goo blog サービス終了のお知らせ 

Twitter投稿をブログにしました。

◇オペラ聴き比べ連載
◇民主主義崩壊と人命軽視(安倍独裁、マスメディアの劣化、原発再稼働・放射能汚染等)のアーカイブ化

オペラ聴き比べ ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」(2)

2017年05月19日 09時01分12秒 | オペラ聴き比べ Opera

2017年04月28日(金)2017年05月03日(水)
Twitter投稿分を見直し&追加しました。

2017年04月28日(金)22 tweetssource

オペラ聴き比べ17 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1966年 マリリン・ホーン(1934.1.16アメリカ)64年ヴォツェックでROH、69年エディプス王でスカラ座、70年ノルマでサザーランドとMETで共演 www.youtube.com/watch?v=tc1OlV

posted at 09:15:35

オペラ聴き比べ18 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1970年 ギネス・ジョーンズ(1936.11.7イギリス)67年イル・トロヴァトーレでスカラ座、66年フィデリオでウイーン、72年ジークリンデ役でMET www.youtube.com/watch?v=ebXNo_

posted at 09:15:45

2017年04月29日(土)21 tweetssource

オペラ聴き比べ19 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1979年 ヒルデガルト・ベーレンス(1937.2.9-2009.8.18ドイツ)76年外套でMET、77年サロメでザルツブルク、83年ブリュンヒルデ役でバイロイト45:05~www.youtube.com/watch?v=pGhtXO

posted at 08:52:17

オペラ聴き比べ20 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1978年 グンドラ・ヤノヴィッツ(1937.8.2オーストリ)59年フィガロの結婚でウイーン、67年ジークリンデ役でMET、78年フィデリオでスカラ座45:23~www.youtube.com/watch?v=APJLht

posted at 08:52:26

2017年04月30日(日)15 tweetssource

オペラ聴き比べ21 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1968年 アニャ・シリヤ(1940.4.17ドイツ)59年夜の女王役でウイーン、60年さまよえるオランダ人でバイロイト、72年フィデリオでMET、04年スカラ座 www.youtube.com/watch?v=MSXDQi

posted at 08:56:19

オペラ聴き比べ22 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1981年 エヴァ・マルトン(1943.6.18ハンガリー)73年トスカでウイーン、76年マイスタージンガーでMET、78年トロヴァトーレでスカラ座 44:25~ www.youtube.com/watch?v=-xtJ9g

posted at 08:56:28

2017年05月01日(月)19 tweetssource

オペラ聴き比べ23 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1989年 ジェシー・ノーマン(1945.9.15アメリカ)72年アイーダでスカラ座、同年トロイ人/カサンドラー役でROH、83年同役でMET www.youtube.com/watch?v=nUbUQQ

posted at 09:30:28

オペラ聴き比べ24 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1996年 シェリル・ステューダー(1955.10.24アメリカ)87年ドンナアンナ役でスカラ座、88年ミカエラ役でMET、89年エレクトラでウイーン www.youtube.com/watch?v=eSwnPC

posted at 09:30:38

2017年05月02日(火)23 tweetssource

オペラ聴き比べ25 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:2006年 ヴァルトラウト・マイヤー(1956.1.9ドイツ)83年クンドリ役でバイロイト、87年フリッカ役でMET、92年ジークリンデ役でウイーン国立歌劇場 www.youtube.com/watch?v=vq33AG

posted at 09:04:58

オペラ聴き比べ26 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:2000年 カリタ・マッティラ(1960.9.5フィンランド)86年フィオルディリージ役でROH、同年第9でスカラ座、90年ドンナ・エルヴィーラ役でMET www.youtube.com/watch?v=o2b3OZ

posted at 09:05:08

2017年05月03日(水)16 tweetssource

オペラ聴き比べ27 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:2003年 アンゲラ・デノケ(1961.11.27ドイツ)97年ばらの騎士/元帥夫人役でウイーン、同年ヴォツェックでザルツブルク、05年同役でMET 42:30~ www.youtube.com/watch?v=uGtQXu

posted at 09:19:07

オペラ聴き比べ28 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:2015年 アドリアンヌ・ペジョンカ(カナダ1963.3.2)91年ウイーン、01年ローエングリンでザルツブルク、04年スペードの女王/リーザ役でMET52:11~www.youtube.com/watch?v=0PPnIn

posted at 09:19:15

SECHSTER AUFTRITT
Leonore allein.

Nr. 9 - Rezitativ und Arie
LEONORE
Abscheulicher! Wo eilst du hin?
Was hast du vor in wildem Grimme?
Des Mitleids Ruf, der Menschheit Stimme -
Rührt nichts mehr deinen Tigersinn?
Doch toben auch wie Meereswogen
Dir in der Seele Zorn und Wut,
So leuchtet mir ein Farbenbogen,
Der hell auf dunkeln Wolken ruht:
Der blickt so still, so friedlich nieder,
Der spiegelt alte Zeiten wider,
Und neu besänftigt wallt mein Blut.

