W杯、終わりましたね。
そしてジダンの時代も終わったと。
「最後なのに」とも言えるし「最後だから」とも言えるような。
別にスタープレイヤーだからって聖人なわけじゃないし、
結構ファールを犯すことも多い人だったし。
まぁマテラッツィの挑発もひどかったんだろうけど…
でもあれが「ジダンの最後」として人々の記憶に残り続け、
ジダンかくたるや、とずーっと語られていくんだろうなぁと思うと、
残念という一言に . . . 本文を読む
ついに東大がpodcastを始めてるよ!!
そういえば情報棟のパソコンもMacだしね★アップルと仲良しだね。
とりあえず現時点では、先学期やっていた(僕は一回目できった笑)学術俯瞰講義が配信されてる・・・・・と思ったら、まだ「近日公開」と書いてあって、見られない状態。つーか「学術俯瞰講義」で一つの番組にしてしまえばいいのに、なぜわざわざ回数ごとに他番組に分けてしまったのか、意味不明。
大学の講義や . . . 本文を読む
今ウイイレをやろうとしたら、セーブデータが壊れてロードできなくなってた。
うー。
これはゲームなんてするなという、超越者からの思し召しでしょうか?
うーん。うーん。
・・・・しょうがない。
誰か、新しいゲーム貸して(笑) . . . 本文を読む
最近、実は1日1冊くらいのペースで読書してます。
第4学期の間は課題に追われていたので、半年で数冊しか読めませんでした。だから復調って感じです。といっても、まだまだ昔の方がたくさん読んでました。高校の時は本を読みながら授業を受けていたので。。高3の時につけていた記録ノートによると、受験期なのに200冊以上読んでたりしますw といっても新書とか軽いのが多いですが。
最近は、1冊にいくら時間がかか . . . 本文を読む
表題は事実とは異なる。しかし、このタイトルにしたのにはわけがあるのだ。結構真剣に書いたから読んでくれると嬉しいな。
今日は、アングラな話題です。
ドイツ人男性、「マリファナの品質悪い」と警察に相談
ドイツのダルムシュタットで、マリファナを購入した52歳の男が、品質が悪いとディーラーに代金400ユーロ(約5万6000円)の返金を求めたが、断られたため警察へ相談に行き、その場で逮捕されていたことが分 . . . 本文を読む
まずは、
人気漫画を無断でHPに、ネット喫茶経営の男ら逮捕
満喫の経営者が、漫画をスキャンしてHPで公開していたらしい。「漫画喫茶の宣伝のために、1、2ページずつ公開したが、どうせ著作権法にひっかかるのならば全部公開しようと思った。後で著作権料を払えばいいと思っていた」だって。でも、「どうせなら公開」といいつつ、会員制にして課金しようとしていたあたりがあわわって感じですが。
さらに、
議員になれ . . . 本文を読む
あらまぁ。
元浦和のエメルソン、ブラジルで逮捕
昨年7月に浦和を電撃退団し現在、カタールリーグのアルサードでプレーするFWエメルソン(24)が、ブラジル・リオデジャネイロのトム・ジョビン国際空港で逮捕された。容疑は氏名、生年月日などが異なる2つの出生証明書を持っていたためで、禁固1~5年の刑に処される可能性も出てきた。
そうかー。エメルソンは27歳だったかもしれないのかー。年齢制限付の国際大 . . . 本文を読む
雪が降っています。つまり、今日は寒いということです。で、頭が痛いです、とてもとても。
だから今日は、今更ながら2005年を振り返って、もっとも心に残った言葉を紹介して、終わりたいと思います。
「私は販売計画書を立案することが出来ないので、身体を使って予算比120%を達成することを誓います」
某大手スーパーの社員専用スペース内の通路に、この言葉が書かれた紙が5枚くらい貼ってありました(今もある . . . 本文を読む
こんなランドセルを背負った小学生は、いやです。
こんなランドセル、6年も背負うのってある意味きつくないですか?
それともあれかな、こういうのを買ううちの子は、何個も持ってて、
「今日はぼく、ヘビ革のにするんだ!」とか、「あたし今日はシマウマの気分じゃないのよね」とか、言ってるのかなぁ。
一風変わったランドセル
あと、ついでに気になった記事を2つ。
警察が110番で、消防が119番のワケ
ダ . . . 本文を読む
ついに来たか、という感じ。
日本の総人口1億2775万人 国勢調査で初の減少 (朝日新聞) - goo ニュース
とりあえず、日本の変換点とされている現象が実証された。すぐに何か変わるのかは分からないし、当分の間何も怒らないのかもしれない。まだ減少といっても、約2万人減っただけで、総人口からみれば誤差の範囲のようなものだからね。
とはいえ、「減る」「減る」と言われてはいたものの、実数として減 . . . 本文を読む