goo blog サービス終了のお知らせ 

Twitter投稿をブログにしました。

◇オペラ聴き比べ連載
◇民主主義崩壊と人命軽視(安倍独裁、マスメディアの劣化、原発再稼働・放射能汚染等)のアーカイブ化

10月20日(日)のつぶやき:【殆ど詐欺】日本が米から購入した防衛品、350億円分が納入されず!払い過ぎた1068億円分も清算されず! & 即位パレード延期は天皇の意向

2019年10月21日 09時27分43秒 | 日記

@Musikmusik7

れいわ新選組応援団 in Europe! (&中東・米大陸・@Musikmusik7

家の窓、本物タロポスに張り替えと、在外投票呼びかけの旗を作ってみた(ちょっとシワシワ😓)❗️窓が小さかったので一枚だけ張り替えました。自分でコピーした偽物タロポスはやっぱり色褪せしてきてる…うちだけどんどん目立ってきて、今日朝窓開けた時にこの窓の写真撮ってる人発見ww pic.twitter.com/dzXjMzklca

画像

画像
retweeted at 21:21:18

 

@bSM2TC2coIKWrlM

佐藤 章@bSM2TC2coIKWrlM

やはりパレード延期は天皇の意思だった。台風被害を無視して挙行に固執した安倍の頭にあったのはお祭りによる支持率上昇だろう。安倍はよっぽど国民を侮っているが天皇はそれを上回る常識の人。前までは安倍vs上皇だったが現天皇は上皇より意志強固だね。安倍を追放しよう。 lite-ra.com/2019/10/post-5


retweeted at 21:22:03

 

@levinassien

内田樹@levinassien

「せこいことをやる」人はたくさんいるけれど、ふつうは「恥ずかしそうに」やります。

「せこいこと」を平気でやるどころか偉そうにやるのがこの総理大臣の特徴です。

みんなその非常識に絶句してしまう。相手が絶句したのを「無言の承認」とみなす。奇妙なメカニズムです。 twitter.com/litera_web/sta
retweeted at 21:23:15

 

@litera_web

litera@litera_web

即位パレード延期は天皇の意向、官邸は台風被害無視で強行するつもりだった! なのに延期した途端「安倍首相の判断」とPR lite-ra.com/2019/10/post-5
retweeted at 21:23:24

 

@bSM2TC2coIKWrlM

佐藤 章@bSM2TC2coIKWrlM

トランプにたかられる安倍の実態を検査院が報告。日本が米から買う料金前払い原価非開示のFMS調達は2013年度に比べ17年度は3倍超。F 35Aやオスプレイ、イージスなど超高額製品。おまけに日本が買ったF 35Aの1機当たり価格は米の自国向けより40億円も高い。目覚ませよ日本人。 www.asahi.com/articles/ASMBK
retweeted at 21:24:27

 

@bSM2TC2coIKWrlM

佐藤 章@bSM2TC2coIKWrlM

国会承認のない自衛隊をペルシャ湾や紅海出口周辺に派遣して戦闘が起きた場合誰がどういう責任を取るんだ? しかも誤爆誤射の事故で相手に犠牲者が出た場合日本には裁判をする法律がない。無法集団の派遣と同じ。安倍のような無知の綱渡りは自衛隊と日本全体を危機に陥れる。 web.smartnews.com/articles/hwPMA
retweeted at 21:25:23

 

@Kitsch_Matsuo

松尾貴史「違和感のススメ」@Kitsch_Matsuo

【殆ど詐欺】日本が米から購入した防衛品、350億円分が納入されず!払い過ぎた1068億円分も清算されず!→ネット「悪質通販サイトみたい」「ふざけるな」 yuruneto.com/fms-minou/


retweeted at 21:25:55

 

@PeriKazuko

KAZUKO@PeriKazuko

米政府から直接調達の防衛装備品 350億円分未納入 検査院調査 | NHKニュース
おととしまでの5年間で予定の時期を過ぎても納入されていない装備品が349億円、納入されたあと、はらいすぎた費用を清算していない取引が1068億円
www3.nhk.or.jp/news/html/2019
retweeted at 21:27:20

 

@t0k0_d0k0

t0_k0@t0k0_d0k0

【払いすぎた費用を精算していない取り引きも去年3月の時点で1068億円分】

「お金がない、お金がない」と
消費増税したのに
なぜ精算しないのかな?🤔

財務省は精算するように
要求しないの?🤔 twitter.com/PeriKazuko/sta
retweeted at 21:27:29

 

@product1954

盛田隆二@product1954

@AbeShinzo ええーっ、なんですか、これは😩
米国から購入した武器のうち「350億円分が日本に納入されてない」と会計検査院が指摘。なんでこんなにテキトーなの? 安倍首相は台風災害に7億円の予備費を云々胸張ってるけど、こんな無駄金の350億円は全額、被災自治体への支援に使うべし!
www3.nhk.or.jp/news/html/2019


retweeted at 21:27:44

 

@Support_Reiwa

?いずれにしても?【れいわ】@Support_Reiwa

史上最悪な政治家の1人
安倍晋三はアメリカからも完璧に舐められている。
安倍本人はトランプとゴルフしたり国費で花見したり、それで満足しているようだ。

米政府から直接調達の防衛装備品 350億円分未納入

www3.nhk.or.jp/news/html/2019
retweeted at 21:29:31

 

@YSOUKOMAN

やっちん@YSOUKOMAN

国民から吸い上げた金、身銭にじゃないから悠長なもんだ!。いい加減に無駄遣いは止めろ!

米国から購入の防衛装備品、349億円分が未納 検査院指摘 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20191


retweeted at 21:35:08

 

@rkayama

香山リカ@rkayama

驚きました。
内閣府から聞いた森ゆう子議員の質問内容を外部にメール等で知らせたとされる

原英志・国家戦略特区ワーキンググループ座長代理が、発起人とともに自らの救済を求める署名を
「より良い世界を実現できるよう人々をエンパワーする」Change.orgは、権力側のものではないはず twitter.com/smith796000/st pic.twitter.com/WKOMv3gjt3

画像
retweeted at 21:43:14

 

@withktsy

狐狸かとぱよ@ アプ向創設中@withktsy

発起人に疑惑の渦中の高橋洋一がいる時点で、腹を抱えて笑った pic.twitter.com/QmGBadPZSR

画像

画像
retweeted at 22:37:10

 

@TweetRain007

Tweet-rain<UNITE !>@TweetRain007

朝日新聞の【スクープ】、出た!

何と、安倍晋三側近官僚の「内閣府事務局」主導で、【森ゆう子議員への妨害工作をメールで指示!】

「内閣府事務局」って、誰よ?💢

最終責任者は、安倍晋三だよね!💢

国民主権・議会制民主主義・国権の最高機関国会への破壊行為だよ、これ!💢 pic.twitter.com/jXqkFVp4pn

画像
retweeted at 21:43:20

 

@DVNHMex2DDqvRY9

スタータリリ@DVNHMex2DDqvRY9

すごいな~この嘘つき。

虎ノ門ニュースで高橋洋一
「えーと、私も通告書を見ました」
「その中にね、私の関連も入っていて」

意気揚々と洋一話す

昨日の洋一
「あたかも見たかのように話しただけ。」

今日の洋一
「原さんからの電話とネット上で集めた情報だけがソース」

ヒトとして終了。。。 twitter.com/moriyukogiin/s
retweeted at 21:43:28

 

@moriyukogiin

参議院議員森ゆうこ@moriyukogiin

【悲報】虎ノ門ニュースで、高橋洋一教授は、想像で森ゆうこの批判を繰り広げていた?

