今日は 久しぶりにチャプチェを作りました。
今日のメインはさばの味噌煮だったのですが 魚嫌いの子供は
魚はパスして チャプチェばかりを食べていました。
作り方は 簡単!私は自家製焼肉のたれを使うのですが
市販の焼肉のたれを使ってもおいしく作れると思います。
市販のたれを使う場合は 肉を炒める時 にんにくのスライスを入れる
といいですよ。野菜はピーマン、クレソンなどを入れてもおいしいです。
自家製のたれには にんにくがたっぷり入っているので入れなくてもいいのです。
1.チャプチェを規定時間どおりゆでる。
2.ゆでている間に 人参、玉ねぎをくし型、青ねぎを斜めぎりする。
3.薄切り豚肉は細切りし 焼肉のたれを少し多めにかけ下味をつけておく。
4.フライパンを温め ごま油をひき豚肉を炒める。色がかわったら野菜を炒める。
5.茹で上がったチャプチェは水によくさらし 水気を切って、食べやすい長さに切ってから
フライパンの中に入れよく混ぜ合わし 最後に塩コショウで味をととのえる。
この時 味がうすいようでしたら 焼肉のたれも加えて味を調節して下さい。
自家製焼肉たれのレシピは 長年 計量したことがなくいつもの勘で作っているため
レシピUPできないのですが いつかきっちり計量して書きたいと思います。