goo blog サービス終了のお知らせ 

ごろにゃん御殿からの便り。

猫と写真と映画と読書とハンドメイドのある暮らし。

natura Sでうつした写真(1)

2005-04-12 | フジフイルムNatura レポート


FUJIFILM NATURA BLACK F1.9 35mmコンパクトカメラ ブラック

黒は、限定品らしい。↑
Sは、パステルカラー系(かな?)。

この写真は、元は、もっと暗いのだが、photoshop csで、色調と明度の補正をした。
ふつうは、これくらい(ってサンプルなしなのでわかりずらいが)、暗い画像を明るくすると、結構あれがめだつのだが、以外ときれいである。

うつした時は、すでに日がおち、うすぐらくなっていて、向こう岸に、街路燈がみえる程度で、写るのかな?と思ったのだが、しっかり移っていた。

人気blogランキング

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンパクトカメラ (FZ-A茶飲み男)
2005-04-21 22:25:03
 長期出張も最近なくなったので、コンパクトカメラも最近全然ノーチェックだったんですが、富士フィルムも頑張ってますね~。F1.9で単焦点レンズっていうのがよいですね。フィルムはここ何年か現像出すのが面倒なので(ヲ さっぱりですが明るいレンズと高感度フィルムには惹かれます。フィルムの時はまだPENTAXとKODAKが主だったんですが、最近のKODAKはどうなのかな?NATURAもよさそうですね。
返信する
FZ-茶飲み男さん、いらっしゃいませ。 (coco5628)
2005-04-22 07:46:12
このカメラは、確かに高感度フイルムと組み合わせると、よるの明かりでも雰囲気ある写真がとれるとこが、優れてますね。

でもこのフイルム高いですし、ビシバシとるには、金かかるなあという感じ。カメラは、そう高価ではないですが、ファインダーがみずらいのが、わたし的には、パスかな。

フジ フイルムは、色が自然できれいなのが特徴だけど、フイルムの中では高いので、比較的安いアグファとかコニカをよく使ってました。(←ビンボー)

どうせうまい写真をどるわけでなしとか思って。(←ひがんでる。)コダックは、温かみのある色という感じに思いました・・・。フイルムも久しぶりにみると様変わりしてた。ぱっけーじとか。(中身は不明)
返信する