goo blog サービス終了のお知らせ 

アイスクリームが流す涙

本を読んだり、人と会って感じたことなどを書いていく予定です☆

業務連絡

2006年03月16日 01時53分00秒 | 身の回りでの出来事
1.○ヲ様へ。頂いたバトンですが、昔やったことがありましたので、アナタ様の印象のみ回答させて頂きます。一言で言えば「ジョーカー」といった感じです。意味は勝手に読みとれw 2.明日の深夜から、名古屋へ旅立ちます。土曜に帰京します。また、来週の月曜からサークルの合宿で家を離れますので、ブログの更新は滞ると思います。少なくとも、PCを使える環境にないので、携帯からの投稿はできても、コメントに対する返信 . . . 本文を読む

価値のある記述とはなんだろうか

2006年03月15日 02時47分15秒 | 学問・思索のこと
やばい、明日朝早いのに全然眠れない。だからブログ書いちゃう。パー練の部屋取れなかったらごめん。 さっき貯め過ぎてたメールをチェックしてたら、○ヲに某所で「テロとレジスタンスの『本質的な』違いは何か」を僕が述べる、と無茶ぶりされていたことに気づいた。どーせいと。わかった、じゃあ考えとくから半年くらい待っててね。でも確かに面白いテーマだから、だれか思索のきっかけとなるようなニュースや書物や主張を僕に . . . 本文を読む

DUO

2006年03月14日 13時42分23秒 | 雑感
っていう英単語帳、使ってた人いませんか? おしゃれな単語帳。 デザインも、編集コンセプトも気に入っていたので、僕は受験期も愛用していました。 昨日からまた使い始めたんだけど、面白い文章を発見しました。 これ。個人的にはかなりツボなんですけど、誰か共感してくれるDUOっ子はいませんか?w 関係ないけど、最近やな夢ばかり見る。夢から醒めて、夢だと気づいて落ち込むような夢ばかり。 . . . 本文を読む

うどん楽器が夜行で鍋ポーション!!

2006年03月14日 02時25分53秒 | 身の回りでの出来事
昨日、ミニコン。出来はそこそこに微妙。飲み会もそれなり感が否めず。でも無駄に頭痛が残った。 今日。takuziくんに付き合ってもらって、新大久保へ。楽器を購入。 小麦房。うどん屋。安くて上手い店。 団室。喋る。団欒。 インターネットで名古屋行きのチケットを予約。 ポーション購入。しかもネタ用にプレミアムボックス。右から3番目のが入ってた。 鍋パーティー。5時間もずっと鍋を食べ続けるというのは . . . 本文を読む

水不足問題について

2006年03月12日 02時28分05秒 | 世界・環境のこと
冬学期僕が受けた授業の中で、とても理不尽な課題がでた科目がありました。英語の授業で、言語学や心理学の話題の文章を読んでいたのに、最終課題は「水不足問題について」調べて書けというもの。全く授業と関係のないテーマ!唯一の接点は、英語で考えを述べよ、ということぐらい。適当すぎる、適当すぎるよ、教養学部! しかし、水問題について調べる機会を得たのだと好意的な解釈を行うことにし、無駄に真剣に書いてみました . . . 本文を読む

古本市、開催。

2006年03月11日 02時05分56秒 | 身の回りでの出来事
「耳をすませば」をやってましたね。 でも、見ませんでした。 もう10回以上見てるのでw さて本題。 今、部屋の掃除をしてるんだけど、本が多すぎてどうしようもないので、思い切って大量に処分することにしました。bookoffを呼んで2~300冊買い取ってもらおうと思ってます。 でもさー、あんまりいい値段はつかないわけじゃない?だからさー、僕が日常的に会う人or近くに住んでる友達で欲しい本がある人と . . . 本文を読む

もうTVゲームなんて・・・

2006年03月10日 21時25分05秒 | 社会・事件のこと
今ウイイレをやろうとしたら、セーブデータが壊れてロードできなくなってた。 うー。 これはゲームなんてするなという、超越者からの思し召しでしょうか? うーん。うーん。 ・・・・しょうがない。 誰か、新しいゲーム貸して(笑) . . . 本文を読む

読書日和。

2006年03月09日 22時59分03秒 | IT・メディアのこと
僕は暇人です。 暇だから、本を読む。 ホリエモンと同じですね。 でも、百科事典は重いから持ち運びに不便。 なので僕は読んでいません。   まず、雑多な本のレビューを覚書代わりに書いてしまいます。 ◆食べ方のマナーとコツ 渡邊忠司『食べ方のマナーとコツ 暮らしの絵本』学習研究社、2005年。 別にテーブルマナーなんて気にしなくてもいいのかもしれないけど、一度覚えてしまえばずっと使えるし、知 . . . 本文を読む

お姉さん系

2006年03月09日 02時46分29秒 | バトン
「お姉さん系CanCam」って雑誌のネーミングセンス、どう思いますか? そういえば今日大学にいってみたら、大学生協が在庫整理らしく、本の叩き売り(¥105-)をしていたので、ちょっと買ってみた。20種類くらいしか出ていなかいのに、ルソーの岩波文庫は2種類ある。東大生協はルソーが嫌いらしい。ということで、『社会契約論』と『人間不平等起原論』を購入・・・でも後で気づいたがそこまでルソーに興味はない。。 . . . 本文を読む

楽器を・・・

2006年03月08日 16時22分43秒 | 身の回りでの出来事
今日は弓を取りに団室に寄って、そこで吹奏楽企画があったことを思い出した!・・・が失礼させていただいて、御茶ノ水へ楽器を見に行った。弓を買ったばかりだが、どうせだから勢いで楽器も買ってしまおうというわけだ。 ネットで調べたら、明治通りにたくさん楽器店があるという情報をゲットしたので来てみた。・・・・・・やっぱりギターばっかりか。。JAZZ用でウッドベースもたくさんあるかなぁと思ってちょこちょこ覗いて . . . 本文を読む