ココ夏*カフェ★.,・:・゜☆.,・:・

イベント、お料理、美味しいモノ巡り、プチ観光etc★
グラフィックデザイナーの雑記帳ってとこかな☆ヽ(▽⌒)

ヘアドネーションしました。(^▽^)/

2017-10-15 17:44:23 | 徒然なるmama日記?
昨年の1月に切った髪が


(2016年1月)

アッ…ちゅー間にここまで伸びたので



ばっさり。\(o ̄∇ ̄o)/



カットしてくれたのは、いつもの30年近いお付き合いの美容師さん。



ベテランらしく後輩さんに指示。
「私の腕が細く見えるように撮ってね♪」
∑(゚Д゚) ソコ!?!?(笑)

と、時々手を止め、私の断髪記念撮影に快く対応してくれました。( ´艸`)



髪を細かくブロッキングしてカットしている理由はコレ↓

【つな髪® ~ウィッグの贈り物で広がる輪~】
ヘアドネーション(髪の寄付)によって小児がんや脱毛症のお子さんに無料で医療用ウィッグをプレゼントする活動です。

切った髪を提供するためです。

ヘアドネーション活動をしている団体は幾つかあります。
寄付する髪の長さは、一般的には31cm以上。

でも、このつな髪®さんでは15cmからでもOK。

髪の毛付きインナーキャップウィッグとして利用できるそうです。
?ハテ (・・∂)?どういうものなのか、ちょっと想像つきにくいですよね。
コレ↓
帽子と併用するウィッグです。

送り方は、とてもシンプル。
束ねたままカットした髪を、もうひとまとめして封筒あるいは箱に入れて送るだけ。







私はレターパックを使いました。

髪をビニール袋や紙に包む必要なし。
包装などで発生するゴミ削減のためかもしれません。

提供する際の髪の状況や発送時の注意などサイトに載っているので、カットに行く前に必ず目を通してくださいね。
※発送する前に、サイトからエントリー(申し込み)が必要です。


あらかじめ美容室にも、予約時に「ヘアドネーションでドコドコの団体に送ります」と申告しておくことも忘れずに!b('ー^*)

美容室のスタッフさんが、カットした髪を持ち帰りやすいように、丁寧に薄紙を敷いてさらに中厚手の紙に包んでくれていました。



細かな気配りに感動!
と同時に、自分で持ち帰り用の箱か袋を持っていくべきだったと反省しました。

今回カットした髪の長さは31cmに満たないだろうな~と思っていたら、31~34cmくらいあった!!O(≧▽≦)O

希望のスタイル、ギリギリまで考慮してカットしてくれた美容師Mちゃん、さすが!!!(喜)

もともと少し段差もあったので、長さが足りなかったら15cm以上の部分ウィッグ用で使ってもらえるかな?

ただ、つな髪®さんでは15cmからでも受け付けていますが、31cm以上の寄付が減少しているという記事も見かけました。
〈参考*2017.10.4追記記事〉↓※削除されていたら、ごめんなさい。
【最短15cmからのヘアドネーション】つな髪について解説します

また31cm以上を目指して伸ばそうかな。o(⌒^⌒)o
私の髪は、美容師さんも驚くほど伸びるスピードが異常に速い!
肥料も蒔いてないのに、よー伸びる(笑)

1年8ヶ月でこんだけ伸びたし。2年そこいらなんてあっという間よ。

ただ、歳をとって長い髪が似合わなくなってきたのが問題かなー「(゚~゚o)ウゥーン

艶っツヤの質の良い髪とは言いがたく、色は茶色っぽくうねりがある毛質だけど、
ちょっとでもお役にたてたらいいなぁ。\(o⌒∇⌒o)/

*追記*
カットしてもらった美容室、以前このブログ内で紹介しています♪↓
【ママもキッズも嬉しい美容室 ~ジャム スペリオール】

しゃれた外観だけど気取らず敷居も高くなく、スタッフさんはとっても気さくですよ♪d(*´▽`*)b






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017夏・海活動まとめ

2017-09-29 07:41:04 | ライフセービング
久しぶりの更新は、お得な情報でも食べ歩きレビューでもないです。
私の今夏の活動記録という、全くもって独りよがりな投稿。アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃

「アンタが何をしようと関係ないタイ。┐( ̄^ ̄)┌」
ハイハイ。
そんな声が聞こえてきそうですが、お付き合いくださる神のような方もきっといるハズ…(笑)


●5月14日(日)●
【第10回 九州ライフセービング競技大会 in ももち】大会司会進行

〈シーサイドももち海浜公園〉



今まで宮崎で開催されていた、九州ライフセービング競技大会。
今年は、初の福岡開催!
福岡、大分、宮崎、鹿児島の他、公式審判・安全管理として関東・関西・山陰・山陽からもライフセーバー達が集まりました。

競技だけではなく、事前の準備から当日の運営を通して各地のライフセーバーの交流が深まり、今大会も大盛況!d(⌒o⌒)b









え?私は選手参加じゃないです^^。
口が達者なのを買われて、前夜のウエルカムパーティと大会当日の司会進行 (*^m^*)
進行表とマイクとスピーカーを持って、浜をそうつき廻りました。
(※そうつく=博多弁でうろつくの意味)




