシステムに切り替えてみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「Webシステム」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





FAQとCRM

2019年05月27日 23時38分39秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心に各種システム開発・システム運用のサービスを行っております。

Webシステムの利用に際し,システムだけではなく,運用に関連するシステムや環境を整備することが重要です。
システムの操作マニュアルだけではなく,FAQなどを充実することで,導入後のシステム運用がとてもスムースに行うことが可能です。
さらにCRMシステムを導入することで,CRMの情報からFAQへ内容の追記,よくある質問や疑問点については,システム本体になんらかの課題を抱えていることも多くあり,それらは常に改修していかなくてはなりません。

システムを運用するために,システム本体だけではなく,運用も視野に入れた全体的なシステム構築をご提案いたします。
株式会社コンフィックでは,お客様のご要件をお伺いし,システムコンサルティングから設計・開発・運用までトータルで対応いたします。

既存システムの刷新や,新規導入など,システム関連でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「CRM」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





CRMとFAQ

2019年01月26日 23時46分50秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心に各種システム開発・運用支援を行っております。

顧客情報を管理するCMSシステムは,お客様からの問い合わせや意見などがあった場合,いつ・どのように対応したのかを記録することが可能です。
多くのCRMシステムにそのような機能がありますが,それらのデータを活用しているでしょうか。

お客様からの意見をサービスに反映することはもちろん,アプリやシステムに対しての問い合わせや意見の場合には,アプリやシステムを随時改善する必要があります。
さらに,よくある問い合わせに対しては,UIの見直しや機能の見直し,さらには,FAQ等への掲載といった対応も必要です。

クレームや意見を的確に判断し,顧客満足度を高めていくサイクルができるような環境整備や運用整備はとても重要です。

株式会社コンフィックでは,システム開発だけではなく,運用も含めて,お客様の課題改善に取り組みます。
システムの開発・運用でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「CRM」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ユーザの声からシステムを成長

2017年01月06日 08時20分57秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,業務効率向上のための各種システム開発・運用を行っております。

システム導入後に,システムを利用しているユーザからの利用者の声を収集し,次のシステムバージョンアップやユーザインターフェースの改良などにつなげることが重要です。
システムは納入時に想定していない利用をされる場合もあります。
どれだけ機能を実装していても,利用しにくい機能であれば,業務効率化にはつながりません。
かえって業務効率を下げてしまう可能性もあります。
システム化に伴い,ワークフローが変わる場合もありますが,業務全体の最適化や目的に沿った機能を実装し,それが活用されることが最善です。

CRMシステムとの連携で,システムの機能向上や最適化をすることができればよいのですが,CRMシステムを導入しなくても常にユーザの声を記録しておき,それを分類し,システムを成長させることが必要です。
ある程度システムの利用に慣れてくると,利用者がシステムに合わせてしまいますが,一定時期に一度もそのシステムを利用したことの無い人に操作をしてもらい,検証することも新たなシステム成長のヒントを得る場合も多くあります。

株式会社コンフィックでは,開発したシステムをより活用していただくために,利用者の声を伺い,バージョンアップや別システム開発時の設計に反映してまいります。
システム構築をご検討中の方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「バージョンアップ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





CRMシステムとFAQシステム

2016年07月21日 23時12分21秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,システムを円滑に利用いただくための補助システムの開発・運用も行っております。

システムを使用する利用者はその操作方法や手順などの問い合わせを行いますが,その問い合わせ履歴がシステムをより良いものにする重要な情報となります。
利用者に対しては,FAQなどにより情報提供を行うことが必要で,システム運用側にはどのような問い合わせがどのようなタイミングできたのかをCRMシステムなどで管理することが重要です。

同類の問い合わせが多い場合には,システム側の改良を検討しなくてはなりません。

当初想定していた使用方法と異なる操作を行うことが多い場合には,機能だけではなく,ユーザインターフェースからの見直しや,それに伴い,ユーザマニュアルなども改訂する必要があります。

利用者にストレスなくシステムを使用していただくために,システムも随時成長させる必要があります。

株式会社コンフィックで開発したシステムは,利用者の声を随時反映し,システムをバージョンアップいたします。
システム開発から運用までトータルのサービスを行っておりますので,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「改良」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





アンケートシステム

2015年02月07日 05時19分07秒 | システム開発
株式会社コンフィック



当社ブログにアクセスいただき,
誠にありがとうございます。

商品や製品の評価や,授業の評価,施設や接客などの評価をするために,アンケートを行うことがあると思います。
アンケートは従来の紙やマークシートで行う場合や,Webを用いたものなどがありますが,設問を容易に登録することができ,集計も随時可能な,Webを用いたアンケートが多くなってきているように思います。
アンケートの結果は,マーケティングに用いることや,各種の報告書として利用するためにどのように見せるのかが,アンケートシステムにより異なります。
株式会社コンフィックでは,お客様のニーズに即したアンケートシステムを構築することが可能です。クラウドを活用し,多くのデータを収集する仕組みを構築することも可能です。
また,CRM(Customer Relationship Management)システムとの連携や,FAQサイトとの連携なども構築可能です。
お気軽にご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「アンケート」をテーマにしたブログ一覧



システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,
多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。