
肉屋さんで豚こまを買うついでに、
そろそろはなちゃんだんごなべもいいかなぁと
鶏のひき肉を買いました。
たまねぎとあわせた鶏だんごを白菜のなべにうかべるだけのかんたん献立です。
白菜も買っておきたいところだけど、まぁ明日でいいやと帰宅しました。
そうしたら、どうでしょう。
夜とどいたお友だちの荷物のなかに、冬瓜が入っていたのです。
なんか、待ち合わせていたようでしょう?

測ってみたら、30cmありました。
みんな帰宅が遅くなるので、スープじたてにしてみました。
冬瓜は薄切りにして、下ゆでする。
別なべに、酒と醤油とひき肉を煮立て、半分くらいを冬瓜といっしょに炊きました。
ぜんぶいれてしまわなかったのは、肉の味がなくなってしまわないように。
残した分には、味をみて足しておきます。
冬瓜は薄味のまま、しばらく煮たら火を消して、ほっておきます。
余熱と時間の経過で、うまいこと味がしみるようなんですよね。
エコにもなるし、うちで煮物をつくるときは、いつも朝。
いそぐときには、材料を小さめに切り分けます。
冬瓜のなべに火を入れます。
ひき肉のはいったほうに水と片栗粉を足し、まぜあわせてから冬瓜とあわせます。
やわらかいとろみがついたら出来上がり。
いままでこしらえてたのより、こちらのほうが好評でした。
中華風にしたり、はるさめを足したり、といろいろ変えられそうです。
ごちそうさまでした。
P.S.
こまかく手順を書いておくのは、いきあたりばったりに作って、
さて、こないだ食べたのは、どうやって???ということがたいへんに多いからなのです。
ここに書いておけば、なくしませんしね。
そろそろはなちゃんだんごなべもいいかなぁと
鶏のひき肉を買いました。
たまねぎとあわせた鶏だんごを白菜のなべにうかべるだけのかんたん献立です。
白菜も買っておきたいところだけど、まぁ明日でいいやと帰宅しました。
そうしたら、どうでしょう。
夜とどいたお友だちの荷物のなかに、冬瓜が入っていたのです。
なんか、待ち合わせていたようでしょう?

測ってみたら、30cmありました。
みんな帰宅が遅くなるので、スープじたてにしてみました。
冬瓜は薄切りにして、下ゆでする。
別なべに、酒と醤油とひき肉を煮立て、半分くらいを冬瓜といっしょに炊きました。
ぜんぶいれてしまわなかったのは、肉の味がなくなってしまわないように。
残した分には、味をみて足しておきます。
冬瓜は薄味のまま、しばらく煮たら火を消して、ほっておきます。
余熱と時間の経過で、うまいこと味がしみるようなんですよね。
エコにもなるし、うちで煮物をつくるときは、いつも朝。
いそぐときには、材料を小さめに切り分けます。
冬瓜のなべに火を入れます。
ひき肉のはいったほうに水と片栗粉を足し、まぜあわせてから冬瓜とあわせます。
やわらかいとろみがついたら出来上がり。
いままでこしらえてたのより、こちらのほうが好評でした。
中華風にしたり、はるさめを足したり、といろいろ変えられそうです。
ごちそうさまでした。
P.S.
こまかく手順を書いておくのは、いきあたりばったりに作って、
さて、こないだ食べたのは、どうやって???ということがたいへんに多いからなのです。
ここに書いておけば、なくしませんしね。
どういう訳か冬瓜と鶏ミンチよく合うんです
よね。私も好きです。
鶏挽肉600グラムとおなべにいっぱいの冬瓜、二日も持たずにきれいさっぱりです。
みんな、冬瓜、冬瓜といって次々におかわり。
本当にごちそうさまでした。