Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

田無神社(前編)

2022-09-01 07:49:49 | 神社エールのようなもの


こーゆーとこ都内多いよね。ぼくたちの🚙は2.5m以上あるのでです。けど、上の駐車場は🙆です



動画を見てるヒトは重複になっちまうけど、動画には入れていないカットも入っているので、必見よ あと写真のサイズを変えているので、テレビで見れない部分も映ってるからな



クマル正直、田無って初めて来た なに、田んぼが無っしぶるってこと? チャイロ系ちゃん曰く(元大泉学園在住者)、むかしは田無市っていうのがあったんだって まあ、現在の西東京市っていうのも、いまいちピンとこないけど

西部池袋線、大泉学園駅の次が保谷駅なんだけど、その保谷市もいまは西東京市なんだよ。当時はシルビアに乗っていて、よく保谷のバッティングセンターにいったなぁ



つーことで、大森で車中泊したときに、ちょびっと観光っぽいことしたくてやってキタってわけ

まあ、朝起きた段階では、考えつきもしませんでしたけどね。だって、寝苦しい夜が明けてみたら、身体が汗でベタベタになっていて、いくらタオルで拭いても、ぜんぜんすっきりしなかったからね。で、朝6:00からやっている銭湯にいって、+200円でサウナも入ってととのって、さっぱりしてれいの京浜島つばさ公園で朝食をとったんだよね。だから気分もよくなって、このアイディアを思いついたんです

なんかダラダラ説明しちゃってるけど、下の動画を見ろ 経緯がいっぱつでわかる





つーことで、動画でもいってるんだけど、今回は見るポイントが大杉漣なので、いちいち「どうぞお詣りください」っていわないから 自分の好きなところで、(-人-)してケロ



※五龍神方位除け


自らの本命星を知り、吉方位を利用する。
より良い方向へと導く龍神さまの方位除け。


方位除けのご祈祷は、生まれ年による星回りが悪い方角に位置する人に必要なご祈祷です。肉体的や精神的な盛衰が転換期となり、災が起り易くなると言われています。九星気学を基にご自身の吉方位や、悪方位を見定めてください。田無神社に鎮座する青龍・赤龍・白龍・黒龍・金龍の五龍伸が、五行思想に基づきそれぞれの方位をご守護いたします。

*五龍神について*


方位学では、宇宙は木火土金水(きひつかみ)の五つの要素で構成されていると考えます。これを中国では五行と称し、我が国では五元(いつもと)と称します。この五元は五方位・季節・五色・五臓・五味や干支など様々な物事を表しています。また相生・相克・比和という五行の相性により、力が大きくなったり小さくなったりします。特に干支は、その年々で「気」が変化します。人は産まれた時に「気」を吸い込む事により、体内に宿ります。取り込んだ「気」は生涯変化せず、相性・相克・比和により吉凶が発生します。九星とは一白水星・二黒土星・三碧木星・四緑木星・五黄土星・六白金星・七赤金星・八白土星・九紫火星であり、これらの星は毎年一定の法則で循環しています。

田無神社には五行思想に基づいて五龍神がお祀りされています。中心の本殿に金龍神、東方を青龍神、南方を赤龍神、西方を白龍神、北方を黒龍神が御守護されています。また、境内にある大きな銀杏の木は、それぞれの龍神様の御神木として多くの人々に親しまれています。(田無神社HPより)

*九星早見表や2022年(令和4年)方位早見図・方位除表はHPよりどうぞ

田無神社】←HP

へえ、そうだったんだ。こういうの、動画じゃ伝えきれないもんな。やっぱ静止画で見れるブログの強みだよね











こっちが西方の守護神、白龍な 注:白竜(役者です)とは書かないように



おい、そのアニメーション、あたま8つしかないぞ

九頭龍のフリー素材がなかったので、八岐大蛇で代替しました



おい! ここでもそのネタ披露するのかよ





もうカンベンしてよ



詳しくは以下の本をお読みください クロネコの悪行を暴露したクマルの著作です







あ、供養されずに、戻ってきたのね





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八景天祖神社 | トップ | 田無神社(後編) »
最新の画像もっと見る

神社エールのようなもの」カテゴリの最新記事