Komm, Hoffnung, lass den letzten Stern
Der Müden nicht erbleichen!
O komm, erhell' mein Ziel, sei's noch so fern,
Die Liebe, sie wird's erreichen.
Ich folg' dem innern Triebe,
Ich wanke nicht,
Mich stärkt die Pflicht
Der treuen Gattenliebe!
O du, für den ich alles trug,
Könnt ich zur Stelle dringen,
Wo Bosheit dich in Fesseln schlug,
Und süssen Trost dir bringen!
Ich folg' dem innern Triebe,
Ich wanke nicht,
Mich stärkt die Pflicht
Der treuen Gattenliebe!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ聴き比べ ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」(1)

2017年05月18日 09時07分44秒 | オペラ聴き比べ Opera

2017年04月20日(木)2017年04月27日(木)
Twitter投稿分を見直し&追加しました。

2017年04月20日(木)9 tweetssource

オペラ聴き比べ1 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1927年 ロッテ・レーマン(1888.2.27-1976.8.26ドイツ)10年ローエングリンでハンブルグ、16年ナクソス島のアリアドネの初演でウイーン国立歌劇場 www.youtube.com/watch?v=8Ovdcp

posted at 14:34:13

オペラ聴き比べ2 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1928年 フリーダ・ライダー(1888.4.18-1975.6.4ドイツ)21年レオノーレ役でベルリン、28年ブリュンヒルデ役でバイロイト、33年イゾルデ役でMETwww.youtube.com/watch?v=x70o3n

posted at 14:34:23

2017年04月21日(金)24 tweetssource

オペラ聴き比べ3 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1941年 キルステン・フラグスタート(1895.7-1962.12ノルウェー)34年ジークリンデ役でバイロイト、35年同役でMET、50年ブリュンヒルデ役でスカラ座www.youtube.com/watch?v=t0CmnF

posted at 08:41:02

オペラ聴き比べ4 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1944年 ヒルデ・コネツニ(1905.3.21-1980.4.20オーストリア)36年ドンナ・エルヴィーラ役でウイーン、50年ジークリンデ役でスカラ座43:50~ www.youtube.com/watch?v=VA3HeX

posted at 08:41:10

2017年04月22日(土)20 tweetssource

オペラ聴き比べ5 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1952年 マルタ・メードル(1912.3.22-2001.12.17ドイツ)49年カルメンでROH、50年パルジファル/クンドリ役でスカラ座 www.youtube.com/watch?v=M4Uj7l

posted at 08:49:04

オペラ聴き比べ6 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1953年 マルタ・メードル(1912-2001ドイツ)52年カラヤン指揮トリスタンとイゾルデでバイロイト、53年フルトヴェングラー指揮VPOでフィデリオ45:30~www.youtube.com/watch?v=9uapL7

posted at 08:49:12

2017年04月23日(日)7 tweetssource

オペラ聴き比べ7 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1955年 マルタ・メードル(1912.3.22-2001.12.17ドイツ)55年カール・ベーム指揮ウイーン国立歌劇場再建記念公演でフィデリオ 40:56~  www.youtube.com/watch?v=uXcoHo

posted at 08:55:54

オペラ聴き比べ8 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1958年 グレ・ブロウェンスティン(1915.8.26-1999.12.14オランダ)51年アイーダでROH、54年からタンホイザー等でバイロイト 40:35~ www.youtube.com/watch?v=NZwN-Z

posted at 08:56:01

2017年04月24日(月)13 tweetssource

オペラ聴き比べ9 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1954年 エリーザベト・シュヴァルツコップ(1915.12-2006.8ドイツ)42年後宮からの誘拐でウイーン、48年フィガロの結婚でスカラ座、64年同役でMET www.youtube.com/watch?v=lAE4Px

posted at 09:13:19

オペラ聴き比べ10 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1951?年 アストリッド・ヴァルナイ(1918.4.25-2006.9.4アメリカ)41年ジークリンデ役でMET、48年イゾルデ役でROH、51年同役でバイロイトwww.youtube.com/watch?v=XGmAMh

posted at 09:13:28

2017年04月25日(火)25 tweetssource

オペラ聴き比べ11 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1956年 ビルギット・ニルソン(1918.5-2005.12スエーデン)54年ローエングリンでバイロイト、58年トゥーランドットでスカラ座、59年イゾルデでMETwww.youtube.com/watch?v=tV2wbR

