しーさるの鉄日記

東武野田線(野田市-春日部)

野田市は、大宮方面ホームが片面の2面3線。柏方面の島式方面ホームは大宮寄りにずれているので、地下通路はホーム端につながっている。駅舎はホーム沿いに長細い2階建て、駅前はロータリーになってないものの広く、バスの車庫が接している。周辺は商店や住宅があまりなく醤油工場で囲まれている。

愛宕は大宮方面ホームの柏寄りに駅舎のある相対式。跨線橋が両ホームを結んでいる。データイムの上下列車はここで交換する。駅前広場は車数台が乗り入れられるくらいの広さで交通量の多い県道に面している。

清水公園は、大宮方面ホームが片面の2面3線で、最近になって大宮寄りに地下駅舎が新設された。それに伴い、既存の地上駅舎及び跨線橋は封鎖された。地下駅舎は新しいもののコンクリート剥き出しで殺風景である。西口は旧駅舎の横にある。駅前の通りは樹に囲まれ、商店などは皆無である。東口は地下駅舎化に伴い新設された出口。ロータリーが整備され、少し離れたところに一戸建て住宅がある。

七光台は島式、最近になって橋上駅舎が整備された。データイムの上下列車はここで交換する。ここも西口にロータリーが整備されているが、周辺には何もなく、少し離れたところに一戸建て住宅が点在している。七光台を出ると、左手に車両基地を眺めながら上昇する。
川間は島式で大宮寄りの線路の間に駅舎がある。駅舎からは南北を結ぶ地下通路に階段が下りている。南口はロータリーになっており、商店は他の野田市内の駅に比べると多い。北口はロータリーになっていないものの、タクシー数台が乗り入れ南口同様、商店が多い。

野田線は江戸川を渡り、千葉県から埼玉県に入る。江戸川を渡るとまもなく複線になり柏行とすれ違う。すれ違って1分もしないうちに相対式の橋上駅、南桜井に到着する。庄和町の玄関口であるこの駅は、北口の道路越しに郊外型商業施設が整備されている。駅ロータリーはこの商業施設に囲まれている形である。南口は系列のスポーツジムと同居、タクシーのりばは建物の下にある。

藤の牛島は、大宮方面ホームの大宮寄に駅舎がある相対式。小さい駅舎は半分が工事中である。上下ホームは駅舎前の地下通路で結ばれている。駅前はタクシー数台が入れる程度。デジカメの電池が切れたので、藤に覆われた休憩所で電池を交換した。
東武伊勢崎線をオーバークロスすると、島式の春日部に滑り込む。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「駅降り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事