goo blog サービス終了のお知らせ 

ココ夏*カフェ★.,・:・゜☆.,・:・

イベント、お料理、美味しいモノ巡り、プチ観光etc★
グラフィックデザイナーの雑記帳ってとこかな☆ヽ(▽⌒)

うわさのフライパン

2007-01-14 01:09:02 | gooトラバのお題より
エコ燃料への動きが高まる中、原料となる穀物不足で
食用油も値上がりか――


と言う話題を、先日報道番組で取り上げていました。

「うぇ…。油が値上がりぃ?」

そこで思い出したのが「オールパン」というフライパン。

もう1年くらい、買おうかどうか迷っています。

“油ナシで焼けて、余分な脂を溶かし出す”
“水ナシで卵も野菜もゆでられる”


なんと、

“ケーキやパンまで焼けちゃう”

んだそうです。

タイムリーなことに、折り込みチラシが入っていたので
再び、三度、迷っています。

お値段、Lサイズの物で13,545円(税込)。
Sサイズの物とセットなら、20,790円(税込)。

――んむむ・・・( ̄ヘ ̄;)

ちょっと、高い???
でも、長い目で見た場合と機能(?)の豊富さを考えれば
安いかも・・・(○ ̄ ~  ̄○;)・・・

今使っているごく普通のフライパン、
テフロン、ハゲハゲですぐ焦げるし、持ち手の部分もガタガタですщ(´□`)щ

■「オールパン」「活力なべ」
アサヒ軽金属工業
PC→http://www.asahikei.co.jp
携帯→http://www.asahikei.jp


そう言えば、食器洗い機も欲しいなぁ…


【gooトラバ・今週のお題―欲しいけど今買えない物は?】
久々に、gooトラバのお題からでした。

※画像はオリジナル作成分です。



↑あなたの心に残ったら、ポチッと押してください♪

一期一会…お気に入りに追加していただけると、嬉しいです(*’-^)-☆
http://blog.goo.ne.jp/coconut_cafe/

100均女王

2006-10-21 14:25:40 | gooトラバのお題より
自他共に認める「100均女王」です。

過去に100円ショップで4500円の買い物をしたことがあります。
小学生の算数でも解けますね。
単純計算、その数実に45点。

実家からの独立で引っ越しをしたばかりの頃、
とにかく生活用品を買い揃えなければならなかったためです。

100円とはいえど、購入の際はなるべく
“丈夫そうなもの・使い勝手が良さそうなもの”
を吟味します。
買ったら買ったで、大事に丁寧にしつこく使います。

ですが“もののついで”とは恐ろしいもので、
ついうっかり、
「あー!迷うくらいならついでに買っとこ!」
という時も………。

写真のアイテムはダ○ソーのキャミソールとタンクトップ。

洗濯しても色褪せもせずほつれもしません。
肩・首回りのパイピングも丁寧でミシン目がしっかりしています。
見事に針落ちなし!!

素材はポリエステル100%なので吸湿性に欠け、
真夏外で動くことが多い時はあまり向きませんが、
今ぐらいの、ちょっと涼しいかな?というときは、
インナーとしても柔らかく動きやすくてGoodです。

発色が良いので、アウターからチラッとのぞかせる着こなし方にも
アクセントカラーとして重宝しています。

色を選ぶとき迷って選べず、そこにあるカラー全部買いました。
それでも計9点で900円ですよ~。
重宝しているから無駄遣いじゃないかな?

その他の100円商品も「安かろう、悪かろう」ではなく
自分なりにアレンジした使い方、リメイクして使うなど
工夫していくと楽しいですし「これは安くてもOK!」
と、うまく生活に取り入れていくことが大切かな、と思います。

今日は、
【gooトラバ・今週のお題―あなたの「無駄遣い」おしえてください】
からでした!




↑あなたの心に残ったら、ポチッと押してください♪

一期一会…お気に入りに追加していただけると、嬉しいです(*’-^)-☆
http://blog.goo.ne.jp/coconut_cafe/

昔の携帯はデカかった!