オペラ聴き比べ12 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:?年 アイリーン・ファレル(1920.2.13-2002.3.23アメリカ)56年イル・トロヴァトーレでサンフランシスコ、59年スカラ座、60年アルチェステでMETwww.youtube.com/watch?v=dcdQqL

posted at 09:09:02

2017年04月26日(水)15 tweetssource

オペラ聴き比べ13 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1961年 セーナ・ユリナッチ(1921.10.24クロアチア)46年ケルビーノ役でウイーン国立歌劇場、47年ドラベッラ役でROH、52年ばらの騎士でスカラ座  www.youtube.com/watch?v=VcKRJm

posted at 08:28:34

オペラ聴き比べ14 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:?年 ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(1926.10.25-2012.12.11ロシア)61年アイーダでMET、62年同役でROH、64年トゥーランドットでスカラ座 www.youtube.com/watch?v=6SXho2

posted at 08:28:43

2017年04月27日(木)16 tweetssource

オペラ聴き比べ15 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1956年 レオニー・リザネク(1926.11.14-1998.3.7オーストラリア) 51年再開バイロイトのジークリンデ役で一晩で有名、59年マクベスでMET www.youtube.com/watch?v=GzgHy_

posted at 09:25:11

オペラ聴き比べ16 ベートーヴェン:フィデリオ「レオノーレのアリア」:1963年 クリスタ・ルートヴィヒ(1928.3.16ドイツ)55年ケルビーノ役でウイーン、59年同役でMET、58年ワルキューレでスカラ座、69年アイーダでROHwww.youtube.com/watch?v=t9ruG1

posted at 09:25:19

 第1幕 第6場
レオノーレひとり

Nr. 9 - レシタティーヴォとアリア

レオノーレ
極悪人め!どこに急ぐの!
いったい何を企んでるの その野蛮な怒りの中で?
慈悲の叫びも 人の声も
もはや動かすことはないのね お前の野獣の心を?
たとえ海の大波のように荒れ狂っていても
お前の心の中で 憎しみや怒りが
私には虹が輝いているのよ
暗い雲の上に明るく
静かに見つめ 平和に見下ろしているのよ
過ぎた昔を映し出しながら
そして鎮めてくれるの 私の沸き立つ血潮を

来て 希望よ 最後の星の輝きを
疲れた人々の望みを消し去らないで!
おお来て 私のゴールを照らして どんなに遠くても
愛はきっとそこにたどり着くわ
私は 内なる呼び声に従って行くの
決してためらったりしない
私を強くするのよ 誓いが
真実の夫婦愛の!
おおあなた わたしはあなたのためすべてを耐えて
きっとたどり着いてみせるわ
悪があなたを閉じ込めているところへと
そして甘い慰めをあなたに届けるの!
私は 内なる呼び声に従って行くの
決してためらったりしない
私を強くするのよ 誓いが
真実の夫婦愛の!

日本語歌詞引用:オペラ対訳プロジェクト
https://www31.atwiki.jp/oper/pages/122.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ聴き比べ ジークフリート 第3幕フィナーレ(2)

2017年05月17日 08時53分03秒 | オペラ聴き比べ Opera

2017年04月15日(土)2017年04月19日(水)
Twitter投稿分を見直し&追加しました。

2017年04月15日(土)19 tweetssource

オペラ聴き比べ15 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1988年 ライナー・ゴルトベルク(1937.10.17ドイツ)& ヒルデガルト・ベーレンス(1937.2.9-2009.8.18ドイツ)ジェームズ・レヴァイン、MET www.youtube.com/watch?v=gG0agk

posted at 09:35:39

オペラ聴き比べ16 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1989年 ルネ・コロ(1937.11.20ドイツ)& ヒルデガルト・ベーレンス(1937.2.9-2009.8.18ドイツ)サヴァリッシュ、バイエルン国立歌劇場1:30:36~ www.youtube.com/watch?v=imPFwV

posted at 09:35:51

2017年04月16日(日)13 tweetssource

オペラ聴き比べ17 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1990年 ジークフリート・イェルザレム(1940.4.17ドイツ)& ヒルデガルト・ベーレンス(1937.2.9-2009.8.18ドイツ)ジェームズ・レヴァイン、MET www.youtube.com/watch?v=qsbRjR

posted at 09:52:50

オペラ聴き比べ18 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1991年 ジークフリート・イェルザレム(1940.4.17ドイツ)& エヴァ・マルトン(1943.6ハンガリー)ベルナルド・ハイティンク、バイエルン放送交響楽団 www.youtube.com/watch?v=n89jI2

posted at 09:52:56

2017年04月17日(月)17 tweetssource

オペラ聴き比べ19 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1991年 ジークフリート・イェルザレム(1940.4.17ドイツ)& アン・エヴァンス(1941.8.20イギリス)ダニエル・バレンボイム、バイロイト音楽祭 1:11:54~ www.youtube.com/watch?v=B45NYE

posted at 09:28:36

オペラ聴き比べ20 ジークフリート 第3幕フィナーレ:2002年 クリスチャン・フランツ(1968ドイツ)& エヴェリン・ヘルリツィウス(1963.4.27ドイツ)アダム・フィッシャー、バイロイト音楽祭 1:14:37~ www.youtube.com/watch?v=_zo3Ne

