goo blog サービス終了のお知らせ 

花物語&マリーンズとともに

マリーンズの事と、花の写真を中心におくる、日々の物語です。
 

展覧会で見かけた花 ・ 『 バラ編 ・その① 』

2007-02-06 20:48:40 | バラ
昨日に引き続き、『第56回 関東 東海・花の展覧会』で見かけたバラの花を今日は、UPします。
バラの花は自分でも栽培しているのですけど、めったに見られない様々な品種が展示してあり感動しました。

今日もまた、ここまで美しく育成した生産者の方々に、感謝、感謝です。
見ていると、欲しくなる品種ばかりでした。

使用カメラ:NIKON D70+NIKON VR18-200mm

①品種名:アマリア


②品種名:ノブレス


③品種名:サンライズ


④品種名:ブルーミルフィーユ


⑤品種名:つくばエクスプレス


その②は明日です。

バラ ( アブラカタブラ )

2006-12-14 20:55:52 | バラ
バラ ( アブラカタブラ )です。

このバラは、開花していくにつれ花色がだんだんと変化し、まるで魔法をかけたような色彩を見せてくれます。
香りは微香だけど、とても美しい品種です。


①NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F8 1/160秒  ISO 100(京成バラ園にて)


①NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F8 1/200秒  ISO 100(京成バラ園にて)


①NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F8 1/250秒  ISO 100(京成バラ園にて)

バラ ( トゥ-ルーズ ロートレック )

2006-12-12 20:20:53 | バラ
バラ ( トゥ-ルーズ ロートレック )です。

鮮やかな黄色がとても美しく、香りも豊かなアンティ-クタッチのバラです。
フランスの画家にちなんで、名付けられました。

1993年イタリア・モンツァ国際コンクール銀賞・芳香賞受賞


①NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F8 1/350秒  ISO 100(京成バラ園にて)


②NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F8 1/400秒  ISO 100(京成バラ園にて)


③NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F8 1/500秒  ISO 100(京成バラ園にて)


バラ ( ミミエデン )

2006-12-08 21:36:56 | バラ
バラ ( ミミエデン )です。

白色の蕾が開くと、中にはピンクの花びらがぎっしりと詰まっていて、
花径4~5cmの丈夫な花をたくさん咲かせます。
小さい花だけど、とても存在感があります。


①NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F6.3 1/160秒  ISO 100(京成バラ園にて)


②NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F6.3 1/250秒  ISO 100(京成バラ園にて)

バラ ( ミスターリンカーン)

2006-12-07 20:27:27 | バラ
今日の朝焼けは、見た人にはわかると思いますが真っ赤に空が染まってとっても綺麗でした。
思わず写真を撮りたくなってしまったのですけど、車の運転中だったのであきらめました。
今シーズン一番の朝焼けでした。

そんな中、バラ ( ミスターリンカーン)です。
このバラは、黒バラの芳香種として人気の高いバラです。

1965年AARS受賞



①NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F5.6 1/60秒  ISO 100(京成バラ園にて)


②NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F5.6 1/60秒  ISO 100(京成バラ園にて)

バラ ( プリンセスアイコ )

2006-12-01 20:24:14 | バラ
今日は、愛子様の5歳のお誕生日ですね。
おめでとうございます。

そんなわけで今日は、敬宮愛子内親王殿下のご誕生を祝して名付けられたバラ
『 プリンセスアイコ 』をUPしました。

このバラは、蕾から巻いた花弁が開いていく様子がとても美しいです。
またピンクの花色は、素晴らしく長く咲き続けます。

2001年JRC銅賞受賞


①NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F8 1/640秒  ISO 100(京成バラ園にて)


②NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F8 1/400秒  ISO 100(京成バラ園にて)

バラ ( 魅惑 )

2006-11-21 20:34:47 | バラ
バラ ( 魅惑 )です。

この写真では分かりにくいかも知れませんが、やや緑がかった白地にピンクのふちどりが美しい品種です。
また香りも強く、花つきの良いバラです。
1988年JRC銀賞受賞


①NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F8 1/750秒  ISO 100(京成バラ園にて)


②NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F8 1/250秒  ISO 100(京成バラ園にて)


③NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F8 1/250秒  ISO 100(京成バラ園にて)

バラ ( アンネのバラ )

2006-11-19 16:26:19 | バラ
バラ ( アンネのバラ )です。
別名『 スブニールドアンネフランク 』といいます。

以前にもこのバラをUPしましたが、前回とはまた一味違う姿を、
この寒くなった時期に、魅せてくれました。
オレンジ色の花色と、とってもフルーティーな香りがGoodです。

アンネ・フランクを、偲(しの)んで名付けられました。


①NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F8 1/200秒  ISO 100(自宅にて)


②NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F8 1/200秒  ISO 250(自宅にて)


③NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F8 1/500秒  ISO 250(自宅にて)

バラ ( ゴールド リーフ )

2006-11-15 21:29:52 | バラ
バラ ( ゴールド リーフ )です。

鮮やかなイエローが、とっても美しい品種です。
香りは微香なのですが、この花色のイエローは素晴らしいの一言です。


①NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F8 1/640秒  ISO 100(京成バラ園にて)


②NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F8 1/500秒  ISO 100(京成バラ園にて)

バラ ( ラ・フランス )

2006-11-14 21:02:24 | バラ
バラ (ラ・フランス )です。

このバラは、ハイブリット・ティー系の第1号品種として有名です。
香りもとても素晴らしい品種です。


①NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F6.3 1/400秒  ISO 100(京成バラ園にて)


②NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F6.3 1/400秒  ISO 100(京成バラ園にて)