
某日 グリッシーニをやく。
ローズマリーのはっぱいり。
フランスパンの皮のポリポリ(?)感が好きなので、皮が多いグリッシーニは、どうかと思ったのだが、焼きたての時も固かったのだが、さめたら硬くてかじれないでやんの。
きりをふいてオーブンであたためて食べていたが、最後はいやになった。
予定では、もっと細い形状だったが、でぶっちょに。
でも、あとでみた竹野豊子さんのパンの本では、ふといグリッシーニもあると書いてあったので、太くてもよいようだ。
天板2枚をつかってしまったため蒸気をたてるのが不足したせいもある。
スチームオーブンが欲しいなあ。

某日、外出したが、飛び込み自殺はなく、スムースに帰宅。
電車のなかで、バカ母子が、優待席(?)に、ぶんどっているので、むかつく。
学生服をきた男子(中学生風)、小学校高学年~中学くらいの女子、女の幼児の3人のこどもが、次第に混雑してくる優先席に、ゆうゆうとすわってた。
横に着飾った母親。母親はたっている。
幼児は、まあよいとして二人の子は、たってろと思う。
んで、若い女性もすわってたが、ねたふりをしてた。(これは母子とは無関係な他人)
ヨタヨタした年寄りが、次々にのってきた。
おりる時、思わず母親に向かって「ばか!!」とつぶやいてしまった。
きっとわたしが、妄想、幻聴のキジルシかと思われたかもな。
「こどもにマナーおしえろ!!」くらい言ってやればよかったとあとで思ったが。
ローズマリーのはっぱいり。
フランスパンの皮のポリポリ(?)感が好きなので、皮が多いグリッシーニは、どうかと思ったのだが、焼きたての時も固かったのだが、さめたら硬くてかじれないでやんの。
きりをふいてオーブンであたためて食べていたが、最後はいやになった。
予定では、もっと細い形状だったが、でぶっちょに。
でも、あとでみた竹野豊子さんのパンの本では、ふといグリッシーニもあると書いてあったので、太くてもよいようだ。
天板2枚をつかってしまったため蒸気をたてるのが不足したせいもある。
スチームオーブンが欲しいなあ。

某日、外出したが、飛び込み自殺はなく、スムースに帰宅。
電車のなかで、バカ母子が、優待席(?)に、ぶんどっているので、むかつく。
学生服をきた男子(中学生風)、小学校高学年~中学くらいの女子、女の幼児の3人のこどもが、次第に混雑してくる優先席に、ゆうゆうとすわってた。
横に着飾った母親。母親はたっている。
幼児は、まあよいとして二人の子は、たってろと思う。
んで、若い女性もすわってたが、ねたふりをしてた。(これは母子とは無関係な他人)
ヨタヨタした年寄りが、次々にのってきた。
おりる時、思わず母親に向かって「ばか!!」とつぶやいてしまった。
きっとわたしが、妄想、幻聴のキジルシかと思われたかもな。
「こどもにマナーおしえろ!!」くらい言ってやればよかったとあとで思ったが。