酷寒の飲み会に参加したいです、できれば早急に。マジ、これ以上ないくらいにバイトとかぶって毎回参加できてないので、悲しいです。予定調和!?って感じに綺麗にかぶってます。相性とか運とか相当悪いみたいです。こんど細木とか江原に占ってもらわなきゃ。ということで、バイトのない月・木・金のどれかで、飲み会が欲しいです。誰かくれ。
ノミニケーション不足は深刻な問題です。おもいっきし出遅れた感が否めない。きゃー . . . 本文を読む
朝、市役所に行って来た。国民年金の学生猶予の書類が来ていたのを、ずーっと放置していて、今朝たまたま開けてみたら、提出期限が1ヶ月以上前だったから。わぉ、未納だ。
市役所へ。きっとお役所仕事ですごい待たされる、と偏見丸出しで身構えていたら、迅速迅速。待ち時間なしで3分で市庁舎を後にする。人口少ない市の利点。
3限はそういえば発表。一ヶ月以上前にレジュメを作って以来、文献を全く読んでいなかった上に . . . 本文を読む
『博士の愛した数式』が見たいです。原作も正当派ハートフルストーリーだったし、寺尾聰さんを始め、キャストも結構好きな人たちなので、期待大なのです。
今日は、朝起きたら8時。2度寝で9時。
さぁ、出かけるかぁ。いざフィロムジカの練習へ。
渋谷駅で乗り換えのために歩行している最中に、きゅうに旅行に行きたくなる。書店へ。
るるぶ、まっぷる、地球の歩き方。国内、中国、台湾、東南アジア、東欧・・・・・ . . . 本文を読む
テストが一段落したら、ちょっと情報を大量注入しようかと思っていて、今読む本をピックアップ中。とりあえず、知恵蔵とimidasと現代用語の基礎知識の、どれか一冊くらいは読もうかなぁと思っていて、どちらがいいかネット上で情報収集をしていた。去年は、付き合いで知恵蔵を買う羽目になったけど、まぁまぁ面白かった。半分しか読んでないけどね。
現代用語の基礎知識は、執筆陣の質が低下しつつあるらしいので、却下。 . . . 本文を読む
昔、柴犬を飼いたいと思っていた。
それか、ポメラニアン。
スピッツも捨てがたい。
でも、今うちにいるのはシーズーだ。
ペットショップの店員に、「飼いやすいですよ」と勧められたから。
それで、そんな一言で、僕は行動を変えてしまう。
柴犬やポメラニアンやスピッツを買う、という選択肢を消去する。
オーケー、じゃあこのシーズーにしようかな。
そうして、うちには今シーズーがいる。
とても、かわいい。満足して . . . 本文を読む
今日はレッスンに行って来たよ♪実に2ヶ月ぶり!?しかも、1ヶ月ぶりに楽器を弾こうとしたら、ブランクが響いた・・・曲以前の問題として、楽器が弾けないという緊急事態!やばすぎる!!
しかし時間は待ってくれず、2限後すぎに教室を出て、パンショップで僕の栄養源であるサンガリアのフルーツ・オレを購入し、一路駅へ。電車に揺られて、ごとごとごと。洗足音大@溝の口まで、てくてくてく。
久しぶりに来たので、レッ . . . 本文を読む
ATOKの日本語試験やってしまった。成績が微妙だ。57点。
「ふつうです」って書いてあるけど、これは57点をとるようなやつに「普通」は難しくて読めないだろうから平仮名で書いてやるか、という見下した態度のあらわれですか?うきー!
寸評には「語彙の豊かさは、人生の豊かさにつながる大切な財産。和語・漢語・外来語のほかに、方言・俗語まで、ことばを覚えていくのは大変なことですが、興味さえ持てば自然と身に . . . 本文を読む
カクテルの番組を見ていたら、ものすごくお酒が飲みたくなってきた。別に量はいらないから、おいしいカクテルが飲みたい。あーのみたいのみたい。考えてみたら、バーテンダーがいるバーで飲んだことは1回くらいしかないなぁ。一人でバーに入る勇気はないので、誰か今度誘ってください。
今日は法学の試験があった。無難と言えば無難な内容の出題で、それなりにこなしてきた(今回はそれなりの出来、ばっかだな・・・)。来週は . . . 本文を読む
やっぱり、gooなんかに負けて日記を書かないなんて癪なので、また打ち直してやる。明日テストなんて関係ない、これは俺とgooの問題だ。
はい、今日は国際政治を2つと、中国語の試験を2つ、たしなんできました。
1限、藤原帰一の国際政治。冷戦終結期の話。「レーガン政権=強硬」という見方は単純すぎるらしい。東側陣営の崩壊の原因・過程について丁寧に検証してた。でも、彼の話が細に入りすぎて、事実関係につい . . . 本文を読む
駒場キャンパスは、あまりにどんよりしすぎている。風邪が微妙にぶり返してきたこともあって、陰鬱な気分で電車を降りた僕は、目の前に広がる光景を見てそう思う。どうすればよくなるのか、真剣に考えてみたが、思いつかない。カラーの入ったサングラスでもかければ、色が変わって気分も変わるのかな?
法学の試験があさってある。一週間前に突然試験と発表されても、その前日(=明日)にすでに2つ試験がはいっているんだから . . . 本文を読む