本日の内閣府の説明では、高橋洋一教授は、通告は見ていない、原氏の連絡とツイッターの情報で、私は元官僚だからすぐ想像できるなどと語っていたとのこと。
いいのか?想像でニュース番組(?)作っても・・・。 twitter.com/monadpride/sta
retweeted at 21:43:47

 

@yasusensho

千正康裕@yasusensho

もう、あんまりこの問題に触れたくないんだけど、誤解のままやたらと拡散されているのでファクトだけお伝えしておきます。「問票配布状況」の欄に記載されている時刻は議員が質問通告した時刻ではありません。 twitter.com/taji_na/status

画像
retweeted at 21:45:26

 

@moriyukogiin

参議院議員森ゆうこ@moriyukogiin

既に、平井文夫氏の記事を引用した森ゆうこに対する批判が拡散しております。
信用のあるFNNが発信した記事ですから、リツイートするのも当たり前かと思います。
もう一度申し上げます。
平井文夫氏の悪質なデマを即刻取り消し、拡散をストップする手立てを大至急講じてください。 twitter.com/moriyukogiin/s
retweeted at 21:46:54

 

@cIHtcCLzQtI7ZPX

山羽明人@cIHtcCLzQtI7ZPX

10月15日参議院予算委
森ゆう子さんがあまりとりあげられないけれど相当大切なことを追及されていました。
まず参議は衆議と違い、3分の1の要求があれば予算委員会は委員長が開かなければならないのだそうで、それを理事会のせいにして開催しなかった委員長に確認したところからです。続きは動画で pic.twitter.com/I36XvwyFgX
retweeted at 21:47:17

 

@RedGolgo

れっどゴルゴ?ANTIFA@RedGolgo

フジテレビ報道局上席解説委員平井文夫氏が国民民主党の森ゆうこ氏の国会質問内容を歪曲するデマを拡散中です。森氏の発言は「イタリアでは避難所でベッド・トイレ・テント・食事が与えられる」です。悪質なデマの削除と謝罪を求めます。

フジテレビへの意見はこちら➡
wwws.fujitv.co.jp/safe/contact/i twitter.com/RedGolgo/statu
retweeted at 21:47:43

 

@RyuichiYoneyama

米山 隆一@RyuichiYoneyama

これが自民党が野党時代の事前通告です。これを知っている人が、知らぬ顔で野党の事前通告を批判しています。心から残念です。 twitter.com/aritayoshifu/s
retweeted at 21:48:02

 

@aritayoshifu

有田芳生@aritayoshifu

自民党が野党だったときの質問通告。小泉進次郎、菅原一秀、河井克行の各議員(それぞれ現大臣)は、こんな手法で政権を追及していたのか。驚くばかりだ。河井法務大臣への野党の質問が近いのだが……。 pic.twitter.com/RooA9WxiFv

画像

画像
retweeted at 21:48:28

 

@tkatsumi06j

?T.Katsumi?@tkatsumi06j

@aritayoshifu なんだ。有田議員も公開していたんですか。私如き秘書がわざわざ例示するまでもありませんでしたね(尚、有田議員には師事したことはありません)。

それにしても小泉議員のものは…中身本当に無いですね。

うちの議員とはえらい違いだ。これに肉付けするなんて、秘書大変そう…。
twitter.com/tkatsumi06j/st

画像
retweeted at 21:48:45

 

@rugbyworldcupjp

ラグビーワールドカップ@rugbyworldcupjp

⏰ノーサイド🇯🇵🇿🇦

南アフリカは強かった❗しかし日本代表も、最後まで勇敢に戦い抜きました👏👏👏

#RWC2019 #JPNvRSA #WebbEllisCup #RWC東京 pic.twitter.com/A67KhSfhGA

画像
retweeted at 22:16:18

 

@rugbyworldcupjp

ラグビーワールドカップ@rugbyworldcupjp

大きな成長を遂げた日本代表🌸
ベスト8突破という次なる目標も、もはや夢ではありません。

#RWC2019 #JPNvRSA #WebbEllisCup #RWC東京 pic.twitter.com/vEpFfBs0zm
retweeted at 22:16:28

 

@rugbyworldcupjp

ラグビーワールドカップ@rugbyworldcupjp

今大会、日本はもちろん世界中のファンに感動をくれました👏彼らの活躍に勇気づけられた方も多いのではないでしょうか。

ありがとう日本代表🇯🇵✨

#RWC2019 #JPNvRSA #RWC東京 pic.twitter.com/O0ASqDuBbh
retweeted at 22:19:00

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日(土)のつぶやき:山本太郎の説明は正しい。 『政府が借金すると我々の預金が減る』と、言ったお金のプール論は完全に誤って居る。逆に政府の借金は皆さんの資産

2019年10月20日 13時28分51秒 | 日記

@reiwashinsen

れいわ新選組@reiwashinsen

昨日は #九州 #鹿児島 #天文館 アーケードで、街頭記者会見を行いました。お越しくださった皆さま、お手伝い頂いたボランティアの皆さま、ありがとうございました!

動画のフルバージョンはリンク先からご覧頂けます🤳
youtu.be/4qLE5Ab1gUI

#山本太郎 #れいわが始まる pic.twitter.com/6RuEZqd92y

画像

画像

画像

画像
retweeted at 18:34:19

 

@rinard18

真場貴雄=リナードル(反緊縮・積極財政・消費税減税且つ廃止・@rinard18

事実、山本太郎の説明は正しい。
『政府が借金すると我々の預金が減る』と、言ったお金のプール論は完全に誤って居る訳だ。
然もこの事実は『政府が国債発行しても政府・金融機関間の日銀当座預金の総額自体は変わらない(つまり、お金は消えない)』事も意味して居る(当然の話では有るが)。 twitter.com/cargojp/status
retweeted at 18:34:42

 

@harukohaharuko

はるこ@harukohaharuko

これすごい!!
コンビニって貼れるんだ!!
本部との契約でNGなのかと思ってた!!
マジでーーーーっ!! twitter.com/kokorozashi071

画像

画像
retweeted at 18:35:00

 

@nihon_koutei

日本国黄帝@nihon_koutei

正しい。消費税を上げると給料が下がり、法人税を下げると更に給料が下がる…この二つを30年もやって来たのだから、この国がここまで衰退するのも当然だろう。★まるで生き地獄。消費税が上がるとサラリーマンの給料が減る理由
#MAG2NEWS www.mag2.com/p/news/420261
retweeted at 18:35:27

 

@aiko33151709

澤田愛子@aiko33151709

山本太郎総理! 🥰いいなあ!☺️ 多くの人の願いです。密かにあの二階や菅らが心配してるのが山本太郎人気の拡散だそう。 twitter.com/gzt2VLTSgVzTNB
retweeted at 18:38:34

 

@cargojp

cargo??@cargojp

鹿児島の太郎氏すごいな。
今度は「政府の借金は貴方の借金じゃない。国債は皆さんの預金から買っているわけではない。政府や銀行の持つ日銀当座預金というお金を使って国債売買してるだけ。逆に政府の借金は皆さんの資産」とか。こんなの理解してる政治家ほぼいないだろう。
www.youtube.com/watch?v=DS0xHV
retweeted at 21:28:07

 

@bXniuBL1Ok0c7VY

カナダの実@bXniuBL1Ok0c7VY

これ凄い。藤井さんのこの動画初めて見た。絶対映画になるやつやん。歴史に残るシーンに震えてる・・・

7年前の藤井聡 消費税増税を食い止めようと学者生命を懸けて臨んだ参議院公聴会

youtu.be/7oV7rgqHmRw @YouTubeより pic.twitter.com/sIjKppeeja

Retweeted at 21:57:52

 

