東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

新旧対照表と改め文

2020年11月11日 23時30分53秒 | e-Legislation

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,法制執務業務を支援するツールやシステムの研究開発を行っております。

既存法令や例規の立法の多くは,改正です。
改正時には,改正内容を明示する新旧対照表を資料として作成し,さらに一部改正法(条例)を改め文形式で作成します。
近年では,法令(府省令・規則)では,改め文形式の法案ではなく,新旧形式の一部改正法に変わりました。
自治体の条例でも改め文形式をやめて,新旧対照表のみで議会を行うことも増えてきているようです。
改め文形式や新旧形式どちらも利点と不便な点がありますが,人が見てわかりやすく,改正間違いが無いようにすることが必要です。

株式会社コンフィックでは,法令や自治体条例だけではなく,企業での約款や契約書,大学の規則集など条建て文書の管理や更新を行うためのツールやシステムを開発しています。
法制執務業務でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「法制執務」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





及び並びに又は若しくは

2020年10月30日 23時40分24秒 | e-Legislation

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,立法作業(法制執務)を支援するツールを研究開発しています。

法令用語には,その用法がルール化されており,そのルールより条文が規定されています。
ですが,その用法を正しく使われているか確認(校正)するのは,とても大変な作業です。
「及び」「並びに」「又は」「若しくは」は,文脈によりどのように用いるのかが定められています。
またこれらは,漢字で表記することとされています。

用語が正しく使われているか,句読点も含めて校正する際,多くの方は過去の法令の用例を確認することや,参考資料を基に校正していると思います。
これらの作業負荷を軽減するための,立法用の校正支援ツールがあります。
もちろん,法令だけではなく,地方自治体の例規類や,企業の契約書等にも利用が可能です。

慣例により,「及び」「並びに」「又は」「若しくは」をひらがなで表記している場合や,「附則」を「付則」と表記している場合などには,校正支援ツールのルールを変更することも可能です。

校正支援ツールは,試用可能ですので,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「校正」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





Law Via the Internet Conference 2020 で発表しました

2020年09月23日 12時10分25秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

Law Via the Internet Conference 2020
株式会社コンフィック代表取締役の齋藤大地は,明日の日本時間10時40分からのセッションにて発表しました。
総務省での法制執務業務支援システム(e-LAWS)におけるデータ構築と法案作成のための編集環境(e-LAWSエディタ)について発表しました。

発表資料などご興味のある方は,お問い合わせフォームよりご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「学会」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





法令情報を無償で利用する

2020年09月13日 23時31分51秒 | e-Legislation

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,e-Legislationプロジェクトとして,法制執務業務の研究開発を行っております。

法令情報は,Web上に無償で公開されているものが多くあります。

総務省e-Gov法令検索
国会図書館日本法令索引
国立印刷局インターネット版官報
国立公文書館デジタルアーカイブ
など,
過去の公布法令や現在の最新法令などを無償で調べることが可能です。
多くのデータが公開されるようになりましたので,これらのデータを活用して,法制執務業務や法の学習に活用してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「法令」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





条建て文書用のエディタ

2019年09月27日 23時19分27秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,電子化法制執務e-Legislationの研究開発に取り組んでおります。
規程,規則や約款などの条建て文書は,その文書構造が明確に定義されているため,とても機械処理しやすい文書です。
ですが,その内容を改正する際には,独自のルールがあり,そのルールに準拠して改正を行う必要があります。
それらのルールを専用の編集環境に設定し,Webブラウザから条建てXML文書を編集,さらに更新するといった一連の流れをシステム化することが可能です。
会社や組織により条建て文書の改正ルールが異なる場合も多いと思います。
それらのルールをヒアリングし,現在の文書作成ルールを変更することなく,編集・管理環境を構築いたします。

条建て文書の管理や運用でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「条建て」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





条例の比較表

2019年04月10日 23時35分59秒 | e-Legislation

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックにて運用している,日本全国の条例や規則を収集し,DB化した法制執務支援環境「eLen」では,条例の検索だけではなく,様々な法制執務業務に役立つ機能を実装しています。

その中の一つに,類似条例の比較表を作成・出力できる機能があります。
例えば,子育てに関する条例を検索し,その検索結果一覧を類似条例で自動グループ化がされますので,そのグループの条文を比較表として出力することができます。

