goo blog サービス終了のお知らせ 

一本木公園 バラに恋して

信州中野の一本木公園は、私がバラに恋してからたくさんの喜びをくれます。

フロックス 色々 〜

2018-05-28 22:39:17 | 一本木公園のガーデン日記
今のフロックスって背たけのひくい、こんなやさしい色合いのものがあるんですね




私が子供の頃、実家の庭のシャクヤクの横で咲いていたフロックスは、花茎をス〜〜ッと伸ばしてその先に花を付けていた…あの頃はフロックスという名前すら知らなかったんですけどね

2018年のガーデンには
こんなクリーム色とか


フロックス オブ シープ の名札があるフロックスや


ここには チェリー キャラメル の名札






こんな花色も




このブルーのフロックスは
…夜空の天の川のよう…^ - ^


こんな変わった花形


これは縁が白くて バラで例えると…バロン ジロ ドゥ ランの花びらのよう


これは花形が…花火のよう




なでしこの花くらいの背たけで咲いていました










モモイロ タンポポ 〜

2018-05-27 17:01:53 | 一本木公園のガーデン日記
2018年のガーデンも
かわいいお花がいっぱいで、すごい素敵で
私の目はキョロキョロ大忙し状態 (^ ^)

モモイロ タンポポ


シロ タンポポ 前方にいます(^ ^)


葉もおしゃれなオダマキ


リナム の名札がある、このお花のブルーもきれい


このポピーもおしゃれさん〜








朝陽がまぶしい〜


この背たけのひくいフロックス

やさし〜い色合いですね






New ニゲラ 〜

2018-05-24 09:39:23 | 一本木公園のガーデン日記
ガーデンで咲き始めていたニゲラ

ニゲラとオルラヤは一本木公園へ足を運ぶようになってから、一番最初に好きになったお花。
2018年は

!ニゲラのニュー品種が、花苗販売コーナーに並んでいました〜
蕾の大きさがこれまでのニゲラより少し大きいです



今からもう満開のニゲラの姿が楽しみです〜

一本木公園へ行くようになってから、お花に対する興味がアップして、それでターシャ・テューダーも知りました

ターシャの本にも登場するジギタリス

す・て・き・ですね

白いポピー 〜

2018-05-23 20:23:32 | 一本木公園のガーデン日記
縁が少し紅色の白いポピー

かわいいです〜

以前、ピコティータイプの白いクリスマスローズを初めて見た時のようなカンドウ


こちらのオニゲシの名札があるお花は、ひと花がすごくでっかい!

蕾まで、驚くほどの大きさ!!

花色は…

とってもやさしい色

ブルーやピンクの花ともなじんで、おしゃれさん

ポピーがいろいろ



上の画像、右下に少し見えているブルーのお花
蕾とかが黒っぽいシックな色も素敵


花苗の販売コーナーに並んでいたので購入💕
名札には シノグロッサム ブルー とありました。
これもかわいくて

名前までかわいい “うさぎのしっぽ ” はドライフラワーにも利用できるそうです〜

あと銅葉ダリアも購入
他にも並んでいるお花はどれもかわいいものばかりだったけど…今日はとりあえず…これだけ我が家へお迎え💕







わすれな草のような小花〜

2018-05-20 20:49:58 | 一本木公園のガーデン日記
このかわいい小花

わすれな草の花を白くしたようなかわいい小花

名札がありました〜


なんだか聞きなれない長い名前で覚えられそうもないから、画像に花名を入れました(^^)

葉色がシルバーなのも、すごく好き〜

寄せ植えに入れても、かわいいこと間違いなし!💕

このポンポンのようなギリアは

昨年初めて見てかわいいな〜♪と思っていたら、バラ祭り期間中に苗の販売があり、即購入しました

花後の種まきから育てた苗は、冬も越してくれて、私の庭でももうすぐ咲きそう💕

日当たりいいこのガーデンではニゲラも、もうすぐ咲きそうですね