@NAOKONO6

NAO KONO@NAOKONO6

遂に来た〜!
れいわのポスタードイツまで💕🎊
すっごく頑丈に包まれてて感動!!
ベルリン市内で許可とれた場所に
どんどん貼っていこう〜っ!
まず夫のワインバーの前に⭐️

事務所のあすなろさん、早速ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
れいわヨーロッパ応援団の晴子ちゃん
協力ホンマありがとう〜🥰🥰🥰 pic.twitter.com/VuKy3mE2tR

画像

画像
retweeted at 21:59:12

 

@kazu19451

原一男@kazu19451

ええ!
是非、ベルリンや、他の都市でも、この作品を上映をして欲しいです。世界各地で活躍している日本人に、今、何が起きているかを知って欲しいですものね。
世界で上映するために、戦略を練ってますから、もうしばらく待ってて下さいね。 twitter.com/naokono6/statu
retweeted at 21:59:42

 

@NAOKONO6

NAO KONO@NAOKONO6

泣。。大丈夫!必ず宇宙が味方するから❤️
野良犬の歴史を紐解く。山本太郎が吠え続けた6年間のヒストリー。 youtu.be/8Xp_-9OannU via @YouTube


「国会の野良犬」の歴史を紐解く。山本太郎が吠え続けた6年間のヒストリー。れいわ新選組

retweeted at 22:01:22

 

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

#れいわが始まる 山本太郎 全国ツアー
1.【第二弾・九州】屋久島
【Live】れいわ新選組代表山本太郎街頭記者会見 屋久島 2019年10月19日
https://www.youtube.com/watch?v=0ioZHlGca1c

画像

2.【第二弾・九州】種子島
【Live】れいわ新選組代表山本太郎おしゃべり会 種子島 中種子町 2019年10月19日
https://www.youtube.com/watch?v=0ioZHlGca1c

画像

posted at 22:48:48

 

@hiranok

平野啓一郎@hiranok

「最下位」かどうかはともかく、実感と合致してる。厄介なことに巻き込まれることを極端に嫌がる。駅のベンチにカバンを置き忘れて、一時間経ってもそのままだったりするのは、同根だろう。
headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?


retweeted at 23:08:49

@hiranok

平野啓一郎@hiranok

こういう分析記事って、国民が貧しくなってることにどうして触れないのか。ネット通販や通勤服のカジュアル化もあるだろうけど、そもそもお金がないことが大きな問題では? www.nikkei.com/article/DGXMZO
retweeted at 23:12:42

@hiranok

平野啓一郎@hiranok

もう何年も「いいモノ作っても売れない」という嘆き節が、各方面で語られてきたが、その分析はネットの影響や趣味の多様化・劣化に偏していて、そもそも国民が貧しくなっているという視点が驚くほど欠落していた。
retweeted at 23:13:00

@hiranok

平野啓一郎@hiranok

野党は、一人一人を「豊かな消費者にする」ということを、もっと訴えるべきだろう。

個人を労働者として低賃金で長時間コキ使えば、金も時間も体力もなくなって、消費者としての自由を奪われる。
retweeted at 23:13:45

 

@mt3678mt

m TAKANO@mt3678mt

消費税10%になって、税の重さをひしひしと感じる。1万円のものを買うと千円の税金が取られるのである。千円あれば何が買えるかと思う。それは庶民感覚として当たり前のことであろう。今の政府の要人たちには分からないだろうが。
retweeted at 23:16:18

 

@ginnyuushijin85

吟遊詩人(円位西行) 消費税廃止へ@ginnyuushijin85

山本太郎だけならともかく
石垣さんや北條さんにまで
噛みついているのには我慢がならなかった
これを排除と言わずして何と呼ぶ
そんなに消費税廃止を叫ぶ人間が邪魔か
なら素直に連合関係者で
自民党支持だと言えばいい
良識のある立憲支持者は
れいわとの共闘も望んでいる
消費税廃止支持者もいる
retweeted at 23:25:48

@ginnyuushijin85

吟遊詩人(円位西行) 消費税廃止へ@ginnyuushijin85

日本の消費税は本当に安いのか? - 消費税増税に反対するブログ anti-tax-increase.hatenablog.com/entry/2016/07/
#石垣のりこ さんの言う通りだ。単純に諸外国と比べてはいけない。
#消費税廃止


retweeted at 23:21:54

@ginnyuushijin85

吟遊詩人(円位西行) 消費税廃止へ@ginnyuushijin85

外国と比べて消費税肯定する人いるけど、それは正確ではない。 twitter.com/ginnyuushijin8
retweeted at 23:22:09

 

@WATTA13892883

WATTA@WATTA13892883

@ginnyuushijin85 やっぱり山本太郎と一緒に演説した時の石垣のりこさんの演説は魂のこもった叫びだったんだなと改めて理解した。あの時の演説は完全に山本太郎を喰ってたし場を支配してた。女性蔑視的なバッシングにも耐えて見事当選したのだから外野が兎や角言うことではない。決めるのは有権者、落とすのも有権者。
retweeted at 23:35:07

 

@S6rnFXPzLGB5xj3

浪人幸村@S6rnFXPzLGB5xj3

@ateliermdesign @eHen4bQEWgvpTng @ginnyuushijin85 これまで間違い続けてきた経済政策と日本の低成長に対しこの長期のデフレ下で消費税廃止は正しい政策なんですよ。日本経済を立て直す為。
中野剛志氏の[奇跡の経済教室]を見れば全て府に落ちます。
retweeted at 23:22:49

 

@BViXolegx685VLV

弓大路(きゅうたろ)@BViXolegx685VLV

@e1bSunitani @ginnyuushijin85 かつては「消費税」は存在せず、「物品税」と「法人税」で賄われてたのですよ…
既に税収が今と同程度あったにも関わらず、法人税を下げ実質その穴埋めを消費税で賄っている現状です…
本来なら「税の取り方」より、「どれだけ国民に還元されるか」が議論されるべきですが
r.nikkei.com/article/DGXMZO
retweeted at 23:27:18

 

@lynn57008569

Lynn@lynn57008569

また大本営発表か。

政府「景気は緩やかに回復している」を維持。10月の月例経済報告-日本経済新聞

実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪)

家計貯蓄率
2010~2012年 3.2%
2013~2015年 0.6%(戦後最悪)

国民一人当たりGDP
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪) www.nikkei.com/article/DGXMZO
retweeted at 23:41:01

 

@wanpakuten

但馬問屋@wanpakuten

経団連は法人税減税の他にも、「富裕層の減税」を要望。

その主な目的は、大企業の経営陣のためであって、お友達と自分の懐が潤うからだ。

経団連の会長の年収は、
2億4300万円(2018年度)。

彼らの納税額が減った分、我々の消費増税でまかなわれるというわけだ。

自民党は献金と組織票をゲット。 pic.twitter.com/4EhbDNwRim

画像

画像

画像
retweeted at 23:41:41

@wanpakuten

但馬問屋@wanpakuten

なおかつ許せないのが、社会保障会議に経団連会長が参加していること。他にも大企業経営者等が参加。

富裕層には所得税等の減税を図り、目減り分を消費増税で補う。

社会保障費は充足しないから、削っていくか、担い手を増やしてゆくしかない。

自分たちだけが潤い、庶民には、
「死ぬまで働け」💢 pic.twitter.com/9k7NNS5p1r

画像
retweeted at 23:41:48

 

@kame_taro_kabu1

亀太郎@kame_taro_kabu1

雇用拡大が売りだったアベノミクス
終焉か pic.twitter.com/4xVOXSGR3m

画像
retweeted at 23:43:24

 

@tosasuigei

土佐の酔鯨@tosasuigei

思い出したら腹が立ってきたので書くけど、先の選挙で安倍自民党は増税を宣言して選挙に臨んでそれでも持ちこた。これでは自信を深めるのは当然で、経団連が19%へのさらなる増税や社会保障の削減を言い出したのも納得がいく。それもこれも野党が弱すぎるためだ。

増税に反対しない野党はいらない。
retweeted at 23:45:35

 

@AokiTonko

青木 俊@AokiTonko

結局、立憲民主らの統一会派は「関電」と「かんぽ」でお茶をにごし、FTAでも戦わず、消費税を取り上げることもなく、いつもの茶番で国会を終える。
「怒ったふりだけ」の野党ビジネス、国民市民の生き死にはそっちのけ、この点では与野党共通。

twitter.com/yamamototaro0/
retweeted at 23:47:3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日(金)のつぶやき:IOC、東京五輪のマラソン/競歩を札幌で開催決定 & アベはホルムズ海峡へ自衛隊の独自派遣を本格検討

2019年10月19日 10時24分00秒 | 日記

@ConcertHall_ATM

水戸芸術館 コンサートホールATM@ConcertHall_ATM

10/26の水戸室内管弦楽団メンバーによる公開レッスン。今回は吹奏楽アンサンブルのレッスンです。

受講する高校生たちの演奏曲をホームページに載せました!
聴いてみると美しい曲、楽しい曲が並んでいますよ。

(演奏する方にはとてもハイレベルな曲もあります!!)

www.arttowermito.or.jp/hall/lineup/ar
retweeted at 13:24:48

@ozawa_jimusho

小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho

頭が腐れば全部腐る。国会議員が通告した質問内容が事前に行政から部外者へ漏えい、その内容が広まり、ネットを通じて集中攻撃される。安倍政権は行政の倫理観を完全に腐らせた。何をやっても「問題ない」「批判はあたらない」と知らんぷり。国民には、この国の民主主義が危機にあるという自覚が必要。
retweeted at 17:37:01

@ozawa_jimusho

小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho

「安倍総理の卓越した外交能力、交渉能力により・・・」というなら、なぜ北方領土は金だけとられて日本固有の領土でなくなり、日韓関係は底無しで悪化し、拉致問題は7年近く経って前進せず、沖縄県民は引き続き基地問題で苦しむのか?「おべっか」はやめて「質問」をすべき。 www.asahi.com/articles/ASMBJ


retweeted at 17:37:25

@ISOKO_MOCHIZUKI

望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI

政権幹部の韓国を敵視するような発言聞くたびに、政治が日韓関係を破滅に追い込んでると感じる。昨年10月比、韓国人観光客は6割減

関係閣僚は水面下で検討中の案を一蹴。規制強化など韓国に厳しい措置とるよう主張「ケンカは一発目でどう殴るかが重要だ。世論はついてくる」 www.asahi.com/articles/DA3S1


retweeted at 17:38:28

@Myoritomo1192

誠意大将軍@Myoritomo1192

「卓越した外交能力」
もし衆人環視の中、自分についてこんな風に堂々と言われたら俺なんか逆に小馬鹿にされてんのかと思うけどね。でも総理は満更でもないご様子。こういう風に言われるのが好きなんだね。
一句献上

卓越の 外交力で 国を売る

お粗末

#安倍政権を詠む句会 twitter.com/wanpakuten/sta
retweeted at 17:38:58

@wanpakuten

但馬問屋@wanpakuten

10/16 予算委から

松川るい議員
「安倍総理、茂木大臣の卓越した外交能力、交渉能力により、非常に良いタイミングで短期間にまとめてくださったことを、日本国民を代表して感謝したい」

…完全敗北に終わった日米貿易協定を、ここまで持ち上げる気持ち悪さ。

安倍内閣の女性議員はこんなのばっか😩 pic.twitter.com/p3iwB2hLs2
retweeted at 17:39:16

@masaru_kaneko

金子勝@masaru_kaneko

【必要ない】アベはホルムズ海峡へ自衛隊の独自派遣を、国家安全保障会議で検討させる。モリカケから関電問題まで腐敗し切ったアベ政権。アベノミクスで経済や年金財政の破綻も明らかに。問題をそらすために、自衛隊の軍隊化を改憲論議を実質化する路線をとる。見え見えだ。www.asahi.com/articles/ASMBL
retweeted at 17:39:54

@tasaki_kanagawa

田崎 基(神奈川新聞 記者)@tasaki_kanagawa

非常に危ういものを感じる。
自衛隊の中東派遣を本格検討 www.kanaloco.jp/article/entry-


retweeted at 17:40:15

@tokyo_shimbun

東京新聞(TOKYO Web)@tokyo_shimbun

【社会】宮城孤立、把握できず 台風被害 6都県なお640人
www.tokyo-np.co.jp/article/nation


retweeted at 18:04:58

@Lily_seiji

Lily?️‍?@Lily_seiji

ホームレスが避難所の利用を断られた件、英BBC。税金払ってないから当然とか、臭い人の隣で寝れないとの意見に対し、「思い遣りに欠ける (less sympathetic) 」と表現。ホームレスも消費税払ってるしね。

Typhoon Hagibis: Homeless men denied shelter in middle of typhoon www.bbc.com/news/world-asi


retweeted at 18:06:17

@nuuchan

ヌーちゃん Save Japan from Shinzo A@nuuchan

@BabaJaga33_2 @sato859 世界中に広がり続ける台東区ホームレス拒否事件と、恐ろしく冷たい日本の真の顔。
(イギリス・BBC)www.bbc.com/news/world-asi
(ドイツ・stern)mobil.stern.de/amp/panorama/w
(カナダ・La Presse)www.lapresse.ca/international/
retweeted at 18:08:08

@sosorasora3

so sora@sosorasora3

NYタイムズの写真記事、圧倒的。
ここは災害大国

素手、マスク無しで泥を掻き出す子どもたち、
避難所で笑う赤ちゃん、
洪水の中、救助される障害のある方、お年寄り、
首まで水に浸かりながらの捜索、、
もう圧倒的で

見たほうがいいと思う。
五輪も全部返上したらいいのに
www.nytimes.com/2019/10/12/wor


retweeted at 18:08:24

@anmintei

安冨歩(やすとみ あゆみ)@anmintei

どうして日本のメディアでは、こういう感じの写真が出ないんだろう? twitter.com/sosorasora3/st
retweeted at 18:09:10

@zebra_masa

masa@zebra_masa

@anmintei NYTの写真はホント圧倒的ですね。現場に行きながら車外の風景になる撮影者と、現場にいる人たちと同じ目線に立てる撮影者、そんな違いを感じます。自分もできるかぎり車を使わないようになって、同じ場所でも車内にいるときと自分の足で歩いているときとで、心の有り様がひどく違うことを感じます。
retweeted at 18:09:21

@2begunyam

2begunyam@2begunyam

@anmintei 写真のクレジットを見ると、共同、時事、Reuters, AFPとNYタイムズ東京支局でよく使うフリーランスの方の写真が使われています。欧米メディアは人に焦点を当てた写真を使ってストーリー性を浮かび上がらせるのが上手いので、日本のメディアとは読者への訴求の方法の違いが出ていると思います。
retweeted at 18:09:26

@jyouhoucom

情報速報ドットコム@jyouhoucom

東京五輪のマラソン札幌移転案、組織委員会が合意!森会長も了承!小池都知事は不満か 「それなら北方領土で」  johosokuhou.com/2019/10/17/198 pic.twitter.com/ZwbTtQOPow

画像
retweeted at 23:02:51

@hatoyamayukio

鳩山由紀夫@hatoyamayukio

IOCが東京五輪のマラソン/競歩を札幌で開催することにしたと聞いた。橋本五輪大臣はそれを隠していたようだ。五輪の花を札幌でやるということは、東京五輪とは言えない。そもそもオリパラを酷暑の夏に開催することが無理だったのだ。観客に一人でも暑さで亡くなる人が出たら、謝って済む話ではない。
retweeted at 18:16:48

@aokiaoki1111

青木美希@aokiaoki1111

「札幌に移すことを決めた」「全てはアスリートの健康と体調を守るため。重要なステップだ」(IOCのトーマス・バッハ会長)
→「東京都は同意はしていないことはバッハ会長に申し上げた」「正直言って、相談してどうこう、ではない」(大会組織委員会の森喜朗会長)
www.asahi.com/articles/ASMBK


retweeted at 18:17:19

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

「IOCバッハ会長各国オリンピック委員会連合総会でのスピーチで、 五輪マラソン移転札幌に”決めた”五輪マラソン移転、”全てはアスリートの健康と体調を守るため”(朝日)。悪あがき、「マラソン 小池知事「北方領土でやったらどうか」(NHK)
retweeted at 18:17:34

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

報道を見ると、「全てはアスリートの健康と体調を守るため」の視点で報ずるものはほとんどなく、東京都が東京での実施を求めている視点、東京の方がメダルとれる可能性(暑さ対策をしているとかコース経験あり)が高いの視点での報道。 twitter.com/magosaki_ukeru
retweeted at 18:17:45

@Dgoutokuji

立川談四楼@Dgoutokuji

小池都知事はマラソンと競歩が札幌で開催されるのが気にくわない。「よほど緯度の高いところと言うなら、北方領土でやったらどうか」とヤケ糞で言い「安倍さんや森喜朗さんはプーチン大統領と親しいのだから、呼びかけてみたらどうか」とまで言った。ギャグではない。これが我らが都知事の見識なのだ。
retweeted at 18:18:21

@syouwaoyaji

昭和おやじ 【安倍政権を打倒せよ】@syouwaoyaji

何度もいうが、日本人に任せておくと、死人が出るからだ!!

この夏、あれだけ国内で問題視されても、まともな対策なんか出てこなかったじゃないか!!

橋本五輪相「私に説明なかった」マラソン開催地変更
www.nikkansports.com/general/nikkan
retweeted at 18:19:04

@atago54

kyojin@atago54

日本にはもはや当事者能力がないことが知れ渡っている証拠だろう! twitter.com/syouwaoyaji/st
retweeted at 18:19:14

@jianazhe

教祖@jianazhe

IOCに、バカに説明しても無駄、といわれたも同然。そりゃ気づいてない本人たちにしてみりゃ青天の霹靂だろう。 twitter.com/syouwaoyaji/st
retweeted at 18:19:28

@syouwaoyaji

昭和おやじ 【安倍政権を打倒せよ】@syouwaoyaji

アスリート・ファーストじゃないのかよ!!

お前はテメェ・ファーストだろ!!

小池知事「突然の会場変更に驚き」と不快感
www.news24.jp/articles/2019/


retweeted at 18:19:44

@umetaro_uy

にゃん吉@umetaro_uy

玉川徹氏「米国の放映権料で期間が決まり、日本は色んな意味で東京でやりたかった。経済的、政治的にも。本当はその期間がスポーツにとって悪い事は1964年の東京オリンピックで分かってた。その通りに書いたら通らないから嘘をついた」

電通の電通による電通と政財界の為だけの東京オリンピックって話 pic.twitter.com/bZ0dCeD86k
retweeted at 18:20:20

@yukapiano2002

くらら?肉球新党@yukapiano2002

玉川さんよく言った!「一度決めたら目をつぶってそのまま突き進む、回りは物言えぬ空気、国際基準で海外から指摘されて初めて異常、異様だと我に返る日本は、最後は竹槍で闘おうとしていた戦時中と何も変わらない」その通り。 #モーニングショー #東京五輪 #オリンピック中止 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-
retweeted at 18:20:37

@desler

本間 龍  ryu.homma@desler

#Tokyoインパール2020
今回の騒動のキモは「酷暑の東京ではスポーツなどできない」とIOCが世界に宣言したことだ。ならば、梯子を外された小池知事は「IOCが無理だと言うので、開催返上」を申し出ればいい。そうすれば、この忌まわしい21世紀のインパール作戦から撤退できる。 www.nikkansports.com/m/sports/athle
retweeted at 18:21:25

@MasakiOshikawa

Masaki Oshikawa (押川 正毅)@MasakiOshikawa

「開催地を置き去りに、IOCの強権ぶりが前面に出た。」
…と言っても、既定方針であっても無理なことは撤回・変更することこそがリーダーシップなのでは?
海外の偉い人に言われないとちゃんとした対策を取らない組織委員長の存在意義は?
retweeted at 18:21:33

@wanpakuten

但馬問屋@wanpakuten

暑さ対策でさらなる変更も? 橋本五輪相が言及

“ほかの競技でも、開催地の変更などが検討される可能性を示唆した”

ーーー
ほかも札幌で行うのなら、
もう東京(札幌)オリンピックと、( )括弧付きにするしかないw headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?
retweeted at 18:21:50

@mori_arch_econo

建築エコノミスト森山高至@mori_arch_econo

この「かぶる傘」とか「打ち水」とかで暑さ対策という都の発表を見て、IOCは危機感を感じて、マラソン会場の変更を検討し始めたんだと。
で、もう一度、今年の夏の状況と東京都の方策を真剣に観察して、まったくなんの手も打ててないことを確認したうえで、五輪組織委員会に変更の打診をしてたとのこと twitter.com/mori_arch_econ
retweeted at 23:45:05

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日(木)のつぶやき:即位に伴う祝賀パレード 延期。「天皇の政治利用」なぜ55万人規模の恩赦を行う必要があるか & 消費税のナゾ 〜そもそもなぜ消費税はできたか〜

2019年10月18日 12時47分31秒 | 日記

@horiris

ジョンレモン@horiris

【速報 ‼️
即位に伴う祝賀パレード 延期の方向で検討。
台風19号 被災地対応を優先。 pic.twitter.com/icyJJ42UIr

画像
retweeted at 15:03:10

 

@gaitifuji

ガイチ@gaitifuji

昨日まで政府は延期しないでやる気満々だったんだから、この延期の意向は天皇の考えなんだろう/即位に伴う祝賀パレード 延期の方向で調整 台風対応で | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019


retweeted at 15:03:22

 

@bSM2TC2coIKWrlM

佐藤 章@bSM2TC2coIKWrlM

天皇の意向だろう。安倍の考えを受けた菅は「淡々と準備する」と言っていた。安倍・日本会議は相当やりたかったに違いない。台風被害にもかかわらずパレードを挙行しても日本人は喝采し支持率も上がると踏んでいただろう。国民はなめられているが天皇は常識の人。安倍と対極。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019
retweeted at 15:03:39

 

@buu34

buu@buu34

www3.nhk.or.jp/news/html/2019

判断が遅い、どこが「先手先手の対応」なのさ

「全国の警察からはすでに応援の警察官が東京に派遣され、皇居の周辺やパレードのルートなどで警戒を強化しています」😩
retweeted at 15:03:49

 

@bSM2TC2coIKWrlM

佐藤 章@bSM2TC2coIKWrlM

大災害の直後、犠牲者行方不明者が出ている中でパレード準備を「淡々と進める」日本政府の冷淡さ。ぼくが前に取材して書いた記事だが上皇・天皇と安倍がまさに対極の位置に存在するという事を知ってほしい。「国民統合の象徴」を目指す上皇・天皇と国民不在の安倍・日本会議。 webronza.asahi.com/politics/artic
retweeted at 17:15:30

@bSM2TC2coIKWrlM

佐藤 章@bSM2TC2coIKWrlM

東日本でこれだけ河川が決壊氾濫し犠牲者行方不明者がいる中でパレードの準備を「淡々と進める」ってのは一体どこの国の政府なんだ? 天皇はパレードを中止したいに違いない。ぼくの情報では天皇は上皇同様常識の人。常識外れの安倍、日本会議に顔を曇らせているに違いない。 this.kiji.is/55675372901931
retweeted at 17:16:01

 

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

国民主権の時代に、即位であるからと言って、正当な裁判を行った結果に何故恩赦を行う必要があるか。「政府は15日の自民党総務会で、天皇陛下の即位を宣言する22日の即位礼正殿の儀」に合わせて恩赦を実施し、対象規模は約55万人になることを報告」
retweeted at 17:19:25

 

@SamejimaH

鮫島浩@SamejimaH

安倍政権の極度な縁故主義からすると安倍政権のお友達や支持者から口利きのあった人が優先して恩赦される疑念が拭えない。

恩赦は現政権への政治的服従を迫る権力維持システムなのだ。

しかも隠蔽体質の甚だしい安倍政権下の恩赦は法治国家の土台を大きく揺るがすものだ。
webronza.asahi.com/national/artic


retweeted at 17:19:40

 

@RyuichiYoneyama

米山 隆一@RyuichiYoneyama

今どき「恩赦」なんて要りますかね?「天皇陛下の御威光を示す」的な極めて前時代的で無意味な行為に見えます。象徴天皇制の現代においては即位における恩赦はしないとした方が、私はいいと思います。
www.sankei.com/politics/news/
retweeted at 17:20:25

 

@levinassien

内田樹@levinassien

恩赦するなら入管に収容されている方たちを全員出してあげて、あとは奨学金を全部チャラにする「徳政令」がよろしいかと思います。この人たちはきっとこれから生涯「天皇即位の日」を暖かい気持ちで思い出すはずです。 twitter.com/RyuichiYoneyam
retweeted at 17:20:35

 

@kevin_db1

平林啓一@kevin_db1

恩赦も取りやめた方がいいな。どうせ公職選挙法違反や国家公務員法違反の政治家官僚を赦免するのが目的なんだから恩赦なんて不要ですよ。そもそもが「天皇の政治利用」だしね。
retweeted at 17:21:29

 

@No_Zey_2020

凡人エリック@No_Zey_2020

昨今の日本では、安倍首相の一声が「鶴の一声」。だからこそ、政権に近い、親しい人物が恩赦されたり、得をする。そういう人物なら犯罪を犯しても、土壇場で逮捕を免除というのは珍しくない。
ただこうして司法すら歪めた安倍政権下での恩赦は、法治国家として成り立たなくなる恐れがあります。 twitter.com/SamejimaH/stat
retweeted at 17:23:06

 

@HuffPostJapan

ハフポスト日本版@HuffPostJapan

恩赦とは?「即位の礼」に合わせ55万人が対象に。過去には選挙違反者の“救済“で批判も…
trib.al/FZlB3ud
retweeted at 17:25:14

 

@gaitifuji

ガイチ@gaitifuji

予算委質問、内閣府が「漏えい」=国民・原口氏が明らかに:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2 @jijicomより
retweeted at 21:22:05

@gaitifuji

ガイチ@gaitifuji

“原口氏らによると、内閣府は政府の国家戦略特区ワーキンググループの原英史座長代理にメールで質問内容を送信。原氏はメールと電話で、高橋洋一嘉悦大教授に内容を伝えていたと説明したという。原口氏は、内閣府が原氏に送ったメールには国家戦略特区とは関係のない質問項目も含まれていたと指摘” twitter.com/gaitifuji/stat
retweeted at 21:22:11

 

@ESPRIMO7

ESPRIMO@ESPRIMO7

@YoichiTakahashi 高橋洋一さん
国の機密を漏洩しておいて何を開き直ってるの?
これで全国の数万人の人からあなたが信用を失うは確定ですよ
SNSの怖さをあなたは全く理解していませんね
もう少し賢くなられた方が宜しいのではないですか?
retweeted at 21:23:15

 

@maikutaisonn

如月@maikutaisonn

高橋洋一は竹中平蔵とそっくりで屁理屈ばかり言って逃げる。昔の風呂屋での泥棒もあまり記憶がないと言って逃げたことは、国民は忘れていませんよ。 twitter.com/ESPRIMO7/statu
retweeted at 21:23:21

@maikutaisonn

如月@maikutaisonn

森ゆうこ議員が15日に質問通告した内容に対し高橋洋一が質問前日の14日に批判質問する前に部外者に質問内容が漏らされ批判官僚が意図的に流した明らかな質問妨害安倍に忖度し公文書改ざんした官僚はとうとう質問妨害まで始めた安倍に魂を売り矜持を捨てた官僚ここまで堕ちたか日本にまともな返事がない twitter.com/YoichiTakahash

画像
retweeted at 21:24:27

 

@yabekoji

矢部宏治@yabekoji

100冊本を読むより、まずこの動画を見てほしい。山本太郎が体を張り、国政最前線でつかんだ真実。30%の得票を背景にした大企業が、自分たちの代理人を国会へ送り込み、暴利を得続けている。「変えていけるんですよ。50%が投票にいってないんですよ。ゆるくつながりましょうよ」youtube.com/watch?v=xz98kk


山本太郎(れいわ新選組代表)街頭記者会見 熊本市 2019年10月16日‬

retweeted at 21:55:51

 

@etsukosweet

悦子@etsukosweet

「九州にお邪魔した理由は何か、この何年、何十年という中で一番疲弊した、政治によって疲弊したのはどこか、私は地方都市だと思っています」(れいわ新選組 山本太郎代表)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-
#熊本放送
#山本太郎
#れいわ新選組


retweeted at 21:57:05

 

@granamoryoko18

YOKO(I'm ANGRY@GOV)@granamoryoko18

知る人ぞ知る、玄人向けの論客
国会クラスタの中では有名な
#大門実紀史 議員(愛称みきしー)の
動画が結構拡散されてて嬉しい💕

てなわけで、
あたしも乗っかってみた(笑)

みきしー解説
消費税のナゾ
〜そもそもなぜ消費税はできたか〜

pic.twitter.com/5BEMrpibyn
retweeted at 21:57:15

 

@emil418

emil@emil418

大門みきし議員質問、というかもはや大学の講義の雰囲気さえ漂う予算委員会。与野党問わず議員たちがこれだけ集中して聞いてるの初めて見た。時間があったら是非フルで見てください。
youtu.be/eI2_z7fLsTo pic.twitter.com/thK9naeE7D


消費税問題について

retweeted at 21:57:28

 

@shimin_koe

いち市民の声@shimin_koe

消費税10%増税が強行されたけど、プレミアム商品券、ポイント還元、軽減税率、どれもいまだに良く分かってない。国民の何割がこの意味不明のシステムを理解してるんだろうか?!

国民の理解が全くないままに、日本政府が勝手に物事を進めてる。 twitter.com/emil418/status
retweeted at 21:57:38

 

@tosasuigei

土佐の酔鯨@tosasuigei

大門議員の質問の中で、安倍自民党がこれまで経団連の要望を丸呑みしてきたことが明らかにされた。

その経団連は消費税率を2025年に19%に、社会保障を毎年2000億円抑制し、法人税を25%まで引き下げることを求めている。自民党政権が続いたら、確実に経団連のこの提言どおりになるということですよ。
retweeted at 21:57:54

 

@FatherPucchi

エンリコ@FatherPucchi

結局、金持ちがより金持ちになれるよう、お金で政治を動かし、31年間かけて一般国民からお金を吸い上げてきたって事で間違いなさそう。 twitter.com/fatherpucchi/s

画像

画像
retweeted at 22:24:13

 

@FatherPucchi

エンリコ@FatherPucchi

大門議員の質問
消費税導入は、直間比率の見直し(直接税、間接税の割合)、つまり法人税や所得税を低く抑える為に、消費税を導入せよとの経団連の要望に応えるものであった。
その結果、31年間かけて直間比率は8:2から2:1に。
そもそも法人税の穴埋が目的であり、社会保障の充実は嘘っぱちだった。 pic.twitter.com/ytxYNeI97e
retweeted at 22:24:26

 

@sangituyama

こたつぬこ@sangituyama

安定財源である消費税を廃止し、数十兆円分の不足を国債購入で埋めるのを、これからずっと続けていくんですか?ありえないでしょ。 twitter.com/lattina301/sta
retweeted at 22:24:53

 

@runmiyaji

あゆ宮路@runmiyaji

山本太郎は所得税や法人税を見直すって言ってるのに、その辺は都合よくスルーですか…そもそも、消費税廃止すれば今より景気良くなることは明らかなので、経済の回復による自然増収は今より見込めると思いますよ。景気がどうなろうが税収変わらないような国があるなら、話は違うでしょうけど。 twitter.com/sangituyama/st
retweeted at 22:24:58

 

@kyotodialektik

アマチュア哲学者@kyotodialektik

ここに、こたつぬこ氏の非弁証法的な思考法が如実に表れている。すべては条件次第。どういう条件においては税を国債で代替することが可能で、その条件を超えるとどうなるか、という考え方をすべきでしょう。ケインズ以来の理論を全否定するのか。「理論いらない」と言い切る学者とは。本当にヒドイ。 twitter.com/sangituyama/st
retweeted at 22:31:10

 

@toshizoer34

トシトシゾー@toshizoer34

この学者???さん、山本太郎の消費税減税を立憲に呼び掛けて以来、ご乱心ですな😵
ただの緊縮ネオリベやん

😱😱😱
#こたつぬこ
#こたつ大本営 pic.twitter.com/5UGjOmp95m

画像
retweeted at 22:48:31

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日(水)のつぶやき(2):森ゆうこ参院議員、国会での質問内容が「事前漏えい」。質問通告が締め切りに遅れたと指摘された問題も、わざとやられたことだったのか

2019年10月17日 13時20分11秒 | 日記

@x__ok

エリック C@x__ok

一部で話題になっているのは、この話か。

森裕子議員、質問通告遅れる? 省庁深夜残業か 本人は否定 a.msn.com/01/ja-jp/AAIFK
retweeted at 21:43:17

@x__ok

エリック C@x__ok

森ゆうこ参院議員、国会での質問内容が「事前漏えい」

TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne 

質問通告が締め切りに遅れたと指摘された問題も、わざとやられたことだったのか


retweeted at 21:43:27

 

@granamoryoko18

YOKO(I'm ANGRY@GOV)@granamoryoko18

すげーな。

野党が災害対策のため
『予算委員会の延期』を申し入れて
与党が『いや、やる!』と拒否。。。

どんなけ災害対策したくないねん、、
retweeted at 21:45:17

@granamoryoko18

YOKO(I'm ANGRY@GOV)@granamoryoko18

なんで予算委員会の延期を拒否って
閣僚全員出席の予算委員会を開いたか。

災害対策やってますアピールと、
二階ジイの失言カバーのためじゃないか?

9時から10時まで台風19号関連の
質疑だけど、そうとしか思えん。。

視聴はこちらで!
.@norikorock2019さんの''キャス: twitcasting.tv/norikorock2019
retweeted at 22:08:32

 

@fakemeister

フェイクマイスター@fakemeister

#国会中継
野党は『参議院予算委員会』の開催の延期を申し入れた。
災害対策を優先させるために。
しかし、自民党は拒否した。
このことは忘れてはならない。
必要なときに開かず、国会より優先されるべき事案があるのにあえて国会を開く。
与党としてこの態度はどうなのか?
retweeted at 22:08:08

 

@toubennbenn

尾張おっぺけぺー ㊗️223日ぶり衆予委?@toubennbenn

今日は参議院予算委員会。
野党側から台風対応のため延期を申し入れるも与党側が「やる」だって。

ちなみに今年の通常国会では自民党が違法な拒否で開かれず、安倍さんは3月27日を最後に今日までで「201連休」でした。

衆議院、参議院の予算委員会で共に200日以上お休みの首相って過去にいるのかな。
retweeted at 22:08:46

 

@tamakiyuichiro

玉木雄一郎@tamakiyuichiro

そもそも野党側は予算委員会の開催自体を延期してはどうかと提案していました。仮に各議員が金曜日17時の期限を守って質問通告しても、この時間では各省庁と調整を経て答弁書が完成するのは深夜になるし、週末作業も出てくる。台風迫る中、危機管理の観点から月曜開催を避ける視点も必要だったと思う。
retweeted at 22:10:06

@tamakiyuichiro

玉木雄一郎@tamakiyuichiro

我が党所属の森ゆうこ議員の質問通告が遅れ、霞ヶ関の皆さんに遅くまで、待機、作業を強いているとの指摘をいただきました。
事実であれば、大型の台風が接近している中問題であり、党の代表してお詫び申し上げます。
なお、本人は16時半には提出したとしていますが、週明け改めて事実関係を調べます。 twitter.com/jldp87/status/
retweeted at 21:47:37

 

@krisslife

krisslife@krisslife

@tamakiyuichiro 事実関係も調べていないのに自党の議員を後ろから撃つ
そういう民主党時代から続く態度に非常に嫌悪感を抱きます
自分の上司だったら最低ですね
retweeted at 21:47:48

 

@ef711062

ネオ子@ef711062

野党は予算委員会は延期すべきだって言ったんだね。それを無理やりやったんだ。台風で混乱してるときに。千葉の時も内閣改造してたし。災害を利用してるんだ。不都合なことが隠せるから。いい加減にしてほしい。 twitter.com/edanoyukio0531
retweeted at 22:12:12

 

@madam_koko

KOKO@madam_koko

森ゆうこ氏の質問通告の件。そもそも国民の生活・命を脅かす危険がある記録的な台風が迫る中、予算委員会を開くべきだったのか。野党は延期を提案らしい。NHKや政府は台風情報・状況を国民に知らせることを重視したのか。森ゆうこ氏を批判する人達、批判ありきで躍起になっているようで見苦しい。
retweeted at 21:36:23

 

@gaitifuji

ガイチ@gaitifuji

なんで、これを与党でなく、野党が言っているのかという話なんだよな、根本は。 twitter.com/koike_akira/st
retweeted at 23:51:29

 

@kharaguchi

原口 一博@kharaguchi

「森ゆうこ議員の質問通告漏洩疑惑に関する緊急会見」

事案の正確を期すために訂正させていただきます。 twitter.com/kharaguchi/sta
retweeted at 21:24:25

 

@Narodovlastiye

異邦人@Narodovlastiye

森ゆうこ議員の質問通告が官僚から事前漏洩という有り得ない事態。高橋洋一氏が「虎ノ門ニュース」で内容に言及し発覚したという。ちなみに、

森ゆうこ議員の質問通告が期限を超えたという情報については、参院事務局が「産経」の取材で「期限内だった」と回答している。
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne
retweeted at 21:24:13

 

@webkanoshi

カノッチ@webkanoshi

@umetaro_uy @tomoyuki12151 先日、森議員を貶める発信をした官僚がいたね。彼が、とまでは言わないが彼のように "質問通告の情報に触れる事が出来てなおかつ森議員あるいは野党に反感を持つ官僚" がリーク元として疑わしい気がするね。蛇足ながら、映画「新聞記者」見た人なら内閣調査室の仕業と思うかもね。
retweeted at 21:24:53

 

@umetaro_uy

にゃん吉@umetaro_uy

事前に通告していた国会での質問内容が外部に漏えいしていた。
森ゆうこ議員「国会議員の発言の自由それを守る憲法そのものに対する挑戦である。政府から
漏えいした」
前日のインターネット番組で事前に通告していた質問内容が取り上げられていたと指摘。

これなんだよ、マジでダメだろ。 pic.twitter.com/eRuv2r3b4Z
retweeted at 21:25:02

 

@moriyukogiin

参議院議員森ゆうこ@moriyukogiin

霞ヶ関の皆さんのツイートを見て本当に驚いています。
台風予報もあり延期した方がよいのではと、野党側から提案していましたが、結局開催日時と質問時間が決まったのが前日の午後。予算委員会にしてはあまりにも余裕がありませんでした。
retweeted at 22:09:07

@moriyukogiin

参議院議員森ゆうこ@moriyukogiin

何かの事務手続きミスや、行き違いはあるものです。
私の質問通告は、どなたに質問するかも含めて、事前の申し合わせ通りの時間までに、正式に提出されたことを確認しています。

項目は、既にレクや会議で相当やり取りしたものから選択。一から答弁を作る必要もなかったかと。 twitter.com/RyuichiYoneyam
retweeted at 21:32:46

@moriyukogiin

参議院議員森ゆうこ@moriyukogiin

私の参議院予算委員会の質問(10月15日)の前に、インターネット番組で質問内容を取り上げて批判。
ネットで炎上させて、質問することに恐怖をおぼえさせる。こんなことがまかり通れば、質問できなくなる。
retweeted at 21:24:08

@moriyukogiin

参議院議員森ゆうこ@moriyukogiin

権力に対峙する国会議員の言論を封殺させない、議会制民主主義を守る〔議員の発言表決の無答責〕
第五十一条 両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

議会制民主主義への重大な挑戦!

twitter.com/kharaguchi/sta
retweeted at 21:38:12

@moriyukogiin

参議院議員森ゆうこ@moriyukogiin

質問通告
⬇︎
通告内容漏洩(国家公務員守秘義務違反)
⬇︎
質問前に、質問内容についてネットで叩いて炎上させる
⬇︎
恐怖を感じて質問取り止め
⬇︎
国会議員の言論封殺完遂(憲法51条違反)

そんなに質問されると困るのか・・・だろうな
retweeted at 21:28:09

@moriyukogiin

参議院議員森ゆうこ@moriyukogiin

高橋洋一氏は、省庁から直接、質問通告を受け取ったとのこと。
通告内容は、特区ビズ者が業績として広報した嘉悦大学ホールディングスに関する国家戦略特区ヒアリングの議事録が公開されていないことについてであり、高橋洋一氏とは特別関係ないことである。
retweeted at 21:31:14

 

@kmokmos_

kmos@#臨時国会を見よう!#選挙に行こう!迅速な復旧を!@kmokmos_

@moriyukogiin 「省庁から直接、質問通告を受け取ったとのこと」
情報漏洩させた省庁と担当、完全にアウト‼️
国家公務員法違反ですね💢
官僚、こんなにまで腐りきってるの⁉️

スゴイね😱
twitter.com/moriyukogiin/s
retweeted at 21:31:18

 

@RyuichiYoneyama

米山 隆一@RyuichiYoneyama

事実関係が不明なので何れに原因があったかは断言できませんが、少なくともこの「若手官僚」が、事実関係が明確でない特定個人に関わる情報を匿名で公表してあげつらう人である事は明確で、その劣化に驚きます。自分達の上司は与党議員だけ、野党議員は仕事を邪魔する人とでも思っているのでしょうか。 twitter.com/RyuichiYoneyam
retweeted at 21:33:02

@RyuichiYoneyama

米山 隆一@RyuichiYoneyama

本人が否定している状況で、事実確認のないまま、発信者不明のツイートや書き込みをもとに報道がなされる異様です。その上、仮に事実であるなら、それはそれで官僚の職業倫理として大いに疑問なのは完全にスルーです。日本は極めておかしな状況になっていると思います。


www.sankei.com/politics/news/
retweeted at 21:55:26

@RyuichiYoneyama

米山 隆一@RyuichiYoneyama

森議員の質問通告を元財務官僚の高橋洋一氏が質問していない内容を含めて公開・批判した事に対する原口議員の抗議です。当然と思います。質問通告の「態様」は「秘密」とは言い難いですが、内容は「秘密」と言ってよく漏洩した官僚は、国家公務員法に定める守秘義務違反で、厳罰に処すべきと思います。 twitter.com/kharaguchi/sta
retweeted at 21:38:03

 

@utamaro_

/踊♥ウタマロ\@utamaro_

国民民主党 通告した質問が外部に漏れていた疑いで調査へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019
“閣僚らが丁寧に答弁できるように政府側に通告した質問の内容について、委員会前日に放送されたインターネット番組に取り上げられるなど、外部に漏れていた疑いがある”
retweeted at 21:38:30

 

@kazu10233147

あらかわ@kazu10233147

森ゆうこ議員が15日に質問通告した内容に対し高橋洋一が質問前日の14日に批判。質問する前に部外者に質問内容が漏らされ批判。官僚が意図的に流した明らかな質問妨害。安倍に忖度し、公文書改ざんした官僚は、とうとう質問妨害まで始めた。安倍に魂を売り、矜持を捨てた官僚。ここまで堕ちたか日本。 twitter.com/kharaguchi/sta
retweeted at 22:00:49

 

@keiki22

横川圭希@keiki22

漏れたら困るのはガバナンスの能力が疑われる行政の方に決まってるでしょ?よくそれで大学人を標榜出来るね? twitter.com/yoichitakahash
retweeted at 22:01:44

@keiki22

横川圭希@keiki22

これをなんとも思えないバカどもがツリーにぶる下がってる。質問通告が官僚によって外部に漏らされていいはずないだろ。役人辞職ものの行為でしょ。当たり前に。 twitter.com/kharaguchi/sta
retweeted at 22:01:55

 

@cargojp

cargo??@cargojp

高橋洋一が、国会質問前の森ゆうこ議員の質問主意書を虎ノ門ニュースで暴露した。
政府官僚が情報漏洩した形だが、守秘義務違反となる。
わかっちゃいたけど

高橋洋一が国賊内閣の「御用学者」

であることも証明された。 twitter.com/RyuichiYoneyam
retweeted at 22:21:46

 

@tokidokiparis

ヒトを嗤うゴリラ(時々パリ)@tokidokiparis

官邸筋による『森裕子』潰しが、ついにおおっぴらに始まったのか。。。

という感想。

『れいわ』も、もっと数が増えれば『山本たろ』潰しも目に見えている。

パヨクの陰謀論、などではありませんからね。
本丸に切り込まれそうになると常套手段として。

石井紘基
佐藤栄佐久
犬丸勝子
中川昭一
... twitter.com/mika_berry/sta
retweeted at 22:57:51

 

@mika_berry

mika_berry@mika_berry

ええっと、まずこっから。政策工房の奴が森議員から追求されたんだね。そして、森議員の質問趣意書が遅れたと、官僚が騒ぎだし、虎ノ門ニュースではその質問の内容が漏らされ、なぜかそれを高橋が見たと放送で騒いだと。

なんだこれ。官僚が、部外者にリークしたんだよね?これ。なんでか?

twitter.com/mika_berry/sta

画像
retweeted at 23:10:0

 

@uchida_kawasaki

内田@uchida_kawasaki

@moriyukogiin @keiki22 @YoichiTakahashi @kharaguchi @sosorasora3 ツイートをまとめました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 togetter.com/li/1417839


retweeted at 22:02:44

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする