goo blog サービス終了のお知らせ 

ごろにゃん御殿からの便り。

猫と写真と映画と読書とハンドメイドのある暮らし。

復元、打ち切る。

2011-09-04 | os & soft


やっぱ消えた画像は、戻らない。
100万回の後悔。←自分の場合は、シトにでなくマシン相手なのがとほほ。

何回やっても同じ。
いったん、手をひくことにした。

わけわからない。
復元先には、なにもないくせに、容量はしっかり使われてて、削除しようにも、データーなしとか言ってくる。
で、新規に増設したhddは、使いものにならない状況。
フォーマットすればすむだろうけど。

バックアップ専用の増設hdd、用意するかなと思ってる昨今。
ネットに保存することも考えたが、費用考えると、hddかった方が、安価で経済的。
考えると、いろいろとしんどくなってきた。

picasaは、サーパーに保存てことかな?

知人に外注たのもうかとも思ったが、個人的な画像なのが問題だし。

近所の外人妻の夫のシトが、システネムエンジニアとかで、やってあげるわとも言われたが、やっぱプライバシーの問題があるし無理。

いずれも手数料100円。←ふざけるな。←知人たち。

なんでこう眠たいんだろ。

先日、所用のついでに秋葉ヨドバシのカメラ売り場をほっつくと、↓のカメラがあったので、触ってきた。
小さくてレンズ交換カメラなので、びっくりした。

200グラムとコンデジ重量なのも気にいった。
うーむ。山歩きによいな。この重量。
街歩きにも。

9月の下旬ハイキングツアーに参加する予定なので、ほしいかもと思った。
8月31日、発売なので迷ってた。
価格も高くない。

ホントは、デビュー機種より、何回か後のほうが、よいのだけどな。
まあ、もう少し考えよ。
それに価格も、もっと下がる。

afとろいとかレビューしてるシトもいるし。

PENTAX Qレンズキット ブラック PENTAXQLKBK
クリエーター情報なし
ペンタックス


62,800円







最新の画像もっと見る