posted at 09:28:45

2017年04月18日(火)9 tweetssource

オペラ聴き比べ21 ジークフリート 第3幕フィナーレ:2007年 ステファン・グールド(1962アメリカ)& リンダ・ワトソン(?アメリカ)クリスティアン・ティーレマン、バイロイト音楽祭 1:13:10~ www.youtube.com/watch?v=XyFsz-

posted at 09:12:03

オペラ聴き比べ22 ジークフリート 第3幕フィナーレ:2008年 ランス・ライアン(1971.5.1カナダ)& ジェニファー・ウィルソン(1980.10.5アメリカ)ズービン・メータ、バレンシア・オペラハウス www.youtube.com/watch?v=7GGgzk

posted at 09:12:11

2017年04月19日(水)9 tweetssource

オペラ聴き比べ23 ジークフリート 第3幕フィナーレ:2011年 トルステン・ケルル(1967.10.21ドイツ)& オルウィン・メラー(?イギリス)フィリップ・ジョルダン、パリ・オペラ座 www.youtube.com/watch?v=z6eB9y

posted at 10:49:45

BRÜNNHILDE
in höchster Ergriffenheit
Sonnenhell leuchtet der Tag meiner Schmach!
O Siegfried! Siegfried!
Sieh' meine Angst!

Ihre Miene verrät, dass ihr ein anmutiges Bild vor die Seele tritt, von welchem ab sie den Blick mit Sanftmut wieder auf Siegfried richtet

Ewig war ich, ewig bin ich,
ewig in süss sehnender Wonne,
doch ewig zu deinem Heil!
O Siegfried! Herrlicher! Hort der Welt!
Leben der Erde! Lachender Held!
Lass, ach lass, lasse von mir!
Nahe mir nicht mit der wütenden Nähe!
Zwinge mich nicht
mit dem brechenden Zwang,
zertrümmre die Traute dir nicht!
Sahst du dein Bild im klaren Bach?
Hat es dich Frohen erfreut?
Rührtest zur Woge das Wasser du auf,
zerflösse die klare Fläche des Bachs:
dein Bild sähst du nicht mehr,
nur der Welle schwankend Gewog'!
So berühre mich nicht,
trübe mich nicht!
Ewig licht lachst du selig dann
aus mir dir entgegen,
froh und heiter ein Held!
O Siegfried! Leuchtender Spross!
Liebe dich und lasse von mir:
vernichte dein Eigen nicht!

SIEGFRIED
Dich lieb' ich: o liebtest mich du!
Nicht hab' ich mehr mich:
o, hätte ich dich!
Ein herrlich Gewässer wogt vor mir;
mit allen Sinnen seh' ich nur sie,
die wonnig wogende Welle.
Brach sie mein Bild, so brenn' ich nun selbst,
sengende Glut in der Flut zu kühlen;
ich selbst, wie ich bin,
spring' in den Bach:
o, dass seine Wogen mich selig verschlängen,
mein Sehnen schwänd' in der Flut!
Erwache, Brünnhilde!
Wache, du Maid!
Lache und lebe, süsseste Lust!
Sei mein! Sei mein! Sei mein!

BRÜNNHILDE
sehr innig
O Siegfried! Dein war ich von je!

SIEGFRIED
feurig
Warst du's von je, so sei es jetzt!

BRÜNNHILDE
Dein werd' ich ewig sein!

SIEGFRIED
Was du sein wirst, sei es mir heut'!
Fasst dich mein Arm,
umschling' ich dich fest;
schlägt meine Brust
brünstig die deine;
zünden die Blicke,
zehren die Atem sich;
Aug' in Auge, Mund an Mund:
dann bist du mir,
was bang du mir warst und wirst!
Dann brach sich die brennende Sorge,
ob jetzt Brünnhilde mein?

Er hat sie umfasst

BRÜNNHILDE
Ob jetzt ich dein?
Göttliche Ruhe rast mir in Wogen;
keuschestes Licht lodert in Gluten:
himmlisches Wissen stürmt mir dahin,
Jauchzen der Liebe jagt es davon!
Ob jetzt ich dein?
Siegfried! Siegfried!
Siehst du mich nicht?
Wie mein Blick dich verzehrt,
erblindest du nicht?
Wie mein Arm dich presst,
entbrennst du mir nicht?
Wie in Strömen mein Blut entgegen dir stürmt,
das wilde Feuer, fühlst du es nicht?
Fürchtest du, Siegfried,
fürchtest du nicht das wild wütende Weib?

Sie umfasst ihn heftig

SIEGFRIED
in freudigem Schreck
Ha! Wie des Blutes Ströme sich zünden,
wie der Blicke Strahlen sich zehren,
Wie die Arme brünstig sich pressen, -
kehrt mir zurück mein kühner Mut,
und das Fürchten, ach!
Das ich nie gelernt,
das Fürchten, das du mich kaum gelehrt:
das Fürchten, - mich dünkt -
ich Dummer vergass es nun ganz!

