Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

Christ Memorial Episcopal Church

2019-05-06 06:34:59 | 教会でお祈りのようなもの




さっきのWaioli Huiia Churchもそうだったけど、扉がダーンと開かれてるのってイイよね いかにもイエス的で



しかも、クマルの大好きなマリアさまもいる

マリア信仰といえば、イタリアって感じがするのは、イタリア人がママを大事にするからなんだろうな。ママの悪口をいわれて立腹するのは、いかにもイタリア人(偏見?)って感じがするし、映画『グランブルー』でも、ジャン・レノがいちばん恐れてたのがママだったし、たしかママのを残すと叱られて怒られるっていってなかったか。とにかく、マドニーナ(小さなマリア)なんてものがある国だから、信仰の対象となってあたりまえなんだろう。ところが、これに反対する考えがキリスト教にあるのは事実。

聖フランシスコ・ザビエル聖堂@Chris's monologue】←マドニーナのことを詳しく書いてます(神田教会な

まあ、宗教と男尊女卑は切っても切れない仲的なところが、どの宗教にもあるから、これはしかたがないことなんだけど、キリスト教的には、ベースが聖書にあるためなんだよね。
なんたって、イブの原罪なんてこといわれているわけだから。要は罪を犯すのは女がいたからってこと(禁断の実を食べたから)にされてんだよな。約束を破るのも女(ソドムとゴモラの滅亡を参照。ロトの妻が塩柱になるところです)。父親を酒で酔わして近親相姦するのも女(ロトの娘ふたり)と、とにかく旧約聖書を読んでいればどれだけ男尊女卑かよくわかる。
仏教も然り。たとえば出家するさい、男性にくらべ女性のほうが戒律がはるかに多い。それは、仏教の開祖と呼ばれるブッダ(便宜上この呼び名を使うがこれは正確な呼び名とはいえない)が、女性を嫌っていたから、あるいは恐れていたからに他ならない。そして彼がエリート主義であり、男性至上主義者だったからである。
その考えを引き継いだのちの仏教団体が「女人五障(にょにんごしょう)説」や「変成男子(へんじょうなんし)の願」という考えに固執するのも、だからしかたがないことだったのだろう。
と、このあたりのことはすべて詳しくに書いてあるので、興味のあるかたは99円でわかるようになっています。どうぞこの機会に

ほんと古代のヒトたちって、わかんないイキモノよね 女はときとして女神で、ときには魔女だからね それみんな男のアイディア バカなの?



そこいくとイエスは素直だから だってイエスの復活の際、いちばん最初に姿を見せたのは、女子だから そう、イエスに七つの悪霊を追いだしてもらった、マグダラのマリアな そりゃそうよね、イエスが磔にされたとき、弟子たち(男たち)はみんな逃げちゃって、見届けたのは女子だけだったんだから



この教会、れいの銚子の帰り道で偶然見つけたのな



ハイウェイ沿いにある教会じゃないから、もしここ来てなかったら絶対来れなかった だってだれかさんが、地図なくしちゃったから

ずびばぜん



We are both Catholic and Protestant.
We trace our roots to the struggle in the English Church during the time of the Reformation.
While the English church broke away from the papacy, it retained many of the Catholic traditions, but included many of the reforms of the protesters.

なんてステキなこというのかしら 閉じた教会や寺は実に見倣うべきだから



依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Waioli Huiia Church | トップ | Holy Cross Catholic Church »
最新の画像もっと見る

教会でお祈りのようなもの」カテゴリの最新記事