2006-10-15 09:41:43 | gooトラバのお題より
写真は、私の歴代の愛用携帯。
auのユーザー歴、11年越えました。
前半は“セルラー”の時代です。
(11年前は、まだdocomoもJ-phoneも無かったような…)

最初に携帯を持ったきっかけは、
子どもを保育園に預けて外回りの仕事をしていたので、
緊急の連絡などに対応できるようにするためでした。

中央に写っている黒いやつ。
テレビのリモコンではありませんよ。
れっきとした携帯。
この写真の中では一番古い機種です。

……が!最初に使用した携帯はこれより前の機種。
今、どこにあるか分からなくなってしまって
(処分していないハズなんだけど……)
歴代写真に加えることができず残念!

大きさは、60(W)×100(H)×35(D)mm位。
今のデジカメよりも、ひと回り、ふた回り大きい?
なんせバッテリー自体が、今の携帯の厚さ半分位でしたから。
しかも、持続時間が短くチャージには時間が掛かるため、
予備のバッテリーを一つ持って回っていました。

当然通話料金もハンパじゃなかったのですが、
それでも、必需品として重宝していました。

京セラのこの機種。
当時、ジャニーズの東山くんがCMしていて、カッコよかった~♪
(スーツでcoolなビジネスマン風)

「お父さんが、持ってた~!」って人いるかな?

携帯もあれよあれよと進化し、
一方、ピッチは減り、ポケベルは消えてしまいましたね。
最近、「らしきもの」を腰のベルトにつけている人を見かけて
「え?ポケベル!?」
と思いましたが、万歩計でした。

今、使用している機種は中央奥のオレンジ色のもの。
色で決めました。オレンジ色は二代目。
持っているだけで元気になるからです。
癒し効果もあって気に入っています。

余談ですが、購入したときにメインパネルに張り付けてある、
うす~い保護フィルム。
あれ、皆さんは即はがすタイプですか?
私はヨレボロ、自然にはがれ落ちるまで取りません。
「せっかく付いてるんだし…」
と生来の“もったいない魂”がはたらいてしまいます。

以上、こんな小心者より、
【gooトラバ・今週のお題―あなたの携帯電話は何ですか?】
をお届けしました♪



↑あなたの心に残ったら、ポチッと押してください♪

一期一会…お気に入りに追加していただけると、嬉しいです(*’-^)-☆
http://blog.goo.ne.jp/coconut_cafe/

どんびきされました。

2006-10-07 03:52:14 | gooトラバのお題より
修正・再送信ミスでダブってUPしてしましました!
すみません!!←既にこれが恥。。。

気を取り直して、本題。

■トラバのお題・・・恥ずかしい思いをしたこと。

今年の春先だったか。
気分もちょっぴり軽やかな頃。

我が家のボーズと姪っ子の通う中学校で授業参観がありました。

その日の夕方は、ママ友達との定例会(=飲み会)の予定もあり、
「よ~っしゃ!今日は久しぶりにスカートにしよう♪」
と、いつものデニムパンツを脱ぎ捨て、スカートで決めました。

ボーズと姪っ子のそれぞれの教室に行くと、
二人とも
Σ( ̄ロ ̄lll) !( ̄∇ ̄; )
↑こんなリアクション。

家に帰ると、
「ありえんしーーーーーッ!ミニスカートとかはいてこんでー!( `ロ´)」
「めっちゃ、ひいたやん!」
とえらい怒られました。

なんで?膝よりほんのちょ~っぴり上の丈だよ。
ミニスカートってほどでもないのに。
一応30代だけど?参観日にスカートNG!?

子ども達、口を揃えて
「恥ずかしかったーーー!」

――いや、別に私は恥ずかしくなかったんだけど・・・。

以後、気をつけます。(*_ _)人



↑あなたの心に残ったら、ポチッと押してください♪

・・・心に残るのかぁ?今日のネタ(;^_^A


一期一会…お気に入りに追加していただけると、嬉しいです(*’-^)-☆
http://blog.goo.ne.jp/coconut_cafe/