●5月28日(日)●
【アクアスロン IN シーサイドももち】スイムガード

〈シーサイドももち海浜公園〉





毎年参加のスイムガード。
でも、天候と水温がその年その年激変して予測がつかない。
今年は例年より1~2週間ほど早い開催。
「絶対寒い!絶対、水冷たいけん!ヒー!! ノ)゚Д゚(ヽ」と厚手のウエットインナーを用意して正解だった~。
この日、福岡県内の小学校で運動会が開催されていた影響か、キッズの参加が少なかったです。






●6月18日(日)●
【虹の松原トライアスロン in 唐津 2017】スイムガード

このスイムガードは、新宮ライフセービングクラブのお手伝いで参加。
「さー、がんばろー♪」とボードに乗ろうとした途端…
ざっばーーーーーん!ボードが波を垂直に受けて吹っ飛ばされた私。
出陣前に落水↓↓↓激恥……(;´Д`A ```
でもねー、福岡のスイムガードでは体験できないことが!
沖からお城が見えるっ♪唐津城!!すっごく新鮮な光景でした!
数名のピックアップとタイムアウトがありましたが、無事任務終了しました。


●6月24日(土)~25日(日)●
【三洋物産インターナショナル ライフセービングカップ 2017】サポートスタッフ

〈シーサイドももち海浜公園〉





なーんと!世界7ヶ国のトップライフセーバーが、シーサイドももちに集まりました!
あいにくの悪天候でしたが、さすが各国トップの選手達。
雨も風も「だからナニ?」ってな勢いで挑んでいく。
その実力を目の前で見ることができて、ホントーーーに嬉しかった!!









日本選手はもちろん、海外の選手もとってもフレンドリー♪
各クラブのジュニア達にも笑顔で積極的に話しかけてくれました。
始めは緊張していた子ども達も、Tシャツにいーーーっぱいサインしてもらって、はしゃいでいました。( *´艸`)
この世界大会に、エキシビション&お手伝いでクラブジュニアが参加するのは、初の試みでした。

競技結果は、なんと日本Aチームが強豪ニュージーランドを抜いて準優勝!快挙!!
日本選手達の笑顔と健闘ぶりが忘れられません。
闘いのあと、7ヶ国がライバルから仲間となった表情もステキでした!ヽ( ´¬`)ノ



リザルトや大会レポートはコチラ↓の公式サイトをご覧ください。
【三洋物産インターナショナル ライフセービングカップ 2017】


●7月2日(日)●
【福岡トライアスロン 2017】スイムガード

〈海の中道海浜公園一帯〉





福岡で初のトライアスロン開催!
スイム警備は、ジェットレスキューのエキスパート福岡県水難救済会大岳救難所・シーバード博多と福岡ライフセービングクラブが担当しました。

そして、空撮会社のドローンで空からも監視。
この監視態勢、すごくいいと思いました!
YOU TUBUに空撮会社がアップしている動画があります。
これを見ると選手の流れやレスキューボードの配置状況がよくわかり、今後の参考になりそうです。







大会開会挨拶で登壇された福岡市の高島市長。
開口一番、「(選手の)みなさん!死なないでください!」((((((((((ノ∀`)・゜・。 アハハ
さっすが、元アナウンサー。一瞬で緊張した空気がリラックスムードになりました!( *´艸`)



海に入った選手と海から上がった選手(ピックアップ・リタイア含め)の数に相違ないないかのカウントチェックと海上を一回り巡視して、
スイム警備は、事故・トラブルなく無事終了!






●7月23日(日)●
【志摩ジュニアライフセービング教室*初日】

毎年恒例のジュニア教室初日。





ほどよい波が立っていて、海が1年降りの子ども達を「遊ぼうよ~^^」と歓迎してくれているみたいでした。
低学年&初参加とレギュラー参加高学年の班にわかれて、ウェーディングやドルフィンスルー、背浮き、ニッパーボードに慣れる練習。







スタッフメンバーも小さな我が子と一緒に参加。
志摩ジュニア達を指導しているときは、他のスタッフが遊び相手♪( *´艸`)
志摩ジュニアもきょうだい参加のところは、お兄ちゃんお姉ちゃんが小さな弟妹をちゃんとフォローしています。
これがうちのクラブのいいところ♪♪
夏らしい青空のもとでのジュニア教室スタートでした。






●8月6日(日)●
【志摩ジュニアライフセービング教室*3回目】




陽射しは夏本番なのに、風が強く少し肌寒さを感じる気温でした。
ビーチクリーンのあと、浜ランをして海の観察を兼ねて磯あそびやニッパーボード渡り。







ニッパー乗りもドルフィンスルーもとっても上達しています。





ジュニア達の名札シールをせっせと準備するスタッフ。



それぞれにイラストも入れて楽しくなるように工夫したものの、最後はネタ切れで困ってた(笑)


