goo blog サービス終了のお知らせ 

一本木公園 バラに恋して

信州中野の一本木公園は、私がバラに恋してからたくさんの喜びをくれます。

ニゲラの世界も す・ご・い

2018-06-13 18:47:09 | 一本木公園のガーデン日記

ニゲラもすごいです

これまで見てきたニゲラとは、また別の世界…

花びらはひとえの小さなお花だけれど、ひと花で豪華
すごい


イベリスとニゲラ



名札は、ニゲラ ミッドナイト Midnight とありました



花色に紫も出ていて、花名の “ナイト" って感じかな…


咲き始め



ここから、真ん中のサヤがどんどん大きくなっていくのかな。







白いニゲラ


アルビン ブラック ポッド Albion Black Pod の名札がありました









ポピー 花色いろいろ

2018-06-13 12:57:33 | 一本木公園のガーデン日記

ガーデンに咲いている、このしぶい紫系の花色は、なんと表現したらぴったりなんだろう…
素敵な花色〜

他にもいろいろな花色のポピーが


蕾がパカッと開いて

こんなふうに開き始めていくんだ〜

ピンボケ(^_^;)


この花色が ポピー 'パンドラ' なのかな…

この白系は

かわいい〜
こちらが、'マザー オブ パール' かなぁ…

花色が微妙に少しずつ違って

すご〜いおしゃれさん


きれいな白色も

薄いドレスの生地のよう


この赤系もすてき〜

少しグレーが出ていておしゃれ


オニゲシ


赤系と白系が並んで1枚。










こ〜んな花色も


私の人生の中でポピーって…
子供の頃、アイドルの歌詞にひなげしは出てきたけれど、実際に見たのは庭の隅や駐車場などに、どこかから飛んできた種から咲くオレンジの小さなポピーくらいでした
昨年のガーデンでポピーの存在感は感じていましたが、馴染みがなかったので…どう見ていいかわからないお花と言うか…

そして、1年が過ぎ

ポピーの魅力の世界にも1歩入り込んだ2018です。

今朝のタチアオイ








ハナビシソウ 〜

2018-06-06 21:12:42 | 一本木公園のガーデン日記
小山内さんの講演会の日は、とても日差しが強かったのですが、ガーデンのお花もみんな元気なお顔

ハナビシソウ

ハナビシソウ タイシルク “アプリコット シフォン”


講演会終了後の3時過ぎの写真です

フロックスも

やわらか〜い色

背丈の低いフロックスとニゲラと白いカノコソウ

ニゲラ

ニゲラって…童話の世界に入ったよう…



おまけ
この前、花苗販売コーナーで購入したのは
ペンステモン “ハスカーレット”

ハスカーレットさんは「もうこれしかない〜」と言われたとおり、数苗しか残っていなかったうちの1つを我が家へお迎え。
銅葉が素敵〜
もう、クレマチス “モーニングヘブン”の隣に植えました。