goo blog サービス終了のお知らせ 

ひがんばな

日々のことを

白山登山

2006-08-03 12:01:30 | Weblog
白山へ登ってきました。登り口からは、白翠の白川湖や、ぶなの大木をみながら、
高度が上がってくると、きれいな高山植物が現れ、目をうばわれながら急坂を登りました。
室堂の山小屋で、1泊し翌朝は、4時に御前峰へ登りました。
残念ながら、霧が濃くご来光は拝めませんでしたが、雲間が瞬間的に明るくなって
幻想的な景色も見ることもできました。早めに下山することになり、雪渓でゆっくりしたり、
又お花を見ながらのんびり下りました。
下りてから、温泉に入り、汗や疲れを洗い流して帰りました。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
平瀬道 (クム)
2006-08-04 00:05:32
平瀬道はブナ林の中を登り、白水湖を時々眺めながら、大倉山避難小屋までくると、ホットしますね。お花畑が現れ疲れを癒してくれますね。

御前峰に立たれた、ひがんばなさんいい登山ができ、よかったですね。
返信する
登山 (ami)
2006-08-04 00:28:13
もちろん、クムさんも一緒に登られたんですよね。

写真に写ってますよね。
返信する
白山 (うぬまじいちゃん)
2006-08-04 05:23:31
よかったですね。

白山ではご来光は見にくいのかも。

わたしも何回か、山小屋で泊りましたが、一時的に霧が晴れる程度でした。でも、花が多いからいいですよね。
返信する
白山 (sinamon)
2006-08-14 23:32:47
白山に登れるなんて羨ましいです

御前峰に立たれたひがんばなさんステキです

涼しそうな景色ですね

たくさんの花々がゆっくり見る事ができていいです。
返信する