Er hat bei den letzten Worten Brünnhilde unwillkürlich losgelassen

BRÜNNHILDE
im höchsten Liebesjubel wild auflachend
O kindischer Held!
O herrlicher Knabe!
Du hehrster Taten töriger Hort!
Lachend muss ich dich lieben,
lachend will ich erblinden,
lachend lass uns verderben,
lachend zugrunde gehn!
Fahr' hin, Walhalls leuchtende Welt!
Zerfall in Staub deine stolze Burg!
Leb' wohl, prangende Götterpracht!
End' in Wonne, du ewig Geschlecht!
Zerreisst, ihr Nornen, das Runenseil!
Götterdämm'rung, dunkle herauf!
Nacht der Vernichtung, neble herein!
Mir strahlt zur Stunde Siegfrieds Stern;
er ist mir ewig, ist mir immer,
Erb' und Eigen, ein' und all':
leuchtende Liebe, lachender Tod!

SIEGFRIED
Lachend erwachst du Wonnige mir:
Brünnhilde lebt, Brünnhilde lacht!
Heil dem Tage, der uns umleuchtet!
Heil der Sonne, die uns bescheint!
Heil dem Licht, das der Nacht enttaucht!
Heil der Welt, der Brünnhilde lebt!
Sie wacht, sie lebt,
sie lacht mir entgegen.
Prangend strahlt mir Brünnhildes Stern!
Sie ist mir ewig, ist mir immer,
Erb' und Eigen, ein' und all':
leuchtende Liebe, lachender Tod!

Brünnhilde stürzt sich in Siegfrieds Arme. Der Vorhang fällt

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ聴き比べ ジークフリート 第3幕フィナーレ(1)

2017年05月16日 11時11分01秒 | オペラ聴き比べ Opera

2017年04月06日(木)2017年04月14日(金)
Twitter投稿分を見直し&追加しました。

2017年04月06日(木)16 tweets

オペラ聴き比べ1 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1937年 ラウリッツ・メルヒオール(1890.3-1973.3デンマーク)& キルステン・フラグスタート(1895.7.12-1962.12.7ノルウェー)ボダンツキー、METwww.youtube.com/watch?v=p497Sy

posted at 16:21:36

オペラ聴き比べ2 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1950年 セット・スヴァンホルム(1904.9-1964.10スエーデン)& キルステン・フラグスタート(1895-1962ノルウェー)フルトヴェングラー、スカラ座3:40:22~www.youtube.com/watch?v=uYQrVa

posted at 16:21:45

2017年04月07日(金)24 tweetssource

オペラ聴き比べ3 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1953年 ルートヴィヒ・ズートハウス(1906-1971ドイツ)& マルタ・メードル(1912.3.22-2001ドイツ)フルトヴェングラー、ローマ・イタリア放送3:55:19~ www.youtube.com/watch?v=hChWE-

posted at 09:10:50

オペラ聴き比べ4 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1953年 ヴォルフガング・ヴィントガッセン(1914-1974ドイツ)& アストリッド・ヴァルナイ(1918-2006アメリカ)クレメンス・クラウス、バイロイト 30:51~ www.youtube.com/watch?v=4yVLJ9

posted at 09:11:00

2017年04月08日(土)22 tweetssource

オペラ聴き比べ5 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1955年 ヴィントガッセン(1914.6.26-1974.9.8ドイツ)& マルタ・メードル(1912.3.22-2001.12.17ドイツ)カイルベルト、バイロイト19:29~ www.youtube.com/watch?v=iMZuTM

posted at 09:07:08

オペラ聴き比べ6 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1955年 ヴィントガッセン(1914.6.26-1974.9.8ドイツ)& ヴァルナイ(1918.4.25-2006.9.4アメリカ)カイルベルト、バイロイト 1:05:11~ www.youtube.com/watch?v=SxMAFp

posted at 09:07:17

2017年04月09日(日)31 tweetssource

オペラ聴き比べ7 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1957年 ベルント・アルデンホーフ(1908.6.14-1959.10.8ドイツ)& ヴァルナイ(1918-2006アメリカ)クナッパーツブッシュ、バイロイト1:09:16~ www.youtube.com/watch?v=YWseMJ

posted at 09:33:05

オペラ聴き比べ8 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1958年 ヴォルフガング・ヴィントガッセン(1914-1974ドイツ)& アストリッド・ヴァルナイ(1918-2006アメリカ)クナッパーツブッシュ、バイロイト4:02:16~ www.youtube.com/watch?v=VqP66p