この機能により,他の自治体ではどのような規定をどのような書きぶりにしているか。
条例の構成がどのように異なるのかを一目で確認することができ,csv形式で出力されたものを議会用資料として活用も可能です。
現在,各自治体の法制担当者や議会事務局でご利用いただいています。

株式会社コンフィックでは,法制執務作業を支援する様々なツールを研究開発しています。
法令や条例だけではなく,社内規程,契約書,約款など条建て文書に活用可能です。
条建て文書の管理や,文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「法制執務」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





公開されている法令情報

2018年06月02日 23時42分51秒 | e-Legislation

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,e-Legislation(電子化法制執務)の研究開発を行っています。

日本の法令情報は,政府のサイトでそれぞれ公開されています。

政府が認証した法令データを公開
e-Gov法令検索(総務省)

日本法令の英訳を公開
日本法令外国語訳データベース(法務省)

日本法令の改正履歴を公開
日本法令索引(国立国会図書館)

国会提出法案等を公開
国会提出法案e-Gov(総務省)
内閣提出法律案一覧(内閣法制局)
議案情報(衆議院法制局)

このほかにも多くの法令情報が公開されています。
一元的にこれらの情報を得ることができればなおよいと感じています。


【関連記事】株式会社コンフィックの「法情報」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





法制執務の用語チェック

2018年05月12日 09時30分49秒 | e-Legislation

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,電子化法制執務(e-Legislation)を実現する,各種ツールやシステムを研究開発しています。

法令や条例の条文に用いる用語は,その表記が明確にルール化されています。

接続詞は,ひらがなを用いるのですが,「及び」「並びに」「又は」「若しくは」は,漢字を使用します。

このようなルールは,
公用文における漢字使用等について 平成二十二年十一月三十日 内閣訓令第一号
を受けて,
法令における漢字使用等について 平成二十二年十一月三十日 内閣法制局長官決定
が定められています。

法令や条例の条文を作成する際には,これらを参照の上,立法する必要があります。
ですが,そのチェックはとても大変な作業です。
このような法令用語の校正支援ツールを用いることで,適切な漢字や送り仮名が用いられているかをチェックすることができます。

法令や条例だけではなく,契約書や約款など,条建て文書も同様に法令用語チェックをすることで,正確な条文を作成することが可能です。
株式会社コンフィックでは,このような校正支援ツールや,法制執務業務を軽減する各種ツールやシステムを開発しています。
法制執務業務でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「校正」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





法令構造の標準化

2018年04月04日 23時54分29秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,e-Legislation(電子化法制執務)の研究・開発を行っております。

日本の法令構造の定義は,以前,法務省日本法令外国語訳データベースシステムにてDTDが公開されておりましたが,英訳対象となる法令のみの文書構造定義だったため,全ての日本法令を網羅したものではありませんでした。

ですが,2017年3月に,法令標準XMLスキーマとして,総務省より法令構造の定義が公開されました。
法令標準XMLスキーマ
これにより,日本の法令構造が標準化されたことになり,今後,条建て文書の多くは,この法令標準XMLスキーマに準拠することとなると思います。
法令構造と同類の構造を持つ文書は,多くあります。
 ・自治体条例
 ・規則類
 ・社内規程
 ・契約書
 ・約款    等

株式会社コンフィックは,これらの文書をXMLに変換するサービスを行っております。
もちろん,標準XMLスキーマに準拠することも可能です。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「文書構造」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





eLen条例データベース

2018年04月03日 23時53分19秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックは,名古屋大学と共同研究の成果である,eLen条例データベースを本年度より株式会社コンフィックのサーバにて運用を行っております。

eLen条例データベースは,長年名古屋大学法学研究科附属法情報研究センターにて自治体の方々の法制執務業務を支援するデータベースとして運用されておりました。
立法時に類似グループで表示し,同類例規の比較表を作成する機能は,単なる検索システムとは異なり,好評いただいている機能です。
本年度以降もサーバ(URL)は変更となりましたが,従来同様にシステムを利用いただくことが可能です。
法制執務作業にお役立ていただければ幸いです。

【関連記事】株式会社コンフィックの「条例」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。