goo blog サービス終了のお知らせ 

一本木公園 バラに恋して

信州中野の一本木公園は、私がバラに恋してからたくさんの喜びをくれます。

シックなかの 〜 2017春バラ その9

2017-06-10 19:05:56 | 一本木公園のバラ日記
シックなかの Schick Nakano
黒岩喜久雄さん作出のバラです

先日、8日のシックなかの

今年の春バラたち とてもきれいな花色ですね〜
ポールズ ヒマラヤン ムスク
Paul's himalayan Musk

昨年はこんなにピンク色がのっていたかな…

手前のピンクのバラは アルバータイン Albertine

その先に続くのは サー ポール スミスのトンネル
Sir Paul Smith

イングリッシュローズのセプタード アイルは
春バラなのにこんなにコロンとした花型💕


雨にうたれた オフェリア Opelia

朝の花園から 〜5月のお花その3

2017-06-01 17:34:32 | 一本木公園のガーデン日記
先日30日の朝
イングリッシュガーデンエリアに咲いていたお花たち

どっちを向いても素敵な花園…

きれいな白色のジギタリスですね

ターシャ・テューダーの本には

…「ジギタリス」と言うより
「キツネノテブクロ」と呼んだ方が、
ずっと楽しいと思うわ。…

そう紹介されていますね


赤いかのこ草





白いかのこ草もいるんですね

いったいこの1枚の画像の中に
何種類のお花がいるんだろう…

素敵すぎる〜




この白い花をつけている シロクマくん

私の庭のシロクマくんは初めて花をつけくれています


はじめましてスパニッシュ ビューティさん 春バラ2017その8

2017-06-01 07:48:24 | 一本木公園のバラ日記
スパニッシュ ビューティ Spanish Beauty

はじめまして スパニッシュさん
あなたにお会いしたかったのです

これまで、友達からの写真メールや本などでしか見たことがなかったバラ
フリルの花びらがヒラヒラですね

黒岩喜久雄さんの本でペトロ・ドットさんの名前を知ってから
ドットさん作出のこのバラに興味がありました

黒岩喜久雄さんの本には
とても胸にひびく
ドットさんの言葉が添えられています
ここに紹介させていただきます


人がバラを征服したのではない。
科学がバラを作るのでもない。
バラが人の愛情に応えて、私達に近寄って来たの。