オペラ聴き比べ ロッシーニ:チェネレントラ「悲しみと涙のうちに生まれて」(1)
<更新履歴2017年12月3日>
<更新履歴2014年2月8日>
2012年08月28日(火)2 tweetssource
オペラ聴き比べ1 ロッシーニ:チェネレントラ「悲しみと涙のうちに生まれて」:1927年 コンチータ・スペルビア(1895.12.9スペイン)11年ばらの騎士/オクタヴィアン役でローマ・コスタンツィ劇場、20年ヘンゼルとグレーテルでスカラ座 http://www.youtube.com/watch?v=mduQbUDwYs…
posted at 15:27:00
オペラ聴き比べ2 ロッシーニ:チェネレントラ「悲しみと涙のうちに生まれて」:? 年 ジュリエッタ・シミオナート(1910.5.12イタリア)36年から30年間スカラ座の常連、59年トロヴァトーレ/アズチェーナ役でMETデビュー http://www.youtube.com/watch?v=AlvRg_ugdQ…
2012年08月29日(水)2 tweetssource
オペラ聴き比べ3 ロッシーニ:チェネレントラ「悲しみと涙のうちに生まれて」:1962年 マリア・カラス(1923.12.2ギリシャ)38年アテナイ王立歌劇場、50年アイーダでスカラ座デビュー、20世紀最高のソプラノ歌手 http://www.youtube.com/watch?v=vF3_UG97ok…
posted at 09:02:01
<差し替え 2017年12月3日>
Maria Callas Nacqui allaffanno Non più mesta... Rossini, La Cenerentola, Prêtre Hamburg 1962
オペラ聴き比べ4 ロッシーニ:チェネレントラ「悲しみと涙のうちに生まれて」:1954年 ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス(1923.11.1スペイン)49年ファウストでパリ・オペラ座、50年スカラ座デビュー http://www.youtube.com/watch?v=Dok8Rfjs9E…
posted at 09:02:11
2012年08月30日(木)2 tweetssource
オペラ聴き比べ5 ロッシーニ:チェネレントラ「悲しみと涙のうちに生まれて」:? 年 クリスタ・ルートヴィヒ(1928.3.16ドイツ)46年こうもり/オルロフスキー公爵役でフランクフルト、55年からウイーン国立歌劇場で30年以上活躍 http://www.youtube.com/watch?v=ZaU2ACOBmU…
posted at 11:01:24
オペラ聴き比べ6 ロッシーニ:チェネレントラ「悲しみと涙のうちに生まれて」:? 年 マリリン・ホーン(1934.1.16アメリカ)54年スメタナ:売られた花嫁/ハタ役でロサンゼルス歌劇場、64年コヴェント・ガーデン、69年スカラ座デビュー http://www.youtube.com/watch?v=HOM8poyg6E…
2012年08月31日(金)2 tweetssource
オペラ聴き比べ7 ロッシーニ:チェネレントラ「悲しみと涙のうちに生まれて」:? 年 テレサ・ベルガンサ(1936.3.16スペイン)57年スカラ座、59年セビリアの理髪師/ロジーナ役でコヴェント・ガーデン、64年カーネギー・ホールデビュー http://www.youtube.com/watch?v=eguT7Z6GS8…
posted at 08:38:14
オペラ聴き比べ8 ロッシーニ:チェネレントラ「悲しみと涙のうちに生まれて」:1979年 アグネス・バルツアー(1944.11.19ギリシャ)68年フィガロの結婚/ケルビーノ役でフランクフルト、70年ばらの騎士/オクタヴィアンでザルツブルグ http://www.youtube.com/watch?v=5SuaJaePZM…
2012年09月01日(土)2 tweetssource
オペラ聴き比べ9 ロッシーニ:チェネレントラ「悲しみと涙のうちに生まれて」:1981年 フレデリカ・フォン・シュターデ(1945.6.1米国)71年フィガロの結婚/ケルビーノ役でキリ・テ・カナワと共にサンタフェ・オペラに華々しくデビュー <差し替え 2014年2月8日> http://www.youtube.com/watch?v=X9YTxnrJWXw
Frederica von Stade - Nacqui all' affanno ... Finale - La Cenerentola 1981
Don Ramiro.......Francisco Araiza Dandini.............Claudio Desderi Don Magnifico...Paolo Montarsolo Cenerentola......Frederica von ...
posted at 08:21:21
2012年09月04日(火)2 tweetsource
オペラ聴き比べ番外1 ショパン:ロッシーニの「シンデレラ」の主題による変奏曲:? 年 ジャン=ピエール・ランパル(1922.1.7 - 2000.5.20フランス)56年パリ・オペラ座管弦楽団の首席奏者、20世紀の最も偉大なフルート奏者 http://www.youtube.com/watch?v=2mrMfv9i28…
posted at 10:33:53
オペラ聴き比べ番外2 アンリ・エルツ:ロッシーニの「シンデレラ」の主題による変奏曲:1964年 アール・ワイルド(1915.11.26 - 2010.1.23アメリカ)ロマン派最後のピアニスト・作曲家、ジャズやガーシュウィンの演奏でも有名
<差し替え 2014年2月8日> http://www.youtube.com/watch?v=gn7in5ASeNE
-
Henri Herz - Variations on 'Non piu mesta' from Rossini's La Cenerentola (Cinderella) - EARL WILD
Played by Earl Wild, 1964.
posted at 10:34:03
2012年09月11日(火)1 tweetsource
オペラ聴き比べ番外3 パガニーニ:ロッシーニの「シンデレラ」の主題による序奏と変奏曲:? 年 サルヴァトーレ・アッカルド(1941.9.2イタリア)驚異的なテクニック、明るく澄んだ音色等でパガニーニの演奏家として有名 http://www.youtube.com/watch?v=ZCclm93pwI&feature=bf_prev&list=PLF664F426387ACBA7…
posted at 08:02:29
悲しみと涙のうちに生まれて
じっと黙って耐え忍びましたが,
うっとりするような魔法によって
私の年頃の花盛りに
さっと稲妻が射すように
私の運命は一変しました。
いいえ,どうか涙をお拭きなって。
どうして震えるのです?
この胸に飛んでいらっしゃい。
娘です,妹です,友だちです。
私はそれ以外の何者でもありません。
お父様,貴方,友だち,ああ,今この時!
もう炉端でひとり悲しげに
おずおず歌っていたりしないでしょう。
私の長い苦しみも,ああ,
一瞬のことに,夢に,戯れになりました。
(日本語歌詞引用: 「音楽と映画の周辺」)
http://blog.goo.ne.jp/hanbo_002/e/bdd517b133a9aee4cd85a26f3033cf05