ク ム

我が家の番犬はクム

梅林公園

2013-03-12 22:12:16 | Weblog

梅林公園へ連れて行って頂き、岩戸公園~唐釜登山コース~水道山~梅林公園を春の日差しを浴びいい山歩きができた。

金華山ドライブウェイ途中の水道山の展望台からはとても眺めがよく、伊吹山、小津三山、能郷白山を綺麗に眺めることができ、帰りに八木山へ登りここからも中央アルプス、御嶽山、乗鞍を眺められ満足して帰りました。

 

 

 


うだつの町家のおひな様

2013-03-03 20:08:51 | Weblog

久しぶりにゆったり館へ行き、帰りにうだつの町のお雛様を見てきました。
出かけたのが、遅かったから色々なお店を見ることはできませんでしたが、”美濃和紙あかりのアート”で大賞を取られた方の手作り提灯を作る行程を見せて頂くことができました、繊細で色々な模様の和紙で出来るちょうちんは素敵でした。


尾張白山

2013-02-26 23:33:46 | Weblog

尾張三山の一つの尾張白山へ連れて行って頂きました。
大縣神社から登り信貴山~尾張白山へ頂上には白山神社があり、見晴らしもよく北には入鹿池が見え、遠くに御岳山も見えました。

お弁当を食べてから、一旦下山して今度は天然記念物ヒトツバタゴ自生地から本宮山の急登を登り本宮山頂上~大縣神社へ。

道路歩きもありましたが、公園内遊歩道、アップダウンもあり、なかなか楽しいコースでした。


今朝の八木山

2013-02-24 20:56:13 | Weblog

昨日に続き雪化粧をした八木山が綺麗でした。

伊吹山は見えなかったけれど、権現山方面も綺麗でした。

 

 

 


セツブンソウ

2013-02-17 16:53:55 | Weblog

セツブンソウが咲いているからと案内して頂き始めて見る事ができました。

余りにも小さな花で驚きましたが、可愛らしい可憐な花です。

次にシモバシラを見に行きました。

気温の低い午前中にしか見ることができない氷柱です。

地表に出来る霜柱しか見たことがありませんが、〝シソ科の多年草で秋には白色の花が咲き、冬は枯れた茎にガラス細工のような氷の結晶ができる"と説明がありました。

白く光沢があり綿の花が咲いているようで珍しいものが見られてよかった。

それでも今年は丈が短いとの事です。


カワセミ

2013-02-03 13:57:21 | Weblog

Kさんから、今日もカワセミ見たよと教えていただき、気にしていると「今いると」いう連絡があり急いで駆けつけました。

まだ日向ぼっこをしているようにジーとしていてくれました。

やっと見ることができ、皆さんの話の仲間に入ることができました。

 


松尾池

2013-02-01 16:34:22 | Weblog

近くの池へオシドリを見に行くといなかったから、松尾池のオシドリを見に行きましたが、ここにも全くいなかったです。

時間帯が悪かったのか、カモも少なく淋しい池でした。

ひまわりの種を持っているとヤマガラが飛んでくると教えて下さったから、手のひらにのせると次々に飛んできてくれました、殻付きのピーナツをもっていると、長いことつつくからとピーナツを下さった、するとピーナツが出てくるまで上手につつきピーナツをくわえていき、可愛かった。

大きな望遠レンズを持ったカメラマンが大勢でしたが、カワセミ、ルリビタキを待っている様です。

最近八木山の池にも運がよければ、カワセミ、ルリビタキ、ジョウビタキを見ることができるらしくて楽しみです。

 


里山の滝

2013-01-08 23:21:53 | Weblog

八木山にも幻の滝があると聞き、案内をして頂きました。

以前にも歩いたことがあるコースでしたが、足下ばかりを気にして歩いて、せせらぎの流れくらいに思っていましたが、注意をすると小さな滝になっていて、とても綺麗な水でした。

 


七草粥

2013-01-07 23:15:31 | Weblog

Sさん手作りのすずな、すずしろを下さったから、七草粥ではなく二草粥になりましたがおかゆを作りました。

今年も無病息災を祈りたいです。


むべの実

2012-12-15 22:18:43 | Weblog

友人にむべをもらいました、アケビ科の一種だけあり似ています。

郁子とも書くようで、葉は幼木のときは3枚、その後5枚、実が成る頃には7枚になるので、「七五三の縁起木」ともいわれるようです。実は不老長寿として重宝がられるようです。