モモの京都・祭事日記

2010/4/~2011/3の京都日記を記載。
観光情報サイトと言うより、自分の記録帳です。

9月28日

2010年09月28日 | 9月
9/3~10/19  秋涼の特別展…【高台寺】
9/20~11/25 秋季特別公開…【東寺】


午後になって、かなり晴れて来たので出掛ける。
目指すは【東寺】
出町柳から【東寺】へは、自転車で30以上かかる。40分くらいかな。
鴨川沿いにず~~っと南下するのが簡単なルートだと思われる。

信号はあるが完全アスファルトの川端通沿いか、砂地の鴨川沿いか迷うところだが。
今回は鴨川沿いをゆく。雲が綺麗。右の、なんか狛犬か獅子っぽくない? ない?

祇園四条、清水五条と過ぎ、七条の豊国神社も過ぎてすぐ、塩小路橋で鴨川を渡る。
河原町通から伸びる24号線を再び南下、九条河原町で右折(西へ)
東寺駅の線路を越えてすぐ。

【東寺】
自転車で来たのは初めて。更に言えば、東寺の市・弘法市以外の何もない時に来たのも初めて。
自転車は東側の道をちょっと北へ上がって、消防署と交番の隣の門から入って駐車場の脇に停める。


入ってすぐ。うわあ時季を外したなあ、蓮池があんじゃん。かろうじて咲いている蓮であるが、開ききっている。秘かに奥の方に彼岸花も。


その蓮池の中心に、宝蔵がある。正倉院みたじゃん!
近寄ることは出来ない。東寺創建と同時期に建てられたものだそうだ。見たい…。



東の門から真っすぐ進むと、塀と門を越えた先に御影堂が建つ。

靴を脱いで上がり、参拝。


ここは中々面白いぞ。趣きの燈籠や、御影堂の樋から繋がる水甕。

水甕(でいいのかな?)は蓮のようだ。


↑ここを出て、食堂(じきどう)という建物の向かいに夜叉神堂が建つ。
同じ大きさの建物がふたつ並ぶ。なんと雄夜叉と雌夜叉が収められているそうだ。

前に回ると右のような、赤い格子に囲まれ、一見中が見えないようになっている。
ちょうどこの時、タクシーのツアー客なのかな、子供を連れた運転手さんが来て、
「覗いてみぃ、中にねぇ…」なんて説明していたので、私も覗いてみる。
ごくごく近くに顔を寄せて、手をかざして目を凝らすと、おお中に像があるじゃないの。
弘法大師作と伝わる像らしい。マジか。すげぇ。
雄夜叉が文殊菩薩、雌夜叉が虚空蔵菩薩であるらしい。
覗くを中なから睨み返される。

この背後に赤い講堂と黒い金堂が並ぶ。この中へは、有料だが入ることが出来る。


この金堂いいなぁ~。正面から。

正面の屋根! 二段になっている。いや三段か。かっこいいよ~綺麗だよ~~。



この二つが並ぶ向かい、横には立派な四足門が。菊の御紋じゃないの~。綺麗。

北朝の光厳上皇が政務を行ったところなんだって。
奥には小子坊という建物が建っているが、門が開くことはないんだろうなぁ。


東寺を改めてじっくりと見た。
最後に、東の門から出るとやけに斜めに傾いた土塀が…。
写真で分かるだろうか。分からなければ実際に見に行きましょう。
横を歩きながら見ていると酔うぞ。



実は【東寺】からちょっとだけ南に下がったところに、「おたべ本館」がある。
あの八橋のお店だ。
国道1号線を南下、十条通を西に折れてすぐ。
ここには八橋の販売はもちろん、ケーキなんかも売っている。
しかもその場で食べられる!『るるぶ』に掲載されていたのだ。
ケースに並ぶ10種類ほどのケーキどれでもOK
ケースの向かいにテーブルとイスがある。
なんとなんと、アイスコーヒーかオレンジジュースが無料でついてくる。驚きだ。

注文したのはロールケーキ。これ、本館でしか売っていないらしい。ホントか。

一切れ250円。すなわち、このセットで250円。
アイスコーヒーは、タダの割に美味しかった。マックなんかより全然。
卵風味のケーキかな。黒豆も入っている。
不思議なのは、このことを公式サイトなどで宣伝していないこと。謎だ、大いに。美味しいのに。
サイトはこちら

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。