【函館記念】トウショウシロッコ回避、新潟記念へ/SP
函館記念に登録していたトウショウシロッコ(牡7=大久保洋)は回避し、新潟記念(8月29日)に向かう。 [ 2010年07月23日 ]【函館記念】トウショウシロッコ12秒0軽快な伸び/SP
トウショウシロッコの出否決定は22日に持ち越された。21日の朝は美浦坂路でしまい重点。ラスト1Fは12秒0と軽快な伸びを見せた。 大久保洋師は . . . 本文を読む
【函館記念】スマートステージ動き◎/DA
スマートステージ(手前)は美浦Wで最終調整(撮影・三好信也)
「函館記念・G3」(25日、函館)
金曜に美浦トレセンから函館競馬場へ移動するスマートステージは、Wコースで併せ馬を行った。レッドヴァンクール(4歳500万下)を誘導する形でスタートし、最後は並入でフィニッシュ。5F69秒7‐39秒4‐13秒4の時計を . . . 本文を読む
【函館記念】テイエムプリキュア「あとは気分次第」 /SP
メンバー中唯一の国内G1馬テイエムプリキュアは再コンビの荻野琢を背にダートで意欲的に飛ばし、5F63秒4~1F13秒5。 荻野琢は「早めに行ってどれだけ粘るかのイメージで、調教も乗った。ハナに行けるかどうかは分からないけど気迫は見せたい。しっかり追えた成果が出れば」とキッパリ。五十嵐師は「栗東でも乗り込んだし体も絞れている。あ . . . 本文を読む
【函館記念水曜追い】得意の洋芝でどうでスカイ!!/SP
マンハッタンスカイ(牡6=浅見)は札幌のダートコースで軽快な動きを披露。「日曜日にしこたまやっているのできょうは馬なりでサッと」と浅見助手が薄味を強調するように手綱はピクリとも動かさない。それでいて推進力抜群でラストは12秒1をマーク。「前走の勝因は展開が味方。重賞でどこまでやれるか」と慎重だか北海道の洋芝が得意だけに不気味だ。 [ 2 . . . 本文を読む
【函館記念】10歳馬ハリアー史上初快挙なるか /SP
奇跡を起こせ!サマー2000シリーズ第2弾「第46回函館記念」で、10歳の夏を迎えた老雄エリモハリアーが大好きな舞台で一発を狙っている。得意の激変が決まれば、平地重賞ではJRA史上初となるV4の大快挙だ。“函館の男”が残り火を燃やす。 函館の夏と言えば、エリモハリアーは今や季語。05~07年に3連覇の偉業を飾った函 . . . 本文を読む
【函館記念】ドーバー脚元不安なし/SP
重賞2勝の実力馬エイシンドーバーは8歳夏にして、初めての北海道シリーズ参戦。6月下旬に函館入りし入念に乗り込んできた。調教パートナーの五十嵐助手は「函館に来て1カ月たつけど入厩当初よりも数段良くなっている。脚元の不安も今は全くないし前走(金鯱賞10着)よりも確実に動けるはず」と前進を見込んでいる。 [ 2010年07月21日 ]
. . . 本文を読む
【函館SS】ワンカラット鮮やかレコードV /SAN
2010.7.5 05:06
藤岡佑介騎乗、2番人気のワンカラットが好位のインから鮮やかに抜け出し快勝
第17回函館スプリントS(4日、函館9R、GIII、3歳上オープン国際、別定、芝1200メートル、1着本賞金4000万円=出走15頭)藤岡佑介騎乗、2番人気のワンカラットが好位のインから鮮やかに抜け出し快勝。勝ちタイムの1 . . . 本文を読む
【函館SS】アーバニティ重賞2勝へ軽快 /SAN
2010.7.4 05:05
★最新ナマ情報
昨年のオーシャンS以来の重賞2勝目を狙う(4)アーバニティは、ダートでキャンター調整。軽快な脚取りで好調ぶりがうかがえる走りだった。諏佐調教助手は「落ち着いているのがいいですね。これが競馬につながってくれると思います。枠順はどこでも気にしていなかったし、力強い走りをするので洋芝も合って . . . 本文を読む
矢作厩舎2頭出しで連覇狙う/函館SS/NI<函館スプリントS:追い切り>
昨年、札幌で行われた函館スプリントS(G3、芝1200メートル)を制した矢作厩舎が、今年は2頭出しで連覇を狙う。先行力と軽量を武器に昨年Vのグランプリエンゼル(牝4)と、マイル路線からの距離短縮で差し脚爆発が期待されるキョウエイアシュラ(牡3)。「天使」と「阿修羅(あしゅら)」の馬名通り、対照的な脚質で新スタン . . . 本文を読む
【函館スプリントS】グランプリエンゼル軽快脚さばき/SP
不振にあえぐ昨年の覇者グランプリエンゼルだが、動き自体は軽快そのもの。芝コースをスピード感あふれる脚さばきで駆け抜けた。「動きは問題ないので、あとは気持ちの面だけだろう」と手綱を取った四位。矢作師も「気を抜く面があるので初めて着ける浅いブリンカーが刺激になってくれれば。気分良く走れれば変わる要素はある」。昨年完勝のレースで復活なるか。 . . . 本文を読む