●8月12日(土)●
【角島コバルトビーチガード】浜ガード/ゲスト参加




九州を飛び出して、山口県の海水浴場監視活動に参加!
コバルトブルー下関ライフセービングクラブが活動している浜のひとつ、角島コバルトビーチにお邪魔しました。






この日は、風強め波高めのため、膝までの入水のみで遊泳禁止となったものの、昼前あたりから海水浴のお客さんがどんどん増えてきました。
人気の観光地だし、海、ほんっっとにコバルトブルーでキレイだもん。



ここまで来たなら、絶対入りたいよね~!( *´艸`)

監視リーダー達が、「膝よりも深いところへは行かないでくださーい!」と監視台の放送で呼びかけること度々。
でも、遊んでいる内に流されたり、夢中になって沖へ進んでしまうんですよね~。
私も浜パトロールでお客さんに声を掛けてまわりました。

この浜に限らず言えることですが、浅いところでも強い波の引きで足下を取られて、そのまま一気に沖に流されることがあるんです。
離岸流も発生しやすいポイントがあります。
咄嗟の時にライフガード・ライフセーバーが駆け付けられる範囲というものもあります。
だから、赤黄の旗を立てて、「ここからここまでが遊泳エリアですよ」と表示しているんですよー。


コバルトブルーLSCのお客さんへの気配りや監視活動の工夫、参考になりました。
来年もお邪魔したいデス♪♪





余談だけど、この日の私のガードメシ。(現地調達♪)





ふぐ唐揚げとあさりご飯~♪山口にきたらふぐは外せない!(*´艸`*)ァハ♪

↓コバルトブルーLSC&福岡LSCのコラボ!




●8月27日(日)●
【志摩ジュニアライフセービング教室 サーフカーニバル】




ジュニア教室の最終日は海の運動会!
ウォーミングアップの際に背浮きのおさらいをしてー、
ビーチフラッグ、シーフラッグ、ビーチスプリント(かけっこ)、ニッパーレースなどの競技をしました。













子ども達がいちばん大好きなニッパーボードの自由時間!(笑)で、今年の教室の波おさめ。
お顔は隠していますが、ほんっと!みんないい表情をしてるんですよ~!





海からあがってのバーベキューは、毎年保護者の皆さんがめいっぱいお手伝いしてくださって助かります。





燃えすぎ(笑)↑ でも、うちのメンバー、火消しさんが多いので大丈夫!( 艸`*)ププッ
そして、競技の賞状とジュニア教室の修了証を渡して、解散。
志摩っこ達、また来年会おうね!!会いに来てね!!




●9月2日(土)・3日(日)●
【水難学会 ういてまて(着衣泳)海指導員養成講習 in 唐津】受講生




これは、ライフセービングの活動ではなく、水難学会のういてまて指導員講習で参加しました。
受講生・指導員含め、北は北海道、南は沖縄、海外は韓国からも参加!


初日は9月のアタマとは思えない寒さで、ガタガタ震えたッY(TωT、)Y
2日目は何度も海に飛び込みながら、指導のポイントや浮遊物への這い上がりなどのトレーニング。
ガード活動でちょいちょいボードから落ちるので、よじ登りリカバリは得意だもんね~!(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ

「ういてまて」はレスキュー側ではなく、自己防衛の手段です。
ライフセービングでも「着衣泳」として小学校や海洋イベントなどで教えていますが、同じく泳ぐのではなく背浮きで救助を待つ手段です。
現在、水難学会のういてまて指導員講習 は、水難の多いフィリピンやマレーシアでも開催されています。

ういてまて指導員に関心のある方、コチラ↓をご覧ください。
【一般社団法人 水難学会】


(;゚д゚)アッ……………!
という間に過ぎてしまった今年の夏。
残暑を感じるお天気も少なく、現在、口から喪失感放水中…


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってみんしゃい♪能古島。

2015-12-09 07:34:48 | 福岡、きてみんしゃい♪

10月中旬、能古島(のこのしま)に行きました。

コスモス真っ盛りをリアルタイムでアップしようと思っていたのに~~(≧σ≦)
なんやかんや慌ただしく、気がついたら師走…ガーンノ)゜Д゜(ヽ

この日撮った写真、総数612枚。
このままお蔵入りするのも悔しいので、意地でもアップします。
“来年”の参考にしてくださいね~(*`艸´)ウシシシ

スタートはココ。姪浜旅客待合所(能古渡船場)。





船体にコスモスが描かれた「フラワーのこ」に乗船。



出港したフェリーの中から振り返ってみると…



後に福岡ドームと福岡タワーが見えます。

引き波と潮とフェリーのオイルのにおい。
船旅にワクワクしてたら…もう到着www



10分くらいで着いちゃうんです。定期運航便は1時間毎。
船と言っても特別な感覚はなく、バスや電車と同じくらい気軽なんです。



能古島、上陸ーー\(^▽^)/♪ロータリーのお花がお出迎え。

このすぐ近くにバス停があります。
コスモスの時期は臨時便も出ていますが、アイランドパーク行きバス待ちは長蛇の列!

…を横目に~私はお迎えに来てくれた叔母の車に「お邪魔しま~す♪」

母のすぐ下の妹が、ここに住んでいるんです。(ノ∀`*)ンフフ♪

時速20~30km運転、10~15分で【アイランドパーク】到着。
(バスもそのくらいですよ~。かなり急な上り坂が続くので)



出入り口に園内マップが置いてあるので、貰っておくと便利です。



(パークの公式サイトからもPDF形式ファイルがダウンロードできます。
ここに貼り付けているのはJPG変換したものです))

入園して、まずは右手側の〈花の小径〉へ。





歩いていると、自分が童話の主人公になった気がしてきます。(*´∇`*)





おとぎの気分に浸っていると…今度は日本昔話!?( ´艸`)ンフフ



六体のお地蔵さん。
島と海の安全を見守ってくれているのかなー。

その後ろには、竹馬などの遊具もある〈こどもひろば〉



屋根のある休憩所には、年代物の車が停まっています。



ドライバーも年代物でした(笑)



ここからはちょっとレトロな世界〈思ひ出通り〉



かわいいテラスがある喫茶店〈喫茶夢路〉





お店の入り口にあったカラフルな傘。



コスモス畑の中でこの傘を差している人を見かけたんですが、
レインボーカラーとコスモスがマッチしていてとってもキレイでした!!
このお店で貸し出しをしているのかな?

駄菓子や懐かしい玩具がならぶお土産屋さん。
ショーワ中期世代、ここで足が止まるかも。ヾ(≧∀≦*)ノ〃



地元名産、能古うどんのお店。



焼き物体験ができるお店。







明治初期に建てられたお宅を姪浜(福岡市西区)からまるっと持ってきて再現した古民家。





民芸品や能古名産品を販売されています。





これも能古名産品!井上陽水さんの〈能古島の片想い〉(人´3`*)フンフフ~ン♪



この曲を聴いて「能古島に行ってみたい!」と思う人も多いのだとか。



トイレもキレイで広く、赤ちゃん連れのママさんも使いやすい作りになっています。



この門をくぐると~~…かかしがお出迎え。( 艸`*)ププッ



博多のグラフィックデザイナー、西島伊三雄さんの作品が常設展示されている〈わらべ館〉
(うまかっちゃんのパッケージデザインを手がけた方です)



そのお隣の〈どんがら館〉では、【伊藤半次『戦地から愛のメッセージ』】の特別展示がありました。







昨年、大刀洗平和記念館でもこの絵手紙を見たんですが、1枚1枚心にじ~んときます…(ノД`。)



リアルです。戦時中の紙に絵の具の滲み。
是非、ご覧になってほしいと思います。

ここから少し歩いて行くと…見えてきました。



海の前に広がるコスモス!



絶景ーーッ!!

20数年ぶりに見ましたが、変わらない風景にホッとします。



左手に見えるのは志賀島。
右側から伸びている細い線が、志賀島と海の中道(本土側)を結ぶ陸繋砂州(りくけいさす)です。

この位置から目の前の砂州まで、直線距離にして2.5~3kmくらいかな。
陸路で行くと40~50分くらいかかります。(^▽^;)

参考までに位置関係↓



50万本のコスモス達。
「ねぇ、ねぇ、ねぇ!」って話しかけているようなコや



誇らしげに咲いてるコ。



みんな同じようだけど、それぞれ個性があるんだよね。



~♪「もともと特別な オンリーワン」ってね♪



コスモス畑の中を歩いていると、花たちが元気を与えてくれているような気がしてきます。

春はここが一面菜の花に変わります。
広場の脇には桜の木も並んでいるので、菜の花と一緒に眺めることができます。

設備も充実しています。

レストラン〈防人〉



バーベキューコーナー



アスレチック





コスモス畑の向こうには、宿泊施設のコテージもあります。
一晩こういう処で過ごすのも良いと思いますよ(*´∀`)b

叔母の家に泊まったことがありますが、夜はとっても静か。
海の向こうのテールランプの連なりや、街の灯りが別世界に見えてきます。
朝起きて外にでると、潮の香りやかすかな波の音。
特別過ぎないリゾート気分(ノ∀`*)ンフフ♪

一番のお目当てだったパノラマ花壇を満喫したら、来た道を後戻り。

途中で脇道に入り……



いたーーーーー♪♪



ヤギさんっヽ(*≧∀≦*)ノ

かわいいいいいーーーヽ(^◇^*)/



柵の中に入ることができます。驚かさないようにね(*´∀`)b



その近くのうさぎ園
ここも中に入って近寄ってみました。



人慣れしていて動かない。(^▽^;)



真ん中のうさぎさん、ゆるみ過ぎ(笑)



こんな遊具もあるんですよ。



木の枝に直接取り付けられたブランコ。



こっちは幹の間に竹を渡してあります。
重量制限ないのかな?( ´艸`)ムププ



色とりどりの路を歩きながら、入り口付近まで戻りました。





でもねー、まだまだ終わりじゃないの。(*`艸´)ウシシシ

ホラ。今まで見て回った方と反対側。



こちらには、30万本の遅咲きコスモスの畑があるんです。



行ったときはまだ5分咲きだったんですが…



それでもこの眺め!



