
こんにちは
ハンバーグ研究家の榎本 稔です
今日たまたま、こんなものを発見してしまいました

これ、何だかわかりましたか
離婚報告はがきだそうです。
これを使えば、離婚したことを周りの知人などにスマートに伝えられるそうです。
こんなものまで商売になってしまうとは・・・
悲しい世の中です・・・
種類はいろいろとあります。
欲しい方はこちら
さて、今日のレシピは、
「和風ボンゴレ スープ仕立て」
です。
あさりをたっぷりと使った和風スープパスタです。あさりスープが染み込んだ麺が美味しいです

材料 ( 1人分 )
スパゲッティー 120g
オリーブオイル 30cc
にんにく(みじん切り) 少々
あさり 10個
白ワイン 大さじ1
茹で汁 180cc
和風だしつゆ 20cc
醤油 小さじ1
なめたけ 小さじ1
刻みのり 適量
大葉(スライス) 1枚分
作り方
1.フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、弱火で加熱。にんにくの香りがしてきたら、あさりを入れて少し炒める(中火)。
2.白ワインを加えて、アルコール分をとばす。スパゲッティーも茹で始める。
3.茹で汁、和風だしつゆ、醤油、なめたけを入れ、あさりが開いたらOK。あさりは、一度取り出しておく。
4.茹でた麺を入れ、弱火のまま30秒程加熱。あさりを戻す。
5.皿に盛り、刻みのり、大葉スライスをのせる。
コツ・ポイント
あさりの身が固くなってしまうので、火を入れすぎないように!
あさりなどの貝はどのようにして生まれるのか
ご存じですか
貝には、オスとメスがいるんだそうです。見分け方は知りませんが
それぞれが卵子と精子を放出して、水中で受精するそうです。
大き0.1ミリ。
あさりの場合は、2~3週間、海中を浮遊して稚貝となります。ホタテは40日。はまぐりは3週間。
その後は、海底で生活し、大きくなっていきます。
ご質問や分からない点などありましたら、お気軽にコメント欄に入れて下さい。
また、ご感想など頂けると、とてもウレシイです

「小学生でも納得!1から分かる基礎料理講座」
という有料メルマガの配信を来月より予定しております。
正式な創刊は2月2日で、月額880円(税込924円)ですが、読者登録をされた最初の1カ月は無料でお試し購読出来ます
しかも、今月は創刊前特別号を予定しています。もちろん、これも無料です
つまり、今登録すると1月・2月のメルマガを無料お試し購読できます。
購読解除はいつでも出来ます。
内容が気に入らなかった場合は、お試し期間中に解除して頂ければ、一切費用はかかりません。
システムは、株式会社まぐまぐさんのメルマガを使いますので、安心です
もしよろしければ、お試し購読してみて下さい。

http://www.mag2.com/m/0001234132.html








































ランキングに参加中
ぽちっと宜しくお願いします










































無料メルマガ『ハンバーグ研究所』会員登録は、こちらから
http://mobile.mag2.com/mm/0001087020.html
手作りハンバーグと生パスタの店コーヒーエノモト
東京都北区西ヶ原2-44-13西ヶ原ハイツ1F
http://cafe-enomoto.com/

ハンバーグ研究家の榎本 稔です

今日たまたま、こんなものを発見してしまいました


これ、何だかわかりましたか

離婚報告はがきだそうです。
これを使えば、離婚したことを周りの知人などにスマートに伝えられるそうです。
こんなものまで商売になってしまうとは・・・

悲しい世の中です・・・

種類はいろいろとあります。
欲しい方はこちら
さて、今日のレシピは、
「和風ボンゴレ スープ仕立て」
です。
あさりをたっぷりと使った和風スープパスタです。あさりスープが染み込んだ麺が美味しいです



スパゲッティー 120g
オリーブオイル 30cc
にんにく(みじん切り) 少々
あさり 10個
白ワイン 大さじ1
茹で汁 180cc
和風だしつゆ 20cc
醤油 小さじ1
なめたけ 小さじ1
刻みのり 適量
大葉(スライス) 1枚分

1.フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、弱火で加熱。にんにくの香りがしてきたら、あさりを入れて少し炒める(中火)。
2.白ワインを加えて、アルコール分をとばす。スパゲッティーも茹で始める。
3.茹で汁、和風だしつゆ、醤油、なめたけを入れ、あさりが開いたらOK。あさりは、一度取り出しておく。
4.茹でた麺を入れ、弱火のまま30秒程加熱。あさりを戻す。
5.皿に盛り、刻みのり、大葉スライスをのせる。

あさりの身が固くなってしまうので、火を入れすぎないように!
あさりなどの貝はどのようにして生まれるのか


貝には、オスとメスがいるんだそうです。見分け方は知りませんが

それぞれが卵子と精子を放出して、水中で受精するそうです。
大き0.1ミリ。
あさりの場合は、2~3週間、海中を浮遊して稚貝となります。ホタテは40日。はまぐりは3週間。
その後は、海底で生活し、大きくなっていきます。

また、ご感想など頂けると、とてもウレシイです



という有料メルマガの配信を来月より予定しております。
正式な創刊は2月2日で、月額880円(税込924円)ですが、読者登録をされた最初の1カ月は無料でお試し購読出来ます

しかも、今月は創刊前特別号を予定しています。もちろん、これも無料です

つまり、今登録すると1月・2月のメルマガを無料お試し購読できます。
購読解除はいつでも出来ます。
内容が気に入らなかった場合は、お試し期間中に解除して頂ければ、一切費用はかかりません。
システムは、株式会社まぐまぐさんのメルマガを使いますので、安心です

もしよろしければ、お試し購読してみて下さい。





http://www.mag2.com/m/0001234132.html








































ランキングに参加中
















































東京都北区西ヶ原2-44-13西ヶ原ハイツ1F
http://cafe-enomoto.com/
こんにちは!
ブログにて コメント ありがとう ございます(^^)/
ハンバーグ研究科さん なんですね☆
色々と 美味しいハンバーグを アップしてください☆
色々なレシピを 勉強させていただきます☆
よろしくお願いします☆
思わず離婚はがき?を見に行ってきました(;^^)
すごいですね!何でも商売の世の中ですね。
確かにわざわざはがきでお知らせしにくいし・・年賀状でいきなり家族の名前が減っているのも??だしいいかもしれませんね!
必要な時は?使ってみます(;^^)
スープパスタアサが入り美味しそうですね!
貝の生まれる話すごく勉強になりました。
ありがとうございました!
離婚はがきとか離婚式だとか、離婚も商売になるんですねぇ。
すごい商売人根性ですね。
こちらこそ、いつもありがとうございます!
盛り付けもとても美味しそうで、色々と勉強になります!
これからもヨロシクお願いします。
春になるとアサリが美味しい季節になりますね~。あさり大好きです。
子どもの頃は『潮干狩り』ってやってました。小石が出てくるようにザックザック取れてましたが、今はどうなんでしょうね^^
応援凸!
潮干狩り、懐かしいです~。
カニとか、色々な生き物がいて、楽しかったなぁ。