posted at 09:33:12

2017年04月12日(水)26 tweetssource

オペラ聴き比べ9 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1962年 ヴォルフガング・ヴィントガッセン(1914-1974ドイツ)& ビルギット・ニルソン(1918.5.17-2005.12.25スエーデン)ゲオルク・ショルティ、VPO www.youtube.com/watch?v=l7h_Ch

posted at 12:22:16

オペラ聴き比べ10 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1967年 ヴォルフガング・ヴィントガッセン(1914-1974ドイツ)& ビルギット・ニルソン(1918-2005スエーデン)オトマール・スウィトナー、バイロイト20:27~ www.youtube.com/watch?v=a5wlzM

posted at 12:22:27

2017年04月13日(木)42 tweetssource

オペラ聴き比べ11 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1968年 ジェス・トーマス(1927.8.4-1993.11.15アメリカ)& ヘルガ・デルネシュ(1939.02.03オーストリア)ヘルベルト・フォン・カラヤン、BPO www.youtube.com/watch?v=UtMzFa

posted at 09:41:17

オペラ聴き比べ12 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1970年 ジーン・コックス(1922.1.16-2012.6.24アメリカ)&ベリート・リンドホルム(1934.10.18アメリカ)ホルスト・シュタイン、バイロイト20:23~ www.youtube.com/watch?v=0m-N4b

posted at 09:41:28

2017年04月14日(金)26 tweetssource

オペラ聴き比べ13 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1980年 マンフレッド・ユング(1940.7.9ドイツ)& ギネス・ジョーンズ(1936.11.7イギリス)ピエール・ブーレーズ、バイロイト音楽祭 1:04:56~ www.youtube.com/watch?v=uOjBYl

posted at 09:53:49

オペラ聴き比べ14 ジークフリート 第3幕フィナーレ:1985年 ルネ・コロ(1937.11.20ドイツ)& エヴァ・マルトン(1943.6ハンガリー)エド・デ・ワールト、サンフランシスコ 3:56:50~ www.youtube.com/watch?v=UDzI0H

posted at 09:53:54

 <ブリュンヒルデ>
(激しく心を傷つけたように)
光り輝く?昼の光は私を辱めるだけだわ!
ああ、ジークフリート!ジークフリート!
この不安な気持ちをわかって!
(心に快いイメージが浮かんだことが、ブリュンヒルデの表情から読み取られる。彼女は、再び優しい眼差しをジークフリートに向ける。)

永劫の昔から、ずっと何時(いつ)も、
甘い憧れの歓びを永久(とわ)に感じながら、
永遠(とわ)にあなたの幸せを願って来たのよ。
ジークフリート!すてきな人!この世の宝!
大地のいのち!笑顔の勇者!
放して。かまわないで。あたしをほっといて!
熱くなって近づいてこないで!
強い力で
むりやり強制なんかして、
友だちの心をメチャクチャにしないで!
ねえ、澄み切った小川に顔を映したことがある?
陽気なあなただもの、きっとうれしかったでしょ?
でもその水を波立てて、
澄んだ水面(みなも)をかき回してしまうと
顔は見えなくなってしまって、
残るのは、ゆらゆら揺れる波紋だけよ!
だから、触れたりしないで!
濁したりしないで!
永久(とわ)に明るく、優しく
笑いかけてくれれば、あなたは
ずっと元気で陽気な勇者でいられるわ!
ねえ、ジークフリート!かがやく若い芽!
自分を大事にして、私のことはほっといて・・・
あなたのものである私を台無しにしないで!

<ジークフリート>
愛しているんだ・・・だから、あなたのほうも!
もう、気持ちをおさえられない・・・
ああ、あなたがほしい!
ものすごい洪水が押し寄せて来るんだ・・・
だから全身全霊で、その逆巻く波を
見つめるしかない。
水面(みなも)のぼくの姿は、もう乱されたんだから、
燃え上がる炎は、この波で冷やすしかないんだ。
だからぼくは、このまま
小川に身を投げるよ。
ああ、そうすれば、ぼくを飲み込む波が、
あこがれを静めてくれるはずさ!
目覚めてください、ブリュンヒルデ!
乙女よ、起きて下さい!
笑って生きるのです、歓びの女性(ひと)!
ぼくのものになって!ぼくのものに!

<ブリュンヒルデ>
(まごころを込めて)
ねえ、ジークフリート!ずっと前からあなたのものよ!

<ジークフリート>
(火のように激しく)
ずっと前から?「いま」そうなって下さい!

<ブリュンヒルデ>
これから永久にあなたのものよ!

<ジークフリート>
これから?「今日」そうなって下さい!
ぼくの腕があなたをとらえて、
ひっしと抱きしめるとき、
ぼくの胸は、熱烈に
あなたの胸を打つよ・・・
まなざしは燃え上がり、
呼吸は途絶えそう。
目と目、口と口・・・
そしたら、あなたは、ぼくにとって
過去も未来もそうだった存在になるはず!
でも、一つだけ、焼け焦げるほど不安なんだ・・・
「いま」ブリュンヒルデは、ぼくのものなのかい?

(そう言いながら抱きしめている)

<ブリュンヒルデ>
今、あなたのものかですって?
神々しい安らぎは、逆巻く波濤になったわ。
清らかな光は、炎になったわ。
天上の知恵など、どっかに行ってしまった。
愛の歓喜に追い払われてしまったの!
今、あなたのものかですって?
ジークフリート!ジークフリート!
わからないの?
あたしのこの目でじっと見つめたら、
あなた失明しちゃわない?
あたしの腕をぎゅっと押しつけたら、
あなた燃え出してしまわない?
あたしの血潮が滝のように、あなたに向かって流れ込む・・・
この荒々しい炎を感じないの?
こわくないの?ジークフリート、
こわくないの?この荒れ狂う女が?

(ジークフリートを激しく抱きしめる)

<ジークフリート>
(喜びながらも驚いて)
わあ!血潮がどっと燃え立つぞ!
瞳が見つめ合って火花を上げるぞ!
腕どうしがぎゅっと絡み合うぞ・・・!
やっと勇気が戻って来たぞ。
でも、あれっ?「恐怖」はどこに行った?
つまり、ぼくは何にも分からずじまいか?
ついさっき、教えてくれたばかりだのに・・・
どうも・・・「恐怖」とやらを・・・
バカなぼくは、もうすっかり忘れちゃったみたい!

(最後のセリフを言いながら、思わずブリュンヒルデを離してしまう)

<ブリュンヒルデ>
(愛の歓びがきわまって、荒々しく笑い出す)
なんて子供っぽい勇者さん!
なんて素晴らしい男の子!
何も知らずに神聖な行為を成し遂げる人!
あたし、笑いながら愛するわ、
笑いながら、失明するわ、
ともに笑いながら、滅びましょう、
ともに笑いながら、没落しましょう!
消え去れ!輝くヴァルハラの世界など!
壮麗な城よ!崩れ落ちて塵になれ!
神々の栄華よ、さようなら!
歓喜のうちに滅びよ!不死の一族!
さあ、ノルンたち!運命の綱を引きちぎれ!
神々の黄昏よ、たそがれ始めて!
滅亡の夜よ、立ちこめて!
いま私を照らすのは、ジークフリートの星座だけ!
永遠の男性(ひと)、ずっと一緒よ!
あたしのたった一つの宝物・・・
輝きながら愛し、笑いながら死のう!

<ジークフリート>
笑いながら目覚める歓びの女性(ひと)・・・
ブリュンヒルデがここにいて、微笑んでいる!
称えあれ!ぼくたちをつつむ昼の輝き!
称えあれ!ぼくたちを照らす太陽!
称えあれ!夜から浮かび上がる光!
称えあれ!ブリュンヒルデのいる世界!
あのひとが起き、生きている。
ぼくに微笑みかけている。
きらきら光れ!ブリュンヒルデの星座よ!
永遠の女性(ひと)、ずっと一緒だ!
ぼくのたった一つの宝物・・・
輝きながら愛し、笑いながら死のう!

(ブリュンヒルデはジークフリートの腕の中に飛び込む。幕が下りる)


日本語歌詞引用:オペラ対訳プロジェクト
https://www31.atwiki.jp/oper/pages/191.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ聴き比べ マノン・レスコー「華やかに着飾っても」(3)

2017年04月11日 09時50分30秒 | オペラ聴き比べ Opera

2017年03月29日(水)2017年04月04日(火)
Twitter投稿分を見直し&追加しました。

2017年03月29日(水)31 tweetssource

オペラ聴き比べ45 マノン・レスコー「華やかに着飾っても」:2005年 ダニエラ・デッシー(1957.5.14-2016.8.20イタリア)ムーティ指揮ドン・カルロ等でスカラ座、アバド指揮シモン・ボッカネグラ等でウイーン 4:10~ www.youtube.com/watch?v=IhzRSD

posted at 18:09:28

オペラ聴き比べ46 マノン・レスコー「華やかに着飾っても」:2009年 ダニエラ・デッシー(1957.5.14-2016.8.20イタリア)レヴァイン指揮道化師でMET、メータ指揮ファルスタッフでバイエルン、08年ノルマでボローニャ www.youtube.com/watch?v=sLhOOi

posted at 18:09:38

2017年03月30日(木)30 tweetssource

オペラ聴き比べ47 マノン・レスコー「華やかに着飾っても」:?年 ルネ・フレミング(1959.2.14アメリカ)89年メディア/グラウチェ役でROH、91年フェリシティ・ロット代役フィガロの結婚/伯爵夫人でMET www.youtube.com/watch?v=T3ruw_