真ん中にひょこっと見えるのが、西方沖地震の被害が大きかった玄界島



コスモス達も、ここから島の復興を応援していたんだろうねー。



この丘は、春はデイジーが一面に可愛らしく咲いて、
夏は青空に生えるヒマワリが彩るそうです。

春・夏も行かなきゃ!!。+.。ヾ(≧▽≦)ノ。.+。

子ども達はお花よりこっちの方かな?



ロープスキー



近くにいたお母さんが子どもにかけていた言葉。
「そろそろ帰るよ~!1時間ここで遊んだけん、もうよかろーーー」
そのくらい夢中になれるみたいですヾ(≧∀≦*)ノ〃

老若男女楽しむなら、能古島オリジナルゲーム〈のこのこボール〉



ゲートボールのようなゲームです。



表彰台もあるので、真剣勝負でどうぞ!(*`艸´)ウシシシ



この辺りからは福岡市西区方面が見られます。



右半分に浮かんでいる島が、遅咲きコスモスのところからも見えた玄界島。
その横に小さく見えるのが柱島(無人島)かな?
一番左端に切れて写っているのが、糸島半島の一部です。

出入り口にある売店には、能古の特産品が並んでいます。





あーー!コレコレ!!新しい“特産品”!



この夏公開された、能古島が舞台の映画【なつやすみの巨匠】
短期のローカル上映だったんですが話題を呼んで期間延長となり、更に東京でも上映されたという好評ぶり。
そのオフィシャルグッズがありました。

柳川名物〈カバ印のアイス〉。



能古オリジナルのサイダー味か甘夏味を食べたかったんですが、売り切れ~(T△T)
でも、あまおう味もぎっしり苺がつまったようなアイスで美味でした♪



真っ青な空を眺めながらアイスを食べて、アイランドパークを後にしました。

そして、ココから向かったのが…



【能古博物館 Noko Museum】



1周約12kmの小さな島ですが、博物館もあるんです。

博物館の正面には海上通信の国際信号旗が掲げてあります。



画像の左、上からNOKO(能古)
一番右、上からMUSEUM(ミュージアム=博物館)と読みます。
真ん中は、日の丸とZ旗だったかな。



別館で『私の八月十五日~昭和二十年の絵手紙』が開催されていました。
(開催期間:平成27年7月31日(金) ~ 12月20日(日))



少年の頃、遠賀郡で終戦を迎えた故高倉健さんの最後の肉声朗読を聴きました。

能古博物館のキャッチコピーは「海の見える丘 博物館」
本館2階の展望ラウンジとティールームの広い窓には…



博多湾と対岸の福岡市街がバーンと拡がっているんです。



この風景を眺めながら、コーヒーを頂きました。



ずっとここでボケ~~~っとしていたい気分。(=゜ω゜)ボー

「帰りたくなーーい。明日仕事したくなーーい。ヾ(゜`ェ´゜)ノ」
という足を叔母の車で運んでもらって(笑)、渡船場に向かいました。

ぎっちり1日満喫。
でもね、アイランドパークは駆け足で廻ったり、足を伸ばせなかったところもあるので、
ゆっくりこの島で過ごそうと思ったら朝早くから行かないかん~~。

渡船場の横にも特産品店や飲食店があるんですが、じっくり眺められなかった。





まだ、いっぱい見どころ散策スポットがあるんです。



能古島全体の大まかなMAP。
これもサイトからダウンロードできるので保存しておくと便利ですよ。



お食事処も結構ありますよ~!

もう、まさに島まるごとテーマパーク。
1日ゆっくり『都会から一番近い楽園』で過ごしてみらんですか?ヾ(*´∀`*)ノ





*補足*
「あぁ~!シマッタ~!お土産1人分買い忘れた~×××」
という方。ご安心を。
姪浜旅客待合所の売店にも置いてあります。【能古うどん】(ノω`)プププ




以下、各公式サイトです。参考にしてくださいね。

■のこのしまアイランドパーク
>>地図・パンフレットのダウンロードはココ←から

■能古博物館

■映画『なつやすみの巨匠』公式サイト

■伊藤半次『戦地から愛のメッセージ』





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィークの日帰り山口紀行

2015-10-13 07:22:49 | 徒然なるmama日記?

3年前訪れた〈角島〉↓キレイだったなー♪

(2012年5月撮影)

その時、時間がなくて足を伸ばせなかった〈東後畑の棚田〉〈龍宮の潮吹〉。
まーだ心残りだったので、行ってみました。

《弾丸日帰りおいでませ山口紀行》←タイトル長いよッ!

太宰府インター

古賀サービスエリア(朝食買い出し)

美祢西インター

東後畑の棚田(長門市油谷後畑)

龍宮の潮吹(長門市油谷津黄)

元乃隅稲成神社(長門市油谷津黄)

千畳敷(長門市日置中)

黄波戸温泉「交流センター」(長門市)

道の駅蛍街道西ノ市(下関市豊田町)

道の駅きくがわ(下関市菊川町)

小月インター

壇ノ浦パーキングエリア(おやつ買い食い)

太宰府インター

*****

〈東後畑の棚田〉といえば、棚田の水面に映る日光や夕陽、夕~夜は海面に浮かぶ漁り火が美しい名所。
5~6月がその景色のシーズン
で、写真好きさんがこぞって行きたがるスポットです。

【ななび/長門市観光コンベンション協会―東後畑の棚田】

「9月なら黄金色の棚田が見られるかなー♪」
と輝く景色を想像しながら、太宰府インター出発!

約3時間後、到着。



「………(o・ω・o)ん?一面キラキラ黄金色の稲穂は?」



青いところもあれば、ところどころ刈り終えているところもある…
田植え時期の差でしょうか。



一面一斉、稔りの風景を見たかったけど。
夏から秋へ移ろう季節のグラデーションと思えば、これもまた風流かな。( ´艸`)ンフフ♪

ススキが秋を演出していました。



ちなみに、5~6月の水田の時期だと、こんな風景が見られるんですよ。↓
【美しい棚田を見に行こう!「日本の棚田百選」長門市油谷・東後畑 | 山口県 | Travel.jp[たびねす]】

んーーーー!今度はこういう風景を撮りたいなぁ(*´∇`*)

*****

棚田から次に向かったのはココ。
【ななび/長門市観光コンベンション協会―龍宮の潮吹】

押し寄せられた海水が、岩穴から上方に向かって吹き出すのが見られるというスポット。
ワイルドなシーンを期待しましたが……



シーーーーン………



おだやか~~~~~な海面。

案内板に目を向けてみると、
「潮を吹くとき 秋から冬にかけて、波が高く、北よりの風が吹くとき」だって。
下調べ不足でした…( ノД`)



でも、条件が一致したからと言って、必ず見られるというわけでもないそうで、
見られればラッキ~♪なんだそう。自然現象ですからねー。
諦めて、すぐそばにある元乃隅稲成神社へ移動。

ヘ( ̄ー ̄ヘ)))=3=3=3=3=3

岩山の境内から海に向かって、123基の鳥居が続いているんです。



鳥居の朱と空と海の青。色の対比が鮮やか!キレイ!



ただ、台風や強い潮風の影響もあるのか、
ところどころ鳥居が将棋倒し状態だったり、色落ちしているところがちょっと残念…。| ̄ω ̄、|



費用はかかるだろうけど、修復されるといいなぁ。
アメリカCNNで〈日本の最も美しい場所31選〉に選ばれたから、訪れる人も多いだろうし。

この鳥居、テレビ番組〈ナニコレ珍百景〉でも紹介されたところらしいです。
何が珍百景なのかは…↓コチラ↓をご覧ください。(ノ∀`*)ンフフ♪
【日本で一番〇〇しにくい?長門市「元乃隅稲成神社」】

岸壁側に向かっていくと、碧い海が視界いっぱいに入ってきます。

○曜なんちゃら劇場で、佇むヒロインみたいな気分に……



……なれんわーーッ!怖くてッッ!!








((ノ)゜ω(ヾ))ヒィイイイイイ!!

足ガクブル(笑)

ドラマで、主人公や犯人が突き落とされそうな高さ程ではないですが、柵無し剥き出し。
足下が砂と石で滑りやすく不安定。

画像の下方、見えますか?釣り人。
釣り道具持って、どうやって降りたんだろ。



ここは、底がしっかりした滑りにくい靴で行ってくださいね。
ずるーーーーんと行きそうになりますからねー。足下注意!

【ななび/長門市観光コンベンション協会―元乃隅稲成神社】

*****

海沿いを離れて、「日本海を望む大広間」と言われている千畳敷へ。
畳を千枚敷けそうな広さが、この名称の由来。


眼下に海や田園風景がパーーンと拡がります。




(180度のパノラマ撮影)

ベンチやトイレもあるので、ドライブ日よりのお弁当休憩などに良いんじゃないでしょうか。
屋上が展望台になっているカフェがありました。



海を眺めながら食事ができるそうですよ。
↓↓↓
【千畳敷カントリーキッチン】ぐるっと長門ウェブ
「日本海と空、雄大な景色が見渡せます」


お店に寄らなかったことを後悔。やっぱり中に入っておけばよかった~!(/_<) )

【ななび/長門市観光コンベンション協会―千畳敷】

ちょっと見えにくいと思いますが、
〈東後畑の棚田〉〈龍宮の潮吹・元乃隅稲成神社〉〈千畳敷〉
の位置関係のご参考に。



*****

「旅に出たら温泉よね♪」で、最寄りの黄波戸温泉へ。

「海が見える天然露天風呂」ということで向かってみたんですが…
海沿いからはどんどん外れ、着いたのはポツンと山の中腹。
は??(◎.○)どぉおお見ても海は見えそうにないゾー…。



ちょっと回り込んで覗いてみても、海の気配も感じない。

不安になって、館内の従業員さんに訊ねてみる。
「ココ、黄波戸温泉「交流センター」ですよね?」
「そうですよ。」アッサリ。



ガイドブックに書いてある名前どおり。
半信半疑ながら風呂場に向かい、浴場の引き戸を開けると……。

あらッ!?なんで??Σ(*゜◇゜*)突如、ポンと目の前に現れた海景色。
今の引き戸、どこでもドア?(笑)

サイトのカバー写真ほど間近の迫力は感じませんが、確かにこの風景が眺められます。
↓↓↓
【ななび/長門市観光コンベンション協会―黄波戸温泉「交流センター」】

少しぬるめ、少しトロッとしたお湯。心地よい風。
湯あたりしやすい私も、ゆったり湯船に浸かっていられました。

脱衣所はキレイに整えられていて、鍵付きロッカーもあります。

ロッカーの中に、直径5mm長さ30cmくらいの1本の棒が。
何かと思ったら、近くの人の様子を見て納得!
ロッカー内の荷物を出し入れする度に開け閉めしなくていいように、
扉を開けておくためのつっかえ棒!(d゜ω゜d)オゥイェー♪

施設側のアイデアと気配りに感動。o.+゜。(´▽`o人)

沢山の観光客で賑わうというより、ご近所の常連さん利用が多そうな温泉。

中の設備もいたってシンプル。



飲食店はないけれど、ゴロッとくつろげる畳の間やロビーのソファ。





これで充分。利用料も安いし!



移動の途中、チョロッと立ち寄っていくのにピッタリの温泉施設。
こっそり、オススメします!(ノω`*)ンフフ♪

*****

中国自動車道を目指して、山中の国道34号線をひたすら走りここで寄り道。

【道の駅蛍街道西ノ市】



この道の駅はとっても賑やか!!入り口をくぐった途端、ワクワクしました。
きゅきゅっと凝縮した宿場町みたい!O(≧▽≦)O



水産・農作物、お菓子なども豊富!!







梨が特産品とのことで、家族のお土産に梨入り菓子を買いました。


梨のチーズケーキ/梨のドロップ/梨大福(季節限定)

梨大福は、白あんと角切り梨が入っていました。



ここは、大浴場・露天風呂もそなえた温泉もあるんですよ~!

時間がなくてゆっくり見てまわれなかったのが、本当に心残り。
この道の駅は、また別の機会に寄りたいです。

*****

次に向かった【道の駅きくがわ】



ここは町の中にあって、先ほどの【道の駅蛍街道西ノ市】より少し規模は小さめ。
店頭に並んでいる品も、地元名産のお菓子類は少なく、野菜や乾物、水産加工品が多いみたいでした。
思わず吸い寄せられた、アルコールコーナー(*`艸´)ウシシシ



ここに寄った一番の目的は、コレ!



合鴨温そうめん!!



菊川は、古くからそうめん作りが盛んだそう。
そして、合鴨農法による無農薬米栽培も行っているとのこと。

相方さん、
「この鴨、お役目終えた鴨かいな……」
……(‥、)(;_;)(T_T)(T-T)(T^T)。・゜゜・( ̄┏Д┓ ̄°*) ・゜゜・。
仮にそうならばと、両手を合わせて有り難く、謹んで頂きましたっ!!。゜(T^T)゜。

あ。→ここ←に合鴨米・合鴨肉の紹介がしてありました…。

鴨は、淡泊だけど肉の甘みがあって、すごく美味しかったです。


そうめんは、食べてみて驚き!!!
ものっすごーーーく、「なめらか!!」
舌触り、喉ごし(?)が、ホントに絹みたい!!

イヤ、半世紀近く生きてきて、実際に絹を食べたことはないですよ。
でも、言葉の表現としてはこれしか思い浮かばない。

こんな上品なそうめんを頂いたのは、初めてです。

お土産売り場にも、そうめんが沢山並んでいました。



ここに来たら、絶対そうめんを食べて見てくださいね!

今回、当初の目的より大ヒットだったのは、この合鴨温そうめんだったカモ!?(←シャレではない)

*****

名残惜しい日帰りドライブ、最後の寄り道【壇ノ浦パーキングエリア】



念願のコレを買いました!



うにまん!!\(^o^)/1コ300円ナリ。

今までにも、何度か壇ノ浦PAに立ち寄ったことはあるけど、買う時間がなかったり、
売り切れていたり、お店の営業時間外だったりーで買えなかったんです。

食べてみた感想は。
…うん!確かに海鮮味!(笑)全体的に海鮮味!(しつこいwww)
あっ!かっぱえびせんみたいな味!
ウニがそのまんま入っているわけじゃナイからですね~。

でも思い出したら、食べたくなるかも。
そういえば、コンビニなどで売っている変化球中華まんって、
チョコとかカレーはあるけど“海鮮まん”ってないですよね?ある??「(゜ペ)

とりあず、旅の思い出とブログネタ、小腹の足しになったので満足。

今回、行程と時間の都合上で寄れなかった唐戸市場。
冬、ふくを食べに行こうかなっ♪

海を挟んだお隣の山口県。
かるーーーく“海外”の気分になれて、好きです。(ノω`*)んふふ♪


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡うまいものフェア in 筑紫野イオンモール

2015-10-03 23:46:07 | うまかモン♪

終了イベントでゴメンナサイm(_ _)m

9月25日(金)~28日(日)に開催された、【福岡うまいものフェア】。
お目当ての品があったので、行ってきました。



お世話になっている関東の親戚へ、贈りたいと思っていたものなんです。

特産品フェアって、こういう時に便利ですね。
なかなかこちらへくる機会のない、他県の方へ。
地元を離れて暮らす方へ、郷土便り。
贈るものも、違うお店違うジャンルで取りそろえられる。
お土産品店には置いていないものがありますしね。(*´∀`)b

*****

まず真っ先に向かったのは、いちばんのお目当ての……



西福製茶の〈八女紅茶くら:やめべにさくら〉



商品名の字から想像つくかと思いますが、八女茶で作られた紅茶です。
渋みがなくてやわらかいんです。



「紅茶は砂糖を入れなきゃ飲めナイ!><」と言う方。
甘味料ナシでも飲めます!

〈八女紅茶くら〉の紹介は→ココ←を見てくださいね。

オリジナルブレンドの〈博多茶くら〉(煎茶)も選びました。



ネット購入もできますが、博多駅近くに西福製茶の店舗のひとつ、【博多茶くら】があります。
ここの店主は高校の後輩クン。
ご贔屓、よろしくお願いします!\(^▽^)/

*****

ひと通り見て回っている中で、思わず二度見したのがコレ。



「炭!?燃えかす!?(←失礼な…~~;)」
answer ―――――――>> 唐揚げ!!



試食してみた感想は、「うん!炭じゃない!」(笑)
黒い表面は、ブレンドした薬草(ハーブ)の衣だそうです。
衣は少し堅めのパリッとした感じ。
下味に昆布を使っているという鶏肉は、確かに昆布だしの風味を感じました。
私の好みとしては、ハーブを使った衣ももう少しパンチが効いていると良いなと思いました。

この“瑠璃”と言う字とロゴ、なんか見覚えあるなーーと思ったら、北九州のカレー屋さん!



去年、行きたいなー!と思ってよだれ垂らしながら見ていた【第1回 北九州カレーマルシェ】の公式サイト。
このPR動画で目にしていた【瑠璃ズキッチン】でした。

福岡市内(野間)にカレーの路面店があるそうですよ。
今度行ってこよーーーッ!(人´3`*)

唐揚げはカレーのトッピングで作り始めたところ、えらい人気が出たそうです。

これは、自宅用として1パック購入。
最終日ということでサービス盛りしてくれました!ヽ(^◇^*)/ ワーイ

たまたま、この日の夕食はカレーライスの予定だったんです。

乗っけてみました♪
コントラストというか、色味のギャップがありすぎ~(笑)



でも、中は普通の唐揚げと同じ。



やっぱり、なんだか不思議で頭をひねってしまいました。( 艸`*)ププッ

*****

その他、贈り物のお買い物は…


〈九州筑豊らーめんの辛子高菜〉

筑豊エリアを拠点に展開しているラーメン屋さんの辛子高菜です。

試食したら、塩分は強くなく、醤油と辛子の甘辛さがちょうど良かったです。

【こだわりの「筑豊ラーメン」をみなさまへ ワイエスフード株式会社】

【店舗一覧】

人気のラーメン屋さんみたいですね。
福岡市や隣接市町村では見かけないので知らなかったんですが、
試食したラーメンがすごく美味しかったので、ここにも食べに行こうっと♪

*****


〈博多うどんだし〉

福岡の人なら絶対一度は目にしたことがある、“まるさん(丸三食品)”の出汁シリーズ。
【丸三食品株式会社】

日本のうどん発祥の地博多のうどん出汁!
しかも、博多雑煮にかかせない、あごブレンド!
(あごはトビウオのことです)

うどんつゆだけでなく、お吸い物、煮物・炒め物などのかくし味としても使えそうなので、選びました。

この商品は、店頭販売はしていないそうです。
自宅用にも買っておけばよかった~(><)

*****


うなぎが名物の柳川から。高橋商店の〈うなぎのポリット〉

【有明漬の高橋總本舗】

【おいでメッセ柳川 / うなぎのポリット】

うなぎの骨の唐揚げで、保健機能食品(栄養機能食品)なんですよ~。
1袋に2600mgのカルシウム入り。

プレーンとわさび味、両方試食しました。
プレーンはうす塩味。
わさび味は、ピリッとした刺激がちょっと辛いかな、という感じ。
堅すぎず、ポリポリと1袋あけてしまいそうな食べやすさでした。

*****

お会計は各店舗ごとのお支払いではなく、まとめて精算出来るのが良かったです。
各店舗ごとにお財布だすの、面倒だモン。

そのあと、娘に頼まれたものを探しに専門店街などのテナント方面へ行ったのですが……。

イオンモール筑紫野店、ただいま大規模改装中。増築のため、外も中も。



入り口がいくつも封鎖され、あちこちのテナント部分も工事シートで覆われていて、
一見して何がドコか分からない。
自分がどっちから来たのか、現在地はどこなのか、目当てのものはどこにあるのか…T_T

ウルトラスーパースペシャル方向音痴の私は、案の定、彷徨いましたーー…(/ヘ ̄、)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする