表題は事実とは異なる。しかし、このタイトルにしたのにはわけがあるのだ。結構真剣に書いたから読んでくれると嬉しいな。
今日は、アングラな話題です。
ドイツ人男性、「マリファナの品質悪い」と警察に相談
ドイツのダルムシュタットで、マリファナを購入した52歳の男が、品質が悪いとディーラーに代金400ユーロ(約5万6000円)の返金を求めたが、断られたため警察へ相談に行き、その場で逮捕されていたことが分 . . . 本文を読む
今日も昼から渋谷へ。
○ヲと下クラの子とお昼を食べながら話す。
そして、その後も○ヲとカフェで話す。
結局4時間半もしゃべってたんだね。
そして、見栄張って奢ったりしたことが地味に痛いです。
自分の考えてることや思ってることって、アウトプットを通じて形成されていく気がする。
最初から何かが自分の中にあって、文字やコトバはそれをそのままポンと外部に表出させるための道具っていうんじゃなくて。
手を . . . 本文を読む
午前中は、コントラバスの先生とお店を回って、弓探し。70万円の弓を弾いてしまい、あまりの良さに欲しくなる。しかし手が届くはずもない。結局今日は保留で、また来週あたり行くことになった。
午後はサークル内のミニコンサートの練習に。初見だったけど、まぁ見通しが立ったからOKでしょう。
夕方から飲み会&カラオケ@Shinjyuku。無駄に酔った。いろいろ楽しかったけど、書くのがメンドイ。
手が痛いの . . . 本文を読む
あれです、バイオリズムなんてものは存在しないと思っていますが、そんなものがあるとすれば、ここ数日は底辺の辺りにあることは間違いないでしょう。
今日は、にちようび。日曜はフィロの練習です。
銀行に立ち寄って遅刻したけど、ちゃんと朝から行きましたよ。
お昼は、フィロ御用達のランチハウス@駒下へ。でもいつも同じじゃつまらない!
ということで、日常に彩を添えるため、いつものから揚げ弁当にミートボール2ケ . . . 本文を読む
さようなら、僕の4単位・・・・・・
今、法学部の国際政治の試験、キャンパス間違えてブッチしましたw
手帳に900って書いてあったから、900番だと思ったんだけど、
実はそれは時間を書いたつもりだったらしく、
場所はよくわからない2桁の数字の部屋でした。
たぶん本郷です。駒場っ子の習性で何の疑いもなく駒場に来てしまいました・・・
そもそも時間も9時半からで間違ってました。。
萎えるー。最近不幸続 . . . 本文を読む
もらってうれしーよーな、うれしくないよーな。お酒バトンに答えます。
●Q1.酔うと基本的にどうなりますか?
2パターンあるね。
スロースタートの時は、妙に冷静&語りモード。どっちかといえば人の世話すらできる。
最初から飛ばした場合はテンション超高くなって、裏声でしゃべってたりする。楽しすぎて笑えてくる。
●Q2.酔っ払った時の、最悪の失敗談はなんですか?
夏合宿最後の飲み会で序盤に記憶 . . . 本文を読む
ニュース記事を連投。
「あ然とさせる発言」麻生外相を米紙が痛烈批判(読売新聞2006.2.14)
内容(日本の戦後アジア外交etc.)については皆様様々な意見をお持ちかと思いますが、僕が一番気になったのは、最後の部分。
麻生外相の「(ニューヨーク・タイムズの社説を)読んでいないから、何とも言えない。批判は自由ですから」という発言。
いや、読もうよ(笑)
もし記事が出たことをその時点で知らなかっ . . . 本文を読む
まずは、
人気漫画を無断でHPに、ネット喫茶経営の男ら逮捕
満喫の経営者が、漫画をスキャンしてHPで公開していたらしい。「漫画喫茶の宣伝のために、1、2ページずつ公開したが、どうせ著作権法にひっかかるのならば全部公開しようと思った。後で著作権料を払えばいいと思っていた」だって。でも、「どうせなら公開」といいつつ、会員制にして課金しようとしていたあたりがあわわって感じですが。
さらに、
議員になれ . . . 本文を読む
楽しいサイトを発見です(でもホントはこんなことしている場合ではないw)。
sketchswapというサイトです。自分で好き好きに画面上に絵を描いて、submit drawingボタンを押すと、どこかの誰かが書いた絵とランダムに交換してくれる、というサイトです。試しにやってみました。
1回目。
適当な生物と、適当な日本語。どうせ相手は日本語読めないし、「ワァオ、エキゾチック!」とか言っ . . . 本文を読む
ウイイレ3時間やって目が限界です。でもmixiを見たら、丁度サッカーバトンなるものがやちゅちゅから来てた!!このタイミングは運命以外の何者でもない★でも、正直語れるほど詳しくはない!!
1:好きな日本人サッカー選手3人
(1)中田英寿
頭がキレて、広い視野。技術とメンタリティ。サッカーに収まらないその才能。尊敬。
(2)川口能活
フランス大会の頃とは別人のような落ち着き、余裕、笑顔。でも . . . 本文を読む