・・・うそです。
でも、そういう人もいるみたいです。
「うちのネコ、新しいカーペットに合わないので捨てます」
。「うちのネコ、新しいカーペットに合わないんです」「うちの犬は新しいソファに合わないんだ」
・・・。いや、うん、そうですか・・・。合わないならしょうがないよねーーーー
ペットの笑顔を見てみたい!
かわいいです。一万円掛かるから僕はやりませんが。チェロ弾きさんとか、株の儲けをパーッと . . . 本文を読む
たまには久しぶりに、ニュース関連の投稿でも。
①首絞めがゲームになった日
殺したと勘違い 「失神ゲーム」警察が注意
札幌市内の中学生が首を絞めて遊ぶ「失神ゲーム」で気を失い、死んだと勘違いした仲間が親を通じ110番していたことが16日、分かった。
僕には、首を絞めて「遊ぶ」という感覚が全く理解できないが(したことやみたことがない、というわけではなく、それが彼らの社会で「ゲーム」として受け入 . . . 本文を読む
その驚異的な小ささで発売開始とともに話題になっっているiPod nano。実は、私も10日前ぐらいに買っちゃいました。
ただ、悲しい出来事が。。十分気をつけて大切に扱っていたのですが、購入後2日で液晶に引っ掻いたような傷が付いていたんです・・・。確かに保護フィルムや専用ケースは買ってないけど、一応ちょっとした保護用のケースには入れてたので、おかしいなと思ってたんですよ。そしたらこんな記事が。
. . . 本文を読む
国境なき医師団はMSFですが、国境なき記者団(RSF)なんてのもあるんですね。
検閲・逮捕をどう逃れるか=ブロガー向けハンドブック (時事通信)
報道・表現の自由が抑圧された国で、ブロガーはいかにして検閲を逃れ、拘束を免れるか。そのための秘訣や技術的アドバイスを盛り込んだハンドブックが、フランス政府の協力を得てパリで発行された。
国際団体「国境なき記者団」(RSF)によると、86ページにわたるこ . . . 本文を読む
国家が国民の個人情報を管理するデータベースを作成する動きは、急激にではないがしかし着実に世界各地で起こり、進行しているたいだ。アメリカでは性犯罪者の所在地などがネットで公表されているそうだし、テロ対策として怪しい動きを把握するためのデータベース作りの試みは以前からいくつもなされてきた。日本ではそのような話はまだあまり聞かないけど(私が知らないだけかも・・・結構無知なので汗)、オランダでは本格的にデ . . . 本文を読む
サッカー界にかっこいい人がいる。セリエAのASローマに所属するイタリア元代表ダミアーノ・トンマージ(31)。
スター選手といえば、高額な給料。しかしこの選手は、セリエAで規定されている最低賃金での契約を自ら提案した。昨季はプレシーズンマッチで負傷し、シーズンを棒に振ったためだ。詳しい事情は次の2つの記事を見てください。
月給20万円で契約したトンマージに期待。(NumberWeb)
第181 . . . 本文を読む
つい先日代表引退を撤回して復帰し、チームを復活させたジダンですが、フランス代表でのW杯予選アイルランド戦でこんなことがあったみたいです。さっきBSでやってたのを見て知りました。
かつがれたフランス代表 試合前、物まねタレントに(共同通信)
サッカー仏代表、偽電話にコロリ(産経新聞)
7日のW杯予選のアイルランド戦前に、「シラク大統領」から、「国歌斉唱のとき、胸に手を当ててくれないか」と頼まれ . . . 本文を読む
昨日孝好さんに教えていただいた写真を見て、やっぱりショックを受けました。そして、この崩壊した世界では、悲惨な事態が進行しているようです。長々引用します。特に語ることはありません。復興が早急になされ、可能な限り多くの人の命が助かることを祈るのみです。
ブロガーは見た--ハリケーンに襲われたニューオーリンズの惨状
しかし、30日の朝までに、Barnettの口調は次第に深刻さを増していった。「人騒 . . . 本文を読む
ロンドン動物園でヒトを展示、ボランティアらが参加
英ロンドン動物園で、ヒトの展示が行われる。展示される「ヒト」は男女のボランティアらという。動物園側は、地球の生態系におけるヒトの重要性を伝えることが、展示の目的、としている。
ま、この文章を読んだ時点では、別に悪くない企画だと思ったけど、写真を拡大してダメ企画だと確信。水着姿の男女6人がノミ取りみたいなことをしてますが・・・・これが「ヒト」です . . . 本文を読む
ブログだからってなんでも好き勝手に書いたら大変なことになりますね。
「オタ」「きもい」──スタッフのブログ発言、企業を巻き込む騒動に
8月12~14日に東京で開かれた「コミックマーケット」(コミケ)で会場に出店したネイサンズのアルバイトが、実名で運営していたブログに「みんな頑張ってバイトしています!まぁお客はみんなオタ」「大量オタ。これがぶぁぁぁぁあっているの。恐い!きもい!」などと写真付きで記 . . . 本文を読む