posted at 09:15:02

オペラ聴き比べ48 マノン・レスコー「華やかに着飾っても」:?年 ルネ・フレミング(1959.2.14アメリカ)93年ドンナ・エルヴィーラ役でスカラ座、96年マイスタージンガー/エヴァ役でバイロイト、99年ばらの騎士でウイーン www.youtube.com/watch?v=G1CtG2

posted at 09:15:11

2017年03月31日(金)11 tweetssource

オペラ聴き比べ49 マノン・レスコー「華やかに着飾っても」:1998年 マリア・グレギーナ(1959.8.9ウクライナ)87年仮面舞踏会/アメーリア役でスカラ座、90年アンドレア・シェニエ/マッダレーナ役でMET、スカラ座と2度来日 www.youtube.com/watch?v=f8i_-X

posted at 09:32:33

オペラ聴き比べ50 マノン・レスコー「華やかに着飾っても」:2001年 マリア・グレギーナ(1959.8.9ウクライナ)92年スペードの女王でマリインスキー劇場、95年ナブッコ/アビガイッレ役ででパリ・オペラ座、スカラ座と2度来日 www.youtube.com/watch?v=P52X9P

posted at 09:29:16

2017年04月01日(土)19 tweetssource

オペラ聴き比べ51 マノン・レスコー「華やかに着飾っても」:1999年 カリタ・マッティラ(1960.9.5フィンランド)86年コジ・ファン・トゥッテ/フィオルディリージ役でROH、同年ベートーヴェン第9でスカラ座 www.youtube.com/watch?v=k_CUCn

posted at 17:07:52

オペラ聴き比べ52 マノン・レスコー「華やかに着飾っても」:2008年 カリタ・マッティラ(1960.9.5フィンランド)88年フィエラブラス/エンマ役でウイーン、90年ドンナ・エルヴィーラ役でMET、96年ローエングリンでパリ www.youtube.com/watch?v=1f-bXn

posted at 17:08:02

2017年04月02日(日)32 tweetssource

オペラ聴き比べ53 マノン・レスコー「華やかに着飾っても」:2005年 アンジェラ・ゲオルギュー(1965.9.7ルーマニア)92年ドン・ジョヴァンニ/ツェルリーナ役でROH、93年愛の妙薬/アディーナ役でウイーン国立歌劇場 www.youtube.com/watch?v=Ue6APN

posted at 09:46:22

オペラ聴き比べ54 マノン・レスコー「華やかに着飾っても」:2015年 アンジェラ・ゲオルギュー(1965.9.7ルーマニア)93年ミミ役でMET、97年椿姫でパリ・オペラ座、07年同役でスカラ座、11年スペードの女王でボリショイ www.youtube.com/watch?v=npoK-W

posted at 09:46:33

2017年04月03日(月)8 tweetssource

オペラ聴き比べ55 マノン・レスコー「華やかに着飾っても」:2016年 アンナ・ネトレプコ(1971.9.18ロシア)94年フィガロの結婚/スザンナ役でマリインスキー劇場、02年戦争と平和/ナターシャ役でMET 46:39~ www.youtube.com/watch?v=ndiY-2

posted at 09:05:02

オペラ聴き比べ56 マノン・レスコー「華やかに着飾っても」:2017年 アンナ・ネトレプコ(1971.9.18ロシア)03年ドン・ジョヴァンニ/ドンナ・アンナ役でROH、11年同役でスカラ座、同年アンナ・ボレーナでウイーン国立歌劇場 www.youtube.com/watch?v=UodTKV

posted at 09:05:10

2017年04月04日(火)12 tweetssource

オペラ聴き比べ57 マノン・レスコー「華やかに着飾っても」:1997年 アディーナ・ニテスク(?ルーマニア)04年ドン・ジョヴァンニ/ドンナ・エルヴィーラ役でMET、同年ミミ役で新国立劇場、スカラ座等主要歌劇場で活躍 www.youtube.com/watch?v=MktEdW

posted at 13:00:22

オペラ聴き比べ58 マノン・レスコー「華やかに着飾っても」:2016年 クリスティーネ・オポライス(1979.11.12ラトヴィア)08年ミミ役でスカラ座、ウイーン国立歌劇場、11年蝶々夫人でROH、13年プッチーニ:つばめでMET www.youtube.com/watch?v=pHbl2J

posted at 13:00:31

Ach, in den kalten Spitzen herrscht
Trotz der Pracht, nur ödes Schweigen;
Oh, mich schauert's, ich erfriere
Will kein Herz sich zu mir neigen! ...
Einst kannt' ich andere Wonnen. -
Von sel'ger Liebe stammelte sein Mund
Die heissen Lippen suchten seine Küsse ...
Jetzt fühl ich mich zum Tode wund ...

Du meine stille Hütte,
Dich seh' im Geist ich wieder
Weiss schimmernd, traulich; zart
Umblüht von blauem Flieder ...
Ew'ge Friedensträume
Durchzogen still die Räume.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする