goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

システムプログラムと同様な文書世代管理

2019年03月21日 23時42分16秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種ツールやシステムの開発を行っております。

文書(文章)の世代を管理するためには,ファイル名にルールを設け,日付やバージョンなどを明記することで管理することも可能ですが,変更箇所の把握まで行うことは,そのような管理方法では限界があります。
差分を明示する資料を付帯することや,変更履歴を付与してファイルを保存することも可能ですが,より正確に差分内容を把握するためには,ツールやシステムを利用することで,作業ミスを少なくすることが可能です。

文書の差分を確認することは,システム開発時のプログラムのバージョン管理と同じです。
システム開発のバージョン管理ツールは,無償のものも含め,多く存在します。
そのようなツールをうまく利用し,文書のバージョン管理を行うのも方法の一つです。

複数人数で作業をする場合には,そのような差分を管理するツールと共有できる環境を構築することが重要です。

株式会社コンフィックでは,お客様の作業環境や更新頻度,文書の内容により,最適な文書世代管理環境をご提案いたします。
常に最新情報を共有することで,作業の効率化を図ることが可能です。
文書作成や管理でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「世代管理」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ファイルの世代管理とサーバ容量

2018年03月16日 11時07分06秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステム開発・データベース構築を行っております。

データベースの設計時には,そのデータの持ち方により容量が大きく異なってしまう場合があるため,注意が必要です。
サーバに余裕があれば良いのですが,5年・10年と利用した際に,初期のデータベース設計が将来を見越したものとなっていなく,常にサーバ容量を追加しているようなシステムも多くあるようです。
文書データの場合,文書をさらに細分化して,その最小単位で履歴を管理することにより,サーバの容量も少なく済むこともあります。
アプリケーション側を工夫することも必要です。

株式会社コンフィックでは,お客様の文書に応じたデータベース設計・システム構築を行います。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「設計」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ブラウザによる文書編集

2016年06月29日 12時40分33秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成のための各種ツールやシステムを開発しております。

文書データベースと連携し,その格納されている文書を編集する際には,ワープロソフトなどを用いる場合が多いと思います。
文書をワープロソフトのファイル形式ではなく,XML形式にて文書データベースを構築する事により,その文書データを更新することが容易になります。
ひとつの方法として,ブラウザに編集機能を実装し,ブラウザ上で文書を編集する方法があります。
ブラウザを編集エディタ化することによって,ソフトウェアをインストールする必要が無くなり,多くの環境から作業を行うことが可能になります。
さらにその文書履歴や差分情報をデータベースと連携し,文書の世代管理も行うことが可能です。
文書校正もブラウザ上から行うことや,文書部品を呼び出して新たな文書を作成するなど,より効率的な作業を行うことが可能です。

株式会社コンフィックでは,文書作成支援環境の構築や各種専門性の高い文書のXML化の経験があります。
文書作成でお困りの事がありましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「文書作成」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





無停電の環境

2016年06月24日 10時24分15秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,システム開発・運用のトータルサービスを行っております。
システムを稼動させるための環境は,セキュリティはもちろん,耐震性や無停電の環境が必要です。

株式会社コンフィックでは,お客様の社内や学内でのシステム構築だけではなく,データセンタと提携したクラウドサーバの提供やハウジング,ホスティングのサービスを提供しています。
24時間365日の保守管理はもちろん,サーバの稼動状況を常に確認し,安定的にシステムを稼動させることが可能です。
バックアップについても遠隔バックアップやバックアップの世代管理もシステムとデータ要件により最適なプランをご提案いたします。

株式会社コンフィックでは,安心してシステムをご利用いただくための各種サービスをご提供しています。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「24時間365日」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。