goo blog サービス終了のお知らせ 

ココ夏*カフェ★.,・:・゜☆.,・:・

イベント、お料理、美味しいモノ巡り、プチ観光etc★
グラフィックデザイナーの雑記帳ってとこかな☆ヽ(▽⌒)

峠のほったて小屋で、地鶏の溶岩プレート焼き~!アッツ☆

2014-05-09 08:15:53 | 福岡、きてみんしゃい♪
「三瀬(佐賀県)方面へ、鶏食べに行こう!」と、なりまして。
バイクツーリングで、ちょくちょく三瀬峠を走りに行っている女子ライダーの同級生に、情報提供依頼。
「福岡から三瀬に上がる手前の左手側に地鶏やさんあるよね~(*゜▽゜)ノ」
と、この言葉だけを頼りに、YOGA8を握りしめてとりあえず出発!
道中、移動しながらYOGA8でお店情報を検索しました。
(山道でもSIM通信できたーーーー!感動!)

あったあった♪店舗オリジナルサイト。これだな(^^)↓
【福岡 三瀬 地鶏食堂 | こだわりの地鶏の焼き鳥/石焼などをお楽しみください】(早良区曲渕)

渋滞に引っかからないように早めに出てきたんですが、営業時間は11時から。
あら~ん、早すぎた!…ので、そのまま【地鶏食堂】を通過し、【佐賀三瀬のやさい直売所 マッちゃん】へ。

買い物を済ませて戻ってきた時には、駐車場には車も人も増えていたんですが…。
「ホントにココ?ココで地鶏焼きが食べられると?(・_・?)」
と、疑問をもってしまう店構え。
↓↓峠でよく見かける、ほったて小屋の八百屋さん風。



ほったて小屋とはちょっと失礼な表現ですが、ここでは懐かしい素朴なという意味で使っています。
入り口にあるメニュー看板を見て、安心しました。



お店の中は想像していたより奥行きがあって、明るい陽が差しこんでいました。
表からは気がつかなかったんですが、川沿いに位置していました。
メニューは…壁に貼ってあるのではなく、書いてありました(笑)



ビニール貼りの窓?壁?いいな~♪こういうざっくり感。
でも、私達のテーブルのそばにあったコレ、なんか使い方間違ってません???



休日は、こんなアバウトな空間で過ごすのが一番です。

注文したのは、石焼ミックス定食と親鶏定食。(一緒に盛りつけられています)
お肉サイドから。



野菜サイドから。



では、寄ってみます~~<(◎_◎)>ジーーーーーー



赤身がキレイ~~!!O(≧▽≦)O



映しながら思いました。この鶏さんも元気に走り回っていたんだろうなぁ…と。
有り難く頂いて、そのエネルギー引き継ぎます!絶対残したらイカン!!!

お替り自由のご飯は、大好きな麦ご飯♪



キムチと高菜もお替り自由。



突き出し(冷や奴)、お味噌汁1杯も付いています。
溶岩プレートなので炭火焼きのように炎上はしませんが、脂は跳ねます。



お店の入り口やサイト内にも
「汚れてもいいような軽作業程度の服装でお越しください」
と書いてあるところが親切。(エプロンも貸してくれるようです)

焼けました~v(≧∇≦)v♪大好きな皮と脂身~♪♪
写真、もうヨカ?はよ食べたい~~!ヾ(´〇`)ノ



本当は塩だけで頂きたかったんですが、なかったので甘だれで頂きました。
…ら、柚子胡椒を発見!鶏肉に柚子胡椒。私にとってはマストな薬味です!!



あとで気がついたんですが、3種のお肉(食べ放題)と麦ご飯・漬け物(お替わり自由)に、
お味噌汁一杯付きで1,000円
というメニューもあったみたいです。
「とにかくお肉とご飯をいっぱい食べたい!!」
と言う方は、定食を頼んで単品追加注文をするよりは、お得だと思います。



テーブルや椅子は染み込んだ脂でちょっとペタペタしますが、
川の音や野鳥のさえずりを聞きながら、アウトドア・ゴハンのようで大満足でした。

お店の外では野菜や卵、加工品、乾物なども販売してあります。



卵は180円くらいだったかな。安かったので、買いました!

お昼12時前にはほぼ満席になり、私達がでる頃には順番待ちの列もできていたので、
時間や気持ちのゆとりと、多少の覚悟を持ってお出かけくださいませ!d(*⌒▽⌒*)b





――――――★SHOP情報★――――――
■地鶏食堂 曲渕店
住所/福岡県福岡市早良区曲渕739-4
TEL/092-803-1055/090-4510-6245
営業時間/11:00 ~ 20:00(ラストオーダー 19:30)
店休日/年末年始・不定休





最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リンクの件 (地鶏食堂)
2015-11-26 15:15:34
素敵なブログ拝見させて致しました。
リンクさせて頂きます。
宜しくお願い致します。

地鶏食堂 麻那古主税
返信する
地鶏食堂、ありがとうございます! (あらいぐま)
2015-12-01 08:29:20
地鶏食堂様>>

リンクを貼ってくださって、大変恐縮です!
嬉しく思います。

貴店のPRになるのなら、光栄です。
ご利用ありがとうございます。

地鶏は新鮮で弾力があり大変おいしかったです。

スタッフの方たちの対応もとても良い印象を受けました。

またそちら方面に行きましたら、伺いたいと思います!

今コメントに気がつきましたので、返信が遅くなりましたことをお詫び申しあげます。
返信する
貴方様のブログ写真の件 (地鶏食堂 麻那古 主税)
2015-12-15 11:29:27
貴方のブログの写真に惚れ惚れとしています。
出来れば、あなたの「写真」を使用させて頂けませんか?
可能でしたら、jidori@cosmos.ocn.ne.jp or
manako@magaribuchi.jpへデーターを送って頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
トップページの写真に飾りたいのです。
宜しくお願い致します。
返信する
ブログ写真の件 (あらいぐま)
2015-12-18 12:24:40
地鶏食堂 店主様>>

メール送りましたので、ご一読お願いします!(^^)
返信する
明けましておめでとうございます。 (麻那古 主税)
2016-01-04 12:33:46
明けましておめでとう御座います。
お忙しいところ、恐縮なお願いで申し訳ありません。

貴女様の撮影された料理写真を真似して、何度も撮影してみたのですが、私の力量では満足出来る写真が撮れません。
どうか貴方様の料理写真を利用させて頂けませんでしょうか?
ブログの作り替え作業中でどうしても貴女様の写真を使用頂きたいのです。
宜しくお願い致します。

jidori@cosmos.ocn.ne.jp 電話090-4510-6245
地鶏食堂 麻那古

返信する
地鶏食堂 店主様>> (あらいぐま)
2016-01-09 12:59:01
対応が遅くなり、大変失礼いたしました。
伺ったお店からこんなふうに声をかけてくださるなんて、ブログアップしたときには思ってもいませんでした。
お目に留まり、大変光栄です。
とても丁寧なメールも、ありがとうございました。
このような写真でもお役に立てたら嬉しいです!
サイト、楽しみにしています!
返信する
又写真機持って遊びに来てください。 (麻那古主税)
2016-10-27 00:18:54
鳥飼は撤退致しました。
曲淵で「曲淵」と言う「水炊き店」を始めました。
何時でも結構です。
遊びに来てください。
勿論無料のご招待です。
来られる時はご連絡下さいませ。
宜しくお願い致します。
麻那古
返信する

コメントを投稿