goo blog サービス終了のお知らせ 

ココ夏*カフェ★.,・:・゜☆.,・:・

イベント、お料理、美味しいモノ巡り、プチ観光etc★
グラフィックデザイナーの雑記帳ってとこかな☆ヽ(▽⌒)

インパクト大!のお土産。Σ(Д゜;/)/

2013-11-23 09:17:35 | イベント、大好き☆
インパクト…っちゅうか、威力ありすぎ(笑)
水戸黄門様のように「この紋所が目に入らぬか~!」と、セリフがでてきそうでした。



【防衛省まんじゅう】
ストレートなネーミングなのに、存在感十分。
10月27日に開催された、築城基地の航空祭へ行った妹と母からのお土産です。

中は白餡…というか、黄身餡かな?
吉○堂の“ひよこ”みたいな餡でした。

包装紙の背面には『自衛官の心がまえ』が記載されています。
そして、「この商品は防衛省では製造しておりません」だそうです。



もう一つは、ブルーインパルス機のボールペン♪



可愛すぎて使えない(笑)
思わずグリップ握って、ひとりアクロバット飛行やっちゃいましたもん♪

10代最後の年にハワイへ行ったとき航空祭が開催されていて、偶然アクロバット飛行を見ました。
あれは、サンダーバーズだったのかブルーエンジェルスだったのか…
きちんと覚えていないのですが、間近で見るスリリングな飛行に同行のガイドさんも興奮していました。
二度と無いであろうチャンス、ラッキーだったなぁ!

日本の航空ショーも見たい!と毎年思いながら、なにかと用が重なって行きそびれてしまう~!
来年の目標は「航空ショーの写真を撮る!!」((*゜Д゜)ゞデシ!




志賀島、中西食堂のサザエ丼

2013-11-15 07:22:41 | 福岡、きてみんしゃい♪
先日、船舶免許の更新のため、志賀島方面まで行ってきました。
(久しぶりの海景色~♪♪♪♪♪)

更新手続きをお願いしたのは、福岡マリーナ内のマリンショップ【マリンクラブネイビー】
http://www.mc-navy.jp

こちらのオーナーには、福岡ライフセービングクラブ発足時からアドバイザーとしてお世話になっており、海業界では泣く子も黙る(!?)大ボスさんです。d(^皿^)b

そのボスから「志賀島の中西食堂のサザエ丼が美味しいよ~!」とずいぶん前に聞いてはいたんですが、なかなか行く時間がなくて…。
今回、お昼ご飯にサザエ丼を食べる計画で時間を逆算し、更新手続きに伺ったのでした♪(^^)

祝日のAM11:30、まだ席に空きがあり、小上がりで頂くことにしました。
待つこと5分ちょっとで運ばれてきたサザエ丼、600円。



湯気もうもうでレンズが曇る~。
食欲そそる醤油の香りに動揺して、カメラがぶれるッ!(はよ食べたいしッ!)

サザエの壺焼きとセットだと1,000円です。



具のサザエ、エビ、ワカメが2倍とボリュームアップしたものが、「曙丼」です。
お相撲の曙関とのご縁があっての一品だそうで、店内にも色紙がありました。
(曙関の上にはスザンヌちゃんのサインが…)



一口頂いて…うんッ!!なんで人気があるのかワカルッ!!
博多んもん好みの濃い甘辛醤油ダシが、つゆだく状態。

これにサザエ、エビ、ワカメ、磯の香りが舞い上がる~~♪
とじた半トロ卵が絡まってつゆたっぷりのご飯が、飲むように進みます(笑)

セットでついているお味噌汁もちょうど良い濃さで、深い磯味が美味し~い!

サザエの壺焼きは、相方さんのをちょびっと頂いただけですが、身は大ぶりでコリコリしていました。
噛めば噛むほど∑d(d´∀`*)グッ!



サザエ丼でも満腹になりましたが、こんなにバクバク美味しく頂けるのなら、曙丼の方にしておけば良かったと大きく後悔(pT▽T)p

お店のおばちゃん達もとっても愛想が良くて、店内はいい雰囲気。
オススメですよ~!!

お腹が満たされた後は、快晴の志賀島をくるりとドライブして帰りました。

海の中道は、車道が全長8kmも続く全国でも珍しい巨大な陸繋砂州。
この日は波も高く、我が母校の校歌「潮(うしお)沸き立つ玄海の…」というフレーズが浮かんできました。






■中西食堂

住所:福岡市東区志賀島583-7

電話:092-603-6546

営業時間:11:00~17:00か18:00くらい
※商品が無くなり次第、閉店
ランチ営業、日曜営業あり

定休日:火曜日