goo blog サービス終了のお知らせ 

ココ夏*カフェ★.,・:・゜☆.,・:・

イベント、お料理、美味しいモノ巡り、プチ観光etc★
グラフィックデザイナーの雑記帳ってとこかな☆ヽ(▽⌒)

チーズフォンデュ焼鳥【博多 笑助】

2015-07-12 08:09:12 | 福岡、きてみんしゃい♪
先月のとある日、バーンと視界に入った開店祝いの花輪。
「チーズフォンデュ焼鳥」と書いてある。
ナニ?ナニ?どんなん??気になるーーーーーッ!!!
……ということで、行ってみました。
【博多―笑助―】

一見、営業しているのか閉まっているのか分からない外観です。



看板もなし。通りに面している壁面は、シャッターを降ろしたまま。
建物の角が入り口になっていて、扉が閉まっていると飲食店営業中とは思えない外観ですが…

店内は、4人がゆったり座れる大きなテーブル席が3卓。
小上がりに2卓。カウンターは6席だったかな?





店員さんたちも活気があり、店内は元気な雰囲気。
外観と店内のギャップが、秘密基地みたいーヾ(≧∀≦*)ノ

厨房との目隠しのように並んでいたアルコール類。(o´艸`o)
端っこには【魔王】もありました。



ハンドルキーパーも嬉しい、ノンアルコールビールもあります!

フォンデュは3種。チーズ、トマト、明太クリーム。



フォンデュのバリエーションは予想外。
チラッと迷いましたが、やっぱり最初はスタンダードなチーズ!

最初にチーズ登場\(^o^)/
写真では分からないですが、ポコポコ煮えたっているんですよ。



でも、この時まだ焼き物が出てきていなくて、ポコポコチーズを眺めていただけ。
出来れば、一品目の焼き物と同じタイミングで持ってきて欲しかったなーと言うのが、正直な感想。

注文時に、「焼き物と一緒に出してください」と頼めば良いかもねッ!d(´∀`*)

でも、チーズのポコポコがおさまらないうちに、一品目がきました♪

プリプリの鶏皮にアツアツのチーズを絡めてー(人´3`*)



うほほっ♪頂きますっ! o(≧~≦)oウマイーッ♪



家でチーズフォンデュをするときは、ゆでた根菜かバケットが定番だったので斬新!

もう、焼き物かたっぱしから絡めたくなってきた(笑)

ってことで。焼き物いきますよ~!↓



アボカド好きさん、悶えて~~!ヾ(≧∀≦*)ノ アボカド巻き!!
チーズでとろけて~♪
豚バラでとろけて~♪
アボカドでとろけて~♪
「三層のとろけるハーモニー」(←ショボいキャッチ!(((*≧艸≦)ププッ)



福岡じゃはずせない、ガチ定番の豚バラ!



白ネギ巻き。



エリンギ巻き。

チーズがボリュームあるので、焼き物4~5本とドリンクでそこそこお腹が膨れます。



一品メニューからは、丸腸鉄板!



醤油タレが絡まって甘辛いプルプル丸腸。
コレにはやっぱりビール!

締めに頼んだのが、出汁巻き玉子
ガテンな出汁巻き玉子が出てくると思いきや、しゃれた洋風で意表をつかれました!



オムレツみたい~www!(*’▽`人)
スプーンで頂きたくなるトロトロ出汁巻き玉子でした。

メニュー表の中で気になったのが、コレ。



〈バリすご皮〉〈バリすごバラ〉

「なんがバリすごかと?」と思っていたら、テーブル席の方が頼んでいたのを見て…「あーー!ねッ♪」

確かにバリすご★オォォ♪((*゜゜∀゜゜*))
でもね、ここでネタばらしはやめておきます。(*`艸´)ウシシシ

もうひとつは〈気まぐれメニュー〉
「お客様が今、食べたい料理を出来る範囲でお作り致します!!!」
だって!



「黒とんこつ!」とか「半カレー!」とか「まかない飯!」とかダメかな?(^w^)

この【笑助】のオーナーは、近くにあるラーメン屋さん【一龍】のオーナーなんですよ~。





春日の【一龍】と言えば、限られた時間、ランチ営業だけなのにファンが多いラーメン屋さん。

そして、人気ラーメン店【博多新風】のオーナーのご実家です。

ご両親の代から食のプロ。
【一龍】のメニューも、独自のアイディアが面白い。
【笑助】も変わり種メニューがでてくるかな~!?(*´pq`*)ムフッ


■博多―笑助―

住所:春日市日ノ出5-30
TEL:092-558-4509

営業時間は17時から翌朝5時くらい?
定休日は火曜日。
アクセスは、JR南福岡駅から徒歩約10分。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