福岡市を拠点に活動を行う『福岡応急手当普及の会』というボランティア団体があります。
この会は、福岡市消防局認定「応急手当て普及員」の有資格者で構成されています。
「応急手当て普及員」とは、自治体あるいは公共団体の施設や各種学校等で、心肺蘇生法(CPR)や止血法、傷病者の搬送法等の応急手当講習を行うことのできる、いわばインストラクターのことです。
私もこの資格を取得し、『福岡応急手当普及の会』発足当初から会員として登録させて頂いています。
実際は、一般団体から依頼のある講習日時は平日の昼間が大多数。
その時間帯は仕事の私は、なかなか活動に参加できずにきてしまいました。
去る11月11日(日)、博多消防署に於いて、第6回目となる総会が行われました。
私は家の法事があり総会には間に合いませんでしたが、その後の勉強会のみ出席してきました。
(勉強会は協力団体の消防職員の方、指導顧問の九州大学・漢那先生もご出席)


久しぶりにお会いすることのできた会員及び関係者の方。
CPR実技AED操作もしばらく離れていたので、復習しながらも
「あれ?○○はどうやったかいな(・・;)???」
と、記憶が危うい。
恩師(消防救急救命士)と友人である消防職員に
「免許剥奪やね。┐(-。ー;)┌」
と言われる始末。ξ(*〇o〇*)ゞギクゥゥゥ!!
そうです。
ライフセーバーも応急手当て普及員も、人命に関わる活動。
知識は常に“レア”な状態でなければならないのです。
(反省ーーーーーm(_ _;)m)
特に近年、より多くの人が技術を習得しとっさの場面で行動を起こせるよう、心肺蘇生法の手法が分かり易く、且つ確実に救命率を上げることができるように日々論議を重ね改訂されています。

常に新たな情報を身につけ、知識を風化させないために。
資格取得の指導をしてくださった恩師や会員にと誘って頂いた代表のためにも。
時間をやりくりし、活動に参加しようと意欲新たに会場をあとにしました。
なお、今回『福岡応急手当普及の会』は、地域と密着したこれまでの活動に対して評価を頂き、福岡市消防局より表彰されました。
私個人は表彰に値するほど活動に参加できていませんが、会を発足した代表の志と情熱を思うとこの上ない喜びでいっぱいです。
■福岡応急手当普及の会
http://www18.ocn.ne.jp/~f-oukyu/

↑ポチッと押したら……3・2・1(((((((●~*ドカーーーンε=\( >o<)ノ
一期一会…お気に入りに追加していただけると、嬉しいです(*’-^)-☆
http://blog.goo.ne.jp/coconut_cafe/
この会は、福岡市消防局認定「応急手当て普及員」の有資格者で構成されています。
「応急手当て普及員」とは、自治体あるいは公共団体の施設や各種学校等で、心肺蘇生法(CPR)や止血法、傷病者の搬送法等の応急手当講習を行うことのできる、いわばインストラクターのことです。
私もこの資格を取得し、『福岡応急手当普及の会』発足当初から会員として登録させて頂いています。
実際は、一般団体から依頼のある講習日時は平日の昼間が大多数。
その時間帯は仕事の私は、なかなか活動に参加できずにきてしまいました。
去る11月11日(日)、博多消防署に於いて、第6回目となる総会が行われました。
私は家の法事があり総会には間に合いませんでしたが、その後の勉強会のみ出席してきました。
(勉強会は協力団体の消防職員の方、指導顧問の九州大学・漢那先生もご出席)


久しぶりにお会いすることのできた会員及び関係者の方。
CPR実技AED操作もしばらく離れていたので、復習しながらも
「あれ?○○はどうやったかいな(・・;)???」
と、記憶が危うい。
恩師(消防救急救命士)と友人である消防職員に
「免許剥奪やね。┐(-。ー;)┌」
と言われる始末。ξ(*〇o〇*)ゞギクゥゥゥ!!
そうです。
ライフセーバーも応急手当て普及員も、人命に関わる活動。
知識は常に“レア”な状態でなければならないのです。
(反省ーーーーーm(_ _;)m)
特に近年、より多くの人が技術を習得しとっさの場面で行動を起こせるよう、心肺蘇生法の手法が分かり易く、且つ確実に救命率を上げることができるように日々論議を重ね改訂されています。

常に新たな情報を身につけ、知識を風化させないために。
資格取得の指導をしてくださった恩師や会員にと誘って頂いた代表のためにも。
時間をやりくりし、活動に参加しようと意欲新たに会場をあとにしました。
なお、今回『福岡応急手当普及の会』は、地域と密着したこれまでの活動に対して評価を頂き、福岡市消防局より表彰されました。
私個人は表彰に値するほど活動に参加できていませんが、会を発足した代表の志と情熱を思うとこの上ない喜びでいっぱいです。
■福岡応急手当普及の会
http://www18.ocn.ne.jp/~f-oukyu/

↑ポチッと押したら……3・2・1(((((((●~*ドカーーーンε=\( >o<)ノ
一期一会…お気に入りに追加していただけると、嬉しいです(*’-^)-☆
http://blog.goo.ne.jp/coconut_cafe/