
おはようございます
ハンバーグ研究家の榎本 稔です
スーパーでこんなものを発見しました

「のせたれラー油おろし」
ラー油の中に大根おろしが入っているようです。
説明書きを読むと、「ハンバーグに合う」と書いてあります

さっそく買ってきました
原材料は、

「ゆず」や「レモン果汁」が入っているようです。
蓋を開けてみると、こんな感じです。

大根おろしがたくさん入っています。

色が赤く、辛そうです。
そのまま食べてみると、かなり酸味が効いています。ゆずとレモンが効いています。
ただ、個人的には、大根おろしと酸っぱいものとの組み合わせは、ちょっと苦手かも・・・。
脂っこさを和らげる効果はあると思いますが、ラー油っぽくないかも。
などと考えていると、後からジワジワと辛さが増してきて、舌がヒリヒリしてきました。
強引にたとえるなら、発酵が進んだキムチのような感じかなぁ。
そんな感じだったので、「酸っぱくないラー油おろし」を自分でつくってみました。

ハンバーグの上に大根おろしをのせて、

自家製ラー油ソースかけて、大葉を刻んで、

完成

自分で言うのも何ですが、これ、かなりイケます
醤油ベースのラー油ソースで、もちろん酸味はなし。大葉とおろしとで、さっぱりとしています。
ハンバーグとの相性もばっちり
で、ご飯がモリモリすすみます。
新メニュー候補としていけるかも・・・




























ランキングに参加中
ぽちっと宜しくお願いします











































無料メルマガ『ハンバーグ研究所』会員登録は、こちらから
http://mobile.mag2.com/mm/0001087020.html
手作りハンバーグと生パスタの店コーヒーエノモト
東京都北区西ヶ原2-44-13西ヶ原ハイツ1F
http://cafe-enomoto.com/

ハンバーグ研究家の榎本 稔です

スーパーでこんなものを発見しました


「のせたれラー油おろし」
ラー油の中に大根おろしが入っているようです。
説明書きを読むと、「ハンバーグに合う」と書いてあります


さっそく買ってきました

原材料は、

「ゆず」や「レモン果汁」が入っているようです。
蓋を開けてみると、こんな感じです。

大根おろしがたくさん入っています。

色が赤く、辛そうです。
そのまま食べてみると、かなり酸味が効いています。ゆずとレモンが効いています。
ただ、個人的には、大根おろしと酸っぱいものとの組み合わせは、ちょっと苦手かも・・・。
脂っこさを和らげる効果はあると思いますが、ラー油っぽくないかも。
などと考えていると、後からジワジワと辛さが増してきて、舌がヒリヒリしてきました。
強引にたとえるなら、発酵が進んだキムチのような感じかなぁ。
そんな感じだったので、「酸っぱくないラー油おろし」を自分でつくってみました。

ハンバーグの上に大根おろしをのせて、

自家製ラー油ソースかけて、大葉を刻んで、

完成


自分で言うのも何ですが、これ、かなりイケます

醤油ベースのラー油ソースで、もちろん酸味はなし。大葉とおろしとで、さっぱりとしています。
ハンバーグとの相性もばっちり

新メニュー候補としていけるかも・・・





























ランキングに参加中

















































東京都北区西ヶ原2-44-13西ヶ原ハイツ1F
http://cafe-enomoto.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます