goo blog サービス終了のお知らせ 

Twitter投稿をブログにしました。

◇オペラ聴き比べ連載
◇民主主義崩壊と人命軽視(安倍独裁、マスメディアの劣化、原発再稼働・放射能汚染等)のアーカイブ化

10月16日(水)のつぶやき(1):バーンスタインの命日10月14日 & 19号台風禍。これだけ被害が甚大なのに予備費でたったの7億円の拠出?全く無関心だった15号台風の13億円の半額

2019年10月17日 13時04分41秒 | 日記

@Octavian_0224

Der Rosenkavalier, op. 59@Octavian_0224

#imakiiteiru
youtu.be/uj8w0Sm7l-M

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番
バーンスタイン指揮 / ウィーンフィル
クリスティアン=ツィメルマン(ピアノ)

今日はバーンスタインの命日(10月14日)のため、バーンスタイン尽くしでいきます。まずはツィメルマンのピアノでベートーヴェンの《皇帝》を。


Beethoven - Piano Concerto No 5 - Zimerman, Wiener Philharmoniker, Bernstein (1989)

retweeted at 12:16:10

 

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

@Octavian_0224 この演奏「皇帝」は最も好きな曲の一つ。
台風19号一過、急に寒くなり持病の寒暖差アレルギーを発症、書斎の純セレブスピーカーでベッド上で聴いていますが、バーンスタインの演奏はいつも元気がもらえます。ウイーンで聴いたVPOの響きが5万円以下のマルチSPシステムでも楽しめます! pic.twitter.com/RSjLfQUP2o

posted at 13:00:01

 

@Octavian_0224

Der Rosenkavalier, op. 59@Octavian_0224

バーンスタインの演奏は濃厚でこってりしていながら、推進力を感じられるという点で私も大好きです。 お大事になさってくださいね。素敵な音楽を聴きながら、休まれてください。

 

@Octavian_0224

Der Rosenkavalier, op. 59@Octavian_0224

プラシド=ドミンゴのセクハラ問題に関して、テノール歌手、ドミトリー=コルチャクがFacebookにドミンゴ擁護の署名用リンクを添付。
有名歌手や指揮者などがドミンゴ擁護側に回っていることもわかる。
www.change.org/p/stop-the-per pic.twitter.com/NjfArTRQyz

画像

画像
retweeted at 13:02:41

 

@Octavian_0224

Der Rosenkavalier, op. 59@Octavian_0224

#imakiiteiru
youtu.be/iPd4jc-c_qY

ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調
バーンスタイン指揮 / ウィーンフィル

ベートーヴェンの田園は大好きな交響曲のひとつで、その情景を頭に浮かべながら聴くのが至福のひととき。バーンスタインの田園、コクがあって、鞣し革のようなツヴァイゲルトの味。


Wiener Phil (1978 Movie Live)

retweeted at 13:09:15

 

@reiwashinsen

れいわ新選組@reiwashinsen

昨日は #九州 #宮崎 で、街頭記者会見を行いました。お越しくださった皆さま、お手伝い頂いたボランティアの皆さま、ありがとうございました!

動画のフルバージョンはこちらから🤳
youtu.be/0IZqU9MZdbw

#山本太郎 #れいわが始まる pic.twitter.com/tvbFYyRj9f

画像

画像

画像

画像
retweeted at 21:18:32

 

@reiwashinsen

れいわ新選組@reiwashinsen

九州ツアー出発前に埼玉県へ。災害被災地で不足するであろう軽トラック2台を、共同使用車両として県内で活動する民間団体に届けました。れいわ新選組は様々な民間団体と共同で被災者支援に全力を尽くします。 pic.twitter.com/AaxfMlG4De

画像
retweeted at 21:20:29

 

@Yamakawakenichi

山川健一@Yamakawakenichi

山本太郎は太陽のような男だね🌞 twitter.com/reiwashinsen/s
retweeted at 21:20:43

 

@C7Jpzi

はるお@C7Jpzi

結局いつだって表に出ない人が頑張る
のが日本
安倍は何もしないが総理

世界よこれが日本だ! twitter.com/reiwashinsen/s
retweeted at 21:21:46

 

@PYKE1EhcKgh85IZ

伊勢山明神@PYKE1EhcKgh85IZ

@reiwashinsen @yamamototaro0 山本太郎くん。少ない資金から軽トラックを貸出しは素晴らしい。

山本太郎代表。れいわ新選組を応援するぜ。

みんな。幸せになろう。 pic.twitter.com/Ez07U7PDQh

画像

画像
retweeted at 21:22:03

 

@yamamecatec1

hiro@yamamecatec1

山本太郎街頭演説会宮崎10/15
女性2人の質問で今まで政治に興味がなかったが太郎氏のYoutubeを見て関心を持った。空き家と台風災害の問い。
男性からの質問は「麻生太郎は何であんなに威張っているか」
太郎氏「殿様と思ってるんでは」
女性二人が太郎氏の動画を見て政治に関心、全国に大勢いると思う
retweeted at 21:22:11

 

@yamamecatec1

hiro@yamamecatec1

山本太郎氏の街頭記者会見を聞いてFPI法というのは水道事業だけでなく、殆どの公共事業を企業に売り渡す法律で、売国制度ということが分かった。
自民党、公明党はなんでこんな法律を通すのか。
太郎氏が危機感を持って早く政権交代を果たさないと日本は破壊されると大声で訴えている状況が理解できた
retweeted at 21:22:20

 

@t_gravity

capsule@t_gravity

山本太郎さんが好きな方用
憲法改正(緊急事態条項)5分で説明
www.youtube.com/watch?v=5JCQbO

山本太郎さんが苦手な方用
【わかりやすい緊急事態条項】
twitter.com/RapelTheBabylo twitter.com/aiko33151709/s
retweeted at 21:22:31

 

@aiko33151709

澤田愛子@aiko33151709

緊急大拡散:改憲派が真っ先に導入したい緊急事態条項は別名首相独裁権条項と言う。災害時に必要とはカムフラージュ。安倍改憲派の本音は民主主義を破壊し日本を独裁国家にする事。この為櫻井よしこが被災を利用し宣伝しまくる。注意を!

緊急事態条項導入で人権も自由も消滅。危険性は9条改憲の1万倍!

twitter.com/wf6hIuAZJ0J6kL
retweeted at 21:22:50

@hiranok

平野啓一郎@hiranok

たった7億? あまりにも冷淡。無気力。何故、こんな政府を支持できるのか? this.kiji.is/55700479849073
retweeted at 22:22:15

 

@kinoryuichi

木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi

この状況がようやく伝わるということは、被害の全貌を把握できるのはまだまだ先かも。被害総額が想像できない。

なのに、予備費は7億円。
次にいつ増えるのかもわからない。
軍備にはほいほい出すのに。

→福島交通 バス90台が水没 郡山市内70路線が運休に | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019


retweeted at 22:22:48

 

@koichi_kawakami

Koichi Kawakami@koichi_kawakami

F35Aは1機100億円、F35Bは1機150億円でしたっけ? 何機買うのでしたっけ? twitter.com/kinoryuichi/st
retweeted at 22:22:58

 

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

日本防衛に何の役にたたない「イージス・アショア 2基で総額6千億円超 関連施設など含めると想定の3倍に 防衛省試算(産経2018.7.23)、他方「政府は台風19号被害への対応に関し、予備費約7億1千万円の支出を決定した(東京新聞)。この馬鹿馬鹿しさ。これが安倍政権の性格
retweeted at 22:23:08

 

@aiko33151709

澤田愛子@aiko33151709

19号台風禍。これだけ被害が甚大なのに予備費でたったの7億円の拠出?全く無関心だった15号台風の13億円の半額。一方、安倍は反社と関わる吉本には100億を拠出し子供の教育を委ねた。友達や支持者を集めて毎年やる私的な桜を見る会に5700万円も拠出。皆さん、怒らないと本当に日本は終わりますよ。😡🥶 twitter.com/magosaki_ukeru
retweeted at 22:23:13

 

@No_Zey_2020

凡人エリック@No_Zey_2020

被災地をナメているのか?
加計学園に176億、吉本興業に100億、サモアに25億。一方、被災地支援として、台風15号には13億、今回の台風19号には7.1億って?19号の方が被害は大きいのに。
どこまで災害対応や被災地を愚弄すれば気が済むんだ!?こんな政権は早く終わってほしい。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-
retweeted at 22:23:24

 

@CharlesRobert__

ロバート@CharlesRobert__

『たった7億だけ』
軍事費イージスアシュアにはポイっと6000億もの金を米国に上納しといて!
日本国民を守ると言って、米国産業守ってるんじゃないの?
「米国豊かになれば、日本も豊かになる」って?どこかで聞いた事あるよね。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-
retweeted at 22:24:05

 

@horiris

ジョンレモン@horiris

イバンカ基金にはポーンと57億円バラまくのに、えっ?たったの7億円かよ。

台風で予備費7億円を閣議決定 19号被害に対応 | 2019/10/16 - 共同通信 this.kiji.is/55700479849073
retweeted at 22:27:15

 

@syouwaoyaji

昭和おやじ 【安倍政権を打倒せよ】@syouwaoyaji

多分、被害が拡大している事すら、知らないんじゃないか?

安倍が不機嫌になるから、事務方が報告出来ない!!

安倍自民党が台風被害対拡大の状況で予算委員会を強行!!

二階幹事長の「まずまずに収まった」発言にシラを切る安倍首相
lite-ra.com/2019/10/post-5
retweeted at 21:45:40

 

@syouwaoyaji

昭和おやじ 【安倍政権を打倒せよ】@syouwaoyaji

こいつら災害で金儲けしようと考えとると!!

まだ被災の傷も全く癒えないうちから、何が「異次元の災害」「オールジャパン」だ!!

まずを傷を癒す話しが先だぞ!!

【台風19号】
「オールジャパンで国土強靱化進める」と首相 参院予算委
www.sankei.com/politics/news/


retweeted at 22:24:20

 

@meow164

とみ@meow164

こいつが無駄に兵器を買ったり外国にバラ撒いてるカネを、加計学園やお友達とせしめてる税金を、ほんの少しでも災害対策に回せば避難所に簡易シャワーやパーティションを導入できるのでは?

安倍首相「全ての被災者受け入れが望ましい」 台東区避難所のホームレス拒否問題で mainichi.jp/articles/20191
retweeted at 22:24:29

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日(火)のつぶやき(2):台風19号で断水発生の山北町 自衛隊給水支援に神奈川県が“待った” & 電通の吉野純・新聞局長逮捕、神奈川新聞に続いて読売が実名報道

2019年10月16日 15時08分05秒 | 日記

@syouwaoyaji

昭和おやじ 【安倍政権を打倒せよ】@syouwaoyaji

多くの河川の堤防が決壊し、55人が亡くなり、16人が行方不明で、放射性汚染土が流出して、「まずまず」だってよ!!

このクズ!!

「まずまずには収まった」二階氏発言に、菅長官は 野党は
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne


retweeted at 12:50:43

 

@ikarinuma

ぬまちゃん@ikarinuma

知性も品性も微塵も感じられないのが幹事長になれる自民党。

もう完全にかっての自民党とは異質。名称が同じだけ。くずの集団。政党ではない。いやしくも政治家を名乗ってほしくない。 twitter.com/syouwaoyaji/st
retweeted at 12:50:51

 

@1radi2

らじ@1radi2

「死の街」発言であれだけ批判がでてその次の日に大臣辞め方がいたけど、この発言はおかがめなしですか?  二階幹事長 台風被害は「まずまず」発言、自民党議員にも非難 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019
retweeted at 12:50:59

 

@ishtarist

馬の眼?@技能実習制度 廃絶運動なう@ishtarist

たぶんだけど、安倍が防災やらなくなったの、熊本地震以降じゃないかな?

あの時に、建物の中に避難しろって命令して、そのあと本震が来たやん?

それから、下手な指示をしたら自分の政治生命に関わると思って、災害中はおうちに籠ることにしてる気がする。
retweeted at 12:51:20

 

@kentarotakahash

kentarotakahashi@kentarotakahash

それが民主党政権から学んだことなのだろう。出て行くと、悪いイメージ、暗いイメージがつくと、東日本大震災〜原発事故で学んだのだ。 twitter.com/kinoken16/stat
retweeted at 12:51:42

 

@kinoken16

木下建一郎@kinoken16

安倍さんは悪いニュースに全然出てこないね。

ノーベル賞受賞だったり、ラグビーワールドカップにはコメントを出すが、このたびの台風19号は早くから危険が言われたのにコメントが伝わってこない。

人々が困っているところに出ていかない政治なんか意味ないだろう。
retweeted at 12:51:56

 

@mipoko611

mipoko@mipoko611

もしかしてだけど。この異常なまでの災害無視って、明確に意志があってやってるというより、こういう時はパニクって思考停止して、自分の殻にこもって何も出来なくなるんじゃないかこの人。で、周囲がそれを隠してるとか。 twitter.com/mipoko611/stat
retweeted at 12:52:24

 

@mipoko611

mipoko@mipoko611

首相動静(10月12日):時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2 @jijicomより

午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。

今回の台風では私邸に籠らず公邸にいた。いただけ(今のところ)。
retweeted at 12:52:32

 

@masayo53

MASAYO53@masayo53

安倍さん、スーパー台風来襲の最中、自分は公邸に引きこもり、国会議員の歳費引き上げと、社会保障の1300億円削減を決めたんだって。完全に国民を殺しに来てると思うけど、次の衆院選、まだ自公に投票するの?私は山本太郎に投票する。必ず政権交代を成し遂げさせる。
retweeted at 12:53:01

 

@meow164

とみ@meow164

まあしかし安倍自民党がやってる政治ってそこそこ筋は通ってるんよな
「国民の生活が大事なんて政治は間違ってる」
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
とか言ってるわけだし、その言葉通りに動いてるだけよな
問題はそんな奴らに黙って従ってる国民だよ
奴隷願望か自殺願望でもあんのか
retweeted at 12:54:01

 

@SamejimaH

鮫島浩@SamejimaH

安倍政権が今回の台風19号で迅速な対応を見せなかったのは怠慢というより意図的であろう。千葉を襲った先の台風15号より迅速に対応すれば先の対応の遅れを自ら認めることになるからだ。決して過ちを認めない。失敗を隠蔽するため新たな失敗を重ねる。最悪の危機管理である。旧日本軍と瓜二つだ。 twitter.com/teruchanhaken/
retweeted at 12:54:18

 

@55_moto

すったもんだ@55_moto

山本太郎が、政権を取れば。

50兆円を財政出動して、全国の河川の改修工事を直ぐにやれる。

財源は、有るんだよ。
安倍が、世界のドブにばら撒いた金が61兆円だぜ。

簡単だろ。

山本太郎を総理にすりゃいいんだよ。 twitter.com/taroraccoon/st
retweeted at 12:54:33

 

@SdaMhiko

島田雅彦@SdaMhiko

防災も自己責任、貧困も自己責任、詐欺も事故もレイプも被害者の自己責任と何でも当事者に責任を押し付けるなら、為政者も税金に頼らず、選挙も外遊も世論操作も自腹でどうぞ。
retweeted at 12:55:23

 

@Trapelus

KK@Trapelus

台風19号【断水発生の山北町】安全よりメンツ 到着した自衛隊給水車を神奈川県が非常の「待った」 町長「目の前にある水をなぜ捨てなければいけないのか」 

災害大国に、森田や黒岩のような住民不在のポンコツ首長は不要だ(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/PWdrAflQ52

画像
retweeted at 22:04:07

 

@nikkan_gendai

日刊ゲンダイ@nikkan_gendai

【政治】台風19号で断水 町の自衛隊給水支援に神奈川県が“待った” www.nikkan-gendai.com/articles/view/ #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ


retweeted at 22:04:13

 

@TryToFollowMe

ネコには都合が多い@TryToFollowMe

ちょっと信じられない事態ですね。マニュアル通りではないことが、大量の飲料水を捨てるという重大な判断の合理的な理由になり得るんですか。これは神奈川県政の歴史に残る汚点になると思いますよ。東京台東区の路上生活者排除と並ぶ大問題でしょう。 twitter.com/nikkan_gendai/
retweeted at 22:05:29

 

@desler

本間 龍  ryu.homma@desler

電通の新聞局長逮捕、神奈川新聞に続いて読売が実名報道。柵を無断で乗り越え、注意されたら逆上して殴った。自社が主催する大会で働いてくれる人々に、何のリスペクトもない安定の電通テイスト。もちろんこの体質は、東京五輪ボランティアに対しても遺憾なく発揮されるよ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-
retweeted at 22:04:57

 

@desler

本間 龍  ryu.homma@desler

電通の新聞局長といえば、かつては社長候補が通るエリート街道。このような特権意識と傲慢さを兼ね備えた連中が、ラグビーWCで1万人、東京五輪で11万人以上のボランティアをアゴで使おうとしているのですよ。
電通局長の暴行逮捕、マスコミが書けない「電通タブー」発動か tocana.jp/2019/10/post_1
retweeted at 22:05:38

 

@kuroyasu17

くろやす@kuroyasu17

柵をずらせば注意されるだろう。あとの人の流れも変わるし、調整のための柵だ。
しかも、警官の現認での逮捕だろう。なぜしらを切る。
headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?


retweeted at 22:05:04

 

@tosasuigei

土佐の酔鯨@tosasuigei

電通局長逮捕:電通局長の犯罪は「上級国民」として安倍首相とそのお友だちにもみ消してもらえるだろうと思ったけど、局長ランクではお友だちグループに入れてもらえなかったようだね。
retweeted at 22:26:00

 

@heartnoj

田中浩司@heartnoj

いかにも勘違いしてる電通体質そのまま。51歳って、まさにネトウヨジェネレーションど真ん中だし、こんな程度の低いのが新聞局長で、安倍晋三と自民党の部外広報担当で、ヨイショしてるわけだよね。こういうのは、どんどん捕まって、首になればいい。
headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?
retweeted at 22:36:39

 

@horiris

ジョンレモン@horiris

今日、15日の閣議決定

小泉進次郎の「セクシー」の意味は「魅力的な」だとする閣議決定。

安倍晋三の「桜を見る会」は、意義があるとする閣議決定。

そのクソ過ぎる閣議決定の最中、台風の被災地では、泥にまみれた家の片付け、停電、不明者の捜索など今も懸命に行われている。
retweeted at 23:35:35

 

@yagena

安田 洋祐@yagena

ノーベル賞公式ウェブサイトに掲載された資料のうち、経済学賞受賞者たちの業績を(非専門家でもある程度理解できるように)分かりやすくまとめた
「Popular science background」
を翻訳しました。(訳出には自動翻訳サービス「みらい翻訳」を全面的に使用)
ご参照下さい!
www.facebook.com/yosuke.yasuda.
retweeted at 23:42:47

 

@chowtingagnes

周庭 Agnes Chow Ting ?@chowtingagnes

昨日の集会の写真です。
あまりにも綺麗すぎるから、みなさんにシェアさせてください。

#香港デモ #HongKongProtests pic.twitter.com/jUUvX5S7wi

画像
retweeted at 23:43:07

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日(火)のつぶやき(1):台東区、路上生活者の避難拒否 自治体の意識の差が浮き彫りに。避難場所とは名ばかりで、実際は「物置」同様 & 山本太郎 全国ツアー 【第二弾・九州】

2019年10月16日 14時54分58秒 | 日記

@reiwashinsen

れいわ新選組@reiwashinsen

#れいわが始まる

山本太郎 全国ツアー
【第二弾・九州】

10/15(火)18時〜
街頭記者会見
宮崎県・宮崎山形屋前

※ボランティアでご協力下さる方は、2時間前に現地集合でお願いします。
機材設営のお手伝い、物販・寄附ブースの準備など、お力を貸してください!
reiwa-shinsengumi.com/schedule/ pic.twitter.com/5tqxOx6vJp

画像
retweeted at 12:28:08

 

@tsune0024

大西つねき@tsune0024

YouTube Live配信、本日20時からです。テーマは「仕事、価値、お金と災害復旧の本質」そもそも仕事とは何なのか?、仕事で作るべき価値とは?、お金とこれから増えるであろう災害復旧について本質的に考えます。youtu.be/pGAwjw75haM


仕事、価値、お金と災害復旧の本質(Live配信 10/14 20:00〜)

retweeted at 12:28:34

 

@theokinawatimes

沖縄タイムス@theokinawatimes

「デニーさん、沖縄県民がついているよ」 玉城知事、辺野古反対を伝えに米国へ出発 www.okinawatimes.co.jp/articles/-/484 #玉城デニー #辺野古 #普天間移設・辺野古新基地 #okinawa #沖縄


retweeted at 12:29:17

 

@pinkman20190704

pinkman@pinkman20190704

3年前の山本太郎と安冨歩🐱🐴🐈🐎
この時の彼らはまだ一緒に選挙出ることも、映画になることも、まだ知らない! #れいわ新選組 #れいわ一揆 pic.twitter.com/AHKlLl5Bzd

画像

画像
retweeted at 12:30:51

 

@pinkman20190704

pinkman@pinkman20190704

「自分自身が感じていることを表現することがアート!あらゆる場面において表現することが非暴力的抵抗!」3年前の選挙フェスの時の安冨歩先生の応援演説も素晴らしいな!そして安冨歩先生からマイクを渡された山本太郎さんの演説が始まる流れが感動的✨
youtu.be/P7K5A6ZdUR0


【4K】【全編動画】『東大教授 安冨歩氏登場!』「三宅洋平氏(参院選候補)× 山本太郎氏(参議院議員)」[選挙フェス2016 <DAY16>2nd STAGE]2016.7.7 @有楽町イトシア前

retweeted at 12:31:00

 

@Yamakawakenichi

山川健一@Yamakawakenichi

まだこういうエリアがあるかもしれません。自民党の二階俊博幹事長の「まずまずで収まった」発言、本当に腹が立ちます。→唯一の道路が60m崩落 奥多摩町で92人が孤立状態  news.tv-asahi.co.jp/news_society/a


retweeted at 12:32:47

 

@x__ok

エリック C@x__ok

37河川52か所で堤防決壊 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne 

日本はオリンピックなどやる場合じゃない。軍備など拡充するときでもない。国民の命を守る為に先にしなければならないことが山積みだ。


retweeted at 12:33:33

 

@koichi_kawakami

Koichi Kawakami@koichi_kawakami

【陸の孤島】台風19号で大規模被害を受けたのに、まったく報道されない群馬県嬬恋村の様子 #台風19 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/215709421


retweeted at 12:33:43

 

@HYamane7

山根 拓@HYamane7

NHKは頻繁に被害映像を流してはいるが,大変深刻な事態につながるこの映像は絶対に流さない。

それを流せば安倍政権の無策が明らかになり,政権に楯突くことになるから。しかし,この事実を知らずに損をするのは誰か。国民ではないか。公共放送と言い張るならば,NHKはこれを国民のために報道すべき。 twitter.com/miura_hideyuki
retweeted at 12:34:12

 

@aiko33151709

澤田愛子@aiko33151709

NHKがこんなに重大ニュースを報じないのは犯罪的だ!放射能汚染土が入った黒い袋が大雨で流出した。

このニュースこそ真っ先に報じるべきじゃないか。安倍官邸の不興を買いたくないNHKはわざと隠蔽している。受信料などもう取るな!みんなで抗議の電話を日本会議石原・上田NHKにかけまくろう! twitter.com/HYamane7/statu
retweeted at 12:34:18

 

@shimizu_eriko

Eriko.Shimizu@shimizu_eriko

高速バスでいわきに向かっている途中。
茨城県の那珂川周辺です。
2階まですっぽり。言葉が出ない。
#那珂川
#台風19号 pic.twitter.com/Y6jEIrSAEL
retweeted at 12:34:41

 

@TBSNEWS6

TBS NEWS 防災@TBSNEWS6

#台風19号
茨城県水戸市を流れる那珂川の上空です。
13日正午すぎ撮影。
家屋や道路の一部が水没しているのがわかります。 pic.twitter.com/cneDNzr3HX
etweeted at 12:36:37

 

@MasakiOshikawa

Masaki Oshikawa (押川 正毅)@MasakiOshikawa

あの広大な土地が遊水池として機能する日が…
(やはりこう言う備えは大事ですね) twitter.com/sanukiudon3161

画像

画像
retweeted at 12:37:56

 

@itami_k

伊丹和弘@マリサポ兼記者@itami_k

あーーー、何をやっているのか。
これは冠水ではなくて、日産スタジアム周辺は鶴見川多目的遊水地といって、鶴見川の水をここに流れ込ませて、流域で氾濫・溢水を防いでいるのだよ。。。こうなることがこのシステムが機能しているという証拠なのだよ。 twitter.com/asahi_photo/st

画像
retweeted at 12:40:02

 

@kentarotakahash

kentarotakahashi@kentarotakahash

武蔵小杉が「住みたい街」か。多摩川沿いで育った人間は、あそこに高層マンションが林立するのには首を傾げてたよ。
bunshun.jp/articles/-/14722


retweeted at 12:41:42

 

@I_hate_camp

?インドア派キャンパー ?ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ?@I_hate_camp

twitter.com/icamusu/status

これは原発を形容する「トイレのないマンション生活」というものを都民に具象化して見せようというものなのかもしれない。アートである。
retweeted at 12:42:51

 

@AokiTonko

青木 俊@AokiTonko

台風が東京上空を通過中にもかかわらず、NHKを見る限り、多摩川や荒川周辺の状況はよくわからなかった。
なんにでもケチをつけるわけではないが、より機動的で政府の干渉を受けない災害情報を得る術を、私たちは考えるべきなのでは?そのためにネットメディアやSNSがあるのではないのか?
retweeted at 12:43:44

 

@lautream

mold@lautream

画像波韓国ではなく東日本大震災当時の釜石の避難所。テントは日本のクマヒラというメーカーのもの。
もちろんこのようなものが使えた避難所は全体のごく一部であることは確かであり、日本の避難所のほとんどが劣悪なものであることを忘れてはならない。www.s-kumahira.net/disaster-preve pic.twitter.com/SBMBDevphm

画像
retweeted at 12:44:33

 

@tosasuigei

土佐の酔鯨@tosasuigei

今回私は避難指示の出た地区にいたが、避難するつもりはいっさいなかった。役所が避難しろと指示する場所は、小中学校の体育館のフロアか、そこがいっぱいになったらどこか空いてる通路。そんな場所を「避難場所」とは認めないからです。避難場所とは名ばかりで、実際は「物置」同様です。
retweeted at 12:45:23

 

@product1954

盛田隆二@product1954

上野公園に約100名が野宿しているが、台東区の避難所は「野宿者はお断り」で「川が氾濫した場合は現場判断する」と。つまり川が氾濫し、路上生活者が死の危険に晒されても尚、現場の判断で避難所が拒否することもあり得ると。この冷酷さは一体何だ! 世界の非難を浴びるだろう
twitter.com/sanyadesu/stat

画像
retweeted at 12:49:09

 

@kinoryuichi

木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi

世田谷区はホームレスにチラシ配付。台東区は排除。
なぜこれほど対応が違うのか、事後でも検証が必要。

路上生活者の避難拒否 自治体の意識の差が浮き彫りに 専門家「究極の差別だ」 - 毎日新聞 ow.ly/PA3y30pIf2m


retweeted at 12:49:23

 

@gaitifuji

ガイチ@gaitifuji

「東京23区のうち12区は、住所を理由に避難者を排除することはないと回答した。世田谷区災害対策課によると、同区は神奈川県との境を流れる多摩川の河川敷に住んでいるホームレスの人たちに対し、事前にチラシを配って台風と避難所の情報を知らせた。今回はホームレス向けの避難所を2カ所用意した」 twitter.com/gaitifuji/stat
retweeted at 12:49:44

 

@TadTwi2011

Tad@TadTwi2011

英BBCで、ホームレスの男性が避難所から追い出された件が。さらに「税金を払っていないのだから…」という日本のSNSの声も取り上げられている。日本の後進国ぶりが世界へ発信された。
www.bbc.com/news/world-asi


retweeted at 23:20:37

@jinrui_nikki

KAMEI Nobutaka@jinrui_nikki

避難所によるホームレスの人たちの排除のことで
・安全が
・衛生が
・においが
・伝染病が
と、これでもかとばかりに「合理的」理由を並べた排斥論が湧いている。
いくつものさもそれらしき理由を並べ立てて、マイノリティを排斥、虐殺したトンデモ政権が20世紀前半にあったことを、もう忘れたのですか
retweeted at 23:23:20

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日(月)のつぶやき(2):環境技術研究に30兆円 消費税減税に対する政策に対し財源どうするんだと否定し続ける野党も含める人たち、 この鶴の一声の30兆円どう思う?

2019年10月15日 11時50分44秒 | 日記

@wanpakuten

但馬問屋@wanpakuten

環境技術研究に30兆円=安倍首相(時事通信)

“首相は「年内に『革新的環境イノベーション戦略』を策定し、この分野に官民で10年間に30兆円の投資を行う」と表明”(10/9のニュース)

これほどの巨額投資が国会を通さずにバンバンされる恐ろしさ。日本は沈没寸前なのに。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-


retweeted at 19:47:46

 

@FREE20180913

FREE 高等教育無償化プロジェクト@FREE20180913

年3兆円あれば

・大学・専門学校の授業料半減
・70万人に給付奨学金を支給
・すべての奨学金の無利子化
・私立高校授業料の無償化
・幼児教育・保育の無償化
・認可保育所を30万人分増設

これら全てのことができます

環境技術研究に30兆円=安倍首相 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-
retweeted at 19:47:59

 

@cheapthrillnave

nave0034@cheapthrillnave

本当にやめて。本当、もう我慢できない。頼むから日本国民を助けて。30兆円の意味わかってる?

30兆円あったら日本国民の命が救われると思う。

誰か回りの奴言ってやれよ。汗水垂らして働いたお金は国民のために使って。

安倍晋三、本当辞めてくれ。

www.google.com/amp/s/www.jiji
retweeted at 18:23:47

 

@scotnider

Scott ?@scotnider

特別会計から使いたい放題です。
金がないのは一般会計。
特別会計は国会審議もいらない打ち出の小槌です。年金資金、郵便貯金等、使いたい放題です。

twitter.com/s6rnfxpzlgb5xj
retweeted at 18:20:42

 

@S6rnFXPzLGB5xj3

浪人幸村@S6rnFXPzLGB5xj3

そう。これ裏を返せば財源はあるとも言える、消費税減税に対する政策に対し

財源どうするんだと否定し続ける野党も含める人たち、

この鶴の一声の30兆円どう思う?

twitter.com/cheapthrillnav
retweeted at 18:20:59

 

@konkurai

黒森庵の、こんくらい。@konkurai

消費税が10%に増税され、

環境技術研究に30兆円

出せるのなら、日本は自然災害多発国なのだから、せめてこういった設備を充実させることに使えばいいのになぁ。

フィリピンの避難所が導入したテント式パーティション、これいいじゃん! | netgeek netgeek.biz/archives/127283


retweeted at 18:20:19

 

@higenekooyaji

ひげねこ親爺@higenekooyaji

この写真、もっと拡散すべきでしたね、他の自治体に学ぶ機会を与えることができたんじゃないかな。多数の国民が知ってることが重要だ。 twitter.com/Tiiduka/status

画像
retweeted at 18:21:10

 

@tkatsumi06j

?T.Katsumi?@tkatsumi06j

日本にもこういう避難所あるんだ……よかった。避難者にとって救いとなる。 twitter.com/daisukehanda/s

画像
retweeted at 18:21:30

 

@boku_demian

デミアン@boku_demian

日本がデフレで成長できない原因は「消費税」だ このままでは"失われた30年"になる

president.jp/articles/-/30157
「デフレ圧力は今後さらに強まる可能性が高い。日本の長期デフレは、1997年の消費増税と、政府支出の抑制が主たる原因。このままでは“失われた20年”が“失われた30年”になるのは確実でしょう」
retweeted at 18:42:49

 

@TadTwi2011

Tad@TadTwi2011

『いざなぎ景気超え』って何だったんだ…☟

「リーマン・ショック後の10年の1万2223人を超す勢いとなっている」

早期退職、6年ぶりに1万人超 上場企業、電機など不振で | 2019/10/9 - 共同通信 this.kiji.is/55460381733717
retweeted at 22:08:37

 

@yokosakaiyoko

多事争論@yokosakaiyoko

@value_investors 正に、藤井聡さんのおっしゃる「衰退途上国」の形相をなしてきた。
etweeted at 22:08:42

 

@value_investors

名もなき投資家@value_investors

ちなみに2019年1月29日に茂木敏充経済再生担当相は

『24年12月に始まった現在の景気拡大局面が今月で74カ月に達し、いざなみ景気」(14年2月~20年2月、73カ月)を超えて戦後最長になったとみられる』とし

メディアの大本営発表では「戦後最長の景気拡大」にされてます
retweeted at 22:08:52

 

@value_investors

名もなき投資家@value_investors

◉リストラ

MUFG👉1万人
みずほ👉1万9千人
三井住友👉5千人
損保J👉4千人
7&i👉4千人
そごう・西武👉1300人
日産👉12500人
東芝👉7千人
NEC👉3千人
富士通👉2850人
シャープ👉7千人
ソニー👉2千人
ルネサス👉1千人
パイオニア👉3千人
キリン👉45歳以上早期退職
曙ブレーキ👉3千人
レナウン👉150人
retweeted at 22:08:58

 

@value_investors

名もなき投資家@value_investors

【アベノミクス効果】

セブンイレブン👉1000店舗閉店
そごう・西武👉5店舗閉店
プレナス👉190店舗閉店
不二家👉3年で13%閉店
オンワード👉600店閉店
スガキヤ👉1割閉店
カウボーイ家族👉3割閉店
イトーヨーカドー👉33店閉店
ほっともっと👉190店閉店
デニーズ👉370店閉店
ヤマダ電機👉60店閉店
retweeted at 22:09:03

 

@bot80586891

消費増税反対botちゃん@bot80586891

羅列していただくとわかりますね。ありがとうございます😭😭😭😭

2014年の8%

2019年の10%

消費増税が消費を止め減らしているんです。当たり前の話。

セブンイレブンもイオンも消費増税前には発表止められていたんでしょうね。リストラ計画。影響あるから

家族を支える人達の涙がリストラ閉店です twitter.com/value_investor
retweeted at 22:09:11

 

@knife9000

Dr.ナイフ@knife9000

はいはい
国会始まると、まとめの更新が大変

・年金を最後の一人まで支払うと言った事実はない
・トリクルダウンと言った事実はない
・拉致被害者を私が解決すると言った事実はない
・北方領土解決すると言った事実はない
・トウモロコシ購入。約束・合意した事実ない←最新

jp.reuters.com/article/abe-us
retweeted at 22:33:21

 

@knife9000

Dr.ナイフ@knife9000

(抜けてました)
・TPP反対と言った事実はない
・国会で強行採決した事実はない
retweeted at 22:33:24

 

@AsahiCerro

mura suzume@AsahiCerro

アベノミクスと言わなくなった
女性活躍と言わなくなった
一億総活躍社会と言わなくなった
待機児童ゼロと言わなくなった
「国難突破」と言わなくなった
「人づくり革命」とも言わなくなった
全て途中で投げ出して、「令和の時代に」などと訳の分からないことを呪文のように言い出した。

twitter.com/knife9000/stat
retweeted at 22:30:25

 

@yuu_iwatsuki

岩槻優佑@yuu_iwatsuki

気がついたら、「憲法改正」しか言わなくなった twitter.com/AsahiCerro/sta
retweeted at 22:09:20

 

@akasayiigaremus

take5@akasayiigaremus

藤井聡氏「博打で経済成長しようなんて、何流国やねん、お前。恥を知れ、貴様。金融緩和はやります。財政政策はやりません。消費税やって、逆のことやります。IRやります。恥ずかしないんか?お前。美意識と言うか、見識と言うかね、人としての品位を疑う。こんなもんで成長しようなんてバカバカしい」 pic.twitter.com/2Wzb2qEXgf
retweeted at 22:11:49

 

@MMT20191

れいわ新選組?バックのうちの一人?MMT太郎@福岡@MMT20191

2014年頃

#藤井聡
「論理的、実証的、理性的に考えれば
デフレの今、消費税増税などによる
緊縮財政は、デフレを悪化させ
財政を悪化させ
倒産と失業者を増やし
自殺者数を増やし
挙句に被災地復興の大きな妨げに
なることは
私の学者生命の全てを賭して
断定致しますが
明々白々なのであります‼️ pic.twitter.com/yr5K61j2gm
retweeted at 22:18:04

 

@MMT20191

れいわ新選組?バックのうちの一人?MMT太郎@福岡@MMT20191

2018年11月29日
三橋TV 番外編#2 ②

#藤井聡
「消費増税のせいで
政府は貧乏になっているし
国民も会社も儲からなくなっている。

バブルが崩壊してるのに
赤字国債は3兆円だった
それが、消費税増税後は
23兆円になった。

今の財政赤字の根本原因は消費増税。」 pic.twitter.com/d9rkYyLfck
retweeted at 22:20:04

 

@rinon_nn

花凛♡◡̈⃝⋆*@rinon_nn

日本は救えたのだ。
藤井聡教授が考える経済政策をとっていたなら

だが
安倍晋三は竹中平蔵の声を選んでしまったということだろう。

日本経済的を滅ぼしたのは、竹中平蔵と安倍晋三ペア

ということになるだろうか。

藤井聡教授の怒りを私達は忘れてはならない。
日本を救え人の怒りなのだから pic.twitter.com/DXxf352jBZ
retweeted at 22:23:09

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日(月)のつぶやき(1):バカが権力を握っている & 朝からビックリ👀 6ダム「事前の水位調節せず」台風が来てから緊急放流。スーパー堤防は悪意発見機、八ッ場ダムは阿呆発見機

2019年10月15日 11時25分00秒 | 日記

@Bako9687

Tom Cob@Bako9687

現在スコットランド×日本を生放送しているイギリス最大の放送局ITVにて大絶賛される日本の超高速パスラグビー pic.twitter.com/OKmWQUSNGW
retweeted at 17:59:49

 

@Yamakawakenichi

山川健一@Yamakawakenichi

危機管理とは国民の命を守ることだ。この嘘まみれの男には任せられません! twitter.com/dctfreak/statu
retweeted at 18:01:01

 

@kameboudesu

亀ちゃん@kameboudesu

今まで数多くの安倍晋三批判がありましたが

この言葉が1番適切かも

バカが権力を握っている

大谷昭宏さん pic.twitter.com/TRLDVCcPuo

画像
retweeted at 18:01:08

 

@syouwaoyaji

昭和おやじ 【安倍政権を打倒せよ】@syouwaoyaji

安倍首相が今日になって「やってる感」アピールも、台風襲来最中の「休養」に批判殺到!!

立川談四楼は「寄り添う気がない」
lite-ra.com/2019/10/post-5
retweeted at 18:01:51

 

@toubennbenn

尾張おっぺけぺー ㊗️223日ぶり予委?@toubennbenn

安倍さん、知ってます?
災害対策基本法34条を根拠に作成されている防災基本計画。
「内閣総理大臣は、略、国民に対して非常災害が発生するおそれがある場合、略
予想される災害の事態及びこれに対してとるべき措置について周知させる措置をとる」

その精神からして、今初ツイートでいいの? twitter.com/AbeShinzo/stat

画像
retweeted at 18:02:03

 

@kinoryuichi

木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi

15分の災害対策本部会議。
なにも情報がないということですかね。
何を決めたのかもわからない。 twitter.com/PmActivityJPbo
retweeted at 18:03:09

 

@horiris

ジョンレモン@horiris

人の命を何だと思っているのでしょうか。ほんと、涙出る。

台風19号被害、35人死亡、18人不明 相模原で車転落し母娘死亡、父子不明

二階氏、台風被害「予測に比べるとまずまず」 野党は批判(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-


retweeted at 18:04:48

 

@DSTpnWVytBDmK1a

星のしずく@DSTpnWVytBDmK1a

最近のNHKは、災害になると矢鱈と「自分の命を守る行動をとって下さい」を繰り返す。
私はあれに些かの違和感を覚えます。
政府が政府なだけに、「自己責任論」を強調しているように聞こえるし、同時に「そう言っておけば免罪される」との思惑も感じてしまいます。 twitter.com/3tr1UhTtMEowTT
retweeted at 18:05:23

 

@mori_arch_econo

建築エコノミスト森山高至@mori_arch_econo

角栄ならどうしたのか調べていて…→44年前 新潟の大災害で田中角栄が復興に用いた仰天の大秘策「羽越豪雨」死者は100名を超え、家屋の全半壊は3300棟以上、床上、床下浸水は8万3000棟以上という甚大な被害。news.biglobe.ne.jp/entertainment/

「羽越豪雨」の被害から立ち上がる時のリーダーが田中角栄だった。
retweeted at 18:06:29

@mori_arch_econo

建築エコノミスト森山高至@mori_arch_econo

田中角栄ならどうしたのか調べていて…→

地震保険の問題を打破したのは「角さん」です

cakes.mu/posts/23995
1964年の新潟地震のとき、田中角栄が地震保険の必要性を主張「速やかに地震保険等の制度の確立を根本的に検討し、天災国というべきわが国の損害保険制度の一層の整備充実を図るべきである」
retweeted at 18:06:38

 

@anmintei

安冨歩(やすとみ あゆみ)@anmintei

【首都圏の治水システムは原理的に破綻している。構造的には、原発と同じ。】

でも、本当に怖いことは
多摩川、荒川、等がおそらく堤防決壊寸前だったということ。
note.mu/syasukaw/n/nb8


retweeted at 18:07:36

 

@yanabo

yanase hiroichi@yanabo

本当にそうです。首都圏はギリギリだったし、北関東や東北、信州ではすでにオーバーフロー。巨大台風一過に首都圏の雨水管理システムのすごさとそれでも限界ではないかと思う個人的な分析|安川新一郎|note(ノート) note.mu/syasukaw/n/nb8
retweeted at 18:07:58

 

@Knight_Oresama

愛の騎士オレサマ 復活篇@Knight_Oresama

都市計画学と土木工学の「基本中の基本を無視した」光景を、これから工学部で人生を賭けて学ぶ若い人たちは、しっかりと瞼に焼き付けてください。
ついでに、なぜこういう状態が「黙認」や「許可」されてしまうのか、そのカラクリを知っておきましょう(←闇の世界)。

#土木 #都市計画 #防災 pic.twitter.com/HXkIaKZxn3

画像
retweeted at 18:08:43

 

@mori_arch_econo

建築エコノミスト森山高至@mori_arch_econo

多摩川土手の内側に街がある…
タワマンも立っている… twitter.com/Knight_Oresama
retweeted at 18:08:56

@mori_arch_econo

建築エコノミスト森山高至@mori_arch_econo

河川敷にできた料亭街…
だったものが、住宅地…
極々たまにある事後法による既存不適格…
越法的措置の土地が…
権利継承され続けて…
転売され続けているうちに…
放置されてしまったんでしょう。
でも、この二子玉河川敷内都市を採り上げたブラタモリは凄いですね。 twitter.com/litulon/status
retweeted at 18:09:20

 

@litulon

渡辺博之(魯):ベネッセ不買中@litulon

あの地区は元々川の景色を売り物にする料亭があって洪水になれば流されるのは了解事項だったそうだ。hiroshige-kitarou.blog.ss-blog.jp/2018-07-06

何でそれが住宅に転用されてしまったんだか?どうして許可が下りたのか?


retweeted at 18:09:35

@litulon

渡辺博之(魯):ベネッセ不買中@litulon

鉄骨や鉄筋コンクリートのビルでも50年位で建て替えるのだから数十年に一度の洪水で流される料亭という設計は全然おかしくない。合理的。 でも住宅に転用するのは有り得ない。
retweeted at 18:10:57

 

@mori_arch_econo

建築エコノミスト森山高至@mori_arch_econo

@omatamaoma @litulon そういうことですね。しかも水際ですからね。行政も強く出れなかったんでしょう。
retweeted at 18:13:58

 

@litulon

渡辺博之(魯):ベネッセ不買中@litulon

@mori_arch_econo 都市計画法の制定は1968年、それ以前に住宅化してしまったんですね。
retweeted at 18:14:15

 

@nhk_kabun

NHK科学文化部@nhk_kabun

タワーマンションが建ち並ぶ川崎市中原区の武蔵小杉駅近くでは、台風による浸水で、47階建てマンションの地下の配電盤が壊れ、多くの部屋で停電や断水が起きているということです。住民たちは階段で高層階まで上り下りするなどしているということです。www3.nhk.or.jp/news/html/2019


retweeted at 19:36:07

 

@mrksuzu

mrksuzu@mrksuzu

え、朝からビックリ👀
6ダム「事前の水位調節せず」台風が来てから緊急放流

え、台風来るの知らなかったの?
あんなに「万全の備えを」ってバンバンニュースでやってたのに…
下流の人の命を何だと思ってるの? pic.twitter.com/ETqyy2mTzy

画像
retweeted at 18:16:06

 

@kinoryuichi

木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi

水位調節しなかったのは、国管理の美和ダム(長野県)、県管理の高柴ダム(福島県)、水沼ダム、竜神ダム(ともに茨城県)、塩原ダム(栃木県)、城山ダム(相模原市緑区)。
徹底検証必要。
ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ 神奈川新聞 ow.ly/6yam30pIgVv


retweeted at 18:16:19

 

@kinoryuichi

木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi

西日本豪雨のときに、これで甚大な被害が出ました。そのため有識者会議の提言や国交省の通知もあったのに、実施してなかったと。
ひどい話。
ダムの管理でなぜこういうことが起きるのか、あまりに自治体まかせ、現場まかせになっていないか、放水判断はいつ、どの時点で誰がするのか等、調査が必要です
retweeted at 18:16:29

 

@yi224663508

ゆーいちろー@yi224663508

@masanoatsuko 今回、「八ッ場ダムあって良かった」というツイートをいくつか見かけました。
大間違いですね。

空の八ッ場ダムが今回の台風で満杯になることで、八ッ場ダムは大雨対策にはならないことが判明してしまいました。
retweeted at 18:17:06

 

@masanoatsuko

まさのあつこ@masanoatsuko

2つのことが言えると思います。1つは仰るように、今回はできたてで試験湛水の途上でたまたま空だったので、満水になった。だが、台風が停滞して降り続いたり、満水位近くで運用するようになった後なら、緊急放流の事態に陥ったかもしれなかった(この幸運は最初で、最後であること)。もう1つは twitter.com/yi224663508/st
retweeted at 18:17:19

 

@masanoatsuko

まさのあつこ@masanoatsuko

ダムの水位低減効果は、人々が思い込まされているより(特に下流へ行けば行くほど小さい)ので、

手放しで八ッ場ダムが利根川下流を守ったと礼賛する前に、

空ならどれくらい、本来の機能でどれくらい機能が発揮できるのか、検証しないと、無責任なダム安全神話にしかならないということです。
retweeted at 18:17:27

 

@Kelangdbn

Spica@Kelangdbn

スーパー堤防は悪意発見機
八ッ場ダムは阿呆発見機
retweeted at 18:17:41

 

@Kelangdbn

Spica@Kelangdbn

「八ツ場ダムが利根川を救ったのではない」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1416649
retweeted at 19:59:28

 

@BB45_Colorado

Hiroshi Makita Ph.D.@BB45_Colorado

要するに通常の湛水中だったら、但し書き操作に追い込まれて凄いことになっていたと言うこと。

頭使えよ。 twitter.com/Team_nepros/st

画像

画像

画像

画像
retweeted at 18:18:11

 

@BB45_Colorado

Hiroshi Makita Ph.D.@BB45_Colorado

根本的に誤った論(臣民プロパガンダ)

”但し書き操作”に陥った時点でそのダムと、河川そのものの設計は破綻したと言うこと。

要するに欠陥ダムと欠陥治水。

欠陥品を結果論で正当化するのは完全に誤り。

既存の治水設備、施設について河川設計から欠陥を洗い出して公表することが直ちにすべき事。 twitter.com/Yamanekoniz/st
retweeted at 19:37:33

 

@RyuichiYoneyama

米山 隆一@RyuichiYoneyama

国交省のデータとか色々見ましたがこれ①未完成で空だったから1日貯められた。逆に供用開始していたら半日で満水②ピーク流量のカット率は5~10%程度、水位の低下効果は10~20cm程度と思われる。③計測所の水位には1m程度の余裕があり「関東一円を救った」という状況には見えない。と思います twitter.com/Area51_zek/sta
retweeted at 19:36:34

 

@gaitifuji

ガイチ@gaitifuji

日本の巨大ダムの多くは巨額予算を使うための土木工事ありきで作られたダムなので、ほぼ例外なく「多目的」設定だから、普段から貯水量はそれなりに確保していなくてはならない。しかも、国が管理のダムはこの時期は非洪水期設定だったと知り、今回、試験運転中でよかったなと胸を撫で下ろした twitter.com/bb45_colorado/
retweeted at 18:18:27

 

@gaitifuji

ガイチ@gaitifuji

“国交省による八ッ場ダムの治水効果の計算結果(以下の図参照)で明らかなように、八ッ場ダムの治水効果は下流に行くほど減衰していきますので、今回の八ッ場ダムの洪水貯留がなくても、利根川の中流下流の水位がそれほど上昇しなかったと考えられます。” twitter.com/yambatomorrow/
retweeted at 18:18:42

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする